10/12/31 01:12:29 MDtx/VllP
>>304
wwwwww
ニュー即+で正論が読める日が来るとは思わなかった。
天下り(民間への転職)は、秀逸なシステムだ。
20代30代と修行し、油の乗った40代の官僚たちを馬車馬のように働かせ、
柔軟性を失い、担当業界とのコネクションが濃くなりすぎた50代で外に出す。
310:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:14:06 Rp8GxMcc0
全面的に見直す→解散総選挙は必然なのに
ちょっと酷過ぎるな民主党・・・
311:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:14:24 i+4K67L90
>>304
名ばかりの人事院を確実に機能させるだけでいいだろw
何を言ってるんだ
312:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:14:32 kOJFh9PX0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) とりあえず、お前ら涙拭けよ
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、 |\`、: i'、. |\`、: i'、 |\`、: i'、.
\ \`_',..-i \ \`_',..-i. \ \`_',..-i \ \`_',..-i.
\.!_,..-┘ \.!_,..-┘ . \.!_,..-┘ \.!_,..-┘ .
【政治】 菅首相「支持率が1%になっても辞めない」★11
スレリンク(newsplus板)
【民主党】マニフェスト全面見直しへ 玄葉光一郎政調会長「財源捻出が困難だとわかった」★6
スレリンク(newsplus板)
313:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:15:50 fdLbxXUm0
>>312
1%なんてなったら、離党者続出で民主党解体してるよw
314:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:16:04 Waye1KcFO
やって見ました!
↓
ムリだとわかりましたww
って図式やめてくれwwwwwwww
子どもがプラモ作ってんじゃないからwwwwwwww
関係ないが
鳩山由紀夫を落選させましょう!!!!!
315:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:16:04 aOY0i/060
>>309
民間はともかく特別会計を圧迫するような独法への天下りは縮減してもいいんじゃない?
316:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:16:10 Feq7C2DO0
今観ても流石と思う麻生さんの演説。視野が広い。
小澤さんや菅さんや鳩山さんにこんな演説ができるでしょうか?
URLリンク(www.youtube.com)
317:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:17:16 my5NgmJI0
よっしゃよっしゃ、言い訳は解散した後にゆっくり聞いたるで
318:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:17:19 i+4K67L90
ホントにこんだけ失敗してもまだ辞めないのかって言うの
田代まさしと清水健太郎位なもんだろ・・・
319:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:18:23 dmTzx9lK0
>>316
もうすぐ新年だ、一緒に泣こうぜ…
麻生太郎の心あたたまる話
URLリンク(www.youtube.com)
320:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:18:28 ErPr1/gyO
解散総選挙をはさまなければ政権与党として正当性をもち得ない。
首のすげ替えとは、前首相の責任(マニフェスト詐欺)を引き継ぐということ。マニフェストに書かれていることができないとわかっていたなら、6月の鳩山由紀夫退陣時に解散総選挙をするべきだった。
できないとわかっていながら、今まで騙していたならそれは国民に対する重大な背信行為である。
マニフェスト全面変更ならば即刻、解散総選挙で国民の信任を問うのが筋。
2009年衆院解散総選挙のマニフェスト実行責任は菅直人に移り、今も続いている。
責任のとれない最高責任者、リーダーシップのないリーダーなど、野党に批判され、協力してもらえないのは当たり前だ。
321:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:19:39 LMTWGR8jO
玄葉と寺田学は官僚から見下されるような学歴のハンディを克服して頑張っているな。
322:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:19:54 rmf7PqAA0
は? 何の計算根拠もないのに偉そうに公約掲げてたの?
国民をなめるなよ
死ね
323:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:20:03 yX9tA3GcO
ニュースやらないこの時期に
またテレビしか見ない馬鹿は騙される
324:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:21:41 V0qtxEt+0
政権公約だよな・・・
おおやけの、やくそくだよな。
325:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:22:14 kOJFh9PX0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ ) とりあえず、お前ら涙拭けよ
i / ⌒ ⌒ ヽ ) もうすぐめでたい新年だ。
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ .\
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、 |\`、: i'、. |\`、: i'、 |\`、: i'、.
\ \`_',..-i \ \`_',..-i. \ \`_',..-i \ \`_',..-i.
\.!_,..-┘ \.!_,..-┘ . \.!_,..-┘ \.!_,..-┘ .
【民主党】マニフェスト全面見直しへ 玄葉光一郎政調会長「財源捻出が困難だとわかった」★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】 菅首相「支持率が1%になっても辞めない」★11
スレリンク(newsplus板)
【政治】 "日本、あと2年で破綻か" 仙谷長官「あと2年が限度」発言…マスコミ報じず、田原総一朗嘆く★4
スレリンク(newsplus板)
326:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:23:12 9DkEQDrW0
わかったなら即刻、子供手当てと高校無料化廃止するべきでは…
327:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:23:21 6yjJFPEG0
>>305
そんな学生気分だからこうなるんだよ。
野党時代に与党批判だけで何も国の現状を勉強して認識していなかったのが悪い。
そもそも国の運営行うのに仮免とかいうこと事態馬鹿だろ。
328:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:23:42 fxcbqzyOO
国民を詐欺フェストで騙したのは事実だから即刻解散すべき
329:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:24:21 VWxx5PtE0
政権交代も見直さないとフェアじゃないな
解散総選挙で
たぶん政権代われば爆発的に株価上がる500円は上がるかな
330:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:25:23 fTzPRRLm0
>>306
労働価値に対して不当な俸給を受け取っているので
それを是正する必要があるだけ。金額の絶対額の問題でない。
民間並の効率経営で考えると給与半額、70%を人を
減らせるので、今の15%程度の人件費で対応可能。
それくらい国家公務員は国家財政を貪っている。
331:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:25:54 BehC55eB0
ネトウヨは批判をやめなさい
国民は元から政策で民主党に投票したわけではありません!
経済も外交も完璧な民主党を交代させる理由はありません!
332:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:26:10 qbIk8wpV0
去年TVに騙された人、テレビが持ちあげる物にはろくなものが無い(裏がある)ことは分かってくれましたか?
今テレビが持ちあげてるのは「韓国、韓国芸能人」です。
二度目は流されないように注意しましょうね!
333:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:27:53 k5liAsH0O
見直し、つまり解散総選挙だよね?
変えました。はい、そうですか。では済まんぞ流石に。国民と約束をして選挙したんだから
334:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:27:55 A5kXB80QO
>>322
その通り、国民が馬鹿だから舐められてるんだよ
疑似餌に釣られるお魚レベル
335:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:28:39 HQrPp53o0
>「11年度予算編成で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。
今の今まで、何とかなると思ってたのか?
336:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:28:48 u9DBDTjy0
>>330
>70%を人を減らせる
公務員の1/3が教師で、1/4が警察消防自衛隊etc.だぞ。
何を減らすつもりだ?
337:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:29:40 eyvJ+UOI0
解散なんてするわけないじゃん。
あと2年半近くこのままだよ。
338:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:33:18 ojtfGTdD0
教職員組合に支持されてる民主党に公務員改革は無理。
339:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:33:47 keZdyym3O
>>336
全公務員の3割が教師?
うそつき
340:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:33:56 0oPDn+PX0
まともな国民は「知っていた」なんですけどね^^
341:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:34:29 qKfdYsvT0
国民主権幻想は消えました。
霞が関(財務省)の勝ちです。
342:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:34:34 PM49A/3b0
>>331
釣り針が大き過ぎる
343:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:34:44 QejF6Kr70
素人の国民でも無理だと分ってたと言うのにw
344:正義の味方 ◆P/S/tEhrlM
10/12/31 01:36:05 4oQ2OegJ0
日本国民との約束が履行できないのなら、内閣総辞職してくれ
できる人間を首相にするか、それができないのなら、議員辞職するのが義務
345:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:36:11 u9DBDTjy0
>>339
URLリンク(www.gyoukaku.go.jp)
公務員総数:330万
教師総数:110万
346:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:36:31 ZnB2FR/60
ぶっちゃけ現在の中福祉用税制で予算の組み換えだけで大福祉を
賄えるとは最初っから思ってませんでしたw
民主党に期待していたのは追い詰められての円の増刷によるバラマキ。
バラマキをやめた民主党には用は無いw
347:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:37:07 4glbIpInO
民主党、もはやこれまでだな。
348:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:38:25 TLu8vn9x0
嘘つきでほら吹き民主
ハヨ氏ねよ
349:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:39:43 t0PxIaEy0
>>336
地方公務員
自治体がきめるとか、たわごともいいとこ
自治体の財源は国からでているし、
人事院勧告を基準にしている
国家+地方の三割削減で10兆でるね
消費税不要
350:正義の味方 ◆P/S/tEhrlM
10/12/31 01:40:27 4oQ2OegJ0
くされ外道の玄葉が国会議員辞めればよろし
その分の歳費が浮くので、国民は大助かり
こんなこともわからんやつは、国会議員やるな
351:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:41:02 SAySAvYQ0
売国奴は
逝ってよし!
352:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:42:10 Sm1mDd9w0
元旦に解散したら
353:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:42:12 u9DBDTjy0
>>349
まあ、それは賛成だが。(給与20%、人員10%程度)
人員70%とか電波飛ばす香具師が居たんでw
354:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:42:45 5BulCu4z0
これはさすがに解散総選挙とカスゴミこぞって騒がないと
カスゴミの言い逃れのできない歴史的二枚舌がまた一つできるわけだが・・・
沢山ありすぎて今更一つ二つ増えても問題ないとかか
355:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:43:24 i+4K67L90
>>321
玄葉だってこんな汚れ役好き好んでやりたくてやらんわなw
356:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:43:49 oBqIuWO10
絶対実現出来るとか言ってたのはわずか1年半前
357:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:45:09 DC50VSzSO
埋蔵金言ってた
民主党議員は死ぬのかね?
まぁ ナリスマシ日本人だから
「恥」を知らんか?
358:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:46:00 PqeRLZWg0
ホントなさけねーなー・・
なにしに来たんだか
359:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:46:24 MDtx/VllP
>>315
独法は、もともと各省庁傘下にあった国家事業が外に出たものが多いので、
給与体系を人事院管理下に置くという手が妥当だと思う。
しかし、法的には独法職員は国家公務員あつかいであり、その給与は公務員とは乖離していないから、
公平性という観点からは満足が得られても、政府支出の圧縮という観点からは、効果は薄いね。
あと、独法への天下り(正確には横滑り)は、特別会計を圧迫しない。
独法の経費が特別会計予算から出ているわけではないという単純な理由。
特別会計とは、特定の目的のために特定の財源を持つ会計のこと。
たとえば、外為特会や年金特会があるが、独自財源をもつので国税は投入されていない。。
一方独法は、航空宇宙研究機構(文科省傘下)や国立がんセンター(厚労省傘下)があるが、
平たく言うと、運営経費は国税。
360:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:46:31 i+4K67L90
>>345
ほうw
あんたの数え方は市の教育係勤務なんかも教師になっちゃうんだw
361:正義の味方 ◆P/S/tEhrlM
10/12/31 01:47:20 4oQ2OegJ0
今のチンカス内閣の連中がみんな辞めればいいんだよ
あいつらが辞めれば、歳費浮くだろ
362:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:48:00 799okz67O
夢のようなマニフェストで政権とったんだから国民に謝って即刻解散すべき
363:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:48:36 CqTM8s/uO
詐欺政治家なのか無能政治家なのか 無能政治家が詐欺をしたのか
364:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:50:01 t0PxIaEy0
>>359
独法の給与は国家より10%ぐらい高いぜ
公益法人もそう。
人事院管理下において、国家と同じくするか、
むしろ、金を絞って、国家より下げるべきだろう。
365:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:50:33 u9DBDTjy0
>>360
市の教育係勤務なんて、教育関連全体の数%だろ。
110万の大半が教師だよ。
366:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:51:13 yAVpgpAHO
>>349、
警察や教師が地方公務員(地方公務員の約7割程度を占める)ということを知らないの?
367:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:52:19 tnyCdLVj0
【民主党】出た!菅マニフェストのウソ一覧 遅延どころか詐欺同然… “自公政権”のせいにする閣僚・幹部、政権交代は失敗
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
過去最悪の政治史-2010年を振り返る
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)
●民主党のやりたい.事
CO2 25%削減 :日本は厳しい制約、お金と技術は外国へ 地球温暖化対策税を導入
国会法改正 :独裁政治 内閣法制局答弁禁止、政府参考人廃止
外国人地方参政権 :外国人が日本の政治に参加 韓国民潭向け裏マニフェスト
外国人住民基本法 :密入国者でも、5年居れば日本人
重国籍容認 :中国人や北朝鮮人が日本の警察官や自衛官
夫婦別姓容認 :日本の家族制度と社会の破壊、中国・韓国式の婚姻
戸籍制度廃止 :家系の破壊、総身元不明人で犯罪者が活発
人権侵害救済法 :人権擁護法 言論弾圧、ネット潰し、マスコミの一人天下
日教組教育 :日本が嫌いな日本人、不適格教師、異常な性指導
靖国神社代替施設 :日本人は永遠に譲歩し続ける、戦没者慰霊の形骸化
恒久平和調査局設置 :日本人は永遠に謝罪し続ける
沖縄ビジョン :人口130万人の沖縄に年間3千万人の外国人
1000万人移民推進 :犯罪の増加、外国人自治区の成立、日本人の税金で生活保護
東アジア共同体 :日本歴史史上、初めて中国の属国へ
菅談話 :日韓の過去の歴史観を全否定 一方的な日本謝罪へ 日韓基本条約を無視
パチンコ換金合法化 :違法行為が合法に、日本人をパチンコ漬けに、南北朝鮮の資金源
北朝鮮人権法改正 :脱北者が国内に定住できる
中国人ビザ年収要件撤廃:観光ビザでの不法滞在増加
ブロッキング :ネット検閲、児童ポルノ規制名目で反政府サイトを規制
祝日法改正 :連休減少、祝日・休日が地域毎にばらばらに
高校無償化 :反日教育している朝鮮学校も対象
NPO優遇税制・寄付控除:サヨク団体やうさんくさい組織を支援 資金洗浄の温床
368:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:53:21 t0PxIaEy0
>>366
知ってるよ。だから何?
今より安い給与で働く人間がたくさんいるのに高くしておく理由がない
特に高校教員の給与の高さは論外だと思っている
教え子が半分以下の給与になっているというのに、馬鹿馬鹿しいことこのうえない。
369:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:54:26 a+KkzgFJ0
>>1
>「財源捻出が困難だとわかった」
マニュフェストが現実に実行可能がどうか、実行の可能度ってのは検証しないのかよ?
この詐欺師どもがあああ!!!
民意を問い直すべく、来年早々に解散総選挙を実施しろ!
370:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:55:26 Hu2VMIb90
>>1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
371:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:55:46 MDtx/VllP
>>364
賛成だ。
独法・公益法人の給与体系を人事院管理下とする。
あとついでに、地方公務員も人事院管理下とし、
「国家公務員を越えてはならない」とすべきだと思う。
地方公務員も国家公務員に準じるといいつつ、
国家公務員を越えている自治体が多く、非常に問題だと思う。
それから、特に地方でありがちなことだが、
公務員総人件費の圧縮といいつつ、
実際にやっているのは、中高年の給与体系を温存したままにして、
若い世代を非正規のワープア給与で雇用しているというやり方は、やめさせろ。
総人件費の抑制のしわ寄せは、若い世代にのみに押し付けるのではなく、
前世代満遍なく背負え、と、思います。
372:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:56:14 S3fssxQDO
典型的な税金泥棒だな
税金盗んだ上に脱税する奴が総理大臣になったり
してるから当たりまえか
373:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:58:34 t0PxIaEy0
>>371
まったく賛成ですな。地方が国家より高いとかありえない。
現在の給与体系を温存し、採用を絞って若者につけをまわすのも反対。
使えない年寄りをどんどんリストラし、給与も下げ、能力主義・実績主義を徹底すべき。。
若者にチャンスがない国に未来はないよ。
374:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:58:47 i+4K67L90
>>365
その他にも市町村でやってる教育文化施設の正規の職員もその教育関係って奴に
入ってるんだよw
まぁあんたの住んでる町に教育文化施設が学校しかないのならそうなのかも知れんけどな
375:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:59:36 PM49A/3b0
出来ないと言う前に、やると言ったことをやれ
376:名無しさん@十一周年
10/12/31 01:59:53 4glbIpInO
こんな馬鹿議員たちに支払われる歳費と莫大な議員年金。
377:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:00:34 u9DBDTjy0
>>374
で、教師はどのくらいなのかね?
30万しか居ないとでも?
378:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:01:19 JCL7fC+KO
民主党の議員は 誰も謝らず 責任を取らず、マニフェストを変更すると言う。
これは、旧 陸軍参謀本部 、海軍軍令部 と同じ。
379:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:01:42 eyvJ+UOI0
>>373
実績って、どう評価するんだ?
堤防工事しないことにしました。
今のところ氾濫起きてないから、結果的に良かったですね。実績です。
ってのもいいのか?
社会保障削りました。
黒字です。
実績になりました。
ってのも出来るぞ?
380:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:02:41 TeWZ+lyD0
最初から無理だってのは分かってたのに、
「それは誤り。間違いなく出来る!」と言ってたから信じてみたのに、
今更「やっぱり無理でした」は通用しませんよ?
一般的には「嘘つき」と言われるんですけど、民主党の皆さんはこの日本語しってます?
381:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:03:17 4K5NmL780
民主党の正体
小沢一郎。実父が韓国人。済州島出身。
菅直人。実母が韓国人。済州島出身。
福島みずほ(趙春花)。帰化人。
菅直人の主な所属議員連盟
日韓議員連盟
民主党日韓議員交流委員会(顧問)
日朝国交正常化推進議員連盟(顧問)
382:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:03:56 eyvJ+UOI0
>>380
いや、それで信じる方もたいがいだと思うよ?
先物業者が来て「儲かりますよ」っつって信じるのと同じ。
身を守りたければ、普通は信じない。
383:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:04:10 i+4K67L90
>>377
何やけくそになってるんだよw
自分が自分で勘違いしやすい円グラフを丁寧に出したんだろw
ちゃんと自分で最後まで調べなさいよ
で、正しい認識を持ちなさいよ
何故すぐ人に頼る?
384:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:04:29 u9DBDTjy0
>>379
横レスだが、同一労働同一賃金で良いと思うぞ。
385:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:04:55 t0PxIaEy0
>>379
どんな仕事でも評価は可能です。評価しにくい仕事というのは確かに存在するが
できないというのは無能の言い訳だよ。
費用対効果
社会貢献度
さまざまな尺度で評価可能だよ
民間での 総務、人事、企画、営業、開発、広報
それぞれ評価されていないとでも?
386:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:05:53 ccWN2xYyP
>>380
TVで断言してた民主議員は多数いたよな
「本当に出来るのぉ?」
「出来ます!見てて下さい!!」ってね
まぁ、これから先TV出てもVTR見せて「謝れよ」と迫る局は皆無なんだろうけど
387:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:06:33 u9DBDTjy0
>>383
で、何処を何割削減すればいいんだね?
警察消防も削って7割かいw
388:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:10:27 UWJmElPaO
詐欺フェストがわかった今、民主は責任とって政権から降りろ。
お前ら民主のクズ議員に「ひとりあたり数億の血税」を払うつもりは国民にはない。
389:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:10:36 eyvJ+UOI0
>>384
それって難しくない?
コンビニのバイトと研修のために店頭に立つ社員とだって
見た目上は同じ仕事なんだが、目的は違うわけだし、
事細かに追求すると、何が同じで何が違うかなんて、
評価が難しいと思うけどね。
390:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:11:50 S3fssxQDO
やっぱり金返せ
政権交代後に貰った金返せ税金泥棒め
出来る出来る詐欺で拘置してくれ
どう考えても詐欺だろ
国家反逆罪じゃねえか
死刑だ死刑
鳩弟に判子押させろ
391:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:13:15 eyvJ+UOI0
>>385
その費用対効果、社会貢献度ってさ、難しい部分だよね。
「今現在、災害は起きてないから、50年に一度のための防災は無駄です」ともいえるし、
「何が社会貢献になるのか」ってのも難しいよね。
企業だったら、ざっくり利益で考えればいいんだろうけど、
利益が基準でしっくり来ている企業内でも、
実績給や人事評価では、公平性を保つのに苦労している。
392:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:13:19 LPjx+Cjj0
埋蔵金がいくらでもあるって言ってた民主議員いたじゃん
そいつに財源捻出してもらえば?
393:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:13:32 i+4K67L90
>>387
削れとは言ってない
30代半ばから急上昇する昇給額の是正・改定と
人事院が数十年サボり続けた社会全体の平均給与とのギャップの解消
それは政府がやってくれればいい
公務員には社会の状況を把握して身の程知らずな
春闘での非常識なベースアップ要求をやめてくれればそれでいい
教師と消防署員と警察官と自衛官は減らすべきではない
394:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:14:07 u9DBDTjy0
>>389
教育する側とされる側は当然賃金違うだろ。
営業部の部長と課長と係長と平の給料が違うのも当然だろ(平同士、課長同士は揃えるべきだが)
395:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:16:14 lDYkZCG50
まあ同じ日本人だと思うから腹が立つのであって、
しょっちゅうウソばっかり言ってて、
それが普通の国の人だと思えばいい。
だから民主は全力で排除しような。
396:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:17:46 eyvJ+UOI0
>>394
そうすると難しいんだよなあ。
若い頃に度々部署を変わって仕事すること自体、
「幹部候補としての勉強段階」とすることもできるわけだし、
実績よりも何を学んだかを重視するかもしれない。
ってことになると、単に仕事の見た目が同じでも目的に応じて給与が違うのは当たり前になるしねえ。
397:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:18:23 wicpUY6t0
財源ないからってさ、増税してからやるぐらいなら最初からやらなくていいからって話。
借金増やされてる分だけ俺ら国民は損なんだよ。
子供手当てもらえる立場の人らだって、減免なくなったらば、トータルでは損してる人の方が多いんだから。
子供手当てまでできないとなったら、完全な詐欺師集団になるから、
あくまでも「国民無視の自分らの都合」でバラまくだろうけどな。
あと、マニフェストなんぞどうでもいいし。
こいつらのは詐欺フェストだから。
何をどう繕おうがもう信用できませーん。
信用しませーん。
398:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:20:46 u9DBDTjy0
>>396
難しくないだろ。
25歳でも50歳でも平は同じ給料。管理職は管理業務分給料上乗せ。だけで良いんだよ。
399:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:25:02 eyvJ+UOI0
>>398
だとすると、どんな仕事の成果であってもいいってことかい?
評価の公平性を欠いてしまうよな。
それに、民間では25歳と50歳では定昇分だけ違うのだから、
民間に準拠するという趣旨からは外れてしまうし、
役職が同じであることは「同一労働」でもなんでもないよな。
400:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:26:28 2L8ccyeR0
(´\ /`/`)
(\. \ // ,/)
(ヽ、 \ / /)
⊂ニ ) ( ニ⊃
⊂、 ( _。ャぁ売国政権ゎ。._ ノ ⊃
(/(/ ヽ ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。 / 、)ヽ)
. (/ (⌒ヽ. ,ィ升ヲナ'´.... . ..... ..... ゙'<弖心、 、)ヽ)
. (/;夕フア:::| ,,,,,,,..ノ i ヽ,,,,,,,,. 〈::::::\ホi心.、)´
んfiУ |/''''''''''''、 ,''''''''''''、 .ヽ:べ ▽ij∧
从j'Y i -=・‐i=i ‐・=- i━|/ i. ∨iハ
斤W. i`ー‐.ノ ヽー- ‐' .J i ?kい
|友カ ヽ /( )\ ノ iー ' }ソ川
い叭 | i ^ ^ ヽ /i. 仄ガ
Wi从. ヽ、 ,‐‐-‐‐-、 ./ .|\___ 从ノリ
.. ∀t△ ヾ._  ̄ _ン //:::::::∧fリ/
゙マじへ、 .。ャぁ人民万歳;.ゎ。. /リiУ
. \,夊i?dヲ?i≠┴⇒弍j込.ス,イ!刋/
.,ィ升ヲ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少心、
. ;夕フア´`゚''、外国人参政権=‐'\ホi心.
んfiУ ▽ij∧
从j'Y 民主詐欺国家 日本 ∨iハ
斤W _.,,,,,,.....,,, ?kい
|友カ /:::::::::::::::::::::"ヘヽ }ソ川
. い叭 /::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ 仄ガ
. ∩Wi从 |::;;...-‐'""。´ |;ノ .从ノリ ∩
. . l ヽ∀t△ i -・- -・- i ∧fリ/ノ j
ヽ ゙マじへ、. l (__人_). | /リiУ ノ
. | ヽ\夊i?d、 ヽ `‐u ノ .イ!刋// j
. \  ̄`マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少' ̄ /
\ `゚'' 中華人民主党=‐'´ /
401:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:27:00 dmTzx9lK0
>>395
バカな売国マスゴミも排除しないとな
あいつらは日本人じゃない
ignore it - 麻生太郎 「質問は無視して」
URLリンク(www.youtube.com)
402:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:27:48 oZPtta93O
財政捻出は不可能か
公務員の人件費2割カットやる気ないな
403:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:28:22 dkvQi1It0
取り敢えず省庁で派遣労働者を雇っていることの矛盾から正すべき。
404:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:29:00 u9DBDTjy0
>>399
成果出してる香具師は昇進させりゃ良いだけだろ。
要る香具師は高い位に付けて、要らない香具師は低い位に留め置いて、位に応じた給料払うだけ。
405:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:30:21 t0PxIaEy0
>>391
難しいのはあるといってるだろ
だが、一定基準をもうければいいだけ
基準の見直しは定期的に行えばいい
第三者委員会という手もある。
できない、難しい、でしないのは
最低の言い訳だよ。
406:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:31:08 MDtx/VllP
>>373
実は俺、公的機関で働いているわけだが、
実力主義・能力主義も、使えないジジババのリストラも難しいよ。
技術職・専門職はともあれ、事務屋は能力や成果を計る客観的な指標はないからね。
それに、使えないジジババにも言い分はあって、
自分が若いときには、薄給で中高年よりも働き、ようやく楽して高給になったと思ったら、
給与引き下げとは理不尽、というもの。
どこでも事情は同じだと思うが、ジジババ事務職はOA機器が使えない。
文章も書けない、企画書も書けない。
書けても、なぜそんなものにそんな時間がって驚愕するほどの激遅ぶり。
だから、事務屋として民間転職は無理。独立なんて絶対無理。
というわけで、公職にしがみつく。
職場の総人件費が抑えられれば、若い奴を嫌がらせでやめさせても、自分のポジションと給与を守る。
そんな感じだね。
だからせめて、若い奴を正規で雇うように、国家権力が介入してくれ、とマジで思う。
あと、役職と職責がはっきりしていり公務員こそ、
同一労働同一賃金は導入しやすい。
今すぐやれ!と、思う。
407:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:31:33 QHWvHLas0
他人をだまして当然と思っている政党の政権下で、政策を語っても意味がないだろう。
高速道路無料化のときも、実現するはずのない無料化のメリットを、
一生懸命語っていた奴がいたが。
408:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:34:31 MDtx/VllP
>>404
それやると、ジジババは、人の足を引っ張るのだけは得意だから、
自分の地位を脅かす若い奴を潰すことに集中する。
409:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:39:37 kAZzfn0H0
>>1
気づくのおせーよ、ギョロ目野郎
410:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:40:27 u9DBDTjy0
>>408
だから?
無能の下に無能が集まれば不要部署になって、部署ごとリストラされるだけだろ。
411:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:41:12 eyvJ+UOI0
>>404
だから、その評価の基準が難しくない?ってこと。
利益だけではかれる企業ですら、人事評価は千差万別で苦労しているのだし、
公的部門では利益だけではかれない部分があるからね。
>>405
>だが、一定基準をもうければいいだけ
これが難しいって言う話だし「いいわけだよ」って言うのは良いとして、
出来なかったら、言い訳だろうとそうでなかろうと同じだよねってこと。
412:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:44:16 t0PxIaEy0
>>411
難しいかどうかは、どうでもいいんだよ。
やらないのが問題だってこと。
できなかったら同じというが、何もしないより
悪くなるわけがない。
413:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:44:40 CBdlfoy8O
さっさと解散総選挙しろよ!!
414:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:44:46 u9DBDTjy0
>>411
>評価の基準が難しくない?
どんな評価基準だろうと平等ではないのだからどうでも良いだろ。
とりあえず基準作ってそれに応じて評価すれば良いだけ。
で、問題が起こったら基準を変更する。
415:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:45:58 XQoJ+79Y0
前回の衆院選の集票に使った詐欺フェストが崩れたんだから、解散総選挙が筋ですよね
416:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:46:30 eyvJ+UOI0
>>412
やらないのが問題かどうかは、まだ評価が難しくない?
難しいのにやって弊害が起きて、それが大きかったら
「やったことが問題」になるわけで、
価値判断として、「やらない方がいい」ってことになるし。
>>414
>どんな評価基準だろうと平等ではないのだからどうでも良いだろ。
とりあえず基準作ってそれに応じて評価すれば良いだけ。
で、問題が起こったら基準を変更する。
つまり、民主党と同じってことか。
やってみた→駄目だった→マニフェスト変えるね→やってみた・・・・・
417:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:48:57 u9DBDTjy0
>>416
民主党は端からできないことを、やります→できませんでした
と言っているだけだが。
418:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:48:58 ugGJkz+4O
もっと早くやれよ…
なんで政権が存続危機にならないと動かないんだよ…
419:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:49:33 t0PxIaEy0
>>416
あまりにアホらしくて、答える気力もおきないが、
見直しするのに、なぜ良くならないと?
なにもしなければ、なにもしないことによる問題は
永久に解決しない。
生まれたままの赤ん坊に何も教えないのが
一番いいですと言っているのと一緒。
420:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:49:47 arw9p9ZoP
まだ民主を支持してる20%ってどんな人たちなんだろう?
421:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:50:31 u9DBDTjy0
>>420
異常者。
422:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:51:20 LHkesRQwO
詐欺だろ?解散するのが筋だろ?民意を軽んじるのもたいがいにしろ!
423:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:52:37 9GtiKSjW0
>>417
> やります→できませんでした
そこで素直に謝るなり解散総選挙するなりすりゃあ良いんだが、
このクズ政党の場合、自民党の負の遺産だの国民がどうしただの、
メディアがどうしただの、絶対に他者のせいにしようとするからまた反感を買う。
424:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:54:22 eyvJ+UOI0
>>417
結果として出来なければ同じでしょ。
>>419
見直せば必ず良くなると思ってる?
今までの政権のあり方を見直して、それで選んだのが民主党で、
それで普天間はどうなったよ?
人は、必ずしも合理的に行動するわけじゃないんだぜ?
欧州だって、ドイツのあり方を見直して、ヒトラーを生んだんだ。
動けばいいだけなら、だれだって出来る。
425:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:55:40 MDtx/VllP
>>410
無能公務員の生き残りにかける情熱をなめないほうがいいよ。
俺なんか、民間→独立→公的機関に請負で入る→期間限定の職員となる
という経歴なのだが、
毎日驚愕のしっぱなしだ。
中央官僚の有能さと激務ぶりしかり、
ローカル職員の無能&足の引っ張り合い合戦のすさまじさしかり。
でもさ、だめもとで改革するのも悪くないとは思う。
大混乱覚悟できるならさ。
426:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:56:20 u9DBDTjy0
>>423
だって、元から騙すつもりだもの。
汚沢なんか判りやすいだろ。いまだにマニフェスト全部実行なんて寝言吐いているのは、
「できませんでした」を「やっていますがまだできておりません」と言い換えた方が
票を取れるって計算なんだし。
427:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:57:55 CqTM8s/uO
政治にまったく興味がない人が20%なら理解できる
428:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:58:19 t0PxIaEy0
>>424
君は科学的思考、方法論を否定しているのと一緒だぞ。
まさか、公務員...
いいかね、同じことをしないということが大事なんだ。
で、君の問題の永久放置についてはどうなんだよww
猿のまま生きてください。
429:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:58:53 j2CLm7yH0
こいつら詐欺集団か
430:名無しさん@十一周年
10/12/31 02:59:54 l3VpzQXs0
だから福祉なんて最低限の自己責任社会でイーんだよ
官僚とか公務員のせいにしてるけど
社会福祉が一番の金食い虫なんじゃないの?
ビンボーならビンボーらしく堂々と楽しく生きてりゃいーのに
勝ち組負け組なんて言葉に踊らされて
他人の懐ばかり当てにしてサー
ビンボーだからクレクレして当然みたいなノリはイー加減やめよーぜ
431:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:00:02 8peV90rg0
い、いまさら
432:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:00:15 9GtiKSjW0
>>426
子供手当てを全額支給できませんでした→でも子供手当ての支給はしました。
これで公約を破ってないとか言い張るクズ無能共だものな。
いい加減お花畑団塊も気づけよな。
団塊の脳だからこういう考えなのか。
433:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:00:54 QHWvHLas0
今回の詐欺は、民主党を薦めた人間も同罪だな。
自分がこれまで民主党を薦めてきた相手に、
恥ずかしくて顔向けできまい。民主党を応援してきた人は、
社会的信用を失っているよ。
434:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:01:47 lbDMLx790
全面見直しなら契約不履行という事だから解約が道理ってもんだろ
つまり解散だろ
435:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:03:33 MDtx/VllP
>>427
自治労や日教組や連合のガチの構成員が20%なら理解できる。
若者を非正規として使い倒すことにより、現在のポジションと収入を保証してくれるのは民主党だけ。
社民や共産は、同一労働同一賃金を主張しているから論外。
自民やみんなは、雇用の流動化を狙うので論外。
国新は、非正規の正規化を主張しているので論外。
436:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:03:37 eyvJ+UOI0
>>428
いや、会社員だけど。
同じことをしないというのが大事なのと同時に、
きちんと目算を付けて行うことも大事だよね?
せめて、公務員にも有効で、市場として評価できない仕事に対する
明らかに有効で具体的な評価方法を携えてやるならいいとして、
単に民間のやり方を取り込んで、で、公的部門に合いませんでしたってレベルだったりってのは
試行錯誤のレベルではないよ?
例えば、大阪市では生活保護対象者の流入が起きていて、
予算を評価項目にすると、審査をきつくして生活保護費を抑えると「実績」なんだけど、
実はこの行動では、次に甘い自治体に保護費を付回すだけだったりすることになって、
一般の市場ではありえない現象が起きたりして、評価が難しいんだよね。
437:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:03:53 48PaT28sO
>>1
大半の日本人は、2009年衆議院選挙時に気付いてましたがw
438:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:04:47 9GtiKSjW0
>>437
それはさすがにウソだろ。
じゃなきゃ民主党政権なんてできてない。
439:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:05:38 ugGJkz+4O
>>426
小沢は地方に財源渡す代わりに自分たちで責任持って生計立てろという案を出してたが今のマニフェストにそんな項目あったっけ?
ないはずだが
440:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:06:39 j52x3iAd0
マニフェスト詐欺ぶりは予想内だから驚かないが、予想以上の売国媚中ぶりには
ゾッとした。
441:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:07:34 Lhgp9aYI0
>>408
いやー民主に投票したのって、3300万人だし。
有権者の半分以下。
442:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:07:56 u9DBDTjy0
>>439
代表選で「今のマニフェストを墨守する」と主張していたが。
443:441
10/12/31 03:09:42 Lhgp9aYI0
×>>408
○>>438
444:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:10:05 xSRgZaJH0
梯子外しで政情不安誘発、何かと引き換えにやるのが通常だけど
自己都合で不安誘発のための不安誘発ですね
アナーキーじゃないよ、まさにソリッドな売国のための売国
445:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:10:42 ugGJkz+4O
>>442
相違点も語ってたじゃん
もしかして二人の討論会を全部見てないのか
446:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:11:13 MDtx/VllP
>>440
日米同盟とはいいつつ、対米従属は問題。
まるで対等になってない。
そこまでは理解できる。
しかし、対米従属をやめるために対中従属・中韓との共同通貨ってのが理解不能だ。
自主防衛・金融の対米独立を目指す方向がなぜでないのだろうかって思うね。
447:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:12:30 DSp61csm0
【民主党】
■社会党出身
興石東 仙谷由人 平野博文 千葉景子 中井 洽
赤松広隆 横路孝弘 江田五月 山花郁夫 楢崎欣弥
金田誠一 岡崎トミ子 生方幸夫 円より子 川橋幸子
鉢呂吉雄 大畠章宏 細川律夫 筒井信隆 山下八州夫
谷博之 佐々木秀典 角田義一 池田元久 峰崎直樹
佐藤観樹 伊藤忠治 佐々木隆博 佐藤泰介 横光克彦
田並胤明 松本龍 斎藤剄 土肥隆一
・自治労出身
高嶋良充 朝日俊弘 峰崎直樹 金田誠一
齋藤勁 あいはらくみこ 武内のりお
・日教組出身
横路孝弘 鉢呂吉雄 角田義一 辻泰弘 輿石東
佐藤泰介 水岡俊一 神本美恵子 那谷屋正義
・元在日朝鮮人,民団出身
白眞勲(朝鮮日報日本支社長、立正佼成会支援)
金政玉(民団葛飾国際課長)
448:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:13:33 eyvJ+UOI0
>>446
国力が違い、かつ、当該地域に影響力を保持したい国と利益が共通するなら、
小が大に従属するのはごく当たり前の話かと。
国力を同等にするか、利益がまったく違うか、
相手がこの地域に興味を持たないなら別だけどさ。
449:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:13:43 3T3dh1ec0
さっさと国民騙しましたと謝罪して解散しろやw
450:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:15:53 9pMybLbj0
無駄削減で16兆円捻り出すってのがベースのマニフェストだからな。
前提条件からして無茶苦茶すぎたんだが、
細野なんかはTV番組で簡単に出来ると繰り返していた。
451:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:16:41 u9DBDTjy0
>>445
詐欺の演説見たってしょうがないしw
完璧に無理(>>1)な事を「やります」と強弁する目的は票を取る以外に無いぞ。
452:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:17:10 oZPtta93O
マニフェストにあった公務員人件費2割カットも実施していないのに。
まずそちらが先だろ?
453:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:17:53 j52x3iAd0
>>446
逆だよ。日米も真の同盟関係にもっていくために総務的な関係にすべきだ。従属的
ではなく。
さらに二国間関係だけではなく、多国間関係としてNATO加盟も視野に入れる必要がある。
中国に従属する方向は愚策中の愚策。論外。
454:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:18:04 Ig2ohoo/0
マニュフェスト実現不可がわかったなら
そうそう総選挙しろ
国民の支持もないのに勝手なことやるんじゃねえぞ
455:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:20:12 MDtx/VllP
>>448
国力の違いはそのとおりだ。
しかし、米国従属に安住していては、米国の伝統である「引きこもり政策(モンロー主義)」に回帰した場合、
あるいは、何かの事情で米国が東アジアから撤退するとき、さらには、米国が没落するとき、
日本国が終焉を迎えてしまう。
それを避けるためには、海洋国家としての自主独立の気概を忘れず、米国に何かが起これば自前防衛にシフトできる体制を整えた上で、
つまり、対等を目指す同盟を組むべきだ。
対米従属への安住はクソ
米国と対等になるための対中従属もクソ
456:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:20:37 u9DBDTjy0
>>448
対米独立図るなら最低対米比戦前並み(原子力空母*4、強襲揚陸艦*5イージス艦*40、etc.)
の軍事力必要なのに右も左もその辺無視して電波飛ばすのは何でだろうな?
457:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:21:54 9pMybLbj0
>>456
男のロマン
458:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:23:12 HH8HiIcy0
マジな所、解散したらまた自民に入れるの?
民主にいれたけど、やっぱり自民だ!っていう人いる?
消去法で自民ならわかるけど。
あ、でも、民主は自民以下だったかw
459:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:24:00 eyvJ+UOI0
>>455
終焉は急には訪れない。
必ず背景があり、予兆がある。
したがって、その穴を埋める分だけ日本が手を出せばいいだけであって、
「自主防衛」などと高らかに謳う必要はないし、
従属性を否定する必要もない。
モンロー主義からの転換だって、
大英帝国の没落だって
急だったわけではなかったのと一緒。
460:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:24:14 MDtx/VllP
すまん。総務的な関係ってなに?
よかったら説明してほしい。
>>457
wwwww
そうかもしらんね。
最初からあきらめて安住しちゃダメってことだよ。
努力と気概の結果、今はまだ従属してる、ってならいいさ。
461:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:25:14 mRM+7Wp60
>>1
現場『俺達は!埋蔵金が在ると思ってたんだ!!!心の底から信じていたんだ!!!』
『なのに・・・フタを開けてみたら無かったんだ!』
『俺達が在ると思っていたのに無かった!これは自民と官僚が使い込んだからに違いないんだ!!』
『埋蔵金が無かった以上、残念だがマニフェストは変更せざるを得ない・・・』
『だが!これは自民と官僚の所為なんだ!俺達の力不足では無い!!』
『まことに残念で心苦しいが財源が足りない以上、国民の生活を守る為!増税させて頂く事にした!!』
て事?
462:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:25:43 xSRgZaJH0
民主に、対米、対シナ、対チョンなんて求める奴はいないだろうが
親xxを一つでも作る力は、もっと絶望的にないよ
463:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:25:44 QHWvHLas0
>>458
自民に入れるかどうかというより、とにかく民主はもう政界から排除するしかないだろ。
民主のこのやり方を許したら、日本の選挙制度や政治制度が成立しなくなる。
464:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:25:50 j2CLm7yH0
>>458
はぁーーい入れるよ
逆に聞きたいのだがなんで民主になんか入れたの
意味わかんねぇ
自民のどこがいけなかった?よーーーく考えようぜ
465:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:27:34 j52x3iAd0
>>460
双務的関係のタイプミス。
守り守られる双方向の義務がある同盟関係だよ。そのくらい分かるだろ?
466:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:29:10 MDtx/VllP
>>459
政策の転換も同盟の組み換えは急に起こるものだ。
歴史を見よ。
日本は虎視眈々と自主防衛を狙う厄介な国であらなければならない。
そうでなければ、対米関係も対中関係も上手くはいかない。
467:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:29:36 dvBbjUCK0
>>18
残念、正月休みモードで
録画バラエティと目玉生放送で埋まって
報道は開店休業ですw
468:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:31:44 u9DBDTjy0
>>466
対米は無理だが対露、対中どちらか一方ならどうにかなる程度の兵力有るんだが>海自
つか、米が桁違いw
469:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:31:55 eyvJ+UOI0
>>466
それをやって、米国と対峙して痛い目みたのはついこの前でしょうに。
急に組み換えを起こすかどうかは別として、
組み換えを起こす背景となるパワーバランスは急には変わらない。
したがって、その背景に沿うように行うならば、
ゆっくり行えばいいだけの話。
韓国だって、「脱米国」をやろうとしてあのザマだろ?
急にやると、いかにも鮮やかで判断が鋭いように見えるが、
実際の結果はそうとは限らないことを知った方がいい。
470:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:31:55 dvBbjUCK0
>>452
+特殊法人全廃だろ
それやりゃ財源は出るさ、やらないんだから出ない
当然。
これで消費税UPなんか絶対容認できなくなった。
471:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:32:55 /ZUvgzDXP
> マニフェスト見直しで国会運営などで野党の協力を得やすくする狙いもある
この辺でも論理が破綻してるもんなwマニフェストを見直したらなんで自民が協力するんだよw
472:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:33:36 2JZaWEa50
マニフェストは国民との約束と野党時代に連呼してましたよね民主党さん
勝手に見直したらダメでしょ
いいから解散しろよ詐欺集団
473:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:34:05 dvBbjUCK0
あと高速無料も
物流革命がおきて、経済が活発になり
税収UPするとも言ってたな・・・
やらねーんじゃ、財源出るわけ無いわ
財源根拠のひとつだろw
474:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:34:50 MDtx/VllP
ありがとう。
双務的関係か。
賛成だよ。
それでこそ対等な同盟だ。
>>468
そうだなあ。
米国は突出している。
だからこそ、日本は同盟組んでおかなければヤバイ国であらなければならないと思う。
同盟の第一義的メリットは、互いに戦争する心配がないってことだろ?
475:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:35:13 QHWvHLas0
>>471
自民党案を真似するってことでしょ。財政再建で、
消費税増税と、社会保障費の伸びは抑えて、
企業や公共投資にはお金を投じると言う。
でも、さすがにいくら自分たちと同じ政策だからと言って、
嘘ついて政権についた民主党を、自民党が許すわけがないよ。
476:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:35:38 pwRZFiFO0
: ノ´⌒`ヽ:
:γ⌒´ \:
:.// ""´ ⌒\ ):
: .i / ノ ヽ i ):
: i o゚((・ ))` ´(( ・))゚o/:
: l (__人_). |: マニフェスト守るなんて、マニフェストに書いてねーよwww
:\ |┬| /:
: '`7 | | | 〈: お前ら論破wwwwww ざまぁwwwww
: , -‐ (_). `ー' i |:
: l_j_j_j と) ⊂ノ|:
477:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:37:38 MDtx/VllP
>>469
俺の書き方が悪かったようだ。
日米同盟を反故にしようといってるのではないよ。
米国と対峙せよと言っているのでもない。
自主防衛に転じる国力があったうえで、米国と同盟を組む。
このことが大事だといってるわけ。
米国に軍事的に従属するしかないから、日米同盟というのとは天と地の差がある。
478:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:37:41 xSRgZaJH0
>>471
自民なら、社民党扱いにすべし
いや、今や社民はサヨとしての地位すらないから、社民以下の扱い
やることがなくて元社民連親玉と酒盛り、これが日本国の代表w
479:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:38:57 dkvQi1It0
>>447 まったく話題にならんが、社会党議員を父に持つ2世が本当に豊富だよなぁ・・・
480:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:40:01 u9DBDTjy0
>>477
対米以外なら自主防衛可能だよ現状。
米に警戒される為だけに更に軍事費費やす必要有るのかい?
481:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:42:40 eyvJ+UOI0
>>477
>自主防衛に転じる国力があったうえで、米国と同盟を組む。
このことが大事だといってるわけ。
これ、無理でしょ。
往時の連合艦隊を超える規模の海軍が必要になるし、
海兵隊から憲法の改正から、武器の開発から
それこそ税金を二回徴収するくらいの金が必要になるかもしれないんじゃない?
「西太平洋は俺、東太平洋はお前な!」っていうくらいの国力はないだろ。
482:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:44:36 S3fssxQDO
ミンス議員さんさあ
マニフェストじゃなく
詐欺フェストとして提出してくんないかな
俺みたいな馬鹿な国民が騙されんだわ
詐欺フェストならさあ
あぁ詐欺に引っ掛けられた自分が悪い自己責任だな
って割り切れるんだが
政権取ってから嘘ぴょ~んとか言われても納得出来ねえんだわ
483:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:46:01 3T3dh1ec0
>>476
マジで言いそうだから困る・・・
484:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:46:11 dvBbjUCK0
まぁ小泉の郵政マニフェストでなんも解決しなかったけど
解散せんかったから、責める気にはならんよ
参院で答えたように、国民の答えは決まってるし
解散が筋だけど
・・・しかし、高速無料=昔からのお約束
前提税廃止、暫定なんだから当然。
こういう、国民との契約で当然のことしないで
どこに財源当ててんだよ・・・こっちやって足りなくなりましたなら
理解してやるよ。井の中のカエルども、いや、肥溜めの蛆虫
485:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:46:16 MDtx/VllP
>>480
他国の本土の叩く能力を持たず、中東までのシーレーンの防衛能力も持たずして、自主防衛といっても、
戦争状態が長引けばアウト。
中国との海軍力のバランスも崩れつつある。
そのことを踏まえたうえで、日本が米国に軍事的に依存する国であり続けるならば、
米国が「基地引き上げるぞ」といえば、何でも言うことを聞く国に成り下がる。
それこそ、韓国のように。
486:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:47:33 U5mJ4Sro0
>>1
すごい嘘つき。さすが民主党。
487:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:48:47 Lhgp9aYI0
>>485
>米国が「基地引き上げるぞ」といえば
それ、地政学的にアメリカにとっても自殺行為で、ぶっちゃけできっこないんですけど
488:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:48:57 MDtx/VllP
>>481
無理だと思えば無理。
すべしと決めれば可能。
憲法改正も、軍需産業振興も、選択の問題だよ。
489:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:51:26 eyvJ+UOI0
>>488
気合か。
竹やりみたいな話になってきたな。
せめて、無理じゃないと言う数値的根拠でも示した方が良くない?
まあ、日本は「これじゃ無理です」って報告を読んでも戦争やったけどさ。
490:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:51:50 Lhgp9aYI0
>>488
可能って、そのための金額は一年当たりいくらになるんですかね。
思考放棄されても反応に困る。
491:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:52:17 cUvUHPHo0
玄葉光一
↑
こいつしねばいいのに
こいつだよ子供手当てぜったいやめないどころか
金額ふやしたヤツ
492:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:53:24 chkgjEJK0
ついにわかっちゃったか!
493:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:54:30 QHWvHLas0
それにしても、民主党を支持した人間は、
大恥をかかされたな。とんでもない裏切りだし、
他人に民主支持なんて言っていた日には、そろそろ
絶縁されても仕方なくなってくるだろう。
494:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:55:19 BtYCFUuk0
<選挙直後>↓に向かって読んでください
民主党:待ちに待った日がやってまいりました!
有権者:在日に選挙権をあげたりする?
民主党:そんなことはありません!
有権者:財源はちゃんと確保されてるんだよね?
民主党:当然です!
有権者:投票した人たちを裏切ったりする?
民主党:いいえ、決してそんなことはいたしません。
有権者:景気をよくして雇用も所得も増やすんでしょ?
民主党:もちろんです。どんどん増やしますよ!
有権者:赤字国債は発行するの?
民主党:永遠にありえません!
有権者:日本人が住みやすい国にしてね
<選挙2ヶ月後>↑に向かって読んでください
495:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:56:13 MDtx/VllP
>>487
米国は東太平洋の制海権なしに生き延びることが可能。
いつモンロー主義に転換するとも限らない。
地政学的な自殺行為でもなんでもないよ。
事実CNNのアンケート調査によれば、「日本の防衛に金と血をつぎ込むことに反対」が過半数を超えるわけで。
>>490
金額?
年間4兆です。
496:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:56:48 QHWvHLas0
「日本を改革するために、今は民主党に政権交代すべき!!」
なんて言っていたのに、2年後には劣化自民党になり、
しかも完全なマニフェスト詐欺だからな。
あんなにいた民主党支持者、一体どこ行っちゃったんだろう?
497:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:57:24 XOZ76xUU0
消費税増税だけは通りそう。
自民としてもミンスが上げて逝ってくれるなら願ったり叶ったりだろうし。
498:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:57:28 dkvQi1It0
玄葉 光一郎
人呼んで、電波光一郎。
政治的な実績は全く無いのだが、小沢に対する愚痴を言っていたら政調会長に抜擢された。
いかに民主党に人材がいないのかよく分かる人事だった。民主主義を無視した言動が得意技。
499:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:57:36 UgjzllMD0
>>494
よく出来てるな~
500:名無しさん@十一周年
10/12/31 03:58:39 eyvJ+UOI0
>>495
つまり、民主が300議席と当初参議院連立過半数を持ってしてもなしえなかった、
一丁目一番地の子供手当ての財源分に近いものがあるってことか。
んなもん、どうやって実現するんだ?
しかも、軍事関連の予算って、当初の目論見より増えて当然だから、
ここからスタートだろ?
501:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:00:06 u9DBDTjy0
>>485
日本周辺海域の制海権取れば攻めては来れないだろ。
ウラジオも威衛海も空自の行動範囲内だし(まあ、日本本土が露中空軍の行動範囲内でもあるのだけどw)
海自は中国よりも強いぞ(むしろ空自の方が・・・)
シーレーンの完全な防衛は米以外には不可能だし、
それなりにはできるから干上がるまでは逝かないだろ。
まあ、米相手にしたら瞬殺だがw
502:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:00:43 Lhgp9aYI0
>>495
そりゃ東太平洋の制海権なんて必要ないでしょうな。
ただ、それを中国に取られたら死亡確定しますけど。
第一、CNNのアンケ結果とか、なんの意味があるんですかねw
>4兆
アメリカの軍事費から省みるに、明らかに過小ですなw
503:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:01:55 QHWvHLas0
でも、最初から財源がないことなんて、民主党の議員は
分かっていたんだよね?
分かってだましたんだよね。国民を。
詐欺だよ。議員歳費と、政党助成金をだまし取るための。
刑事上の詐欺だ。
504:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:02:49 u9DBDTjy0
>>495
桁一つ間違えていると思う。
505:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:03:29 eyvJ+UOI0
>>503
円天と同じでしょ。
だますのが悪いのは当然として、
だまされる方も相当どうかしている。
506:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:04:22 3T3dh1ec0
マスゴミもさ~これを現実路線変更だの、国民が理解してるだのおかしな
事ほざくんじゃねーよまったく。
選挙前に散々自民が無理だと言ったろw
指摘をネガキャン扱いで一切流さなかったクソTVとか死ねマジでw
507:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:04:46 MDtx/VllP
>>500
軍事力増強は政治的に無理であるに違いない。
米国は地政学的に言っても日本列島に駐留し続けるはず。
米国が日米同盟を破棄することなどありえない。
米国が東アジアから撤退するときには、必ず事前サインがあり、日本が自主防衛に向けた準備する歳月は確保できるはず。
日本には、すでに独力で国土を防衛し、中東までのシーレーンを確保する実力があるはず。
そう信じるのは自由であるはずだ。
508:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:05:22 +XTX7h0eO
おいおい、分かったんならさっさと解散しろや。
509:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:05:50 eyvJ+UOI0
いま、お前ら営業が来て「5%の利回りは堅い!!」って言ったら疑うだろ?
「せいぜい1%とか2%がいいとこじゃないの?」って。
「16.8兆削れます!!」ってそういうことなんだよ。
510:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:06:05 CW79W0R8O
マニフェストを全面的に変えるなら、解散総選挙が筋だろ?
511:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:06:07 QHWvHLas0
>>505
民主党を支持した人や、他人に民主党を薦めた人は、
結局自分が知らない間に、詐欺に加担させられていたんだよね。
民主党のおかしさに気付かなかったは、確かに問題だけど、
マスコミの異常な自民党へのネガティブキャンペーンを見たら、
民主党のおかしさを知らない人は、「自民党が嫌い」と言う理由だけで、
民主党に投票してしまう。マスコミ(とコメンテーター)の責任は、
とても大きいよ。
512:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:06:21 Lhgp9aYI0
>>507
どうやって実現するんだ?
って質問に答えてないようですが。
513:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:06:41 81+HOAry0
だったらあの選挙と、この間の政治的、経済的な足踏みはナンだったんだ?
解散総選挙しかねぇだろが!!
514:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:08:01 MDtx/VllP
>>512
憲法を改正し、予算をつけることにより実現する。
それ以外の方法があれば、どうぞ。
515:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:08:11 eyvJ+UOI0
>>507
>そう信じるのは自由であるはずだ。
まあ、鰯の頭もなんとやらだからな。
>>511
マスコミだって、俺に言わせれば、
視る方に受けの良い事書いただけで、
結局、それで奴ら生きてるんだし、
そうさせたのは国民自身でもあると思うけどね。
誰もが「あいつが悪い」っていいがちだけどさ。
516:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:10:03 S3fssxQDO
除雪予算削った金は何処にいったんだ
小沢さんのタンスか?
中国に渡したのか?
この冬は厳しい通勤になりそうだ
517:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:10:20 eyvJ+UOI0
>>514
Q 戦争で勝つには?
A 戦場で相手を打ち破ればいいんです
って感じか。
まともに答えられない時にはコレだな。
518:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:10:55 Lhgp9aYI0
>>514
で、それを具体的にどう実現するんですか?
そこまで考えがあってこそ、言及できることですが。
「ゾウを冷蔵庫に入れるにはどうしたらいいですか?→ドアを開けてゾウを中に入れる」
レベルの回答をされても反応に困るw
519:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:11:23 s4J+5wbT0
バカなのか、こいつら民主ってのは
解散しろ、カス共めら
520:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:11:42 MDtx/VllP
>>517
そう来るとは思ってた。
散々、無理だ無理だといった手前、後には引けないものな。
521:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:12:31 Sk7AsicuO
マニフェストを見直すなら
解散総選挙しなければならんだろ。
何処まで往生際が悪いんだ、この無能集団。
522:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:13:37 eyvJ+UOI0
>>520
いや、実際、実現可能性を含めた答えをしていないのは君だよね?
ボールがまだ返ってきてないのに、
打ち返せるわけないもんなあ。
まさか、ボールを打ち返すことが出来ないってわけではないよね?
具体的な積算と実現可能性の考慮なく、言っていたわけではないよね?
523:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:14:41 3T3dh1ec0
>>515
>視る方に受けの良い事書いただけで
いやいや、現状とのあの当時の批判するネタのダブスタとか考えると椿事件だよ。
524:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:14:53 MDtx/VllP
>>520
地道に防衛力増強を主張し、賛成票を増やすことにより、憲法を改正する。
具体的には、こういうことだ。
ところで、なんで、
>それ(東アジアから引くこと)、
、地政学的にアメリカにとっても自殺行為で、ぶっちゃけできっこないんですけど
と思うの?
具体的な根拠は?
525:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:16:46 QHWvHLas0
>>515
でもさ、民主党の議員は、何を言われても
「財源は絶対にある。」
「あります。」
「否定するあなたがおかしい。」
みたいなことを言って、それがテレビで流されていたんだよ?
それを信じちゃう人がいたとしても、ある意味仕方ないと思う。
これまで、民主党の議員みたいに、確信的な言葉で嘘をつく人間って、
余り日本の社会では一般的じゃなかったから。
526:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:17:33 u9DBDTjy0
で、具体的に何と戦うんだ?
対露対中は現行の自衛隊で十分だし(陸空自はもう少し欲しいが)
対米は軍事予算5倍に増やして20年くらいかけないと話にならんのだが。
527:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:17:35 MDtx/VllP
>>524
>組み換えを起こす背景となるパワーバランスは急には変わらない。
>したがって、その背景に沿うように行うならば、
>ゆっくり行えばいいだけの話。
この信念の具体的根拠は?
528:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:18:21 Lhgp9aYI0
>>524
全然具体的じゃないんですけど、それw
第一、それで賛成票が増えると思ってたら、とんだお花畑ですな。
>具体的な根拠は?
中国を太平洋に出したら、それこそアジア全域やりたい放題になるからですけど。
んで、中国の性格上、ナニをやらかすかわからんと。
529:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:20:58 dkvQi1It0
とりあえず、自衛隊を正常な軍隊として組織しようよ。
530:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:21:09 u9DBDTjy0
>>528
>中国を太平洋に出したら、それこそアジア全域やりたい放題になるからですけど。
インドシナ半島から日本まで全部中国領にしようとするだろうなw
531:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:22:03 eyvJ+UOI0
>>523
おれは偽メールの時の叩き方見ても、
国民のレベルと志向に応じただけにしか見えないけどね。
噛み付きやすいところに噛み付くだけで。
>>525
>それを信じちゃう人がいたとしても、ある意味仕方ないと思う。
これまで、民主党の議員みたいに、確信的な言葉で嘘をつく人間って、
余り日本の社会では一般的じゃなかったから。
いくらでもいたでしょ。
「100年安心」っつって、別にそうでもない年金改正をしたのは自民だし、
調べもしないで年金は大丈夫っつってたのも自民だった。
直近の詐欺師が悪く見えるから、前の詐欺師が良く見えるだけで、
経済成長20年間ほとんどなし、デフレ継続等、
「景気よくします」っつって、実際にやったこと見れば、
大して違うようには見えないけどねえ。
どうせ、また違うこという奴が出てくれば
「あいつはまだましだった」ってなるんだぜ?
532:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:22:19 mCBtxymZO
民主党は自民党と国民に謝罪しろよ
533:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:23:08 MDtx/VllP
>>528
中国は信用ならないので、という非常に具体的な答えありがとう。
534:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:23:42 AIMTKZi80
始めからこの結論が用意されてたんだろうけどね。
事業仕分けなんかこの結論を正当化するためのパフォーマンスにすぎない。
最初から財源捻出なんかやるきなかった
しかし法人税減税するだけの財源はあるらしい。
要するに一般民のために税金は使いたくないということだ。
535:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:24:04 Lhgp9aYI0
>>533
そういう負け惜しみは人間が小さく見えるからやめたほうがいいぞ
536:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:24:16 eyvJ+UOI0
>>527
質問にきちんと答え、
そして次に質問するのは最低の礼儀だぜ?
レスすることがなくてそうするのは分かるけどさ。
行きがかり上。
537:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:25:46 pEIVB5ISO
亡国のイージス
538:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:25:55 QHWvHLas0
>>531
嘘は民主党と言う政党の体質なんだよ。政党の成り立ちそのものと
言っていい。そこが自民党の嘘と、民主党の嘘の違い。
民主党は、考えや背景の異なる集団の寄せ集めで、嘘がないと
成立しない。(菅・仙谷と、小沢の確執は、嘘がつききれなくなって
きている事の表れだけど)民主党にとって、嘘は党を成立させる
前提条件で、それぞれの人間が本当のことを言ったら、党が崩壊してしまう。
その意味で、自民党の嘘は手段だけど、民主党の嘘は体質。
だから、民主党の方が危険。嘘を肯定する思想の集団だから。
539:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:25:58 MDtx/VllP
>>536
質問に答えるばかりのポジションに疲れただけだよ。
質問する側より、答える側の労力はでかいから。
で、なんだっけ?
質問って。
540:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:26:27 3T3dh1ec0
>>531
>おれは偽メールの時の叩き方見ても
どっちの話?
アレは叩かれるだろ普通w?
なんかおかしかったか?
541:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:28:01 0O1X0zEGO
マニフェスト詐欺
542:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:28:14 Lhgp9aYI0
>>539
単に後付けで自己正当化を繰り返してるから疲れるだけじゃね
543:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:28:36 FXY2WExj0
財源捻出が困難だとわかった?
人数を大幅に削減したら失業者がまたまた増えるので、
国会議員地方議員国家公務員地方公務員の
一人当たりの人件費も大幅に削減すればまだまだ財源捻出できるでしょ!
名古屋市長や阿久根市長などを少しは見習って下さい!
連合が支持母体だと人件費削減が困難だと分かったのですか?
それならできるだけ早く政権交代してくださいよ!!!
544:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:28:49 eyvJ+UOI0
>>538
まあ、いくら批判しても300議席与えちゃった以上、どうしようもないけどな。
>>540
いや、良かったと思うよ。
所詮、批判されるべきは批判されるんだろうしな。
どの政権や野党も、お粗末な面があって、
それが追求されているってだけで、
後は、どの程度金になるかってので判断しているんだろうよ。
545:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:29:24 Jl8HrJ9e0
暴動やデモが起きない所を見ると民主の亡国ぶりは国民の許容範囲内のようだなw
546:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:31:32 QHWvHLas0
>>544
このニュースがもっと公に広まったら、どうしようもないなんて、
一般の国民は考えないだろうね。特に、民主党を支持していた人たちの方が、
そうでなかった人たちよりも、強く民主党を嫌悪することになると思うよ。
大恥かかされている訳だから。特に、選挙応援していた人なんて、
一生民主党を支持することはないと思うよ。
547:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:31:37 eyvJ+UOI0
>>539
なるほど。
疲れたって言い訳はいいかもね。
答えられませんって言うのは癪だろうから。
君にとっても丁度良い引き際だと思うよ。
自主防衛の具体的な積算根拠と実現可能性を踏まえた上での実現手順はどうなの?ってこと。
まあ、答えられないのは不勉強だからしょうがない。
548:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:31:42 HPSr7fru0
>玄葉光一郎政調会長(国家戦略相)は朝日新聞のインタビューで「11年度予算編成
>で当初想定していたほど財源が捻出できないとわかった。
死んで責任取れクソ野郎
549:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:32:56 MDtx/VllP
>>542
レンホウの仕分け質問の構図と同じさ。
あるいは、野党時代の菅が威勢がよく(なにしろ質疑側だから)、政権与党となればしどろもどろ(答弁側だから)とも同じ。
550:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:34:00 3T3dh1ec0
>>544
マスゴミは明らかに意図を持って取り上げるネタを選択して世論操作してるよ。
金というなら正しいのかもしれないが、特にTVはおかしい。
それは国民が望んでるからという事とイコールでは無いんだがな。
国民のメディアリテラシーの問題はあるにしろ、東京マスコミの規制やら報道の
偏向は目に余る。
551:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:34:04 eyvJ+UOI0
>>546
そりゃ、どんな奴だって一生ってことはないだろ。
だからこそ、毎回選挙結果は動いているわけで。
ただ、今の状況をマスコミのせいにしたところで、
何がどうなるってわけでもないと思うよ。
どうせ、次に選択間違えた時も「あいつのせいだ」って癖が付くだけだろうし、
そういう連中だからこそ、騙す方にとっても都合が良いんだろうからね。
政党を詐欺師、有権者を消費者、票を金だとすれば、
これほどやりやすい商売もないだろうよ。
552:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:35:19 dkvQi1It0
無い袖を振る民主党錬金術。
553:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:35:29 FXY2WExj0
国会議員地方議員国家公務員地方公務員などの
一人当たりの人件費も大幅に削減すればまだまだ財源捻出できるでしょ!
名古屋市長や阿久根市長などを少しは見習って下さい!
554:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:36:16 eyvJ+UOI0
>>550
おかしーおかしーって言うのは良いけど、
それでもテレビなんかは免許事業で赤字でも縮小して食ってくだけだろうし、
スタンスは変えないだろうしなあ。
騙された後で「あいつがあいつが」って言ったって金戻ってくるわけではないからね。
まあ、言うのは自由だから、好きなだけ言うのは良いんだろうけど。
555:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:36:22 arnQmHMG0
>>545
日本でもはや暴動なんて起こりません
クソガキが街で暴れるくらい
556:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:36:37 kAZzfn0H0
マニフェスト前面見直しなら、解散総選挙で民意を問え
557:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:37:08 QHWvHLas0
>>551
マスコミは一因だよ。一番悪いのは、嘘を公然と主張した
民主党だ。日本の選挙制度の否定だよ。他の政党は、正直に国民に
社会保障費の増大に伴う負担増を求めたのに、民主党は
根拠もなく「財源はある」と主張した。これをやられては、
フェアな政権選択はできなくなる。
558:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:37:15 3T3dh1ec0
>>551
だから俺は民主も叩くがそれ以上にマスコミ叩く事にしてる。
だって日本の一番の癌だもの。民主以上にね。
これだけはガチ。
559:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:37:18 Lhgp9aYI0
>>549
ああ、確かに野党時代の空き缶と同じだな、お前さん。
抽象論に終始して、そのあたりをボコボコニされても壊れたテープレコーダーのように同じことを繰り返すあたり。
何より、自分が結論ありきの自己正当化に終始してるって点は(∩゚д゚)アーアーキコエナイですか?
560:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:37:25 gEh6IsPa0
>1
公約違反なんだから、再選挙しなさいよ
561:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:39:17 AIMTKZi80
>>552
ない袖とは限らんよ
円高対策のときいきなり2兆円捻出してきたんだから
大企業優遇のためならいくらでも捻出するつもりだろう
562:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:40:23 ypg+WU3D0
財源がないって言う人こそ財務省にだまされてるだろ
毎年もう埋蔵金はないない言ってるのに最終的には出てくる
まだかなりの確立で埋蔵金はあるよ
563:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:41:18 q6JoalH70
見直す前に焼き土下座しろ !
564:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:41:53 Lhgp9aYI0
>>562
お前の考える埋蔵金と民主の主張する埋蔵金の定義が違うようなんだがw
予算の無駄と埋蔵金は別もんだぞ。
565:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:41:53 N8ACjOfs0
その財源捻出は無理だとわかったってのは、ちゃんと予算案に反映されてるんだろうな?
無茶な予算を借金でまかなってないだろうな。
566:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:42:12 FXY2WExj0
国会議員もリコールできるように法律を直そう!!!
567:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:42:16 dkvQi1It0
>>561 来年度分をつかっちゃったんだよね。
568:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:42:50 JkmIbTw4O
名古屋の庶民革命、いっぺん見てりゃ~よ!
569:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:43:13 3T3dh1ec0
>>557
漢字やバー通いであんな叩かれたら、まともな政策評価なんかされないわw
事務所費も、バー通いも赤旗が火をつけて大手メディアが乗る構図。
そして政権が変わるとほとんど叩かれなくなる。
やられたのは安倍と麻生。意図がみえみえなんだよね。
570:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:43:15 AIMTKZi80
一般会計と特別会計の一本化をいつの間にか放棄してる時点で
財源を本腰を入れて改革する気が菅政権にはないんだよ
もう小沢にやらせるしか手はない
571:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:44:05 MDtx/VllP
>>547
>自主防衛の具体的な積算根拠と実現可能性を踏まえた上での実現手順はどうなの?ってこと。
日米同盟の維持強化を目的とする軍事力増強の場合、
現在のGDP1%枠を二倍とすれば、装備の自国開発および自国生産が可能となる。
見積もりは、FX戦闘機およびイージスシステム購入価格を根拠としている。
また、憲法改正については、必ずしも必要とは言えず、
防衛のための軍事力増強は現行の憲法解釈の範囲内でも可能である。
(以上)
さて、俺の質問に答えてもらおうか。
>組み換えを起こす背景となるパワーバランスは急には変わらない。
>したがって、その背景に沿うように行うならば、
>ゆっくり行えばいいだけの話。
この信念の具体的根拠は?
とはいいつつ、
そんなんじゃあ質問に答えたとは言えない!(レンホウ方式)
あるいは、
そんな当たり前のことは説明不要!(菅方式)が来るとは思ってる。
572:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:45:24 QHWvHLas0
>>570
小沢さんが民主党を選挙で勝たせるために、このマニフェストを
作ったと聞くけど、小沢さんって、具体的にいくらの金額を
どうやって出すって言う計画を、公表しているのかな。
573:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:45:29 eyvJ+UOI0
>>557
まあ、それはいいとして、
悪者は○○だ!って言ったところで何がどうなるわけでもなくない?
君が新たに大手マスコミになるならいいんだろうけど。
>>558
がんばれ、蟷螂の斧。
574:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:45:47 GVXrOeFAO
無駄な存在が無駄を削減できるわけがないってな
575:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:46:58 zDD0Y6wn0
意味ねぇwwwwwwwww
あんだけマニフェストは実現する為にあるつーてたんだから
見直すなら解散してやりなおせよカス共w
たぶん、前回お前等に入れた洗脳されやすい愚民すら相手にしないだろうが
手前等の蒔いた種だし、ケツくらいは手前で拭けって事だ
でも、自民にも今の状況の責任の大半はある訳なんだが
愚民共は自民にホイホイ入れちゃうんだろ?
糞過ぎて笑えやしねぇな
576:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:47:11 7h7CVgi10
詐欺師のお手本民主党
577:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:47:18 Lhgp9aYI0
>>570
オザーさん予算いじれないよ。
つーか土下座外交と利権捻じ込み以外政策的には何も出来ないよ、あの人。
>>571
えーと、自主防衛すんだよな?
そんな程度の予算じゃ全然海自が増強できませんけどw
578:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:48:22 3T3dh1ec0
>>573
ん?意味はあるぞ?
マスコミを批判しないとこれからも暴走が続くからな。
特にスポンサーにそういった事に対する抗議をするのは非常に有効だよ。
BPOみたいなクソ組織よりはなw
579:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:48:44 QHWvHLas0
>>573
別にあなたに何を言われたところで、民主党批判は止めないけどね。
580:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:49:20 eyvJ+UOI0
>>571
>日米同盟の維持強化を目的とする軍事力増強の場合、
現在のGDP1%枠を二倍とすれば、装備の自国開発および自国生産が可能となる。
見積もりは、FX戦闘機およびイージスシステム購入価格を根拠としている。
また、憲法改正については、必ずしも必要とは言えず、
防衛のための軍事力増強は現行の憲法解釈の範囲内でも可能である。
(以上)
これ、どこも具体的じゃないよね?
「積算」「実現可能性」の意味分かってる?
具体的な数字を全て明らかにし、積み上げ、その結果を示すこと。
そして後者は、具体的にどの程度の可能性があるのか、数字等または例示で示すことだよ。
例えば、憲法の枠内で可能でも、予算の関係で政治的に実現が難しい場合、
それは実現可能性があるとは言わない。
そうしたハードルを一つ一つ、どのように越えることにし、
そして、それが成就する可能性は、パーセンテージでどの程度あるのか明らかにし、
そのパーセンテージについても、計算の根拠を検証可能な程度に示すことだよ。
581:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:50:11 hZ+Ouql10
世界中が笑ってるわwwwwwwwwwww
582:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:50:33 MDtx/VllP
>>562
埋蔵金の定義によるからね。
行政支出の無駄削減ならば、すでに限界。
政府保有資産の切り売りなら、200兆行ける。
ジジババメインの死蔵預貯金活用なら、300兆行ける。
麻生の言うように札刷っちまえば?という戦略なら、まだまだ行ける。
583:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:51:11 dkvQi1It0
これで民主党を批判せずにいられる道理があるのなら教えてもらいたい。
584:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:51:16 AIMTKZi80
>>567
そうじゃなかったと思う。
米国債購入金からの切り崩しだったような。
585:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:51:30 eyvJ+UOI0
>>578
いや、意味がないとは言っていないよ。
自己満足程度に意味はある。
ただ、大きくモノを動かすのにはどうかなあ?っておもうけどさ。
まあ、信じてやるのはいいことだけど。
>>579
どうぞ。
むしろ、がんばってもらいたい。
いい経験になると思うしね。
586:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:52:28 xkuceIM80
なんで、戦後最大の予算を作り続けて、消費税増税の話になる?
公務員削減の話も、一言も出てないじゃねえか
ふざけるのも、いい加減にしろ
587:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:54:32 MDtx/VllP
>>580
>これ、どこも具体的じゃないよね?
レンホウさんありがとう。
あくまで、質問し、その答えに難癖つける側に回るだけで、
こちらの質問には答える気がないと。
588:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:56:01 QHWvHLas0
自分が今一番知りたいのは、
「民主党本部に、そもそも最初からマニフェストに必要な財源を
確保する具体的な計画(見積もり)があったのか」
と言う事。もしかして、民主党には、どこをどうすれば、どれだけの金額が
確保できるなんて言う計画自体、最初から存在しなかったんじゃないの?
具体的な計画もないのに、民主党の議員たちは、国会やテレビで、確信的に
財源はあると主張した。
もしそうだとしたら、架空の計画で金銭を集める、広域詐欺企業のやり方と
まったく同じなんだよね。現実に、民主党の議員は、議員に当選することで、
年間数千万円の議員歳費と政党助成金(2010年度民主党は過去最大の
171億円)を手にしているし。お金を手に入れている以上、これは詐欺犯罪でしょ?
589:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:56:10 dkvQi1It0
蓮舫大臣>為替とデフレっていうのは、共通の認識で、これは民主党だけの問題じゃなくて・・・。
細野議員>仰るとおり。
蓮舫大臣>国会が対応しなければいけない。
590:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:56:31 Lhgp9aYI0
>>587
「数字を出せないので空き菅答弁の真似で逃げます」
まで読んだ。
591:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:57:12 oZPtta93O
>>561
外為特会の余剰金なら、すでに使っちゃったよ。
年金特会も半分使っちゃった。
今あるのは埋蔵借金だけ
592:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:57:38 eyvJ+UOI0
>>587
>その答えに難癖つける側に回るだけで
最初に既に「積算」「実現可能性」と触れていて、
それを繰り返しているだけだよ。
別に、無理なら無理でいいんだよ。
強制じゃあない。
593:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:58:20 2wUYbJhC0
ついに子供手当ても廃止かw
短かったなww
594:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:59:21 qtyiqwN60
いやー…全部ウソでしたってか。
ヒドいなコリャw解散するしかないだろ。
ウソついて盗った政権なんだから。
595:名無しさん@十一周年
10/12/31 04:59:34 QHWvHLas0
年明けぐらいに、警視庁には、民主党本部を家宅捜索して、
「民主党本部に、そもそも最初からマニフェストに必要な財源を
確保する具体的な計画(見積もり)があったのか」
を調べてもらいたいんだよね。もし計画が存在しなかったら、
詐欺事件として立件して欲しいんだけど。
596:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:00:49 Lhgp9aYI0
>>588
マニフェストでの埋蔵金の割り振りを見る限り、希望的観測程度のもん。
で、それが皮算用に過ぎないことを突きつけられたポッポは一瞬で壊れて(∩゚д゚)アーアーキコエナイに走った。
597:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:01:19 3T3dh1ec0
>>582
それを民主の政策に使っちゃうと後々取り返しがつかなくなるわなw
>>588
特別会計からの捻出を後回しにした事からいっても確信犯じゃねぇの?
598:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:01:42 AIMTKZi80
>>591
おまえなんでそんなこと知ってんの?
官僚様か何か?
どうせ新聞読んだか、緊縮財政派の経済本読んで
判った気になってるだけでしょ
599:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:02:08 rww7wOT90
>>588
いや、だから選挙前に具体的な発言ができなかった時点で
ああ財源確保無理なんだな とわかると思うんですよ。
600:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:03:14 QHWvHLas0
>>596
でも、鳩山さんは、誰に何を言われても、常に「財源はあります。
あるんです!!」と言っていたでしょ?逆に、突っ込む相手を批判しているぐらい。
どこに何があるのかも知らないで言っていたとしたら、「絶対もうかりますから」と
投資家を勧誘する悪徳企業と、何の違いもない。
601:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:03:49 oZPtta93O
>>598
?
602:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:04:57 5k0xvG9H0
1.朝敵岩手、徳島、アカい北の大地 ← 不動のトップ3
2.東京、三重、宮城、山梨、静岡、京都、佐賀 ← 鉄板の中堅
3.ふぐすま ← おまえもか
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ ■■■■■ /
| (__人_) | 国政におかしなの送り込まれるとみんなが迷惑するんじゃないかなぁ・・・
\ `ー' /
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
603:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:07:07 QHWvHLas0
>>599
いや、分かる人が分かるか、分からないかとか言う問題じゃなく、
刑事事件の客観的な証拠として、民主党本部に、財源を確保するための計画自体が
存在していたかいないかは、詐欺罪の立件に重要な要素じゃないか、
と思った訳で。
604:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:09:48 Lhgp9aYI0
>>600
ポッポと空き缶は国民に記憶力はないと思ってる。
だから、間違っててもしばらくすれば忘れるものと舐めきって、常にタコ突っ張りする。
ブーメランが多いのはそのせい。
あとまあ、奴は自己愛性人格障害だから、自分の間違いを認めることなんて出来ない。
605:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:10:22 vDMeRmsn0
>>1
姉歯事件ってあったよな。構造計算書に手を加えて安上がりにビル建ててた奴。
似たような匂いがしないか?
おそらく言い訳も似たようなものになるだろうな。「依頼者が望むからつい
やってしまった」とか。
606:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:10:28 AIMTKZi80
>>599
官僚様が情報握ってるんだもん
官僚主導のままじゃ出せるわけがない
607:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:10:44 3T3dh1ec0
>>603
「マニフェストを守らなければいけないなんて
別に法的に決まっているわけではない」
608:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:12:47 eHideGaH0
子供手当や高校無償化も在日の為なんだってな
609:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:13:03 e+khRNV60
解散なんかするわけねーよ、バーカ
マニフェストに騙される方が悪いんだ
残りの任期で国家予算をフル活用して身内に利益誘導するだけッスヨw
610:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:13:07 eyvJ+UOI0
まあ、結局
「金は出したくない。でも社会保障サービス削るな」っていうような
身の丈を越えたモノを要求する国民の雰囲気ってのがあったんだろうな。
普通、受けるサービスの分だけは負担しますってのが
消費者として当たり前の態度なんだが。
611:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:13:20 HL9Ko5tj0
ふざけんなボンクラ共
マニフェストは国民との契約なんだろ
粛々と実施するだけの者の筈だ
見直すなら民意を問え
612:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:13:21 Lhgp9aYI0
>>606
野党でも予算案は調べられるぞ。
現に毎年共産党が精査してる。
そこは官僚のせいじゃない。
613:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:13:55 QHWvHLas0
>>607
マニフェストを守らないだけなら別にいいよ?(良くないか。)
問題なのは、民主党が嘘のマニフェストで、現実に今一人当たり
年間数千万円の議員歳費を受け取り、党としても2010年度で
過去最大の171億円も政党助成金を受け取っていると言う事。
もし、最初からこのお金が狙いで、具体的な計画もないのに
国民に嘘をつき投票させたとしたら、犯罪の構成要件に合ってしまう。
614:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:15:20 eyvJ+UOI0
>>613
じゃあためしに告発したら?
要件に合うかどうかは司法が決めるでしょ。
万万が一、有罪に出来るかもしれないし。
615:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:15:25 MDtx/VllP
>>592
俺の質問も答えられなければそれでいいよ。
強制ではない。
あなたは、防衛費の今後数年間にわたる積算を出せと言っているわけでしょ?
その上で、積算した予算の各年度ごとについて、その実現可能性をパーセンテージで示せと。
そのためには、今後数年間の日本の税収予測、周辺各国の軍事予算の推移の予測、そして日本の有権者の防衛に対する意識を予測しなければならない。
正直言って、今すぐにこのスレッドに書き込むことは無理だよ。
本職とは言え、長いレポートを書くには時間がいる。
>>597
そこが問題だよな!
だから、民主党政権下(もう長くはなかろう)においては、財源がないから政策が実行できないってことで決着しておけばいいと思う。
現在困窮している人たちには、もうすぐ政権交代だから耐えてくれとしか言えないところが悲しいが。
雇用の創出や経済規模の再拡大のための政策は絶対に必要であり、国債発行を恐れてはいけないとは思うが、
民主党にできないのであれば、次期政権に任せたほうがよい。
616:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:16:06 tDIq1TAKO
シンガンス釈放嘆願署名した菅ガンス!早く解散しろ
解散おめでとうございますって年賀状書きたかったのに残念
岡崎トミ子も韓国まで行って反日デモ参加してんだから、向こうに住めばいいのに
617:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:16:56 Lhgp9aYI0
>>615
何の本職ですかね?
ウソ警報が鳴ってますけど。
618:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:16:59 rww7wOT90
>>603
でも、どの党もマニフェストを完璧にこなせてきたわけじゃないし
それが詐欺罪で罰された事ないんじゃね
民主はずば抜けて悪質だったとは思うけど
619:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:17:03 AIMTKZi80
>>612
じゃあ予算案を精査してる共産党はどうかというと
まさに特別会計と軍事費にメスを入れるべきだと言ってるはずだが
消費税に反対してるはずだが
620:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:17:31 QHWvHLas0
>>614
来年、もし民主党が選挙を経ないで、「財源がない」と言って
マニフェストを変えて来たら、自分が民主党を刑事告発する気でいるよ。
そもそも最初から、財源を確保するための計画自体、存在しなかったのではないか、って。
被害は、欺罔により民主党の議員が手に入れた数千万円の歳費と、
2010年度の171億円の政党助成金と言う国庫への損害として。
621:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:19:12 Lhgp9aYI0
>>619
それと>>606の間違いとはなんら関係ないが
622:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:19:30 eyvJ+UOI0
>>615
>正直言って、今すぐにこのスレッドに書き込むことは無理だよ。
言い訳としてはちょっとな・・・。
まあ、無理だって認めたのであれば、一歩前進としよう。
根拠も明らかでないのに、不用意に書き込むとどうなるか、
君にも少し勉強になったろう。
割と分かりやすい反応で、楽しいやり取りではあったよ。
623:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:20:31 TSnzw2Fl0
選挙公約の根幹が崩れたわけだな
それにしてもこんな無様なことでよく人前にツラをさらせるもんだ
政治家ってのは凄い人種だよ
624:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:21:02 MDtx/VllP
予算および税収の詳細な内訳ならば、野党であっても、官僚を呼びつけて説明させることができるよ。
むしろやらないのがおかしい。
625:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:21:49 3T3dh1ec0
>>618
民主は発言と同じでブーメランが酷いのに忘れたフリすっからね。マスゴミも。
自民の公約の達成率をあげつらった上で、自民側の予算の裏づけへの批判をかわし
全て達成することを自民と違うと言い放ってきたわけだからな民主は。
626:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:21:57 HL9Ko5tj0
>>618
自民党の政権公約とは違うんだとこれは国民との契約で必ず実施するんだと言い出したのは売国党
627:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:22:57 oZPtta93O
>>620
ここで見直しすれば詐欺だが
配偶者控除廃止と公務員人件費2割カットをすれば詐欺ではない。
財源はあるわけだから。
628:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:26:59 QHWvHLas0
>>627
その財源がどこにどのように、いくらあると計算しているのか、
その計画がない限り、そもそもない計画に基づいて、「出来ます」と
他人に言ったのと同じだから、詐欺になる。
ただし、解散して国民の信を、「財源はないので負担増をお願いします」と言って
問い直すのなら、それは政治として認めてもいいと思う。それでも甘いと思うけど。
629:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:29:22 dkvQi1It0
すでに支持率に答えは出ているしな。
630:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:29:56 eyvJ+UOI0
>>628
まあ、君が認める認めざるにかかわらず、
民主は通常運転のまま、解散はしないんだろうけどな。
631:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:30:17 QYI0C1bG0
サンプロでの岡田フリップ事件でのうろたえぶりを見れば当然だろ
632:名無しさん@十一周年
10/12/31 05:31:35 8d26fiRU0
>>624
それを「官僚はバカだ、嘘つきだ、私服を肥やす市民の敵だ」と言ってやらなかったのは民主党自身だからな。