【政治】無責任な言動でわずか8カ月半で沈没した「鳩山丸」の後、閣僚が虚偽答弁しても責任は問われない「仙谷」時代到来at NEWSPLUS
【政治】無責任な言動でわずか8カ月半で沈没した「鳩山丸」の後、閣僚が虚偽答弁しても責任は問われない「仙谷」時代到来 - 暇つぶし2ch188:名無しさん@十一周年
11/01/03 08:49:41 eDBJl9870
>>1-1000

仙谷由人はセンズリ コクトに改名しました
以後、センズリ コクトをよろしくお願いします



189:名無しさん@十一周年
11/01/03 10:42:55 8EX2tTAf0
何も捏造・脚色しなくてもコレだからな
哀れとしか言いようの無い人物だよ

190:名無しさん@十一周年
11/01/03 10:49:09 dNxDK6NW0
問責仙谷に操られているアホ缶内閣の総辞職こそ景気回復になる


クタバレ、アホ缶内閣

191:名無しさん@十一周年
11/01/03 10:50:07 GgHZgBUB0
>>1
虚偽答弁どころか、政治資金規正法・公職選挙法など、
明らか違法行為を犯しても責任を問われませんが?

192:名無しさん@十一周年
11/01/03 10:58:21 SuWrX/g40
こんなくだらん朝鮮民主党を政権の座につかせようと印象操作によって、
日本一の政治家・中川昭一がマスゴミに殺されたのか・・・・・

193:名無しさん@十一周年
11/01/03 11:34:26 hSQH1G/K0
虚偽答弁やってもOK
当然TV、新聞はスルー?
もう民主主義じゃねーじゃん

194:名無しさん@十一周年
11/01/03 13:11:54 l9AdYvnt0
嘘つきは民主党のはじまり

195:名無しさん@十一周年
11/01/03 14:03:29 4CjQulyL0
新年早々、気のふれた朝日の元旦社説を書き換えておきます・・・

朝日新聞社説  2011年1月1日(土)付
URLリンク(www.asahi.com)

  ■書き直し版■ (1/3)

今年も停滞か―与太郎が政治家では

 なんとも気の毒な年明けである。
 民主党が噴飯物の政権交代を成立させてから、わずか1年4カ月。国家がこんなに混迷に陥るとは、だれも想像できなかったのだろうか。
 長い経済不振に追い込まれて、少子高齢化と財政危機が重みを増してゆく。
先進国の硬直化を尻目に一部後進国は成長路線へ舵を取り、おまけで日本周辺の安全保障環境まで変化しだした。
政治にこれらの難問に真剣に取り組む意思はなく、党利党略ごっこに堕している。そんなやりきれなさが社会を覆っている。

■人類の歴史は繰り返される
 自ら危機にはまって行く愚かさはどうだ。迷走しかない政治に、一片の期待も望めまい。
税制だとか社会保障だとか一体改革だとか、はたまた自由貿易を進める環太平洋パートナーシップ協定(TPP)への参加だとか。
こんなことに、日本の命運がかかっていると思う者はいまい。
 危機のひとつを見てみよう。
 日本は人口を2005年から減少させている。現役世代に限ると、減少はすでに1990年代の半ばから始まっていた。
この働き消費し納税する現役世代が減り始めているのに、日本経済の舵取りを海外の消費者へ持っていかなければ景気は低迷する。
 代わって急増するのが引退世代。20年後には2人弱で1人を支えさせると言う。
そのとき、現役世代は1400万人以上も減っていよう―それなのに老老介護のシステムも作っていない。
 人類は歴史の上で幾度もこうした体験を繰り返したきた。
 現在の年金も健康保険も、制度の基本は時代の状況とともに変わってゆく。
団塊を先頭とする戦後世代が続々と働き手になる時代とは、状況が違う。
それが、低成長にシフトし現役世代を減少させるなら、その負担が限度を超える以上他の道を見出さねばならない。
来年からは団塊が引退世代へ入り始める、彼らが老いの負担を互いに担わなければならない。
 変化を見逃してしまえば、社会保障の実効が根本から失われる、立て直さないで維持できると思っている者はいまい。

196:名無しさん@十一周年
11/01/03 14:05:54 4CjQulyL0
(新年早々、気のふれた朝日の元旦社説を書き換えておきます・・・)

朝日新聞社説  2011年1月1日(土)付
URLリンク(www.asahi.com)

  ■書き直し版■ (2/3)

■もう財務省にはまかせられまい
 放蕩政権は先進国で最高額の財政赤字をもたらした。社会保障や公共事業をひたすら国債漬けにした結果である。
財政は緊縮へ向かってまっしぐらとなる。
 無策なら、ひたすら支出を止めて、優先事項に財源をあてなければならない。
痛み分けの時代に文句を言う者もいまい、早く取りかかれば痛みも復帰も容易になると主張するだろう。
 一方の自由貿易の幻想はあれど、貿易立国日本にとって魅力と危険がいっぱいでもある。
 後発国はそれぞれが豊かさへ向け突き進んでいる。近くにお得意さんが急増するチャンスである。
貿易の壁をすべて取り払わなくとも、アジアの活力はおのずと日本にも来る。そこに若者に活躍の場も生まれる。
 TPPへの参加検討を菅直人首相は打ち出したが、当然「農業をつぶす」と反対されフラついている。
手厚い保護をいくら施しても農業は衰退する。守るだけでは生き残れない。農政を転換し、未来を築く農業をめざすべき。
 日本だけ悩んでいるわけではない。社会保障と成長をいかに保つか。先進国に共通の課題だ。
いまも財政危機のなかで、福祉の水準を切り下げるべきか揺れている。
 だが実際のところ、論争が派手に見える割には、中身もたいした選択案も出さない。
あっと驚くような妙案など、彼らの思慮から出てくるわけがないか。  それなのに、選挙になるとおいしい話をちりばめる。
できもしないことを出来るように装い素人の票をゲットする、結果、人々は期待を抱き、次に失望と憎悪を覚える。
そんな病弊が、どこかの先進国にでもあればメディアが警告するはずだったが。  日本にはメディアはないらしい。 
ムダ退治と予算の組み替えで、財源はいくらでも出てくる、そう言ってあれもこれもの公約を掲げ、
民主党とメディアは政権交代を実現したが、財源が空手形だったことは、はなから分かっていたろうに。
公約がただの騙し言葉の別名であること、苦い現実ばかりを押し付けるロクデナシばかりがこの国に巣食ってることを、国民は学んだ。

197:名無しさん@十一周年
11/01/03 14:08:07 4CjQulyL0
(新年早々、気のふれた朝日の元旦社説を書き換えておきます・・・)

朝日新聞社説  2011年1月1日(土)付
URLリンク(www.asahi.com)

  ■書き直し版■ (3/3)

■民主の公約と言う票集め

 一体改革も自由貿易も、もともと自民党政権が試みてきた政策だ。民主の妨害で、成立させられず先送りとなったもの。
民主党政権がいま検討している内容はいずれも、この前政権の真似事にすぎない。どちらも次期を失することの許されない政策らしい。
 にもかかわらず、政権交代する前は妨害し、政権を取れば協調しない野党を非難し票につなげようとする、とるべき道がチンピラではないか。
 自民党は早期解散へ追い込むという。だが、草食系の自民党への支持はさっぱりで戻ってこない。
このまま総選挙に行けば、投票先は反民主で、おのずと限られてゆこう。そこを在日を結集させた民主は危惧している。
 なんであれ政権が続けば、国民の苦悩と悪夢は更に増し、息の長い改革も日の目をみない。
 総理と言う「ベベ」を着た菅直人は醜態の極みを重ねても尚、この椅子に執着している。
代々がその無能を買われて党首に迎えられてる事にも お気付きでないようで。
この国の不幸が喜びである人々に国を操られては、一日も行政は踏み出すことができない、与野党ともに更迭が必要だ。覚悟が問われる。
 日本企業はこの災厄の中で輸出に活路を残している。技術もブランド力も評価の余地を残している。
経済が停滞させられていても国民は忍従し安定を保っている、自然の豊かさも守られている。
政治が課題の解決へ動き出せば、前途に立ちふさがる霧も晴れてくるにちがいない。
 お正月。離れて暮らす家族や親類で集まる方も多い。どうしたら孫や子にこれ以上ツケを回さず、豊かな日本を残せるか。
そんな将来への不安を国民につのらせる政治家ばかりでは里帰りの楽しみも半減だろう。

198:名無しさん@十一周年
11/01/03 14:18:04 hxYuUVrc0
嘘つきは民主党政権のはじまり

199:名無しさん@十一周年
11/01/03 14:26:34 C1Qr8kiC0
ここまで最低の政治が続いているのに民主はだめだと言いながら国民は静かだし、

さらに自民では非難の嵐だった新聞までがちょこっと書くくらい。

よく平気だ。



200:名無しさん@十一周年
11/01/03 14:30:15 MDpzqp9XP
だって共産国家がお手本なんですもの

仙谷健忘長官

201:名無しさん@十一周年
11/01/03 14:48:29 W7TC3P2S0
嘘つきは民主党のはじまり

202:名無しさん@十一周年
11/01/03 14:50:51 cSfRfk+l0
民主党ってリフォーム詐欺とかデート商法の貴金属販売とかああいうのと同じイメージだわ

203:名無しさん@十一周年
11/01/03 15:10:34 QNX6UP9U0
法廷って屁理屈だろうが相手を言い負かした方が勝ちって所あるし
弁護士はなんか歪んだ人が多い感じ
特に仙谷はその歪んだエキスを何倍も濃縮した様な奴

204:名無しさん@十一周年
11/01/03 15:15:43 iTiTIQUW0
警察、国税庁って民主党となるとスルーしまくりだよな。。
あと那覇地検みたいに仙石が恫喝したらホイホイ船長を釈放したり。
マスコミが屑なのは当たり前だが、こういう人間がきちんとしてないとダメだと思う。


205:名無しさん@十一周年
11/01/03 15:22:36 ysmwYsDF0
>>202
民主党は素人の詐欺師。自民党はプロの詐欺師。公明党は詐欺師にたかる詐欺師。

206:名無しさん@十一周年
11/01/03 15:24:14 CMAHE34r0
一番無責任なのはマスコミ。


207:名無しさん@十一周年
11/01/03 15:32:11 MDpzqp9XP
>>204
検察も国税も警察も
TOPは団塊世代

この同世代だけで傷を舐めあい
エール交換し合う、気持ち悪さが
団塊世代にはある

上の世代も下の世代も糞味噌な癖して

208:名無しさん@十一周年
11/01/03 15:42:16 a4ZePg0L0
【社会】

バイク買い取り専門店「バイク王」、
比較サイトで買い取り価格競争を自演

サギ「バイク王」、宮迫博之 、テリー伊藤の自作自演かよ
スレリンク(newsplus板)





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch