10/12/30 15:14:28 Bez+nw/L0
おまえら忘れてないか?
日本にもいるだろうが
URLリンク(minihanroblog.up.seesaa.net)
70:名無しさん@十一周年
10/12/30 15:36:24 cqqaeo740
>>69
確かに赤匪には、人を叩き潰す言葉の暴力があるなw
71:名無しさん@十一周年
10/12/30 17:23:16 jQwkzsgS0
フィリピンのジャーナリストも選挙の都度よーけい死ぬよな。
あんな屑国民性で、よくぞあんな立派なジャーナーリストが育つと思うわ。
72:名無しさん@十一周年
10/12/30 18:02:00 ibLAku290
TBSテレ朝も殺せ
73:名無しさん@十一周年
10/12/30 18:29:08 eEbGhmJH0
日本のテレビ局や新聞社の正社員には
ジャーナリストはいないから0だろうね
74:名無しさん@十一周年
10/12/30 18:31:41 J9qWQTBpO
プーチンさん、趣味に精出し過ぎだよ。
ジャーナリストハンティングも程々にしないと。
絶滅しちゃうよ。
75:名無しさん@十一周年
10/12/30 18:34:49 o+rYLMSpO
鳥越はまだ?
76:名無しさん@十一周年
10/12/30 19:08:57 GvzaBkv50
日本ではジャーナリストを殺害するなんて非道なことは起こりっこない。
危ないネタを追っかけてる奴が病死したり事故死したり失踪したりすることはあるかもだけど、
これは単なる偶然だしね。
77:名無しさん@十一周年
10/12/30 19:56:30 vmSx6Qop0
日本国内にもジャーナリストとして死んでいるのが100人以上いる
78:名無しさん@十一周年
10/12/30 20:01:59 dcE3MZ/KO
下請けは厳しいのう…
79:名無しさん@十一周年
10/12/30 20:04:06 ajKWCY7kP
逆に毎日新聞の五味さんは
クラスター爆弾炸裂させちゃったよね
80:名無しさん@十一周年
10/12/30 20:09:21 A1JzDuysO
ジャーナリストは聖職者にあらず
単なる野次馬だ
81:名無しさん@十一周年
10/12/30 20:13:27 6i60PEhl0
ここまで中国なし
取材しても報道する機関がないから当然かw
82:名無しさん@十一周年
10/12/30 20:18:26 oLRFGuEf0
メキシコは乱暴な麻薬組織、パキスタンとかアフガニスタンは紛争地域での局地戦に巻き込まれたってだけで、
本当に怖いのは政府が直々に殺しにくるロシア。
83:名無しさん@十一周年
10/12/30 20:21:41 JR6h+RX3O
渡部はそういう場所行かないんだろ
84:名無しさん@十一周年
10/12/30 20:21:42 o1Wzjvds0
ロシアの方が怖いな。
イラクやアフガンでアメリかがどんなひどいことしてるって?
チェチェンなんか、何も情報が漏れてもこない。
85:名無しさん@十一周年
10/12/30 20:22:10 ueL/agBR0
>>1
アカピーも仲間に入れてあげて!
86:名無しさん@十一周年
10/12/31 10:17:55 y3oZubcn0
タリバンがアハメド・ラシッドに死刑宣告したそうだけど、ラシッド氏、元気なのかな?
87:名無しさん@十一周年
10/12/31 10:19:09 2SGyLmrL0
じゃあな
88:名無しさん@十一周年
10/12/31 10:24:24 KUJ2SGjN0
報道と言えば、アメリカがエクアドルで軍部をそそのかしてクーデター起こさせて、
大統領が病院でこっそり隠れて携帯電話使ってベネズエラのチャベスに電話し、
チャベスが周辺国全部まとめてクーデター軍を孤立無援にしてクーデターを防ぎ、
復帰した大統領が壮絶な演説したのがあったやん。
あれ、日本ではツイッターでリアルタイムで報じられてたけど、マスコミはどこも
報じなかったよね。
やっぱりアレ? アメリカがやってることで都合が悪いことや失敗したことは
報じられないのかね?
89:名無しさん@十一周年
10/12/31 10:26:52 KUJ2SGjN0
あ、先々月のエクアドルのクーデター事件のことね。
現地にいる日本人数名が代わる代わるクーデターの様子をツイートしてたやつ。