10/12/28 15:09:09 +K9V2SAj0
718 :名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:07:03 ID:qjcUZQgF0
また悪意丸出しのバカなスレタイ付けてるな、
iPhoneトップを独走するほうがおかしい事ぐらいわかりそうな物なのだが、
この 「ばぐた」 って奴は記事の文中に転落って言葉が一切含まれていないのに、
スレタイに『転落』っ の発売時期が無茶苦茶早いから欲しい奴は既に手にしているのが当然、
未だにて言葉を入れて人気がなくなって来たかの様な偏向を目指している。
最近の2ちゃんねるのスレ立て人はマスコミ同様、公平なスレ立てしない奴が増えているから
2ちゃんねる自体が偏向しはじめだしてるな。
まぁ、釣られている2ちゃんねら~もどうかとおもうけど。
3:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:09:44 xV6uV3Vh0
あんた誰 Android なんでいるの
4:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:10:30 AnHiVu/z0
オナホばかうれ
5:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:10:42 TO+ggPXi0
lynx 3D ってすごく目が疲れる
6:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:11:17 9Ma3LIAx0
オナホと間違うから略さないでホスイ
7:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:11:32 Mhyzhnfi0
iPhoneに劣るだろ。
Android1.6で終わる奴が結構ありそうだどな
8:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:11:46 1w0i2Jek0
このタイミングでiPhone買う奴居ないだろ
9:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:11:49 +K9V2SAj0
前スレ
【携帯】 "スマホ、バカ売れ" ついに上位7位をスマートフォンが独占、iPhoneは6位と7位に転落…週間ランキング
今スレ
【携帯】 "スマホ、バカ売れ" ついに上位7位をスマートフォンが独占、iPhoneは6位と8位に転落…週間ランキング
なんで7位が8位に変わっちゃうの
10:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:12:06 SSEGIpHA0
>>3
ふぉー えぐざんぷる
11:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:12:07 8J2f5wN60
■14機種のQuadrantベンチマーク結果
順位 機種名 メーカー OS 周波数 Quadrant結果
1位 Desire HD 001HT 台湾HTC Android 2.2 1GHz 1718
2位 Galaxy Tab SC-01C 韓国Samsung Android 2.2 1GHz 1055
3位 Galaxy S SC-02B 韓国Samsung Android 2.2 1GHz 988
4位 GALAPAGOS 003SH シャープ Android 2.2 1GHz 895
5位 HTC Aria (S31HT) 台湾HTC Android 2.2.1 600MHz 880
6位 SIRIUS α IS06 韓国Pantech Android 2.2.1 1GHz 857
7位 DELL Streak 001DL 米Dell Android 2.2 1GHz 806
8位 REGZA Phone T-01C 富士通東芝 Android 2.1 1GHz 618
9位 REGZA Phone IS04 富士通東芝 Android 2.1 1GHz 598
10位 LYNX 3D SH-03C シャープ Android 2.1 1GHz 566
11位 IS03 シャープ Android 2.1 1GHz 511
12位 Optimus chat L-04C 韓国LG Android 2.2 600MHz 405
13位 Libero 003Z 中国ZTE Android 2.2 600MHz 380
14位 Pocket WiFi S 中国Huawei Android 2.2 600MHz 測定不能
参考 Nexus One 台湾HTC Android 2.2.1 1GHz 1463
12:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:12:15 yKT/nLIn0
iphoneをなんで分けてんだw
ipodとウォークマンの時と同じだな。
13:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:12:47 Pticm1sG0
AndroidだiPhoneだって話もそうだけど、やっぱSHARP強いなぁ
AndroidでもSHARPの天下は相変わらずか
14:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:14:04 Mhyzhnfi0
今後問題になると思うが
OSは各機種毎に作る必要があるらしい。
よってサポートの悪い機種はバージョンアップされない。
OSが新しいバージョンが出てもAndroidは対応できない。
はめられた!とほざく奴は今後出てくるだろうな。
15:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:14:15 oeqnGf1QP
>>13
シャープは昔から地味にモバイル機器出し続けて来てたからノウハウ持ってるんだろう
16:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:14:17 8J2f5wN60
週刊アスキー無料版 CPUベンチ結果
HTC Desire HD 001HT :5088
HTC Aria :2772
SIRIUS α IS06 :1876
GALAPAGOS 003SH :1855
DELL STREAK 001DL :1762
GALAXY Tab SC-01C :1492
GALAXY S SC-02B :1394
REGZA Phone T-01C :659
LYNX 3D SH-03C :659
IS03 :645
Libero 003Z :633
Optimus chat L-04C :362
17:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:14:29 Td0JqxksO
悲しい程欲しくない俺w
周りも興味なし
余程売れてないんだな、こんなに必死になってw
18:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:16:23 SSEGIpHA0
>>16
HTCすげー
19:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:16:28 j1kSevXfO
オナホに見えた
20:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:16:32 HGDVCGZiP
アホンは要らない子
単純だからジジババ向けに残るだろうけど。
21:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:16:45 oOFMGbKYP
んでiPhoneは16Gと32G足すと何位なの?
22:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:17:48 Mhyzhnfi0
>>13
SHARPは弱いだろ。
>>11のスコアを見る限りもっさり系
だたスコアーと稼働時間のバランスが大事だが
23:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:17:56 WUfy4e4b0
小泉進次郎似の韓国通で小泉純一郎・竹中平蔵御用達の在日阿呆陀羅不細工朝鮮人系珍米準改宗ユダ
ヤDQNマフィア記者ばぐ太が立てたデンツウゲノムケイワンプロレスプロヤキュウパチンコパチスロキョウテ
イマンガアニメゲームエンタメスポーツワイドショースレッドは安西水丸・伊集院静・白井晃・サイモンケリー
猪木・永井一郎・雁屋哲・尼子騒兵衛・鏡明・佐藤雅彦・堀貞一郎・新井満・安倍昭恵・荒木信惟・ケンイ
シイに認められました。
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ←ばぐ太
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y プロレス・K-1・プロ野球・競艇は我々在日の為だけの国技で、マンガ・劇
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 画・パチンコ・パチスロ・アニメは我々在日独特の文化だ!
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl 電通・自民党の許可を得てワイドショースレッドを立ててやるぞ!
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
URLリンク(www.dentsu.co.jp)
URLリンク(www.k-1.co.jp)
URLリンク(www.pcsa.jp)
URLリンク(www.npb.or.jp)
URLリンク(www.chongryon.com)
24:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:18:08 a+Fy7kVC0
前スレがたってから新スレが立つまでの間にiPhoneのランキングが1つ落ちたか
25:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:18:11 KOeJ4Cnm0
てかi-phoneって情弱アイテムだろ?何かしたいことがあって買うのが普通だが奴らは、それがカコイイとか時代の流れとかわけわからん理由で買うよな。
26:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:18:32 GI8lrlbB0
T-01C 買った。
笑えるほど完成にはほど遠いのが現状。
バッテリーももたなすぎ。
Wi-Fi と 3G の切り替えがまるでダメ。
Wi-Fi環境でspモードメールが取れないなんてこと一般人に理解できるわけない。
ま、それも含めて遊べる。
27:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:18:57 HGDVCGZiP
>>21
ランキングに しがみついていたいんだねw
28:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:18:59 yzm4quly0
昔ひろゆきとか言う馬鹿が
スマホなんて売れないと断言していたな
あめぞうのパクリで、成り上がったような奴はこの程度だよな
29:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:20:00 k+sogefL0
>>2
2ちゃんの記事たてなんて
昔からこんなものだろ
ついでに言うなら、ばぐ太のスレは昔から釣り記事だ
30:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:20:45 cyWn15Tg0
iPhoneの劣化機種ばっか
31:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:21:10 Mhyzhnfi0
>>18
グラボだろ、入ってるか入ってないかで
スコアーが大きく差が出るからな
>>25
お前が情弱だろ。
1位に奴にケチを付けるのは非常識だ。
世界ランクで上位揺るがないわけで
束で掛かってどうなる買って所だろ
単独機種でiPhoneに勝てる携帯がない以上
それは非常識だと思うぞ。
32:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:21:47 HGDVCGZiP
>>31
アホン厨 顔真っ赤w
33:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:22:28 SaGaTVWh0
禿の売る気が無くてホットモックすら撤去されるDesireHDちゃんを忘れないでやってくださいです。。
34:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:22:29 Rh9SzcYZ0
>>17
幼女向けのスマートフォンタイプのオモチャでさえ大人気でクリスマス前に売り切れ
アマゾンで倍値以上のプレミアついてるのに・・・
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ジュエルポッド
URLリンク(www.segatoysshop.com)
35:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:22:32 PDtchD2D0
みんな最先端好きなんだな、まったく買い換えようと思わないんだが
36:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:23:12 tq2HbPlK0
>>31CPUベンチって書いてあるだろボケナス
37:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:24:00 zRXu+w7T0
全部アメリカ製のOSかよ
恥ずかしくないの?
日本製のかっこいいOS作れよ
38:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:24:22 SaGaTVWh0
>>35
最先端と言うかもうスマフォが普通な世の中。
39:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:24:27 mwhQm3/Q0
シャープの三つは強いな、よしあんどろトリオと名づけて看板機種に…
40:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:24:40 xtsQWfm90
iphone出た時にスマホなんて使わねぇよw
とか言ってたksが多いって事だね
Androidのもっさりいつまで続くんだ?
SHARPの3D触ったけどあれこそいらなくね?
41:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:24:46 8zNjwTspP
予想通りのアホン厨ホイホイスレだなw
42:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:25:03 1MzTc9aH0
>>37
古いガラケーのOSは日本のOSだよ。
43:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:25:04 P4TAx9UtP
htcはマスコミに媚びない優良機種だというのが分かるよ。
逆に金を払ってれば大した性能じゃなくても誇大して絶賛するからな。
本体触って見てなんでhtcが騒がれないのかと思うよホント。
44:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:25:53 oOFMGbKYP
>>27
で、16Gと32G足すと何位なの?
なんでiPhoneだけ同じ機種なのに分けているの?
45:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:25:59 NJsho/AZ0
iPhoneが調子のいいときは
1位と2位でワンツーフィニッシュ
iPhoneが調子の悪いときは
容量別で分けるのはおかしい
腐れ信者は相変わらずご都合主義だことで
46:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:26:35 nWR8KWQJ0
>>37
URLリンク(miko.gnyo.org)
URLリンク(moebuntu.web.fc2.com)
47:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:26:38 zuq6k2pL0
売れれば売れるほどあほんが終わっていく
48:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:26:39 2CAW09xcO
OSがアメリカじゃ意味ないわな
49:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:26:55 Mhyzhnfi0
>>25
ジオンのビルスーツが
ガンダムに喧嘩打って玉砕されてるようなもんだろ
>>32
縦に読んでも文章は理解できないと思うぞ。
まともに作らないと、まともな製品にならんという事。
iPhoneはA4という独自のチップにグラボが入ってるだろ
500~600のスコアーは素のグラボ無しだろ。
サムソンとか海外勢の2倍くらい差があるのは
iPhoneをターゲットにしてる製品でグラフィック処理を強化してると思うな。
国内勢はまだまだでしょ。
国内勢で1000近いスコアーが出るようになってから
始めてスタートラインに付くのではないかと思う。
本格的なのは来年春頃の機種だろ。
50:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:28:06 tmqxb08z0
いまどきガラケー使ってる男の人って(笑)
51:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:31:39 m0E0tTjC0
>>47
iPhoneがパゴル事は最初からわかってたからな。
つうてiPhone使ってるけど
52:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:32:16 PEmfv7FH0
ゲハと一緒で、どうでもいいことで罵り合うところになってるな
53:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:32:37 Mhyzhnfi0
>>36
池沼だな。CPUのクロックなら隣に書いてあるだろ
あれグラボの性能でスコアーに差が出るんだぞ
ソフトウェア処理すると遅くなる。
だからクロックが同じでも差が出る。
プロセサーは同じようなもんでも回路が大きく差が出る。
全部同じようなハードで同じプロセッサなら差なんてないんだぞ。
54:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:32:38 46eKTYGX0
>>25
i-phoneって書くやつに説得力はない。
55:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:32:52 GDDNo4Pa0
>>52
気にしたらここではやっていけない
56:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:33:02 a01qpjnuP
テザリングできる機種を教えてくだちい。
57:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:33:32 mRkvL5kgO
正直どちらも必要性を感じない
58:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:34:11 8J2f5wN60
>>53おいおいww
お前あんまりandroidについて詳しくないだろ
そろそろやめとけ
59:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:34:31 vzekoRM20
>>14
もう既に……IS01ェ……
60:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:34:35 tg0sttPn0
>>45
調子悪いって・・・発売からどれだけ経ってんだよ
61:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:34:52 zBoCXdqf0
どうせPSP携帯に駆逐されるよ
62:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:35:00 TLqrwiVnO
ガラケーが一番使いやすい
63:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:35:36 m0E0tTjC0
>>53
そんな事よりiPhoneのFlash対応マダー?
64:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:35:41 Mhyzhnfi0
>>59
あれは、友士によってバージョンを上げる努力をしているようだが
新しい機種に買い替えた方が早そうな気がする。
65:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:35:51 KGy+sAWS0
>>49
>500~600のスコアーは素のグラボ無しだろ。
違います。単純にOSが2.1か2.2かの違い。JITコンパイラの有無。
iPhone使ってるやつはOSが新しくなって早くなるって事が理解できない。
66:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:36:09 5cdFaTv10
スマフォの一番の利点はwifiで使えること
特にSIMなしでも使えると更にいい
imodeは電話会社の利権に結びつけすぎてると思うな
ただそのおかげで携帯電話会社だけで決算できるから利点がないわけじゃないけど
67:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:36:16 ovLOCIib0
スマホは暴力装置
68:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:36:58 YG6kvmFP0
まあ、スマホがスタンダードになるのは間違いないな
69:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:37:07 unjlY2FT0
iPhoneのパクリ
70:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:37:13 tq2HbPlK0
ID:Mhyzhnfi0こいつ恥ずかしすぎだろ
androidを貶めたいならもう少し調べてから書けよ
71:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:37:13 ho8SEQGJ0
2.1から2.2へのVer.アップは都合により取りやめました。
ってなるに違いない。
72:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:37:19 THMjpsv10
携帯通信に興味ないけど変える機会がきたらスマホ一択だな
73:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:37:56 3DbNCWV20
>>65
あー、聞いてはいたけど随分差が出るもんなんだな。
74:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:38:01 ivssU/Yb0
スマホの何がいいんだ?
使いづらいだけだろう。
75:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:38:30 wZsRsl5hP
とはいえ発売直後まではすげー気になってたんだけど
ここんとこなんか気にならない
76:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:38:32 m0E0tTjC0
>>56
芋のHTC Aria
77:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:38:57 66cP1GwIP
海外に行くと、PCとインターネットが日本と全く変わらずに
他の国でもそのまま使えることに感動する。
それと対照的に、国境を超えると携帯が使い物にならなくて困る。
(海外ローミングで使えるけどパケ代高すぎ)
78:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:39:33 0jfS2Gav0
しかし、iPhoneが携帯業界をすっかり変えたってことだよな。凄えと素直に思う。
79:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:40:22 KGy+sAWS0
>>73
ベンチマークで倍違うと、さすがに体感でも違いがでるからね。
80:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:40:38 eFKT2HKG0
スマホだと通話料無料分をパケ代に充てられないからいやなんだよな
81:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:40:51 wvUINiDCO
スマフォならマルチタスクで2ch→YOUTUBE→2chみたいなシームレスなブラウジングは出来るの?
82:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:41:09 FNuRiihH0
確かにアポーフォンの凋落っぷりは素直にスゲーよな(笑)
83:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:41:29 9QE4S0t80
>>74
便利なんだけどそう思ってる人に良さを説明するのは無駄だとわかってるから何も言わない、
興味持ったら自分で調べてみてくれ
84:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:41:52 m0E0tTjC0
>>78
あのインターフェースの何がうけたんだろうな
こぞって右ならえしたし
85:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:41:57 yoApszSi0
スマッシュホール
86:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:42:18 IGlwbSjH0
月額が高すぎる。
電話ネット使い放題で2000円以下なら考える。
87:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:42:45 Pticm1sG0
>>22
もっさりしてようがなんだろうが、売れればいいんだよ
そういう意味で強い
88:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:42:59 hCoNigBYP
マーケットを見てもため息が出るほど欲しいソフトがない。
89:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:43:18 FNuRiihH0
>>70
アポー狂信者って情弱の低脳と相場は決まってるから(笑)
90:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:43:20 m0E0tTjC0
>>87
D4ェ…
91:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:43:38 CTtyNbnM0
ソフトバンクってことでスマホ乗り換えをためらっていた人は多いと思う
92:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:44:10 mwsgcBXq0
てかスマホ買うような奴はすぐ買い換えるけど
興味ない奴は2年とか3年使うからこんなランキングになるんだよな?
93:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:46:16 FNuRiihH0
>>92
2~3年後には
アポーフォンとアンドロイドの関係は
完全にWindowsとファッキントッシュの関係になってるだろうなw
シェアたったの5%ってw
94:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:46:16 y88Kh8oN0
韓国産のギャラクシー使うドコモユーザーってw
95:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:46:22 iuihF43J0
やっとガラケーの時代来たな。
楽しみだ。
96:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:46:30 FufuA2rs0
最近スマホの定義がわからなくなった
アンドロイド使ってたら、iPhoneだったらスマホ?
それってただOSを使ってるだけでは・・・?
97:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:49:30 oJQC4Ga50
>>81
完全にシームレスのブラウジングは無理
ただ2ch→YOUTUBE→2chのルートなら2chブラウザアプリが直前に見てたスレを記憶してくれてるからスムーズに移行できる
ただしYOUTUBE→2ch→YOUTUBEだとYOUTUBE閲覧アプリに直前まで見てた動画の情報を保存する機能がないから不可能
最初から起動させる必要がある
あと音楽再生やラジオ視聴ならマルチタスクが可能
まあこれもアプリ次第だけどね
98:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:51:16 BczDydoG0
禿逝ったぁw
99:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:51:41 uN09RvxD0
スマホとガラケーの共通部分をとったのだから
スマケーでどうだろう
100:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:52:12 GSGPJaNV0
>>97
それiPhoneの話?
Androidなら裏でタスク動いてるから
YOUTUBE→2ch→YOUTUBEも簡単にできるじゃん
101:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:52:35 OwYrbyh9O
タッチパネルが好みじゃないんだが何か無いんだろうか
102:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:52:37 MAJ2aHXq0
>>96
自分でソフト入れ替えたりできんのがスマホじゃね?
103:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:53:00 q1XLOXwt0
なんだ中身は韓国製か。
104:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:53:50 dMTo+sSj0
CATEYEが自転車兼用携帯電話売り出したら絶対買うのに
105:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:54:19 D6teTpJLO
夏モデルまで待ってみるか
ギャラクシーがチョン産じゃなければ買ってたんだがな
106:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:54:39 66cP1GwIP
>>96
ネットブラウジングやアプリ拡張など、通話やメール以外に
高機能を有する携帯がスマートフォン。
だから本来は日本の従来の携帯もスマートフォンの範疇なんだけど、
日本では従来のキャリア主導型をガラケー、
iPhoneなどのメーカー主導型をスマートフォンとして区別すると言う、
特別なコンテキストでこれらの用語が使われている。
107:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:55:15 lae/jXKVO
>>62
それはおまえが未開拓時代の部族の原始人だからだ
蛋白源にミミズでも食ってろ
108:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:55:25 AyvGoDum0
Preminiみたいなちっちゃい携帯路線はないのかねぇ。
109:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:55:49 LAvKcn5x0
>>96
ガラケー以外はオマホ
110:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:56:11 jymPhzaQ0
iPhone売れて一番潤うのは日本って記事でてたな。
そりゃ反日の記事はiPhoneのネガキャン始めるよね。
111:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:56:17 n8xJa6wm0
まだ流されてる人間が多いと思うから私的には購入モチベーションはわかない
これから1年間が勝負だね、良いものなら自然に買う
ただ俺の場合ガジェットいじりが目的にはならないからびみょう
112:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:57:55 Z+9OgitO0
俺がアドエス使ってたとき散々バカにしてた奴がIS03買ってた
113:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:58:21 8BaZpMN30
>>96
電話だけでなく、パソコンと同様の機能も備えた高機能携帯端末のことらしいけど
それだと普通の携帯電話でも入るからそれよりも更に自由度が高い端末ってぐらいらしい
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
iPhoneの自由度が高いとは思えないからスマートフォンの定義に当てはまらない気がするんだけどね
114:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:58:45 9bVhGaN30
iphone厨は昔のキチガイマカーを思い出させる
115:名無しさん@十一周年
10/12/28 15:59:29 7Dn/z+ch0
>>104
GoogleMapは便利だよ。
Android用ならマップ保存される。
山に行くときSBsimの圏外でも安心w
116:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:00:08 e1bkbvxk0
>>110
部品で韓国より儲かるだけ、それも国産ガラケーの方が日本に益がある。
117:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:00:11 ymaneQOO0
auのアンドロイドのIS03使ってる。先月auショップに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして便利。アイコンを押すとネットが見れる、マジで。ちょっと
感動。しかもケータイなのにスマートフォンだから操作も簡単で良い。IS03は電池が持たないと
言われてるけど個人的には持つと思う。iPhoneと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただゲームとかで遊びすぎるとちょっと怖いね。ケータイなのに1日持たないし。
電池の持ちにかんしては多分iPhoneもIS03も変わらないでしょ。iPhone使ったことないから
知らないけどアップルかシャープかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもIS03な
んて買わないでしょ。個人的にはIS03でも十分に持つ。
嘘かと思われるかも知れないけどWi-FiとかGPSとか全部切ったらでマジでiPhone4より
持った。つまりはiPhone4ですらauのIS03には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
118:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:00:12 66cP1GwIP
>>110
あの記事は、本体原価の$150(アップルが中国から「輸入」する際の価格)
のうち36%程度が日本へ行くというだけの話。
実際の売価は$400で、そのあと$250の付加価値が米国でつくので、
どう考えても米国が一番設けてます。ありがとうございました。
119:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:00:37 CTgic5+G0
ソフバンのショップで、無意識にオナホって言ってしまった。
お姉さんはオナホって単語が何かを知らないようで事なきを得たが、
機種変の途中だったので相当あせった。
スマホオナホスマホってまぎらわしいんだよカスが・・
120:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:01:10 8BaZpMN30
>>108
FOMAカードというかSIMがあるからあんまり小さく出来ないんじゃない?
121:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:02:01 kIHRBeCP0
>>111
売れてるとマスコミが煽るから俺は買わないとか、
周りは流されてると思う事、それ自体
それはそれである意味、流されてるんだよ
自分の頭で考えれば、流されてるとかどうかよりも
実際に店頭に行って見て判断すりゃ十分だろ
122:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:02:09 cUu7fh4P0
SBもアップルもどっちも禿だし
123:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:02:11 UT+Oe/kB0
友人がレグザなんたらとかいうスマホ持ってたから触らせてもらったけど面白いね
でも自分じゃ使いこなせそうにないやw
124:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:02:27 6n1Kshmn0
おれは005SH待ち
やっぱ物理キーがほしいわ
125:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:03:00 gd0OvaYG0
通勤時間が長い人用だろこれ?
そもそも携帯なんかいじくってる暇ないし
126:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:03:02 CD/PXtW00
iPhoneもいいと思うがソフトバンクって時点でありえない
127:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:03:17 PG+Nb8DN0
ガラケを使い続ける私は勝ち組?
128:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:03:26 Jn0YQlL/0
デジタルフォトフレームを一所懸命宣伝してたぞ
129:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:03:37 3L7zZQYfP
ドコモ以外の携帯はカス
130:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:03:46 BxKUI5tC0
自分の頭で考えるなら
電波の悪いiPhoneはねーよ
131:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:04:06 3DbNCWV20
>>125
ウンコの長い俺にも向いてる。
132:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:05:23 pW/o4run0
>>98
アンドロイドは禿が作ったんだが
禿がアンディールービンに出資してアンドロイド社設立
↓
Googleに売却
133:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:06:00 8BaZpMN30
>>131
うんこの最中はうんこに集中したほうがよくないか?
134:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:06:27 ksHb7NK3P
スマホスマホって言うけど、日本のケータイは昔から高機能スマホだろ
今のいわゆるガラケーが、スマホに負けてるのは、外部アプリの量と
PDAとしての機能位で、他は匹敵してるか、大幅に勝ってる。iPhoneもAndroidも、まだまだ発展途上だしな
本当にスマホが必要なのって自分で好きにアプリ作りたい奴か、
スケジュールとかを全部ネット管理してる奴位じゃね
俺はアプリは作れるけど、スケジュール管理は手帳だし、スマホは要らね。
135:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:08:13 L94m1Mmf0
>>84
日本の場合、前例が無い事なんて出来ないから真似しただけでしょ
何だ言ってもアジア圏の国って基本的にパクリ国家だし
136:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:09:10 eRrmvJBv0
「スマホの何がいいんだ」って奴は情弱のうえ
ケータイ買う前は「外でまで電話したくねえからいらねえ」
と言ってたクチだよな。
あとムキになってiPhoneを流行り物扱いの敵視してAndoroid買っちゃうなよ。
あれはスマホって言うより煩雑になったケータイだ。
137:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:09:24 /N7Xre2F0
"スパホ、バカ売れ"かと思った。
138:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:10:08 MqJFa79+0
別にWMで困ってない
139:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:10:15 ha1Mg6DW0
>>120
NM705i
140:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:11:35 K6QaHjDt0
スマホとアイホンの違いがわからない
どういうこと?
そもそもスマホがわからない
141:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:12:11 UIOqJE1WO
>>136
今更スマホを買うのは情弱だろ
5年以上前からあるのに
142:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:12:17 xBQX6fRN0
Aria(・∀・)イイ!!
143:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:12:25 MqJFa79+0
>>137
ボーイングの回し者め
144:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:12:50 ZII1DPOlO
ドコモのスマホって、レグザにしろシャープのやつにしろ、spとi-modeの2回線を使う場合、
スマホ一台で両方に切り替えが出来ないと、全く意味がないw
いちいち裏ブタはずして、カード入れ替えてなんて面倒でやってられん。
145:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:13:17 3DbNCWV20
タッチパネル式のをスマホって言うのかと思ってた('A`)
146:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:13:21 2il1/mIv0
一番売れてるのを買えば安心だよな。6位とか8位とかを買う奴はバカだろw
147:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:13:42 dwvM9Ts20
ラクラクホンとカシオのGショック携帯が合体したような電話があればいいのに
148:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:14:09 MAJ2aHXq0
>>140
中にいれると気持ちいいのがオナホ
149:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:14:45 jymPhzaQ0
>>116 >>118
ガラクターSよりだいぶいいじゃん。
150:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:14:51 8BaZpMN30
>>139
小さいけどpreminiの方が長さが1cm短く重量も20g軽いんだね
カメラが付いてるからしょうがないのかもしれないけど
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
151:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:16:13 e4bqwpbni
>>147
らくらくホンの裏にGショック貼り付けたら?
152:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:16:14 TVyDzs0z0
>>28
ひろゆきの予言で当たったことなんかあったか?
153:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:16:51 4fKZA3pP0
スマホもいいけど、オナホもね!
154:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:16:51 x1fm3jWS0
docomoの先見の明の無さは異常。
155:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:16:55 nahps1op0
便利そうに見えて実は全然便利じゃないのがスマートフォン
素人が買うと後悔する。
昔、PC持ってないのにiPod買ってどうやって曲転送するのか悩んだ奴は買うなww
156:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:17:17 lnDekpAk0
こんだけiPhone普及すればそりゃ順位も自然に下がるわw
毎月買い換えるような性質のものでもないしな。
どこ見てもiPhone、みたいな世の中で何を言ってるんだこの記事書いたやつは
157:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:17:45 eRrmvJBv0
>>141
5年以上前にスマホ買っちゃう奴も情弱だろ
158:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:18:38 jTSgG9ME0
ブームに乗って購入して、
使いこなせずにブームが終息していく。元に戻る。
159:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:19:22 51EW7eyl0
auのレグザフォンかiPhone4、買うならどっちがおすすめ?
160:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:19:30 JfmUPBlf0
SIMが2枚入れられる携帯希望
161:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:19:36 MoljKi9J0
アンドロイドってウィンドウズとかトロンの仲間?
162:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:20:13 h8hxxLAp0
2chで巻き添え規制になりすぎ
おまいら自重しろ
163:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:20:18 FufuA2rs0
>>138
俺もWMでそれなりに楽しめてるからなあ
でも最近のスマホの定義が微妙にごまかされて来てるような
そんな気がして
164:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:20:50 Nn5QvJs80
日本のスマホってガラケーの延長線上にあるよな。auのスマホ見ててよく分かる。防水とかいらないだろ。ワンセグもな。
165:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:22:27 VB+BSOm90
>>157
あれはあれで楽しかった
外から家に繋いでネトゲできるとか
つうて調べてる内に
ガラケーもVNC使えるの知ったけど
166:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:22:38 IZX3Lct10
なんか良いオナホが出たと聞いて
167:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:22:53 MoljKi9J0
>>164
防水は欲しい
168:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:22:56 MAJ2aHXq0
>>159
携帯電話としてのiOSに価値はない
iPhoneでできることは殆どtouchでできる
169:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:23:07 zBoCXdqf0
>>164 意外とな雨の時はやくにたつぜ>防水
ワンセグはフルセグになれば完璧
170:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:24:27 ZII1DPOlO
>>164
営業とか外に出る機会の多い人間は、夏場とかに防水機能があると助かるんだよ。
171:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:24:59 8HqmEFfQ0
数ヶ月後にはiPhoneしか残ってないよ
他のスマートフォンは消えてるだろ
172:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:25:06 nahps1op0
>>164
防水は、デブに必須らしいww
夏場、汗かくからな
173:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:25:26 P11w72oB0
あのなぁ?
こんなん買っても、誰からも電話こないわメールこないわで
機能は使いこなせないで結局、部屋に閉じこもって適当にいじくり回して
一人でニヤニヤしてるだけだろ??(笑)
違うか?
174:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:25:43 9QE4S0t80
>>164
ワンセグはともかく防水の価値はあると思う
自分に必要ないからといって否定するもんじゃない
175:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:26:27 sg6fzMlh0
スマフォって通話とメールしかしない奴にとっては無用だと思うのだが。
176:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:26:29 bna+LS830
スマートフォンに携帯機能いらない
あんなんで喋れるか?楽々フォンの方が電話だけとして見たら優秀
177:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:27:12 73M0fVUh0
風呂でネットできたり、動画みれたりするのはいいかもしれん。
178:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:27:30 jymPhzaQ0
>>174
お風呂で使いたいよね。
風呂に2時間は入ってる俺には結構嬉しい機能。
179:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:29:03 jmBEeV8g0
>>178
盗撮用ですか
180:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:29:24 Nn5QvJs80
あとあれだな。
カメラ機能を特化させたスマートフォンとかゴミだろ。デジカメ買えよ。
スマートフォンのカメラを特化させたと言うよりはデジカメにスマートフォンを付けたみたいになるだろ。
181:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:29:29 ZII1DPOlO
>>171
肝心の通信環境が整わないと、田舎連中はソフバンの携帯自体が使えんだろ。
ドコモやauでスマホが出てるなら、わざわざ乗り換えん奴も沢山居る。
182:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:29:44 Kwt5R1Xv0
「iPhoneは半年前に発売したのにまだ頑張ってる」
こんな事言うヤツが結構いるけど、
iPhoneは否が応でも1メーカー1機種(2バージョン)で1年間持たせるしかないんだから。
1年間の半分がAndroidに押されるというのなら、利益を減らしてモデルチェンジ期間を短縮するか
利益を重視してシェアを捨てるかのどちらか。
183:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:30:02 nYir0C8m0
>>169
ビーキャス差さなきゃならん時点でケータイとして終わってるだろw
184:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:30:10 FTNMK+vBO
ソフトバンクは電波弱いからねー
都市圏以外で持ってるやつはドM
185:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:30:19 YwqgJ4p10
まさにアンドロ軍団だな
186:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:30:57 sg6fzMlh0
スマフォはPCの延長なんだからBTOで売れないものか。
お財布とかワンセグはオプションで付けられればいいだろ。
187:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:31:26 9QE4S0t80
>>178
いや、ちょっとまて
多分生活防水はお風呂(つかお湯)での使用は保障外だぞw
まぁ大体問題ないんだろうけど
188:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:31:55 Fr2Eu2go0
携帯でゲームしてるやつってアホっぽい
CMでモバゲーとかグリーうざすぎる
いい大人がアホだろ
怪盗とかガンダムとか
どんだけ厨房なんだよ
189:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:31:56 wZsRsl5hP
>>183
今、SIMサイズになってるぜ
時期にいらなくなるとかって話もなかったか
190:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:32:14 hBxQqcCw0
え!
おれ風呂でiphone見てんだけど!!
191:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:32:57 Nn5QvJs80
Androidが主流になるのは当然だろ。供給量が違いすぎる。何社がAndroidを採用してると思ってんだよ。iPhoneはApple一社だけだろ。
Androidの流れで本当に困るのはMicrosoftだろ。Androidのライセンスは無料だからな。
iPhoneの立ち位置は今のMacみたいになると思う。買うやつは買うよ。俺みたいにな。
192:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:33:28 nahps1op0
キャシャーンがやらねば誰がやる
193:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:33:43 ZII1DPOlO
>>180
君はヒキコモリか、交遊関係が全く無い人間みたいだな。
194:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:33:51 MU5cwTOui
>>180
まぁ いままでのスマフォユーザーは、そう言うの気にしないよな
むしろ如何に他のデバイスと連携できるか気にする
そういう意味で、iPhoneはダメだった
そしてAndroidに期待するのはそこ
195:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:34:52 nYir0C8m0
>>186
ギャラクシーの裏側のサムソンのロゴが恥ずかしいから
裏蓋にEdyを両面テープで貼りつけてお財布ケータイにしてる
196:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:34:57 MU5cwTOui
>>192
神inドリル
197:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:35:01 FTNMK+vBO
>>180
えっ。
カメラ機能に特化したスマフォ超欲しいけどw
あと音楽にも気を抜かないで欲しい
198:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:35:12 NogC6ciK0
防水携帯は透明なビニール袋に入れて湯船で動画見てる
いくら防水とはいえ壊れそうだし・・
199:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:36:19 cBv/VRYyO
docomoはパケット通信料金収入アップ
なぜかスマートフォンだと定額料金が4,500円から6,000円になるシステムw
200:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:36:46 bna+LS830
>>198
湿気で逝きそうだな ビニール袋で湯船で動画
201:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:37:10 6n1Kshmn0
>>197
ガラケでよくねw
202:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:37:12 Nn5QvJs80
>>199
だよな、docomoは高い。今だに国営気分が抜けないんだろうなこの輩は。
203:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:37:48 InKGyI8Z0
4 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2010/12/27(月) 02:43:20 ID:A6FWtlux [1/3]
購入後3年以内のノートPCの故障率
1位・HP(ヒューレット・パッカード)(米国)―25.6%
2位・ゲートウェイ(米国)―23.5%
3位・エイサー(台湾)―23.3%
4位・レノボ(中国)―21.5%
5位・デル(米国)―18.3%
6位・アップル(米国)―17.4%★
7位・ソニー(日本)―16.8%★
8位・東芝(日本)―15.7%★
9位・アスース(台湾)―15.6%
URLリンク(news.livedoor.com)
204:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:38:21 hBxQqcCw0
お財布携帯って何に使うの?
コンビニでもスーパーでもクレジット決済できるこの時代に
205:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:38:22 M1io3j9J0
Mac触ったことない人がiphoneスゲースゲーオシャレーカッコイーって言ってるの見ると
なんかすっごく恥ずかしくなる
206:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:40:18 jymPhzaQ0
>>203
PCの寿命自体3年って言われてなかったか?
とにかく日本の携帯がiPhoneを超えるならそれは喜ばしいことだ。
ガラクターS買ってる馬鹿は消えて欲しいけど。
207:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:40:57 VBqYtVaT0
GALAPAGOS 003SH最強だな
国産スマフォで唯一のOS2.2
新世代CPU&GPUで超サクサク
勿論ガラケー機能は全部入り
この前のアプデで安定性と電池持ちも良くなり
また更に早くなって
文字通り最強ガラパゴススマフォ
208:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:41:15 9QE4S0t80
>>204
コンビニでもスーパーでもクレジットを持ち歩かず取り出さず決済できる
それに利点を感じない人には不要じゃない?
209:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:41:36 ZpVkWB5o0
>>206
そのガラクターSを超えるレスポンス性能を持つ国産スマホがあればなぁ・・・
210:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:43:26 e1bkbvxk0
>>204
子供にカード持たしたくない親とか、携帯で払うほうが手間が楽だと感じる人じゃない
211:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:43:55 MoljKi9J0
>>204
後払いが嫌な人がお財布携帯持ってた
212:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:44:19 ZII1DPOlO
>>204
スーパーとかでレジが混雑してる時に、たかがお茶一本買うだけなのに、
クレカ出して払う奴とか居るけど、あれはやめてくれw
213:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:44:27 zn0XnyjVP
Androidのあの完成度だと挫折してスマートフォン憎しになる奴多いんじゃねーか
少なくともPCを腰をすえて触ったことがないレベルの人達だと普通に使うだけでもストレス溜まるぞ
初スマホって人はまだできるできないの縛りがくっきりしてるiPhoneのが絶対いいと思う
214:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:45:49 nahps1op0
>>204
カードじゃ電車に乗れない
215:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:45:56 0onO46mV0
使いこなせないのでいらない。
216:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:46:09 bkErxwfyO
キーボードがない時点でiPhoneはいらん
REGZAPhoneにキーボードつければ最強なんだがなあ
217:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:46:39 ZpVkWB5o0
>>213
王様のブランチでも言ってたもんね
iPhoneは操作がカンタンだって。
どこかのスレで見たけど、老人向けなららくらくフォンよりもiPhoneのほうがいいってさ。
218:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:47:05 VBqYtVaT0
>>216
キーボードとマウスつけてる奴見たわw
おいおい本末転倒だろってw
219:カメラも無い携帯所有者
10/12/28 16:47:30 Yt+EvaBo0
スマートフォンを具体的に皆さん何に使っているんですか?
ビジネスマンに必要かなぁ・・・
220:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:49:09 VfFMPFAi0
電気屋とかで展示用のスマホでずっとゲームしてるガキがいるよな
221:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:50:41 lpQ8CCW/0
まだ黎明期だろ
222:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:51:11 /KznBBl/0
ギャラクシー使って「あいつ、チョン製使ってるわ!」って
後ろ指差されて生き恥を晒すのだけは嫌だな
223:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:52:08 InKGyI8Z0
LOOX UやVAIO Pにコードレスの携帯機能付きがいい
224:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:52:24 xBk6jqAS0
>>219
普通の携帯を使うには相手が必要だがスマホは一人遊び用で相手が必要ない
リア充ならガラケーが必須だろうし
我々ニート、引きこもり、2次元にはスマホがお似合いなのだ
彼女がいる人間に、彼女がいない人間の生活がわかるはずがない
225:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:52:57 yycJ5pgs0
哀れW-ZERO3使いのオレ
以前は何そのでかい携帯そんな機能あってどうするの?
今はプッWindows mobileかよwと罵られ
226:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:53:01 tq2HbPlK0
ドコモはギャラクシーなんて糞端末じゃなくてHTC製端末持ってこいよ
227:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:54:16 InKGyI8Z0
モバイルPCやネットブックに携帯機能つけれないのかな?
228:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:54:33 9QE4S0t80
>>219
ビジネスマンに必要、じゃなく
スマフォを使うビジネスマンもいればなくても仕事のできるビジネスマンもいる
まぁ興味あるならどれか買っちゃえば?
229:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:54:46 ZpVkWB5o0
>>220
ガラケー持ちの人間から見ると、一番羨ましいのがゲームかな。
やはりモバゲーとかはゲームがしょぼい。
iPhoneは凄いゲームが多いのな。
二番目に羨ましいのが、Youtubeが高画質ってことぐらいかな。
230:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:54:50 0C46lt290
やっぱり林檎はダメだわ
確かにiphoneはすごいけど、カーネル公開しないから外部のサポータが増えないし、
アプリの開発環境もろくにリリースしないし審査とか付けちゃうから一般ユーザが自由に
アプリを作成・公開できる場が無い。
これじゃ企業からユーザへの一方向の力しか無いから発展が足りないんじゃないかなぁ
231:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:55:17 CZRKLYriO
パソコン無いのにスマホン持ちいるう?
232:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:55:19 mRlu5GLF0
iPhoneの悪口を言う奴は、iPhoneを使った事のない奴。
233:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:55:32 e1bkbvxk0
>>217
iPhoneはパソコン必須だからな
234:名無しさん@十一周年
10/12/28 16:56:24 nahps1op0
>>225
エロゲが移植できるじゃないかwww
235:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:00:07 nYir0C8m0
>>217
そもそも老人にパケット定額なんて殆ど需要ないんだから
アホンなんて要らんだろw
それが年寄りを踊らせるマスコミの悪い癖
236:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:00:26 zn0XnyjVP
立派なコア積んでるのに何であんなにカクカクしてるんだ?何であんなにタッチ敏感なんだ?
妙なランチャーで差別化図るぐらいのことしか許されてないの?
国産端末メーカーさんらしく、もうちょっとチューニング頑張ってもらわないとアレじゃ駄目だよ
237:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:01:46 m3jcgXbV0
Xperia 使ってる人を見かけたことないんだが使ってるやついんの?
238:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:01:58 vkdM5tIc0
正直俺が今まで使ってたカラゲーより基本操作はわかりやすい
ネットあんまりしないから宝の持ち腐れの感があるが
239:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:03:41 OGSU4FcN0
>>229
タッチパネルでゲームめっちゃやりにくいぞ
240:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:04:49 //wUg67E0
Googleアブね
241:カメラも無い携帯所有者
10/12/28 17:05:17 Yt+EvaBo0
Xperia、ギャラクシーSどっちがいいのかな?
教えてくれ。
242:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:06:02 hhRMCG8D0
>>241
さすがに今買うならギャラクシーだろ
243:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:06:45 H465I/hyO
ガラケーでもいいけど最近の奴は液晶が小さいからな
ニコニコとか見てるから出来るだけ大きい方がいいから
もし買うなら東芝のスマホを買おうかと思ってる
244:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:06:47 9/D3TjXw0
>>241
日本人がどっち買うか悩むな
245:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:06:54 nYir0C8m0
>>219
evernoteに過去の競馬の成績表のPDFを入れて競馬場で過去のデータを見たい時に
見れるようにする
パドックの馬の動きを動画で撮っておいてその日のパドックと見比べる
過去のレースを入れておき参考レースとして他馬と比較できるようにする
その他色々なデータを保存しておいて必要なときに使用
趣味の一つだけでもこういう使い方ができる
木と木を擦り合わせて火を起こす発想の無い人間にとっては単なるガラクタ
246:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:08:05 d0B28qAd0
>>230
確かにiphoneはすごいけど
確かにAndroidはすごくないからな
247:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:08:09 bkErxwfyO
>>237
都内だが電車乗ってたら結構見かけるぞ
流石にiPhoneほどではないが。
248:カメラも無い携帯所有者
10/12/28 17:09:17 Yt+EvaBo0
レグザフォンとギャラクシーSとならどっちがいいの?
249:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:10:55 zn0XnyjVP
>>237
俺のまわりにゃ結構いてな
俺が遠まわしにやめとけ次の端末まで待てって言ってもな
やっぱりDocomoから変えたくはないらしい
端末の評価よりキャリアの実力のが勝ってるんだ
まー禿回線はほんと酷いからなー
でも出るまで待てって言ってた次の端末もあの体たらくだからなー
250:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:11:06 Mdks1DZ+0
昔、電卓で電話してると笑われたおれのE61、これで
やっと認知されるかと思ったらやっぱり笑われてる。
こうなったらとことん壊れるまで電卓で電話し続けて
やる。
251:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:11:47 9Tro1QG90
ソフトバンク問題 孫正義のトロン潰し 前編
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
ソフトバンク問題 孫正義のトロン潰し 後編
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
移民行政の異常も成りすまし官僚の仕業!!クソチョン企業を叩き潰そう!
252:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:12:06 X0oiKGS60
androidをいじくっていると、画面をスクロールしたくて指を触れた途端リンクをクリックしたと
ご認識されて別のページに飛ばされてしまうことが多々あるが、
不思議とiphoneはその辺しっかりしてるんだよなあ。
あの微妙なコンマ何秒のタッチの感覚を判断するiOSの出来はすごいな。
細部において非常に高いクオリティで綿密に作りこまれているのが、iphoneの方だと思う。
253:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:13:00 Oh99RJkgO
ギャラクシーを奨める朝鮮人が沸いてる
254:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:13:19 1ImgJBRTO
やはり、スマホの購入はもう少し待ったほうがいいんじゃないかと思ってる
255:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:14:20 ZpVkWB5o0
>>245
ん~、確かにガラケーにはevernoteそのものは無いけど
ある程度ならガラケーでも何とかなりそうな事ばかりなんだが?
256:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:14:42 WyBZRiV90
関係ないが、iPod nano貰ったら問答無用でiTunesインスコ必須
やっとインスコし終えたら同期が不安定過ぎて何これ状態。
仕方なく他社ツールで無理やり使ってる、俺にはiPhoneは無理だと確信した。
257:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:16:47 nahps1op0
アップルストアで垢ハックに会った俺も、iPhoneは無理だな
258:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:17:18 p1eEDzdx0
GALAXYはサムスンだから興味も湧かない
ブームに迷わされて短命なiPhoneは買わなくてよかった
GALAPAGOSには頑張って欲しいけど10~20代向き
店頭で比べることもたまにあるけど
Xperiaで何ら不満は感じないけどね
259:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:17:36 4h+cJV7q0
・ストレート
・ハードキー
でないと落ち着かん。いまだにauのW55SAだ。
通話かメールしか使わないからこれで充分なんだよなあ。
260:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:18:27 X0oiKGS60
>>254
まさに今が一番進化のスピードが早い時期だからな。
iphoneも毎年のようにリリースされるが、androidのバージョンアップも目まぐるしいよな。
メーカーもキャリアも次から次へと新機能を投入してくるから、今スマフォを買っても半年経ったらどうなってるか・・・
261:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:18:40 eRXSaPdd0
携帯の方が使い勝手よくね?
マジな話。
262:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:18:52 bHCAq6c70
良いのが出れば例えいくら高くても金つぎ込めるんだが、
結局WMを使ってる状態。
Androidはかゆいところに手が届かない。
iphoneは論外も論外
263:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:18:54 sXfXKPpTO
スマホのスレで毎回聞いても誰も答えられないこと。
ガラケーの最新機種からスマホ(iPhone含む)に変えたら、
何が新しくできるようになるの?
タッチパネルとかじゃなくて、新しくこれができるよっていう事を教えてください。
264:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:19:29 otY39iUr0
>>256
WinMeとか言うなよ?
265:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:20:15 IemaXb2T0
2 :名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 15:09:09 ID:+K9V2SAj0
718 :名無しさん@十一周年:2010/12/28(火) 13:07:03 ID:qjcUZQgF0
また悪意丸出しのバカなスレタイ付けてるな、
iPhoneトップを独走するほうがおかしい事ぐらいわかりそうな物なのだが、
この 「ばぐた」 って奴は記事の文中に転落って言葉が一切含まれていないのに、
スレタイに『転落』っ の発売時期が無茶苦茶早いから欲しい奴は既に手にしているのが当然、
未だにて言葉を入れて人気がなくなって来たかの様な偏向を目指している。
最近の2ちゃんねるのスレ立て人はマスコミ同様、公平なスレ立てしない奴が増えているから
2ちゃんねる自体が偏向しはじめだしてるな。
まぁ、釣られている2ちゃんねら~もどうかとおもうけど。
266:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:20:20 otY39iUr0
>>260
半年後はスマフォなくなってたりしてw
267:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:20:26 PNuI94+l0
マスゴミがアンドロイド端末でスポンサーから小銭稼ぎか。
268:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:21:22 B7zsajRBO
1970~1980年代のビデオテープ規格競争、1990年代半ばの32bitゲーム機競争、
その両方とも、競争に勝利したのは性能に優れた方ではなく、より間口の広い方だった。
269:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:21:25 jmBEeV8g0
>>263
人に聞かなければ分からないなら
君には必要ないのですよ
270:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:21:39 EIAwxqqWO
必要ない馬鹿ほどすぐ飛び付くんだよなぁ
271:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:23:17 9QE4S0t80
>>263
それを自分で調べられるようになります
272:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:23:37 otY39iUr0
>>263
特に無いんじゃね?
スマフォ言っても携帯の一種だし
そもそも日本のガラケーはスマフォレベルだし
273:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:23:53 vbRPLKBm0
>>263
mp3を着信音にできるw
ガラケーでも好きな音楽を着信音にできるが、mp3じゃないからダメなんだって
274:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:24:22 ZpVkWB5o0
>>263
俺が思うには
各種お遊びアプリの充実
YoutubeやUstreamをカンタンに高画質で見る
この二点は確かにスマホのほうがいい。
あとタッチパネル前提のUIが優れてるのがiPhoneって印象。
275:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:24:35 mgEs+bSw0
東京大章典でスマートファルコンの圧勝フラグだな
276:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:26:19 ieGsJJHb0
ゲイツが携帯に通常のwindows入れてくれる日を待ってるよ
277:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:26:28 zn0XnyjVP
既存のガラケが調子悪くなったりとかの買い替えのタイミングで興味が沸かないようなら
その人にはその携帯にもつポリシーがあるわけで恐らくスマホは必要ない
しょせんはガジェット好きの高価な玩具だと思ってもらっていい
278:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:27:04 iGhd+TtS0
最近の携帯ってキーが付いてないのか
279:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:27:13 MteU5QyD0
以下スマホ信者vsガラケー信者の罵り合いをお送りいたします。
280:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:27:39 otY39iUr0
>>276
今のスマフォレベルなら、Win2000くらいなら動くような
281:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:27:39 L94m1Mmf0
>>263
スマホから家のPCを起動したり
リモート操作で自宅PCでの作業とか、自宅からのファイル転送
チューナーを入れてれば、録画し忘れた番組の録画も出来る
282:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:28:09 JXRV+asm0
>>225
初代ゼロ3か?使いにくそうだね。
あれは電話じゃないもんなw
2代目ゼロサンが良かった気がする。
俺は現在アドエス使い。
283:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:28:10 otY39iUr0
>>281
ガラケーでもできね?
284:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:28:59 90vl2d6Z0
>>277
×・・・しょせんはガジェット好きの高価な玩具だと思ってもらっていい
〇・・・しょせんはガジェット好きの玩具だと思ってもらっていい
285:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:29:30 n+seKdQm0
折りたたみ式のスマホでないの?
っていうかそれじゃスマホじゃない?
スマホの定義ってなんなん?
ガラケーでもネット関連が充実していればスマホなの?
286:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:29:34 BnDt79OH0
>>276
もう既にシャープが作り出したD4という端末があるんだがな・・・
玄人にもお勧めできない。
287:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:30:20 otY39iUr0
>>282
初代が一番使いやすかった
携帯としてはアドエスがよかった
288:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:30:29 9QE4S0t80
>>284
ガラケー高いよな・・・orz
ずっと悩んだまま買い換えられないわ
289:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:32:02 ieGsJJHb0
>>280
ですよね
290:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:32:32 ZpVkWB5o0
ガラケーにも出来ることを、
「スマホならコレができる!」とか言って自慢してる奴をよく見かけるんだが、
まぁ、ガラケーの場合設定が面倒とか色々あるから難しいのかもね。
291:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:32:50 otY39iUr0
>>285
あるよ 折りたたみ
ノートPCみたいだけど
>>286
D4は、あれで電話する面白端末と思えば面白い
…Win7なら使えるレベルになってたかも…
292:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:33:22 nYir0C8m0
>>255
ある程度で妥協されたら話にならんw
293:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:34:18 ksHb7NK3P
>>281
リモコンはガラケーアプリにもあるし
俺のガラケーはワンセグのタイムシフト再生まで出来るぞ
294:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:34:28 iGhd+TtS0
2年後にはスマートフォンしか売ってない状況になりそうだな
おっさんには新しいインターフェースは苦痛なんだが
295:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:34:32 otY39iUr0
>>292
スマフォでも「ある程度」じゃんw
だって基準がPCだし
296:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:34:33 L94m1Mmf0
>>283
なるほど、やろうと思えば出来るのか
でも何か大変そうだなこれ。
297:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:34:35 n+seKdQm0
>291
普通の折りたたみ携帯ぐらいのサイズが欲しい
でないと片手で操作できないから
どこも作らないのが不思議
298:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:35:17 6els4eU10
HTC本体手に入れてSIMだけ差せば良くないの?駄目なの?
299:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:35:28 tq2HbPlK0
>>297HTC Aria
300:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:36:18 UgTzPYEE0
一番多いのはまったく興味がなく数年前のガラパをずっと使い続けてる人だと思うよ
301:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:36:25 otY39iUr0
>>297
HTC Aria がそのレベルの大きさじゃね?
302:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:37:22 RZEvAu2g0
スマホ欲しい気もするけど、歩きながら片手でボタン弄って2ちゃん見る程度だとガラケー使い易いんだよな
落ち着いた場所で障るならスマホだし、タッチパネルだから仕方ないんだけどね
303:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:37:34 BoorFcuH0
まったく興味がない
いつまでもこんなデカイもん持たせるつもりなんだ?
腕時計型の携帯電話が出たらすぐ買うんだがね
はやく出せや はやく
304:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:37:42 w8l7cpXSO
親指が太いからタッチパネルに挑戦するのが怖い。
どうせ2chとmixiとエロサイトぐらいしか見ないし必要ない気がする
305:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:37:52 n+seKdQm0
>299
折りたたみじゃないし、キーもないよ
個人的にはタッチより物理キーの方が絶対いい
物理キー搭載の折りたたみ式、片手操作可能なアンドロイド機が欲しい
306:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:38:02 otY39iUr0
>>300
ガラケーの何がガラパって、規格の事だしな。
そういう意味じゃ iPhoneは ガラケーofガラケー
307:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:38:46 4gRyKc020
>>230
カーネルは公開してるだろ、、
308:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:39:44 otY39iUr0
>>305
そういう事か
そんな時はBTキーボード使うのよ
その内使わなくなるけどw
309:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:40:53 n+seKdQm0
>308
なんでタッチパネルばかりなんだろうね?
その方が一般客に受けるから?
物理キーの方が確実なのに。
310:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:41:24 iujeWmyv0
今iphone使ってんだけど、ガラパゴス本体買って、カード入れ替えたら使えるの?
311:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:41:51 /mkDQcZ1I
>>303
昔ピッチで出て速攻で消えたから需要ないんじゃないの?
今ならもっと高性能でテレビ電話なんかできて、おっさん世代に売れそうな気もするが、やっぱキツイか?
312:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:41:53 Okzm4F6+0
∧∧
/中 \
ζ ( `ハ´ ) iPhone(アップル企画、中国富士康製造)が最強アル
┗─⊂ U)
(⌒__,,,(⌒)
313:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:41:55 5pZTk7/fO
LUMIXやREGZAなどのデジカメやテレビのブランド名を使うのは、、なんというかダサい。
機能もiPhoneに追いつこうとする必死さとガラパゴス携帯にある機能を付けて出すという点、斬新さがない。
ある意味さすがだ。
314:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:42:24 RZEvAu2g0
>>309
上下左右、決定、戻る
これだけでも物理キーあると不安定な場所で便利なんだけどね
落ち着いて操作できるならタッチパネルで良いんだけど…
315:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:42:26 cMRsxYv40
>>273
変換すりゃいい話だ
316:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:43:59 sXfXKPpTO
>>274
それは扱いやすくなってるだけでしょ?
新しくこんな事ができる!っていうのが知りたいのさ。
安くはないものなんだから。
317:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:44:02 jmBEeV8g0
>>314
ソフトのつくりを見る限り無意味
318:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:45:11 G3YHuugYi
>>309
iPhoneが売れたから追従してんでしょ
キーボードないと部品点数減るし
Zero3も売れたけど、当時追従するメーカーは居なかった
キーボードみたいな細かい部品、使いたく無いんんじゃね?
319:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:46:21 nYir0C8m0
>>263
なんと!
ドコモならSPモードが使えちゃう
ガラケーには絶対無理だろw
良し悪しは関係なしだからなw
ガラケーに出来なくてスマホに出来ることだからなw
320:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:47:15 CuOgcYEn0
スマホとオナホの違いって何?
321:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:47:19 vsYIVFCUP
ザウルスとは一体何だったのか
322:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:47:56 YePyZRvw0
なんだかんだ言って、まだiPhone売れてるな
323:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:47:59 G3YHuugYi
>>316
不思議なんだけど、なんで「新しい事ができる!」って思うの?
提供コンテンツに差があったり
Androidなら、自分でアプリ作れるくらいでしょ
324:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:49:03 hij92p2L0
今のスマホはまだ未完成
特に必要が無いならあと1年待ってもいい
ちなみに自分はiphoneとアンドロイドのREGZA2つ使ってるけど
両方ともまだまだダメだ
325:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:49:08 ZpVkWB5o0
>>323
CMとか発表会とかマスコミとか、
揃いもそろってみんな新しい世界への扉が開いたみたいな事を言うからだろ。
326:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:50:06 8NsqFsc70
iphoneの転落の速いこと。
327:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:50:14 G3YHuugYi
>>325
だよな
「は?」って思うもん
328:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:51:04 oSrwsc5N0
イラネ
329:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:51:06 sXfXKPpTO
>>323
だって孫がiPhoneをSBで発売できるようになった時に、
これを使えば全く新しい世界が開けますくらいの事言ってたじゃん。
330:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:51:12 YePyZRvw0
>>324
どっちも持ってないから教えてほしいのだが、具体的にどの辺が「ダメ」なん?
331:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:51:38 ybJ95CDP0
センターではなく端末応答の簡易留守電機能て付いた?
初期のスマホはそれがなくてわざわざ留守番電話センター契約しないと
留守電機能使えないのが不満だった
332:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:51:46 /mkDQcZ1I
延々とiPhone自慢してた奴が愛車自慢してきた奴に
車なんか走れば合格。余計なオプションはいらないんだよwって返してた。
333:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:52:04 G3YHuugYi
>>329
即「開きません」って思った
334:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:52:37 YRXIVyw40
スマホってわざわざ買い換える必要あるの?
アプリが多いとか宣伝してるけど、ネタレベルのしか見たこと無い
335:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:52:52 G3MHIQfL0
なぜandroidはiphoneに負けたのか
そしてなぜ越えられない壁があるのか
336:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:53:11 Y0tB4vvp0
>>327
光の道CMだけはマジわけわからん
普通の人が見たら宗教レベルのうさんくささ
337:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:54:07 Qxj0AZAii
appleってそういう言葉好きだよね
''最高の~''とか''新しい世界''とか
338:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:54:48 G3YHuugYi
>>336
光やるんだろうけど
家族全員ワカンなかったなw
339:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:55:13 g9rqLMjk0
Appleキチガイ信者が必死過ぎwwwwwww
340:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:55:31 1TyTA50H0
大は小を兼ねる
ウケ狙いでGALAXY tab買ったんだがもう普通の大きさの携帯に戻れん
341:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:55:36 MHoAvb8w0
スマホにはまるで興味ないが日本がiPhoneを蹴落としたのは讃えたい
342:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:55:37 Y0tB4vvp0
>>334
なんでスマフォに興味ない奴は買い換える気も無いくせに、
何度も回答されてループしてるこの質問を話の流れも読まず投げかけるんだろうな…
343:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:56:01 UdQ1uc3QP
不買運動の成果は着実にあがっています。
この調子で反日徳島土人をこの世から殲滅しましょう。
スレリンク(newsplus板)
スレリンク(newsplus板)
*徳島に組み込み部品の工場を持つ企業が多いので国産の工業製品は
なるべく購入を控えましょう。
*ネットにはデスクトップパソコンとブラウン管モニタで書き込みしましょう。
・ポカリスエット(大塚製薬)
・ボンカレー(大塚製薬)
・オロナミンC(大塚製薬)
・カロリーメイト(大塚製薬)
・オロナイン(大塚製薬)
・ソイジョイ(大塚製薬)
・点滴(大塚製薬)
・医薬用生理食塩水(大塚製薬)
・シャウエッセン(日本ハム)
・ATOK(ジャストシステム)
・金ちゃんヌードル(徳島製粉)
・鳴門金時いも
・阿波尾鶏
・すだち
・ファイナルファンタジーシリーズ(スクエアエニックス製品)
・蛍光灯(国産全社:蛍光粉末日亜シェア70%)
・自動車(特に日産車:特殊紙製フィルター)
・携帯電話、スマートフォン(LED日亜特許保持)
・ノートパソコン(LED日亜特許保持)
・液晶モニタ(LED日亜特許保持)
・バッテリー類(三洋電機)
344:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:56:39 G3YHuugYi
>>342
スマフォ買ったけど使えてないやつじゃね?
345:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:57:33 9+dZf8kV0
パソコンの操作に手間取るような奴がスマホ買うと回線を占有しすぎて困る
やる事が動画閲覧ばかりになるからさ
アホが背伸びすんなお前らにはまだ早いから
346:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:58:18 1vFN6J/rP
>>263
スマホならではと言えば、各種辞書を導入してオフラインで閲覧
GRにPDF資料を放り込んで、膨大な資料を印刷せずに持ち運べる、かつPDF内での検索可能
自分にはこの2つが大きいけど、他にも探せばあるだろうね
そもそも、ここ1、2年のガラケーで何ができるかよく知らんのですよ
iPhoneでできることの多くはガラケーでもできると思う
2ch閲覧、Twitter、RSS、スケジュール管理、メモ帳、YouTube閲覧…など
でも、そのどれもがガラケーよりちょっと便利に更に快適に使えるのがスマホじゃないかなと思います
347:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:59:15 mqcla2NO0
スマートフォンは大人のおもちゃ
ガラケーは子供のおもちゃ
同じおもちゃには違いない
348:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:59:26 IR4TIvtk0
>>310
iphone用のSIMは小さいものだからそのままで無理
349:名無しさん@十一周年
10/12/28 17:59:49 mk+aUpkX0
こりゃCDが出たときみたく、あっという間にガラケー逝くな・・・
あ、らくらくホンは残るか
350:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:00:06 ZpVkWB5o0
>>347
ガラケーは機種によるだろ?
らくらくホンが子供のおもちゃだと思うか?
351:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:00:16 8NsqFsc70
そういやソフトバンクはクリスマスイブの夜に全国規模の通信障害を起こしたみたいだね。
そういうところのスマホ買うといざという時にいつも連絡取れなくなったりしそう。
352:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:01:04 MUSWFlDW0
スマートフォンて幅広すぎ
どこがスマートなんだよw
353:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:02:39 Oykg5gVo0
>>119
次はスマタで
354:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:02:55 1vFN6J/rP
>>303
何故、こういうスレには「全く興味ないんだけど」とわざわざ言いにくる奴が必ずわくのか
355:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:04:36 9npfB2rv0
iPhoneじゃないよ、Androidだよ。
356:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:04:52 q1cjHZHi0
心配せんでも今のガラケーの心臓部がandroidになるのはもうすぐ。
面白い状況がやってくる。
興味無い者へは表向きandroidだとみせなくてもいいしね。
iPhoneも折りたたみモデルやったらどぉ??w
357:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:05:02 h1yJKMb6P
で、AndroidでOperaは使えるわけ?
358:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:05:16 cQrRagUYO
LYNX 3D SH-03CとREGZA Phone T-01Cならどっちがいいんだ?
長所と短所をあげて説明見頼む
GALAXY S?
韓国だけは買わないからなしてよろしく
359:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:05:17 nom8Ydwu0
iPhoneアプリ開発者は必死で持ち上げようとするからなぁ
普通の消費者にしてみれば自分のニーズに合うもの買うだけだし
ユーザのニーズのために作ってる製品じゃないのはflashの件見れば明らか
これから使い込んで行く人が増えればappleの機能限界に嫌気がさしてandroid選択するひと増えていくよ
360:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:06:56 zt52uCxm0
ウェルコムが作った元祖スマフォ
だが知名度も財力も低く広めることが出来なかった
アップルが真似をする
日本メーカー各社は「どうせ売れないよ」で清ました顔
アイフォーンバカ売れ
日本メーカー各社「どうせ一時的だよ」
アイフォーンさらに売れる
日本メーカー各社「作ろうか」
スマフォ発売
なかなか売れないね
アップル知名度浸透
スマフォはアイフォーンの真似扱いにされる
361:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:07:48 9npfB2rv0
>>263,>>316
ナローバンドからブロードバンドに変えるようなもん。
別にナローバンドで良い人はそれでいい。
362:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:08:56 3i70F1Rt0
乗るしかない、このビッグウェーブに!
俺もギャラクチョンタブを買ってきたニダ
363:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:09:16 /Oj06qRb0
ガラパゴスがiPhoneにもう抜かれた
URLリンク(bcnranking.jp)
364:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:09:27 PaDy4EVT0
>>358
ベストは「買わない」
365:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:10:01 G3YHuugYi
>>362
それ、窓から投げて遊ぶものだよ
366:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:11:36 q1cjHZHi0
iPhoneのオナニーのマネやってるのはもうじき終了するからさ。
たまにはガラケーに戻ってみ、電話やメールとしてならやっぱり使いやすさ抜群だわ。
このプラットフォームがandroidになればかなり面白い状況になる。
そうなりゃもうappleはついてこれない、
量には勝てんよ、Mac/Winとまったく同じ歴史を歩む
367:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:12:14 lm4Qm7s30
NOKIAのN82でもう少しがんばるぞ
iPadと組み合わせているとスマホの必要性を感じないな
368:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:13:55 9/D3TjXw0
ガラケーって馬鹿できないんだけどな
手の小さい日本人向けにできた良くできた物だよ
369:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:14:55 bZ3fjc080
Flashは見れるようになってもiPhoneの武器にはならない
回線が細すぎてそんな重いモノ見れないw
docomoくらいの安定した回線がないと・・・
まあ、月額お安いから我慢してるんだけどね
370:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:15:01 8NsqFsc70
>>363ソフトバンクの中で争って足を引っ張り合ってる構図だなw
シャープがソフトバンクに見切りをつけてドコモとauにしか出さなくなるかもな。
371:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:18:16 xOX56DKnP
なんで16GBと32GB分けてんだよwww
Android必至過ぎだろw
372:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:18:30 3i70F1Rt0
>>363
ガラパゴスなんて四天王の中でも最弱だろ
373:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:20:21 9npfB2rv0
>>263
>スマホのスレで毎回聞いても誰も答えられないこと。
いやいや、すでに答えられてると思うがw
あなたが捻くれてるだけでw
例えば「自動車に出来て自転車に出来ないことってなに?」と質問したとして
A.100km/h以上のスピードで走行可能。
→ただ単に、自転車に比べれば速いってだけでしょ?
A.一度に大量の荷物を運ぶことが出来る
→ただ単に、自転車に比べれば物が良く載るってことでしょ?
一応自転車でもそれなりに「物を載せて走る」ことは出来ると思うんだけど・・・
だから、自動車だけにしかできない!ってこと教えて下さい。
って言ってるようなもの。
374:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:21:10 bZ3fjc080
機能を詰め込んでもそれを使うためのバッテリーの事まで考えないから失敗する
SHARPはIS03にあのバッテリー積んだの見ただけで終わってるのがよくわかる
頭がおかしいと思う
375:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:22:29 /Oj06qRb0
ガラパゴスがiPhoneにもう抜かれたが、次にiPhoneに抜かれる機種はどれかな?
URLリンク(bcnranking.jp)
376:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:23:42 3i70F1Rt0
しかし、ギャラクチョンSは強いね
iPhone丸パクリしたのが功を奏したか
377:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:26:03 IMS9ysOvi
こうして将来のアンチAndroidユーザーを量産しているわけだ
Androidが3.1ぐらいになる来年の今頃になってから考えるわ。
別にいまiPhone4に不満ないし
378:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:26:33 GdesvBt20
シェアでは android になったのか
あとはソフトラインナップが充実すれば、
android に移るのになんの憂いもないな。
ザウルス使いだった俺的にはシャープの次作期待。
379:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:27:27 S+vDLnmTO
>>370
大株主だからそれはないな
380:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:28:18 Qxj0AZAii
ガラパゴスがどこのキャリアから出てるか調べたら、案の定ソフバンだった
まあそうなるわな
381:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:28:51 ksHb7NK3P
ガラケーはここ10年以上、日本人のニーズに合わせて進化を続けてきたからこそ「ガラパゴス」なんだ
ただ単に進化を止めてたわけではないし、今も進化し続けている
確かに回線屋主導でおかしな制約とかもまだ多いが、スマホの黒船に押されてだんだん解消されてきている
382:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:31:32 GHFAbk0+0
つーか、スマホは7年位前には既に売られていたのだが・・・
(日本では5年ほど前)
>>63
Appleの利権に関わることなので無理です
383:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:31:45 +h3W7GbSO
おっぱいぷるるんアプリ出たらアンドロイドにするよ
アイフォーン欲しい魅力はアレだけだから
384:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:34:19 s8dqJJbn0
>>56
大抵の機種は無理矢理出来る
正式に対応しているスマホはEMだけ
385:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:34:36 bZ3fjc080
AndroidはXperiaでもギャラクシーでもIS03でもAndroid端末としてカウントされるからな
そりゃiPhoneよりも出荷台数上だろうよ
386:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:35:54 oft4yBym0
apple対その他大勢
だからねえ。シェアの低下はどうしようもなかろう。
387:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:37:37 nNgmtK/P0
スモホ
388:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:38:04 wvUINiDCO
>>97
レスありがとうございます。自分としてはスマフォにしてもガラケーにしても、個々の機能の有無も大切ですがこういうPCで出来るソフトの連携を強化してほしいなと思います。現状はガラケーでjig+2chブラウザですがこの辺が不便なんですよね。
389:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:39:40 bHCAq6c70
Androidはカス!iphoneの天下は永遠に続く、
って言ってた奴はいまどうしてるんだろう?
390:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:39:52 LawnIiVaO
ソフトバンクでガラパゴス(シャープ)とiphone試して、帰りにauでシャープのスマートフォンとシリウス試したら、
ダウンロードの速度の違いにビックリした(笑)
ソフトバンクで、スマートフォン使ってる人間は、すげー忍耐力あるな(笑)
391:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:41:33 q1cjHZHi0
W-ZERO3ブランドでandroid機出してほしいなあ・・
アドエスの使い勝手はよかったよ。あれをぜひandroid、かつドコモ向けでお願い>SH
と、こういうニーズも汲み取れるのがandroidなのよな。
appleにはこういうことを期待できない
392:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:41:33 bZ3fjc080
まだAndroidはWindowsに例えれば98
iPhoneは例えるならXPだからまだ追いつけていない
そのくらいの差がある
まあ、最終的には追い越されるとは思うが
393:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:43:37 LawnIiVaO
ソフトバンク=ISDN
他の携帯会社=光ファイバー
394:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:44:59 TlA3QoLu0
ガラケーが便利なんだけど、正直PSPフォンが出たら
スマフォにしようかどうか悩むな~
iphone?ソフバンの電波で何をしたいんだよw
395:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:45:33 MVCXMEwUO
誰か教えてくれ。
auでこの手の端末は今のところIS03しかないの?
396:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:45:59 q/5z3GWm0
ていうかもう電話機能要らないと思うんだけど
基本使用料の無料通話分たまって消えてってるんだけど
携帯電話型通信機能付ノートパソコンでいいじゃん
397:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:47:29 I7Wbgj9/O
携帯とか通話できてwebみれてメールできたら
他要らないから安くしてください
あとカード整理におサイフがあれば理想程度
398:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:48:06 3i70F1Rt0
>>395
IS04や06も出たんじゃなかったか?
399:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:48:38 bZ3fjc080
スマフォの専用ブラウザは●とかp2使えるのが便利だ
400:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:48:49 7VFIZ9sqO
ソフトバンクのインフラには驚く(笑)
401:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:48:56 IXbx8sxM0
携帯変えても感動がなくなったわ。
402:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:49:03 /hynH7ae0
>>398
>IS04や06も出たんじゃなかったか?
IS04は2月じゃなかったっけ?
403:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:49:24 9OeaIcXf0
>>396
データ通信契約で使えば
404:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:49:34 nahps1op0
>>395
なんで3からやねんww
でも01も02も素人向けじゃないし古いので、
来年待ちなさい
405:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:50:01 vHS4FLDZ0
zero3・・・
406:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:50:52 3i70F1Rt0
>>402
出たのはドコモ版だけか
407:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:51:04 oC9ORx/IO
#398
IS04は来春(2月以降)発売。
DoCoMoのT-01Cの兄弟機。
408:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:51:40 AyvGoDum0
t-01a弄り倒したら飽きた
409:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:52:31 nahps1op0
東芝の端末はハズレが少ないよな
biblio除くww
410:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:53:09 pmGhkot80
LYNX 3Dから記念真紀子
411:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:53:59 ogR8juxO0
スマホ機種が増えて来た以上、
ガラケにこだわる友人が今後新機種買えなくなりそうでざまぁだな。
俺大勝利フラグwww
412:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:55:15 MVCXMEwUO
>>398
>>404
ありがとう。
もうひとつ質問いい?
今は携帯でちょっとネットしたり電話するぐらいなんだけど
この端末に変えるメリットある?
というかこれを持つことで何が一番変わる?
413:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:57:32 nahps1op0
>>412
グリーやモバゲに騙されなくなるww
って、冗談はおいておいてネットする時間が長ければ、
携帯よりは使いやすいんじゃね?
414:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:57:48 i5ntYiRs0
>>412
そういう他力本願な奴がスマートホンを持つと迷惑なので、
そのままガラケーを使っていてください。
415:名無しさん@十一周年
10/12/28 18:59:05 uSMpkqwz0
携帯は通話、メール、音楽プレイヤー、WEB閲覧、2ch閲覧、テザリング・・・
これだけの機能があれば十分。
本格的に何かやりたいと思ったら、最後はPCに頼るしかないんだよな。
VAIO Pシリーズを超える機種が出るのを待ってる。
416:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:01:14 MVCXMEwUO
>>413
なるほど。
ためになったわ
417:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:02:58 ZjY+iMP60
>>303
つLiveView
URLリンク(juggly.cn)
URLリンク(lh6.ggpht.com)
418:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:03:45 tq2HbPlK0
来年はとうとうデュアルコアか...
省電力になるようだし、これが買い時かな
419:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:05:34 ZpVkWB5o0
> グリーやモバゲに騙されなくなるww
スマートフォン版もオープン予定なんだけどwww
(既にオープンしてるかも?)
420:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:11:48 bZ3fjc080
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
グリー、無料ですw
421:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:12:15 FrNt+rfpi
>>309
物理キーは邪魔だから。
そのぶん画面なり電池なりスペースが制限される。
422:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:15:46 zp78xnbM0
Xperia x8をビーモバで使い始めたけどまぁ悪くないかな
423:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:15:59 R4ZN7q4b0
そのうち折りたたみ式スマホがでるよ。
簡単スマホもでる。
これプロダクトサイクル。
424:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:16:01 nYir0C8m0
>>419
スマートフォンでモバゲーとかグリーやる奴って
本当に知障って言うんだろうなw
425:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:16:02 /Tplcrh70
スマホを耳に当てて通話してる人ってマヌケに見える
426:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:18:08 ncQNnhWJO
>>425
画面が脂でテカテカだしなw
427:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:20:11 Km9h4PLS0
ソフトバカンコクに加入してる時点で売国奴
ギャラクチョンを契約したら非国民
428:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:21:27 9vM7ddxn0
>397
機種変しなきゃ安くできるだろ。
固定電話より定額料が安いんだから、
これ以上安くとか、ありえない話だろ。
429:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:21:35 RZEvAu2g0
>>427
じゃあ、どの機種買えばいいんだよw
430:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:23:40 ofWpeTwq0
>>429
SIMフリーiPhoneを個人輸入して、docomoのSIM挿して使えってことじゃねーの。
431:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:24:07 ul/41bwf0
スマホで通話しないの?
432:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:25:06 dBosjdaBP
小さいボタンで文字入力は苦痛
次買うのはフリック入力出来る事が条件だな
433:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:25:22 GxlTZ4yr0
>>430
そのiPhoneも中身は韓国製サムスン製
組立ては中国ですがw
434:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:28:01 CiS0k1TiP
>>390
維持費が半額だもの。多少は我慢。
遅いのは認める
435:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:29:09 13YB4A6J0
>>2
影の軍団とか最悪だよな
436:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:35:10 +S1KUjUs0
>>263
アサシンクリードのスマホ版の最新作がプレイできる。
俺はそのためにipodを買ったのだ。
437:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:36:53 2chXCTT+0
海外出張しててついていけてないところがあるんだけど、
いつくらいに
「ガラケー(ガラパゴスケータイ)」から「フィーチャーフォン」に変わったの?
やっぱりシャープからガラパゴスがでたあたり?
いつのまにかフィーチャーフォンが定着してるんだけど、
はじめに使われた記事というかきっかけの発表とかって分かる?
438:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:37:15 5F0Njajz0
>>433
iPhoneが売れて一番儲けてるのは日本w
439:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:38:20 t72t0iv4O
スマホ
スマタ
オナホ
セックス電話じゃねえかw
440:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:38:26 /5OhLWK5O
オナホのランキングは?
441:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:41:18 bHCAq6c70
こういうのってゲームサイトやwikiとか見れる?
「メモリーが足りない」とかで見れない落ちはない?
442:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:42:02 K75u2DWz0
>>25
i-phone晒しアゲww
443:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:43:53 xBQX6fRN0
i-phoneってスマートフォンに含まれるの?
444:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:44:28 YR9Q2Sig0
auのAndroidはIS03しかないような状態なのにドコモ版に負けてるってのもなんとも
445:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:44:55 UrbDMx+B0
なんで携帯スレっていっつも喧嘩になるんだw
446:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:49:05 s8dqJJbn0
空気なWindows Mobile、さらに空気な黒苺、そして存在感のないSymbian OS
447:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:50:02 bdYNB0gg0
>>352
お前、スイートルームを新婚旅行専用部屋と思ってない?
448:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:51:26 +gr9kIUP0
スマホといわれるとなぜか笑っているホモが頭に浮かぶからヤメレ
449:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:52:31 2y2ZQ9gg0
ガラケー絶滅するな。
450:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:57:47 GT36c05B0
結局舵を切るのに2~3年は最低でも遅れたわけだな
451:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:58:34 UdQ1uc3QP
日本の国是は八紘一宇。
いずれ我が国はこの地球を天皇を中心とした神の星「日本星」として
統一し、人類は日本星人を名乗り、外宇宙へと版図を拡げて行くこと
だろう。従って日本はガラパゴスではなく日本が宇宙なのである。
452:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:59:35 nYir0C8m0
>>440
URLリンク(park14.wakwak.com)
まず自分のランキングを晒せ
453:名無しさん@十一周年
10/12/28 19:59:39 lVdC+rXT0
今は買うな!まだ早い
454:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:05:59 uWYkow5H0
スマート(賢い)ホンなのにバカ売れとはこれいかに。
455:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:06:22 ZzmJwO6k0
>>441
エロゲのWikiとかならともかく普通のゲーム攻略のなら店頭でホットモックいじってみるのが一番いい
まぁそのくらいの用途ならスマホじゃなくてipod touchで十分だろうけど
456:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:06:51 bHCAq6c70
auのIS03が失速したのは
一気にIS4~6までいろんな機種を発表してしまったからだろうか?
457:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:08:20 ofWpeTwq0
>>452
左上のは東京名機物語、真ん中下のはR-20とゲルトモ、
白っぽくてデカイのは名機の品格、右の四角い透明のはAURAか?
あとは分からん。
458:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:08:25 3i70F1Rt0
>>456
電池がヤバいという事実が広まってしまったからでは?
459:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:11:36 LawnIiVaO
iphoneがドコモから出てたら、アップルも日本で勝てたのにな
禿バンクと手を組んだのが運の尽き
460:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:13:01 xOX56DKnP
>>252
なんかよくわからんけど、iPhoneのが使いやすいな~
ってのはこういう細かいとこの積み重ねなんだろうな
461:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:13:33 cFoXLHjqP
>>212
おいおい、1%のポイント還元があるのに、カード使わない方が情薄だろ
最近はどこもサインレスだし
100万使えば1万損してるってことだぜ
銀行の利率よりよっぽどいい
462:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:16:14 9/D3TjXw0
>>456
もともと眼中になかったのかもね
IPHONE欲しいが禿げTELは嫌でドコモ待ちって人派
IPHONE欲しい派
二つしかなかったんじゃないの
463:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:16:53 craQPviZ0
iphoneはフラッシュ使えん時点で候補外だった
464:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:16:59 Br85VZ/j0
>>461
それはほんとに得なのか
知らないところで商品に手数料が付いてるだけでは
寄生虫のクレカ会社に貢いでいるだけでは
借金生活予備軍乙
465:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:18:05 L92Y1xTh0
ここまでの総評:
やっぱりsymbianが熟れていて安定して動く
466:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:19:58 ezmq68Gx0
Androidってカーネルメーカ各社カーネル
いじる。
で、それができるやつ当然ながらいない。
Linuxのカーネルいじれる人材育成なんてガラケー作ってるメーカにいるはずがない。
外注したって、メーカ側の担当な何にもわからないからプロジェクトはなかなか進まない。
SHARPはむかしリナザウってのをだしたりしていて、かろうじて三人くらいの若手社員ががんばってる。
ガラケーにかかわってた優秀な人材は残念無念ながら即戦力にはなれない。人事は部長と相談してる。
そんなストーリーを勝手に考えてみた。
467:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:21:35 Ag3i6W6l0
>>429
LYNX3Dじゃなイカ?
なんか地味だけど
468:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:21:45 60DqYCrQO
俺はスマホもガラパも吟味した上でオークションで絶版機種にした。
469:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:23:15 Yy5zCq0k0
μiTRONも各社の実装だったがしっかり作ってたぞ
問題は1年に3モデルも4モデルもガワ変えてちょっといらない機能付け加えたモデルを出すことに必死で
カーネルであるiTRONの改良をどこもやらなかったということ
470:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:26:53 cFoXLHjqP
>>464
かれこれ10年以上クレカ一括払いのみの使用で赤字になったことなど一時も無いが?
クレカ持っただけで借金生活に陥る奴のほうがどうかしてるよ、俺に言わせて貰えば
それどころかポイント還元率もドンドン延びるし、ネットでポチった方が地元で買うより安いし悪いことが無い
使わない奴は損してるなーって思う
手数料なんて一円も払ってないから
471:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:29:48 GRHjmCNt0
「携帯販売ランキング」の元記事、ってこれ↓でしょ?
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
ってことは、そのページにあるように、
>マーケティング会社GfK Japan調べによる全国の家電量販店のPOSデータ
なわけで、通販の分は入っていないわけだ。
iPhoneの場合、Apple Store経由での購入は相当あると思う。
iPhone以外のスマートフォンで通販がどのくらいあるかは全然知らないけど。
472:名無しさん@十一周年
10/12/28 20:31:19 TX1VWpq30
>>460
成熟という面ではiOS、アプリの質/量に一日の長があるでしょう。
Androidは必死に追いかけてる感じ。でもこの競争のおかげで
どっちも良くなっていくんじゃないの。
最近iOSからAndroidに乗り換えてみたけど、iPhone5の進化次第
ではまたiPhoneにするかも。
便利さより、新しいものを使いこなそうとすることがおもしろい時期
なんだよ。Androidは。
いずれにしても電話機としてはいまいちなのは認める。