【携帯】 "スマホ、バカ売れ" ついに上位7位をスマートフォンが独占、iPhoneは6位と7位に転落…週間ランキングat NEWSPLUS
【携帯】 "スマホ、バカ売れ" ついに上位7位をスマートフォンが独占、iPhoneは6位と7位に転落…週間ランキング - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
10/12/28 10:31:37 0
・携帯販売ランキング(12月13日~12月19日):キャリア総合ランキングでは再び首位が
 交代した。前回首位の「LYNX 3D SH-03C」に替わって首位を獲得したのは、NTTドコモの
 富士通東芝製Android端末「REGZA Phone T-01C」だ。初登場で見事首位を獲得した
 同モデルだが、都内では売り切れている量販店も出ているようだ。次週の順位にも
 注目したい。

 2位には同じくドコモの「GALAXY S」がランクイン。国内メーカーのAndroid端末が若干優勢に
 傾いたかにも見えたが、GALAXY Sは前回、前々回と着実に順位を上げてきた。同モデルは
 おサイフケータイやワンセグなどに対応していない一方で、軽快な動作には目を見張る部分がある。
 ユーザーの求めている“機能性”とは何かを考える上で、同端末と日本メーカー製Androidの
 ポジション争いは注目すべきポイントかもしれない。

 3位にはLYNX 3D SH-03Cがランクインし、上位3モデルはドコモのAndroid端末という結果に。
 auのAndroid端末「IS03」は、今回4位という結果になった。そして、5位にはソフトバンクモバイルの
 Android端末「GALAPAGOS 003SH」が初登場でランクインした。ソフトバンク端末は「iPhone 4」
 以外はなかなかトップ10に浮上することがないが、今回はiPhone 4を追い抜いてのランクインだ。
 都内量販店では販売スタッフが大々的に同モデルを宣伝する姿も見受けられた。今後の
 順位にも注目したい。

 Android端末の盛り上がりによって、上位7モデルがスマートフォンという結果になった
 今回のランキング。フィーチャーフォンとしては、8位にドコモの「SH-04C」が初登場で
 ランクインしている。さらに10位には、同じくドコモで初登場の“LUMIX Phone”「P-03C」が
 ランクインした。(抜粋)
 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

※ランキング:URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

2:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:32:24 MosJP/hN0
ヴァグタスィネ

3:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:32:37 3lbw/xUF0
俺、折り畳みがいいんだよね。

4:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:33:25 RuQciEAY0
二週間で秋田

5:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:33:42 71PGiAPA0
何でも入りのガラパゴスに機種変。
iphoneの使えなさにもう一台ないと役に立たなかったが
これで一台に出来る。iphone本当イラネ

6:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:33:57 rkVxtzBn0
streakにお財布つけてドコモからでないかなあ

7:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:34:57 34N2I2uS0
ソフバンの終わりの始まりか。

8:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:35:14 n1FZDNYU0
オナホに見えた

9:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:35:58 BMb3K8lgO
バッテリー以外はなかなからしいな

10:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:36:03 WNJf0Lu10
オナホ馬鹿売れですね?

11:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:36:17 zpw4BONH0
シェアで言えよ

12:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:36:48 l1HRtC4j0
ipodにwifiつけて会話用に携帯でいいんじゃね??

13:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:37:01 mU7x9RGO0
iPhoneオワタ
これからはiPhone持ちが情弱と言われる時代

14:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:37:56 737SCrj/0
今後iPhoneがどんなに進化しても
ハゲチョンの率いる腐れチョン企業が
日本で独占している間は絶対に買わない。

15:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:37:57 mbwwddcL0
ソフトバンクの差別CMに洗脳された愚かな大和民族、そろそろ眼を覚ませよ。


16:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:38:06 fOH4iSn+0
・YouTube、ニコ動、2chが見れる。
・軽快に動く
・Docomo
・写真が取れる

上記の条件なら、なにがおすすめ?

17:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:39:24 cYD9XaqMO
片手で長文打ち込めるし欲しかったAP機能が付いたし何よりiモード限定対応のエロサイトがまだまだたくさんあるし俺がドコモガラケーユーザーをやめる日が訪れるのはまだまだ遠そう

18:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:39:47 6yWmwgqdO
へぇー、オレはF-01C買ったけどね

19:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:40:35 QiUh5ja9O
>>17
そこ重要だよな

20:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/12/28 10:40:37 sI04rNQG0
ハンドヘルドコンピューターで十分qqqqq

21:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:41:40 77uxZTunO
スマフォの利点ってなんだ?
ネットなら現状でも携帯でできるし
目玉のアプリは各キャリア互換性なしで需要の食い合いだし
無駄にデカイし全面ディスプレイでタッチパネルだから壊れそうでポケットに入れて仕事できないし

22:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:41:52 VYfo4woH0
>>3
私も、折りたたみ式のandroidでないかなぁと思う

23:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:42:13 oFEfuHxW0
実際どんなもんでしょうな。
使用感は。

24:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:42:39 qFC58Yv+P
iPhone4の発売でソフトバンクに客をとられるを防ぐために未完成のアンドロイドをあたかもiPhoneのように見せかけて情弱に売りつけてるだけじゃん。

25:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:42:46 mdgiW+n80
なんでiPhoneは容量別なんだよw

26:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:42:52 Eaq6pQMO0
iphoneだけ16Gと32G分けるのはフェアーじゃないでしょ

27:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:42:58 2LlM7Iyv0
iphoneどうでもいいが、単に販売時期の問題じゃねーの?
累計台数でいったらぶっちぎりのトップだろ
かつての神通力はさすがにないだろうけど、
次にappleが出すモデルの台数でブランド力の変化判断すべきだろ


28:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:43:03 cYD9XaqMO
>>16
F-01C
スマホは知らん

29:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:44:01 mdgiW+n80
1ヶ月後にはiPhoneも値下げキャンペーンだろ
3GSもそこから一気に売れた

30:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:44:10 gf1pkWQu0
iPhoneは赤外線もお財布も付いてないから駄目だな
ジョブすだから今後も絶対付けないと思うけどw

31:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:44:21 OBpT414WO
仕事柄スマホとガラケー2台持ちなんだけど、スマホの利点て
大画面と複数メアド管理くらいなんだよね

あとはほとんどガラケーで出来る


スマホは暇潰しのアイテムとしては楽しい

32:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:44:33 ufI9bGORO
>>3
剥き出しは嫌よね

33:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:45:21 keDP5L9r0
Galaxy S はテザリングしか、特に目新しいもんはなし

34:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:45:30 PrKxBU7t0
iPhoneって通信速度さえ改善されればダントツだと思うが・・・

35:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:45:54 mOgQh3o30
iPhoneとどっちがいいの?

36:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:46:22 Fi/Oqtwa0
そして来年には「若者のケータイ離れ」という記事が

37:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:46:40 mdgiW+n80
iPhoneはお財布付いてないからとか言うアホが多いけど
他のスマホもお財布サービスはまだほとんど使えてないわけだが

38:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:47:01 W+dhkc8h0
ソニエリがpsphone出すんだから任天堂はdsphone頼むよ

39:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:47:13 L5lzY9lSO
スマホの画面は電車で遠くからでも丸見えだからちょっとやだわ
シート貼ってる人見かけたけど効果なくて
恥ずかしいメール書いてたから目を逸らしちゃった

40:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:47:16 5NSPlzt90
スマホってなんだよ
スマートフォンなんだからスマフォだろ
そこらへんハッキリしろよ

41:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:47:20 7wIBrrTd0
レグザフォンとか言うネーミングセンスはいかがなものか。
携帯から冷風が出るようになったら大清快フォンとでも言うつもりか。
なんか百億兆円みたいなアホさが感じられる。

42:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:47:31 p3ooS7pc0
WIndowsMobile対応の端末でたら買うわ

43:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:47:54 F75QsTThP
日本の変態技術屋が本気出せばこんなもんだろ。
日本っていつもこうだ。
一度危機的状況に陥らないと改革も出来ない。
でも改革した後は究極を目指すから今までなんとかなってきたんだけど。

44:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:48:01 qFC58Yv+P
キャリア問わず国産のアンドロイドだけは止めとけ。

45:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:48:14 l1HRtC4j0
スマートフォンとか縛りが過ぎたら反動がくるぞwww

まず使い辛い

46:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:48:18 lUTCiQ340
iPhoneもスマートフォンだろ?

47:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:48:23 nyhYmkQ+0
朝鮮系は絶対買わんよ

48:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:48:29 T6eJjGk9O
>>3
最近替えたけどやっぱり携帯があの形ってヤダよね
タッチもなんか打ちにくそうだし。感覚的にガンガン入力していけるものが携帯に適すると思う。
だから個人的にはiPod touchがあれば充分だなw

49:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:48:35 oNZmXKFzi
>>1
販売累計を何故出さないw
あとiphoneだけ容量別なのが笑える

50:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:48:45 XAC9CkPL0
>>34
足りないなぁ

エリアとスイカとニコ動の再生ついでに地デジもあればダントツだね

結局、「スマートフォン」という名前のガラケーがいっちゃん売れるわけで
日本人の嗜好に一番合ってるのがガラケーであることが
見事に証明されたわけだ

51:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:49:01 FVMjHkeEO
エロサイト見るならどのスマホが良い?(オナホじゃないぞ)

52:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:49:38 dBosjdaBP
マルチコアと長寿命電池はまだかね?

53:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:49:42 BczDydoG0
禿オワタ

54:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:49:43 cCCWX5tx0
>>25,26
でもiPhoneがトップの時は
「iPhoneが16Gと32Gでワンツーフィニッシュ!!!!」
「らくらくフォン3位www」
みたいにはしゃぐヤツいっぱいいたよね。

55:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:49:57 JP6Fxw8O0
いまだにmovaなんだけど
何買えばいいのかさっぱり分からん。
スマフォでできてガラケーでできない物って何があんだ

56:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:50:07 HGDVCGZiP

アホン厨発狂スレ


57:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:50:09 FUHh7KrH0
単に、普通の携帯に買い替え需要がないってだけ。

58:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:50:39 i+mPcfX3O
機能を削った激安ケータイ出せよ

59:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:50:45 Xoqxqo490
>>36
その前に若者の現実離れが来るんじゃ?

60:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:50:45 8pmO+uL10
この1年でのandroidの進化っぷりが半端無い。
去年出た端末はゴミレベルだったが、OS2.2でiphone超えた。

61:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:50:47 CN9IllrTP
禿電叩いてるやつが無理矢理ドコモのスマホ持ち上げてるが大人気のGALAXY Sはサムチョン製なんだがw

62:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:50:51 oljtkwrD0
KDDIがiphoneだしたらSB終わるな。

63:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:51:08 mdgiW+n80
>>54
一緒にした所で、らくらくフォン2位ww
ってなるだけだろ

64:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:51:52 UEsaHZ4+O
光の早さでIS04予約したったwwwwwwww

65:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:51:59 6s7pAQBk0
>REGZA Phone T-01C
TENGAとどっちが具合いいのかね

66:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/12/28 10:52:13 sI04rNQG0
プレイステーフォンを買う予定qqqqq。

67:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:53:26 ZhoIiji60
>>55
ない。
あえて言えば、使い勝手の差と、PCとの連携がしやすいくらいか。

68:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:53:33 737SCrj/0
>>37
おサイフ機能はAndroid端末にどんどん実装されてますが・・

69:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:53:34 oNZmXKFzi
>>50
ニコ動再生できるんだが
あと地デジは犬HKのスマホ課金につかわれるからイラネ
つうか地上波そのものがイラネ

70:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:54:00 d6Ncki240
iPhoneとの比較なら、端末だけ見ても無意味だ。
iTunesに相当する機能は、Androidじゃ整わない。

とにかく唯一最大の欠点は、SoftBankなこと。
早くドコモから出ないかね…

71:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:54:17 0DqEPZlr0
国産スマフォは単なるAndroidを載せたガラケーだよ
縛りばっかりでなんも自由度がない
ハッキリ言って朝鮮製のがマシ

72:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:54:40 OlpkDNwS0
レクザフォンが興味ある

73:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:54:44 r+ffAEQA0
>auのAndroid端末「IS03」は、今回4位という結果になった。
これが最高値だろうな・・・

74:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:54:45 7F/rPSMwO
auのG-phoneかっけぇぞ

75:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:54:47 E1/gtZSe0
サムチョン製は嫌!!

76:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:55:10 Q9q502YJ0
>>27 そんなマジレス返されても…。
iPhone以外は半年たったら影も形もないのが分かった上で
ホルホルするスレなんだからしょーがない。

77:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:55:23 mdgiW+n80
>>70
ドコモから出たら料金は跳ね上がるけどな
現状、AndroidとiPhoneの値段(本体・維持費)が
かなり違う事を無視してる奴が多すぎる

78:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:55:31 G7uvKbTWO
バ韓国SAMSUNG製の腐れ携帯なんか、
死んでも使いたくないんだが…。

79:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:56:01 YqIHmgIe0
バカによく売れる

80:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:56:12 56Z9UPEf0
そりゃ分母の数が違うからな
ようやくまともなスマートフォンでたのだから最初は飛びつく奴も多いだろ
そもそもiPhone4って半年前に発売された機種だし

81:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:56:25 mRDC+KtG0
ドコモのはパケット代だけで月6000円くらいするんだろ?
皆金持ちだな

82:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:56:49 OlpkDNwS0
iPhone信者もついに終焉か

iPhoneマンセーと言いながら脱獄(笑)して改造しているような連中だし

83:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:56:59 yewoMs9F0
ウィルコムの03使ってまーす。

84:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:57:02 L8j3GiY90
>>66
俺も出たら買う予定だけど、キャリアどこ?
ドコモかauならいいかと思ってるけど、ソフトバンクだけはマジでやめてほしい

85:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:57:07 +tt7IMPLO
>>40
おまえ今日からイギリスとタイをちゃんと正式名称で言えよ
横着したらKAGEROU100回読みの刑

86:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:57:11 QME+9NDb0
本日の極端な事書いて悦に入るスレはここですか?

87:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:57:29 ofYxOSuN0
そらそうだろ、i骨は窓から2m離れると圏外だし、地下も高層もダメ
政令指定都市の3つぐらいでしかまともに使えないし
iPod Touchの4世代で十分(完璧はARは無理だがWiFiで事足りる

88:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:57:39 HGDVCGZiP
>>78
アホンやガラケの部品も韓国や中国で作ってるのにw


89:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:57:47 aEQjTiXh0
イモバのアリア買った

90:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:57:47 l1HRtC4j0




        スマホ?? 画面のでかくなったガラパゴス携帯だww







91:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:58:07 e1bkbvxk0
>>61
他に日本製のRegzaにLynxあるだろ、まあソフバンからも出るけど

92:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:58:07 QgE6z2R20
エクスペリア持ちだが、最近出たAndroid携帯を触るとどれもモノ凄い進化を
感じるもんな。逆に、今しばらく待って進化が止まってから買うのも良いと思う

93:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:58:10 XAC9CkPL0
>>77
そりゃ、エリアや帯域が段違いだからね。
値段差あって当然だわ

94:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:58:18 CrEWOqRWP
なんかオナホみたいな略し方やめれ

95:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:58:36 ZpVkWB5o0
>>78
自分が普段使ってる家電製品を部品レベルで細かくチェックすることをお勧めする。
韓国製の部品を使ってるものが多いから。

96:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:58:41 CgH60S9dP
2位のドコモ「GALAXY S」ってSamsung製だよね。
もうあちらの国製でも抵抗ないんだな。

97:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:58:41 G7uvKbTWO
>>33
Galaxy SAMSUNG!

韓国製品は世界一イイイ!!!!!!!!

98:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:59:06 E1/gtZSe0
チョン製は人前では恥ずかしくて使えない

99:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:59:10 iuKDkZOT0
とうとうストレート携帯の時代になったか

100:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:59:18 CbEi0Vco0
ところでスマホで何するの?

101:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:59:46 8Nx2EK3G0
なんでこんなに売れてんの?
電話だろ?

102:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:59:47 MbjfCt4s0
婆ちゃんが持ってる年寄り向けの携帯のことだと思ってた

103:名無しさん@十一周年
10/12/28 10:59:51 oznLt1xo0
差別バンク死んじゃうのん?

104:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:00:03 MpoPJmAu0
君立ち、天下り官僚ぼったくり企業に
お布施するのが好きだねw

アンドロイドは何をやるにもメニューを開かないと駄目
ここが終わっている要因

105:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:00:06 nyhYmkQ+0
>>95
何処のメーカーが管理販売しているかが重要なわけで

106:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:00:07 nE2n5BEh0
おな・・・ほ?

107:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:00:57 QgE6z2R20
>>81
今まで月3000円以内だっただけに、そこの変化が一番キツかったわ…
常時、月8000円くらいするからな。まぁ冷静に考えると5000円くらいは
俺には痛くもないのだが、コスパに見合う活躍をしてるかって聞かれると
正直返答に困るわ

108:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:01:20 oFEfuHxW0
スマホール

109:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:01:20 is4FzL2R0
この期間での販売台数と最初に断っているのに、シェア率出せとか何なの?
いちiPhoneユーザとしての立場なら他人がどんなOSのスマホ使ってようがどんなキャリアだろうが別にいいだろ?
アップル様がいつまでもサポートしてくれるんだろ、ニセモノ呼ばわりのAndroidスマホの売れ行きなんか気にすんなよ。



OSのシェア率だけ気にしてろwww
SBM電波悪すぎwwwwwwww
シール貼っておさいふケータイwwwwwwwwwwwwwww
ケース使わないと電波ぶっち切れなのに「この薄さでキリッ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:01:20 Cg+85QCv0
iPhoneは情弱の証

ガラパゴスとか言って自分を正当化するので必死

111:<丶`∀´>(´;ω;`)(`ハ´  )さん
10/12/28 11:01:26 4uj0Xto/0
>>44

むしろ、バカチョンアンドロイドをやめたほうが…。


112:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:02:03 jmquOpbY0
>>96
だって日本企業産といっても中国製だもんよ
故障や不具合も多いし韓国製と大して変わらんだろ

みんなスマフォンに変えてるけど、使う用途あるんかね?

113:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:02:07 /d7MtefFO
スマホって手がデカクないと片手操作し辛いが、逆に手がデカイとメール作成などの細かい操作がし辛くなる。

微妙すぎんだよ。

それでもREGZAのカッコよさに、思わず衝動買いしそうになったけど。

114:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:02:14 AQmK27YF0
>>82


115:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:02:38 zsLQGsjY0
>>22
モトローラがBackflipだったりflipoutだったりするものを海外で出してる

116:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:02:46 uPjrmmNJ0
今日電車で隣の人がレグザフォン使ってたが
すげえデカいのな
結構邪魔じゃね?


117:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:02:48 L8j3GiY90
>>88
違うよ。組み立ては中国で薄利。
一番利益がでてるのは部品をつくっている日本だよ。
利益の7割程度は日本企業がおいしい思いしてる。

118:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:03:03 hLKDc+QB0
LTEが落ち着いてからが本番だろ

119:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:03:25 1dDmrFjw0
画面むき出しは嫌と言う同僚の折り畳み携帯にボタン跡が付いてるのを見たときは
おまえ本当はどうでもいいんじゃないかとおもた

120:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:03:31 LoOVI00k0
道教と気功 李遠国
URLリンク(www.fukkan.com)

121:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:03:41 E1/gtZSe0
レグザってかっこいいか?

122:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:03:45 E9jNeA9r0
>>43
文系バカが、自分の無知無能を棚にあげて技術屋を
ないがしろにして、ただ過去の遺産を食いつぶす事にのみ
血道を上げて、二進も三進も行かなくなってから、技術屋に
泣きつく…を、繰り返してるからだな

123:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:04:05 8Nx2EK3G0
ずっと気になってるんだけどあれなんでスマートフォンていうんだ?
見た目も機能も全然スマートじゃねえじゃん

124:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:04:11 dBosjdaBP
>>100
2chとかかナ。まだ持っていないが

125:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:04:39 QgE6z2R20
>>121
エクスペリアと変わらなさ過ぎワロタw

126:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:05:12 oZG61YuJ0
そりゃ

1.iphone4発売から半年、次モデルはおそらく半年後
2.他のスマホは発売直後のラッシュ状態

これで順位が入れ替わらない方がおかしいw

127:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:05:36 /5/gOEPV0
>>95
殆ど中国じゃないの?

128:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:05:36 ZbTTHxQM0
>>22
折りたたみ式はヒンジ(ちょうつがい)部分が必要なだけ大型化を迫られるからね

129:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:05:39 JEyTNxrt0
スマートホール

130:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:05:39 i152zXxQ0
ソフトバンクなら
基本料980円+S!ぺ315円L+ユニバ料7円+パケットし放題MAX事実上3980円の
毎月5,282円でOK牧場
ガラケーでパケット上限4410円払うより、さらに安いぜ。
しかも 
モバゲーやグリーと出会い系サイトがない世界


131:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:05:51 ZpVkWB5o0
>>105
製造や組み立てまではサムスンだけど、品質管理や販売はドコモでしょ?
実際に故障とかが起きたら対応するのはドコモ。

132:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:05:52 L5lzY9lSO
ガラケーの店頭価格だけ高くなったせいが大きい
スマホは昔通りキャリアが奨励金だしてるし
総務省のお馬鹿さんが変な制度つくるから妙な事に

133:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:06:09 l1HRtC4j0
>>123 横から見るんだ横から。。。w

134:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:06:16 lKoK7KbK0
携帯サイトが全てスマフォに対応してくれるようになったら買うよ。
でもこうなったら携帯認証とかどーするんだろうなあ。。。

135:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:06:40 mbwwddcL0
ソフトバンクのCMって完全に行き詰ってるなWWWW 
韓国びいきの電通の何とかってやつの才能の枯渇とともに終了。

136:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:07:07 zsLQGsjY0
>>123
賢い

137:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:07:38 8pmO+uL10
都内だとSBMの回線が遅すぎてwebサイトすらまともに見れない
iphoneの意味無し。

138:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:08:08 cW5m5icdO
ギャラクシーが恥ずかしいとか2ちゃんだけの評価だとはっきりしたな。
俺の勤務先(公立中学校教員)でも同僚の多くがギャラクシーに変え始めた。

いい加減君たちも客観的な事実を受け止めよ。
そこからしか日本の復活はない。

139:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:08:13 QNFsJOzxO
指紋指紋とほざいてた奴生きてる?

140:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:08:18 E1/gtZSe0
オナホならどれがいいの?

141:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:08:30 +eFIFFT30
>>123
マジレスすると、スマートの英語意味の認識が間違っている。

142:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:08:52 nyhYmkQ+0
>>131
あくまで製品管理そのものは韓国でしょうが

143:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:08:58 l1HRtC4j0
新日本通信のアンドロイドでいいんじゃね?? wifi買い切りで安いだろ。後は携帯もってれば問題なくねぇ??

144:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:09:09 QgE6z2R20
>>100
メールと2ちゃんとカーナビくらいかな、常用するのは…

メールは、フリック入力を覚えれば普通の携帯より絶対に早いし便利。
2ちゃんも普通の携帯よりはるかに見やすく、メールと同じで入力もしやすい。
カーナビは画面の大きさが活きる。

アプリ?あんなのはオタクのおもちゃですよ。

145:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:09:16 HGDVCGZiP
>>107
ドコモのパケットを使用せずに、データ通信だけWiMAXやEMにすりゃ
基本料1000円程度で運用出来る。



146:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:09:37 8nXKAhQ50
F-16涙目www

147:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:09:44 737SCrj/0
このスレの結論:

ハゲチョンと腐れチョン企業は日本から出て行け!

148:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:10:05 fDNJt8soP
俺の回りはギャラクシーSばっかりだぞ。
iPhoneなんて消えたな。

149:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:10:05 8Nx2EK3G0
>>141
賢いっていう意味でも賢くねえだろ
色々機能詰め込んだ上あのデカさって存在自体が賢くねえじゃん

150:<丶`∀´>(´;ω;`)(`ハ´  )さん
10/12/28 11:10:37 4uj0Xto/0
>>131

故障率は製造メーカーしだいだよ。


151:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:10:42 t3EG/+5I0
>>130
繋がらないケータイって意味あんの

152:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:10:43 6h4YnGof0
ubuntu動作、QWERTY、usbホスト付、通信部分入れ替え可能以外スマートフォンとして認めない
>>134
軽めのPCサイトとして、普通にID・パスワード方式でいいべ

153:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:11:03 +TiSv5eOP
iPhoneが売れないのはSB回線が糞遅いから。
SB縛りじゃなきゃ買うって奴はまだまだ沢山いる。

154:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:11:52 a8VHzAYD0
>>20
日本語としては死語なんだから、handheld computer と書けよ

155:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:12:34 i152zXxQ0
ガラケー・サイトはどんどんスマホにも対応し始めている
ケンタッキーもミニストップも、くら寿司の予約も最近スマホ対応になった
それは「金持ってる客」を追いかけるほうが儲かるからだよ。
 
一方、情弱相手の出会い系、着ウタフルの配布サイト、「無料」ゲームサイトなどは
ガラケーの世界に残ったままだから、
このままでは「ガラケーは不健全」ということになっていくよ。
 
見ていてごらん、フィルムのカメラがデジカメに変わったように
ガラケーはわりと短期間に消えるから。

156:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:12:38 RZq4D6aQ0
GALAXYかIしか使えないだろう

157:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:13:28 GtFgL9f90
iphoneは使えない機能が大杉なんだよな
ワンセグ、カード、赤外線、メモリカード、flash・・・・
正直、俺には使わない物ばかりだけど。
でも日本ではそれが、あるかないかでも結構変わってくるんじゃない?

158:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:13:35 G7uvKbTWO
>>138
ギャラクシーSAMSUNG!


韓国製品は世界一イイイ!!!!!!!!

159:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:13:55 0KhQYdV40
電通ミーハー野郎はiphoneを買え!

160:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:14:04 kgldUL3d0
>>149
それは通話とメールしか出来ない端末が主流だった欧米型の携帯に対して賢いって意味だよ
電子決済とかテレビ受信機能とかのオーパーツを平然と積んだ日本の携帯に対して賢いと言っているわけではない

161:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:14:16 SaDAu0vv0
>>149
日本じゃどういうわけかバズワードだけど、欧米ではちゃんと定義されてるよ
通話とSMSのみしか使えない普通の端末に対して賢いってね

162:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:14:29 ExBYV+UF0
blackberryこそ至高のスマホ
他はオモチャだろ

163:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:14:44 vLRhHlo/0
iPhoneの場合、iPhoneどうこう以前にソフトバンクって時点であり得ない。

164:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:14:45 Gr1ppEux0

>>122

例え技術力が世界一でも、事業戦略と競争戦略で勝てなければビジネスでは成功できない。
そんな小学生でもわかることにすら思考を掘り下げられない、視野の狭いバカが理系w

90年代以降、日本のITメーカーは、エンジニアあがりの無能経営者を量産してしまったのが原因で
ことごとく世界市場で衰退したw


165:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:14:47 EBe4UJb20
ガラパゴス推奨派とは一体なんだったのかw
時代のニーズが読めず中身だけ老害化したガキw

166:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:15:02 HGDVCGZiP
>>149
おまえよりは賢いw


167:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:15:23 7F/rPSMwO
auのG-phoneかっけぇぞ

168:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:15:57 G7uvKbTWO
>>151
仕事の電話に出ない理由になる。

169:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:16:00 GtFgL9f90
iphoneは中身は日本製のパーツが一番多いらしいから、
売れれば売れるほど日本が儲かるとか。

170:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:16:19 qQTzN4IwP
iphone使ってるヤツってダサい

171:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:16:40 MTs6mBl10
無料のギャラクソばら撒き終わったらどうなるんだろ?

172:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:17:44 /OYfPCP00
俺重度の手掌多汗症だからタッチパネルが酷いことに・・・

173:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:17:52 mhaIAZCW0
サムチョン買って喜んでいるのかよ

っていうかガラケーよりぜんぜん安いからな、スマホは

174:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:18:01 SaDAu0vv0
フィーチャーフォンでヒットが無いってのは、それはそれで残念だな

175:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:18:47 QSdihPc20
iphoneといいスマートフォンといい何に使うんだ?
携帯でも多機能すぎて一部の機能しか使わないのに。

176:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:18:57 HGDVCGZiP

アホン使ってる女は性格悪い。

毎朝ケバい格好して、電車を待つ列に堂々と横入りするおまえの事だよ。


177:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:19:00 ufI9bGORO
>>155
君は大切なことを忘れていないか?
まずは電話としてどうなのよって人もたくさんいるよ

178:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:19:03 L5WLA7TjO
スマホって、しばらくしたら飽きられると思うよ。

ソースは俺

179:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:19:20 eKj2t69eO
バッテリーの持ち悪そうなのと、予備バッテリー買おうにも高いのが…

180:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:19:29 QgE6z2R20
>>151
むしろ繋がる方が困る人のほうが世の中には多そうw

181:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:19:34 JN+AWBkx0
落としたら割れるのをまずなんとかしろ

182:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:20:06 CXj8QPXg0
サムスンはすごいよね
アップルもギャラクシーをライバルと認めたみたいだし
まあそのお陰で日本企業は、アップルから今まで韓国企業から調達してた部品の
買い付け以来が舞い込んできてるみたいだけど
既に三流企業の集まりと日本はなってしまった

183:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:20:11 oft4yBym0
これでiPhoneの通信量も減って、
回線パンクも落ち着くだろう。

これで光の道とか邁進させる必要はなくなった。
よかったなSB

184:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:20:29 G7uvKbTWO



ギャラクシーSAMSUNG!




185:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:20:35 UEdXay5C0
AKBなんちゃらが売れてるのと同じ現象だな。
さらに言えばミンス党が政権盗ったのと同じ現象だ。
実力で言ったらこれら三者を同一に語れるかは知らん。
どれもユーザーじゃないもんで。

186:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:20:39 yKT/nLIn0
このランキングって集計マジックなだけで、いまだにiPhoneがダントツだからなw

187:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:20:42 8Nx2EK3G0
>>160
ということは日本においてはスマートフォンはスマートじゃないってことでいいの?
賢そうな名前してる普通の奴

188:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:21:31 e1bkbvxk0
>>169
ガラケーの方が日本に金が落ちる
部品は当然、日本独自のの機能付きのガラケーの方が多いよ。
それにiPhoneと違ってAndroidはアプリ販売の利益がキャリアに落ちるよ。
ソフバンもAppleに金払わないといけないから、日本は儲からないよ

189:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:21:35 OfzkkRTPO
スリームフォン

190:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:22:29 zsLQGsjY0
>>161
日本は携帯端末に特化したwebシステムを作り上げたけど
海外は後発な分時間的にも機器的にも余裕があったから
スマートフォンみたいなネットにそのままつなげる端末を作り上げたからな

191:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:22:31 iU3RTd6R0
>>165
ガラパゴスがiphoneの作ったスレート型スマホ市場を吸収したって話じゃね?

アンドロイド端末って要するにガラパゴス日本規格ってことだからな。

iphone自体は技術的に新しいものは何もなく組み合わせの問題だったから、
日本の競合他社がスレート型携帯市場に参入して、
日本に最適化されたガラパゴススマホを制作、本格的に追いついたってことでしょ。





192:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:22:48 0EkF79DS0
Gショックスマホはまだか

193:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:24:41 IsoRFEAdO
>>182
無料配布で採算合うの?

194:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:24:43 oBJO2m5R0
たしかに、チョン製携帯買うやつは、
ちょっとオツムが弱いか、それか在日のどっちかとしか、思えない。

195:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:25:17 yPFGmOD30
>>130
年間6万円以上じゃんw
iPhoneの悪口以前の問題で単純に維持費が高すぎる。

なもんで俺はガラケーwifiを自宅無線LANで使用してる。
外出時は一切ネットに繋がないw


196:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:25:18 XeHH096H0
アンドロイドはそのうち「この機種だとアプリが動きません」「買ったけどうちでは動かない」が
多発しそうでちょっと怖いな
iPhoneでもすでに古いのは切捨御免になってるのに

純正以外のアプリはあんまり使わないって層がアンドロイド使うのかな

197:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:25:26 dZf7K/FR0
俺は2年縛りの区切りの月に解約して
新規0円ケータイに切り替えてる
そこそこの機種で0円やってるのはauだけだが
俺にはこれが一番いいわ

198:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:26:17 CgH60S9dP
ともかく大きくて落としそう
本のように二つ折りでたたむとか持ちやすくしないとな
そこが改善されればいいがまだ開発途中の感じ

199:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:27:17 gvm/+Eb0O
最近電気屋の帰りに携帯コーナーでヨウツベ起動して
イカ娘のfullを流して帰っている


200:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:27:21 8HqmEFfQ0

半年前のiPhoneに勝ったとか
アホじゃないの

半年後に残ってるのはiPhoneだけだろ

201:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:27:27 5ylYIePR0
遂に日本人がサムスンを認めた
つまりネラーが敗北した

胸熱だな

202:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:28:03 hMwNz6k2O
ソフトバンクのICカードシールは笑えた
そんなの貼ってるヤツにあったら笑わないでいる自信ないw

203:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:28:24 vzekoRM20
>>175
メールが打ちやすくなるだけでも十分なメリットじゃね?

204:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:29:05 q+gP5LiN0
>>196
確かに、いろいろ有りそうだな。
QTV
URLリンク(i.imgur.com)
ユーストリーム
Ustream
URLリンク(i.imgur.com)
メール
URLリンク(i.imgur.com)
セカイカメラ
URLリンク(i.imgur.com)
ARカメラ
URLリンク(i.imgur.com)
マルチタッチ効かない
URLリンク(i.imgur.com)
サムズ
URLリンク(i.imgur.com)

205:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:29:19 0krIt8Cx0
>>22
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

206:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:29:54 HjwoZTtG0
意外にアイフォンの天下は短かったなぁ

207:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:30:04 nnlRHr04O
サムスンばかうれみたいだな
おまえら残念でした

208:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:30:12 QgE6z2R20
>>203
やってみる前までは、ゼロからフリック入力を覚えるなんてのは
途方も無い芸当のように見えるらしいぞ

209:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:30:39 WBFjTbAJ0
ここまでHTCの話題なし

210:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:31:08 ZpVkWB5o0
>>150
なんかそれブランド志向強すぎないか?
製品ごとに違うので一概に言えないぞ、特に携帯はね。

Galaxyが本当に故障多いんなら仕方ないが
実際にはそういう話は出てない訳で、

むしろiPhoneのほうが色々故障や不具合でたまに話題になる。
(iPhone 4の電波掴み具合の話とかは有名だと思う)
日本のだって、一時期NECやパナの携帯なんかは不良品を量産してたし。


211:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:31:08 Y/MoTisp0
GALAXY Sって
シャープ?

212:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:31:16 5p4wVEGaP
iPhoneのMac化は路線はほぼ確定だな。
3年後にはMacみたいに一部の気違いしか使っていないと思う。


213:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:31:34 322IxQIt0
>>48
そうかな?
フリック入力って凄く打ちやすいと
思うんだけど


214:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:31:41 iU3RTd6R0
>>198
まあ単なる過渡期だろうな。
アイパッドとか明らかにでかすぎるし手が痛くなる。

俺は携帯に電話以上の機能求めてないんで、年寄り携帯で十分。
スレート型でも大きすぎて電話には不便なんだよな。

ネットは家のトリプル大画面モニタ&高スペックタワーPCでやる。

215:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:31:57 cDo47IlR0
いまさらスマホが流行る日本
周回遅れにも程があるだろ

3周以上遅れてる



216:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:32:28 oBJO2m5R0
>>95
中核部品はほとんど日本とアメリカ。メモリはモバイル用のプレミアDRAM エルピーダ製。液晶は、シャープ、東芝、他小型液晶に強いところ。
チョン製は、安物携帯でも、尿液晶とかで嫌われてるぞ。

217:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:32:58 r6TrcJtKO
>>169
採算が取れてる部品ならな

218:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:33:18 kgldUL3d0
>>187
まあ本来の意味からはズレてるわな
電子決済機能なんて海外じゃSFの世界だろうな

219:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:33:42 pZr+Zgs40
>>201
すごいホルホル力だな在日は

220:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:33:47 L2A/TioH0
REGZA PHONE買ったがタッチの反応が悪すぎるときがある あと待機状態で半日もたない

221:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:33:52 RZq4D6aQ0
ギャラクシーは使える端末だろう、良く出来てる

222:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:34:23 7ENChZhk0
>>16
REGZAでいいだろ。Xperiaでも十分だ。

223:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:34:39 wTgIrhMs0
あいほんとすまーとほんの違いが分からない

224:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:34:38 uPjrmmNJ0
>>208
フリック慣れるといざ普通の携帯で文字打とうとすると一瞬戸惑う
あとタッチじゃないディスプレイもついつい触って動かそうとしてしまう。


225:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:34:44 ul/41bwf0
PCのキーボードみたいにアルファベット打ちできるスマートフォンある?

226:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:34:45 1HfoEDtKP
ソフトバンクはそろそろiphone手放すべきだと思う

227:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:34:46 TO+ggPXi0
lynx 3Dっての店頭で見たけど
すごいのな3Dって

目がチラチラする

228:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:34:50 uL6o92JUQ
顔が大きいので、折りたたみしか認めない

229:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:34:54 cYD9XaqMO
>>215
スマホがようやくガラケーに追い付いてきただけだと思う

230:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:35:06 BA5lktDa0
ドロイドがガラパゴスと相性よすぎた

231:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:35:19 S1C2p4uAi
あたりまえだよね。これ。
俺の記憶する限り、ネット上では4~5年前、すでに、

ワンセグいらん。おサイフいらん。パカパカ折りたたみやめろ。
破たんしたUI使うな。もっさり端末死ね。変な充電端子使うな。
OSアップデートさせろ。Gmailに対応させろ。スイーツ的カラーで
低機能ごまかすのやめろ。とか、みんな、ことあるごとに言ってたよね。
これ、まさにスマートフォンだよね。

結論:老害がまたもや日本のビジネスチャンスをつぶした。

232:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:35:30 +t5jNS800
サムスンみたいな高性能機は日本製で無いの?
もっさりは絶対に嫌

233:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:36:35 7ENChZhk0
>>220
常駐アプリを使わなければAndroidでも数日は持つよ
アプリを使うと電池が無くなるのは仕様だと思って諦めろ

234:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:36:37 0QIBVvI/0
らくらくホンでいいと思ってるんだ。

235:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:36:44 vzekoRM20
>>208
そんなに難しそうに見えるかな、あれ
あれが難しいと感じるんなら高校の古文の時間なんか地獄の極みじゃないか?
(いや実際文系でも嫌いな奴多いけど)

236:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:36:45 +t5jNS800
>>226
いやもうイラネって話では

237:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:37:14 75qzogEi0
折りたたみのF-01Cを購入した
タッチパネルだと太くて短い指はやりづらいんだよね
ドコモ派だけど
auのG'zOne TYPE-Xみたいな
ごっつい携帯もイイ

238:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:37:19 +xGumdoQ0
>>220
どんな電源管理してるんだよ
俺も持ってるが、朝仕事行って夜帰ってくるまで充電しなくても十分もつぞ

239:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:37:40 mdgiW+n80
iPhoneとAndroidが並ぶのは丁度1年後ぐらいだろうな

240:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:37:45 Y00ct2A00
しかしウィルコムがいくら頑張っても駄目だったのに、iPhoneなら「新しい!」って売れるってのは何なんだろ

241:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:37:48 1uGiTt6/0
GALAXYもタッチの反応超悪いんだけど俺だけ?
交換してもらったほうがいい?

242:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:38:13 cQrRagUYO
現在ドコモP901is使ってるからいい加減かえたいんだけど
スマホの機種によって見れないサイトとかあるの?
2ch、ようつべ、ニコ動ぐらいはみたいのだが

243:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:38:19 8GXo4aqB0
スマホと略すのはいやらしいとおもいます!

244:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:38:28 SGo8957h0
あほん(笑)こそが林檎製のガラケーじゃんwww

245:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:38:29 9+dZf8kV0
>>229
スマホがガラケーに追いつくとか。

文章自体が本末転倒だぞそれw

246:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:38:52 qWwhYnCF0
>>225
殆どのスマホが出来ると思いますが。

247:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:38:55 KNfSB3oi0
最近の携帯って画面が向き出しの板っぽいデザインが好きになれねー
二つ折りやスライドする奴の方がメカっぽくて好きだから
そういうデザインがまた流行らねーかなー

248:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:38:59 Bk5AOvQe0
栄枯盛衰

249:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:39:06 AWkT9WRE0
クリスマス寂しいやつくらいだろ?
オナホ買うのって。

250:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:39:17 EzggXJNKP
最新のBCNランキングではまたiPhoneが浮上してきてるな

251:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:39:18 QgE6z2R20
>>225
全てのスマホが該当すると思うぞ

252:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:39:27 S9zvCYCk0
んで何が起こるかと言うと
パソコンが売れなくなる
インターネットの固定回線契約が取れなくなる&解約

253:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:39:27 PhHZd6XI0
何が悲しくて韓国製を買わにゃならんのか。
ドコモ糞すぎる。

254:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:39:30 1HfoEDtKP
ソフトバンクは携帯の名称でガラパゴス使うなよ
会話が成立しなくなるわアホか

255:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:39:39 GRqdQ5zc0
iPhoneは既にアメリカでは終焉に向かってるからな
アップルは再び死ぬんだよ
禿もiPhoneはもうダメだとわかってたからAndroidを多数投入してきたんだろ

256:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:39:41 7ENChZhk0
>>232
Xperiaもタイムスケープを外せばサクサクだよ。
あれが重すぎで動作は鈍くなるわ電池は食うわで、
完全に要らない子状態だ。

257:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:40:11 UKGWvMWz0
iPhoneは3GSが一番いいよ。

258:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:41:05 TO+ggPXi0
もうiPhoneはみんな持ってるからなぁ
もうお腹いっぱい

259:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:41:24 VRR9FjcB0

スマホは携帯電話として使う。
タブレット端末はタブレット端末+wimaxのカタチでネット専用で使う。

uqwimax(wimax本家)
uqコミュニケーションズはKDDIの子会社です。
URLリンク(www.uqwimax.jp)


uqwimaxから設備を借りて他のプロバイダでもやっています。
例えば、biglobeの場合
URLリンク(join.biglobe.ne.jp)

さあ、みんなで日本全国wimax計画に参加しましょう。

260:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:41:25 qWwhYnCF0
>>252
スマホの魅力の一つはwi-fiだろうが。

261:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:41:54 iU3RTd6R0
>>232
チョン製品は論外なんで俺も最初から買わない。
HTC Desire HDが最強って聞くけど。

調べたら台湾の会社らしいな。
高機能酒になるほど主要部品は日本製多い。
おれはスマホ興味ないんで後は自分で調べてみ?

262:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:41:56 W+13UCN20
三年以内にスマフォとガラケーのシェアは逆転するだろうな
ゴミスペックガラケーをいつまでも使い続けるのは恥ずかしいこと


263:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:42:11 0ghW8hiz0
スマホ(笑)


264:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:42:34 SBgSaBnA0
もともとこの売り上げとかいうの嘘っぱちだろ
電通様がコマーシャル料によってお手盛りしてただけで
日本人は「一番売れてる」のを買うから

265:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:42:39 9Z37K8/C0
サムチョンの携帯ディスプレイは昼、外で非常に見にくく
日陰を探して見ないと太陽の下では殆んど確認できない。
一ヶ月頑張ったけど我慢できなくて機種変更したよ。

266:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:42:41 7ENChZhk0
>>241
仕様だよw

というか何か動かしてるだろ。
じゃないとそんな状態にならない。

267:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:42:49 xsEj85AR0
ガラパゴス・スマフォにするくらいなら、iPhone、Xperia、GALAXYとかを買ったほうがいいんじゃね?バージョンアップできない不安がつきまとうもの。

268:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:42:51 lx3hrloFO
iphoneは禿回線なのが致命的かつ唯一の弱点
忘年会で音楽の話題になってyoutubeで聞こうとしたら、全くDL出来ない
歌舞伎町の飲み屋(地下じゃない)でつながらないなんてろくなもんじゃねーよ

269:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:43:07 nahps1op0
ところでスマートフォンで何すんのよ?お前ら

270:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:43:16 afzMhNa50
iPhoneは毎日持ち歩くおもちゃ。
iPhone買ってからPSPもDSも触らなくなった。
2台持ちだから電話としては全く使っていないけどな。

271:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:43:34 9+dZf8kV0
>>240
XPの時代にMSDOS使わされる苦痛は
お前にはわからないだろうな

そこにMacOS10が登場したら、そりゃ流行るだろ。

272:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:43:37 +gqBl91F0
>>259
wimaxって宣伝してる速度の1/5~1/10しか出ないよな。行政指導レベルだろ・・・

273:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:43:54 oBJO2m5R0
>>148
在日バイト工作員、乙。

274:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:43:59 HchlgN+w0
docomoのAndroid端末って割と充実してる
Xperiaも来春新モデル出すらしいしNECも3機種くらい投入するらしい
PSPフォンもたしかdocomoだっけ?
auが大々的に宣伝したけど実質1機種しかない状況でdocomo3機種の下はかなり苦しいな
auはこのまま埋もれそう

275:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:44:09 EzggXJNKP
>>255
おまえ情報古すぎ
今までも1番売れてるのはiPhoneだし
ここにきて更に伸びてる


iPhoneの独占販売がライバルのスマートフォン販売の伸びを抑える - 米調査
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

>Androidの伸びがスマートフォン販売全体の落ち込みを抑え、販売数を押し上げている形となる。
>だがiPhoneと比較するとその伸びの差は歴然で、販売数だけで2倍以上の差があり、
>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。

>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。
>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。
>さらにiPhone 4が発売された第3四半期以降は2.5倍以上の差がついている。


276:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:44:12 G2AIEMKX0
電車乗るんで、ポケットに突っ込んだときプレーヤーのアイコン触っちゃったみたいで、いきなり大音量で鳴り出した。

277:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:44:28 ymaneQOO0
auのアンドロイドのIS03使ってる。先月auショップに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして便利。アイコンを押すとネットが見れる、マジで。ちょっと
感動。しかもケータイなのにスマートフォンだから操作も簡単で良い。IS03は電池が持たないと
言われてるけど個人的には持つと思う。iPhoneと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただゲームとかで遊びすぎるとちょっと怖いね。ケータイなのに1日持たないし。
電池の持ちにかんしては多分iPhoneもIS03も変わらないでしょ。iPhone使ったことないから
知らないけどアップルかシャープかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもIS03な
んて買わないでしょ。個人的にはIS03でも十分に持つ。
嘘かと思われるかも知れないけどWi-FiとかGPSとか全部切ったらでマジでiPhone4より
持った。つまりはiPhone4ですらauのIS03には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

278:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:44:36 qFC58Yv+P
>>191
ガラパゴス日本規格にしたせいでバージョンアップに対応できないという新たな問題を内包してるけどね。

279:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:44:37 L5WLA7TjO
そういえば、昔PDAブームってあったなぁ
それまでも国産のそこそこ使いやすいシリーズがあったのに、
Palmに非ずはPDAに非ず。
Palmを持たずはデキルビジネスマンに非ず
みたいな風潮だったなぁ…あっという間に終わったけど

280:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:44:56 TO+ggPXi0
3年後
スマホ使ってた連中の半分はガラケーに戻るんじゃね?
スマホならでは、ってのは結局インターネットサイトが見れるかどうかでしかないし
そんなもん、ちっちゃい画面で見るのは苦痛だ

どこでもインターネット、どこでもツイッターって
そんなに需要があるとも思えない

281:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:45:02 kIHRBeCP0
android、そこまでまともに使える機種無いと思ったけどな
ギャラクシーくらいか?触ってないけど。

エクスペリアとIS03触ったけど
使える品質になるのは1年後だと思ったな

282:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:45:05 3FoPsnojO



クソバンク終了のお知らせ




283:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:45:17 cYD9XaqMO
>>245
わかってねーなぁ
旧来のスマホがガラケーよりシステム的に優れていると思って信じているところがわかっていない
ガラケーの致命的な欠点は文字通りガラパゴス進化で日本限定的だったところで、機能性能の問題ではない

284:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:45:26 QgE6z2R20
>>256
良い事を聞いた!
さっそくタイムスケープを削除してくるわ。デメリットって何かある?

285:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:45:27 IWPGJgrO0
日本ではスマートフォンは流行らない

来年あたりにはスマートフォン熱も終息する

286:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:45:48 JsnS1PktO
3.9Gの携帯はまだかね?
ショップ見に行っても見当たらないのだが

287:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:46:15 iU3RTd6R0
GALAXY持ってる奴にはキムチホンって呼んでやってる。www

288:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:46:23 WKm69hx3O
>>102
やっと仲間がいた

289:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:46:49 wNpccj470
>>280
それはどうかなあ、iPhoneやAndroid使ってる人は
「もうガラケーには戻れない」って言ってる人ばかりだよ

290:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:46:51 gxOky2B10
>>261
たとえば君が何らかのアクシデントにあって片手以外身動き取れない状況になったとき
スマホだったら助からない可能性もある
仕事で使われることも多いから、片手ですばやく対応できるガラゲーがなくなることはまずない

291:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:46:51 wNGoqRc+0
へえgoogle初めて検索エンジン以外の成功じゃないか?
androidが金を生むのか知らんけど

292:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:46:51 SB1O7x5dO
スマホのデザインは、外人サイズで使いにくい
かまぼこ板より大きくすんなよ

293:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:47:08 5p4wVEGaP
現時点で国内キャリアから販売されているスマフォの中で最高の端末はサムチョン公の前機種であるSC-01Bだとおもう。
定額内のテザリングも使えるようになったし。

タッチ操作がメインの端末って本当に効率が悪い。
ボタンを押せば0.1秒で出来る事をわざわざ画面をズリズリ撫でて0.5秒掛けて操作するバカバカしさには耐えられないものがある。
qwertyストレート機のAndroid端末が出たら速攻乗り換えたいけど、出ないんだろうな…

294:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:47:11 Ny65DHX+0
REGZAフォン見せてもらったけど
何かカクカクしてないか。フレームレートが足りてない。

295:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:47:17 dBosjdaBP
>>256
初期状態で要らんモノがテンコ盛りで機能低下とか、
家電量販店のPCと一緒だな。Win98seやMeを思い出す

296:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:47:36 9EwLzQS/0
でもスマートフォンって言うわりには、持ってる奴ってデブイ奴ばっかじゃね?




297:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:47:38 kIHRBeCP0
>>277
店員の口車に乗せられてるよw
まぁそのままiPhone4は触らない方が良い


298:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:47:47 9+dZf8kV0
>>280
お前は使い方の半分も理解していない情弱人間だ
書き込む権利すらない、五年はROMってろ。

299:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:47:50 pSJGp4kN0
>>278
バージョンアップよりお財布だろww

バージョンアップした買えばいいし



あいぽんは貧乏人用でしょw

300:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:48:20 SGo8957h0
そもそも禿の糞回線ではスマホは生かせないし、実際いかせてない


301:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:48:24 G2AIEMKX0
>>290
左手の親指だけで今打ってますが。

302:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:48:32 X0oiKGS60
Sharpの3兄弟がランクインしたね。
Appleもiphoneをソフトバンクだけじゃなく、docomo、auからも出せば、販売台数が今の3倍以上になるとか考えないのかね?
ソフトバンクに限定するApple側のメリットってなに?

303:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:48:50 wNpccj470
>>295
国産スマホはそんな感じだね、IS03もレグザも

304:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:49:06 dGVbERrN0
小型ノート+wimax利用の俺から言わせるとスマホなんて馬鹿馬鹿しくて使えないわ

305:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:49:08 TO+ggPXi0
>>298
そそ
スマホ使いの中にその情弱ってのが半分いるって話

306:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:49:30 ZCPL8XY90
高画質の奴が欲しいんだけど、iPhoneかXPERIAかISO3がいいかな

307:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:50:42 5+BLUw2K0
ガラケー機能を無視して考えてもiPhoneは携帯端末として最悪に出来が悪い部類
・キャリアのサービス(電波状況・iPhone『専用』SIM・iPhone『専用』契約等)が最悪
・PCがないと使うことすら出来ない
・PCはPCで糞林檎のiTunes必須で必然的に多数の糞林檎アプリが押し寄せて迷惑極まりない
・マニュアルが付属しないから、ボタン一つしかないくせにユーザーの殆どが知らない操作方法が多数存在する
・携帯最大の消耗品であるバッテリーの交換が出来ない
・ストラップ穴もなくツルツルした林檎のオナニーデザインのせいで、標準状態では落下リスクが計り知れない
これらに加えて各種ガラケー機能が無いんだから…とんでもないゴミだな
iPhoneは複数キャリアを同時利用してる人にとってSBMの端末としてたまたま選択肢に入るだけのツールだね
携帯として単独で持つようなものでは決してない
俺もアプリ動かす以外では殆ど使ってないしな

308:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:50:44 ZpVkWB5o0
>>290

いつも思うんだが、

ガラケー=折りたたみでテンキー付き
スマフォ=全面タッチパネル

こういう固定概念持ってる人(及びメーカー)が多いね。

折りたたみでテンキー付きのAndorid機を作るような猛者は居ないのかねぇ。


309:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:50:49 EBe4UJb20
xperiawww
またあの地雷を踏みにわざわざ行く奴がいるのかww

310:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:51:03 wNpccj470
>>302
そりゃ、SoftBankはApple側の要求をすべて飲んでくれる
ことに尽きるだろ、それにスマホへの理解が一番あったし
BlackBerryの扱いを考えたら、docomoからなんてそりゃ
出したくないわ、だけどdocomoもスマホに本腰入れ出したし
SoftBankで商売するには限界が見えてきてるからdocomo
供給の目もあるんじゃないかね

311:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:51:12 TLqrwiVnO
指紋がベタベタ付くし両手使わないといけないしやたらデカいし重いし何がいいのかわからんよw

312:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:51:33 +F9UJ8L60
友人がGALAXYTabを買ったので見に行ったんだが、
あの筐体でそのまま普通の携帯のように電話してるのを見て
何かが間違ってるような気がした。

313:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:51:55 2BzLO9el0
俺も「REGZA Phone T-01C」が欲しいんだが

314:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:52:10 SxkNBsyN0
ネットユビキタスってますなぁ。 

315:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:52:20 /6smIQAY0
パンピーはAppleとか買うな。迷惑。

316:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:52:34 IlNPJyYQ0
940SC使ってる俺は勝ち組


317:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:53:07 wNpccj470
>>311
デカイってのは同意だが、重さはガラケーと大して変わらんだろ
docomoの社長かだれかが「iPhoneは重たい」って批判したとき
docomoで売ってるガラケーと大して変わらない重さで失笑を買ってたぞ

318:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:53:10 XeHH096H0
>>308
たしか「iPhoneにかぶせるとテンキー状態になるケース」というのがどこかにあったw
市販されたのかどうか知らんが

319:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:53:20 kL1IKu2C0
>>308
残念なことに、世間一般ではその認識になりつつあるな。
機能沢山とか不恰好な程デカいカメラとかガラケーでやれよ・・・

320:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:53:36 cW5m5icdO
>>253
最早その考えが貧しい。
衰退日本人の典型。

現状を正しく認識しろ。
そして立ち上がれ、日本人。

321:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:53:36 9+R1CvUeP
>>309
地雷って程でもない

322:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:53:45 zIvLM7CVO
後はiモードが使えるようになるだけだな

323:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:54:00 apDidpJ50

LYNX 3D SH-03Cは大正解だった。
反応遅かったり、起動アプリ閉じるの押しづらかったりするけど
素晴らしい。EモバのHTCも捨てがたいが・・・


324:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:54:01 9+dZf8kV0
>>305
ブランドネームとか流行りで買ったやつらは殆ど淘汰されただろ?
簡単な構造なのに使い方が理解出来ない低脳だものw


325:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:54:24 ZpVkWB5o0
>>315

TVとかで
「説明書がつかない。説明書が不要なくらいカンタンなんです」
とか言ってたけど

326:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:54:46 nyhYmkQ+0
>>210
日常的に大嘘付いたり反日ばかりしているような民族のメーカーの製品は個人的に買いたくないね。
根本的に信用出来ないからな。チンピラやヤクザが作った品なんぞ買いたくないのと同じで。

ただ、朝鮮人が信頼のおける民族になれば朝鮮製という選択肢も出てくるだろうがね。
しかしそんな日はいつのことやら。

327:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:54:50 lmId9/QB0
ま、結局のところ累計販売数がどうなるかなんだよな。
既にスマートフォンの奴なら解るだろうが、
一旦使い出したらプラットフォーム縛りで
後から乗り換えするのは容易でなくなる。

328:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:54:50 W+13UCN20
>>311
シート付けばいいし
片手で十分操作できるし

329:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:54:51 AIUfZMnVO
ねらーが文句つけないケータイってものを
一度でいいから見てみたい

330:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:07 wNpccj470
>>322
imodeなんて、携帯電話のスペックがショボかったころの
苦肉の策でしょ、もう携帯電話でFlashすら見れるように
なってきてるんだから、あんなちゃっちいのはもう要らないよ


331:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:09 jmquOpbY0
>>227
3D動画は目玉のダメージ半端無いぞ?

視力激落ちするし、偏頭痛とかが起こる人もいる
3D商戦のお陰でマスコミとか総スルーだけど

332:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:13 iPBbfgo7O
>>320
お前は日本から立ち去れ

333:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:19 322IxQIt0
オカンにアクセス制限つけられてオワタ\(^o^)/
前のガラケーもそうだったんだが、
前の場合はアプリ使ったら何故かアクセスできたというのに・・・

334:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:33 e1bkbvxk0
>>302
どこでも買えたら、キャリアが熱心に販売しなくなる。
それに特別な料金プランもなくなるし、端末値段も高くなって、結局売れなくなる
今実質0円で買えるのはソフトバンクが肩代わりしてるから。

335: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:37 0d5I61HkP
DOCOMOで使うなら何がいいんだ

336:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:41 M+3OzTOR0
チョン製スマホのどこがいいんだか

337:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:48 TZ3/XBfW0
SoftBankはGALAXYがお似合いなんだから
iiPhoneを手放せハゲカス

338:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:54 cYD9XaqMO
>>322
ぶっちゃけあとそれだけだよなw

339:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:57 7xjAZzpiP
国産スマホは死んでいる

340:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:55:57 ZL33OqIZ0
スマホ欲しいんだけど衝撃に強くて防水で沢登りに持って行っても平気な機種紹介して
今はG-SHOCK携帯使ってる

341:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:56:04 X0oiKGS60
>>308
IS01ってのがあってだな・・・

>>310
要求って例えばどんなん?

>>312
ワロタw

342:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:56:50 SaDAu0vv0
>>329
こどもばいる

343:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:56:51 ZpVkWB5o0
>>319
機能沢山やカメラ云々は関係ないでしょ。

片手で歩きながら操作したいけど、
OSはAndroidがいいって人もいるはず。


344:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:57:17 9+dZf8kV0
>>332
井の中の蛙乙

345:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:57:47 wNpccj470
>>341
ローカライズしないで全世界同じ仕様で売れるってことだよ
docomoだとやれimode乗せろとか、おサイフ付けろとか
言って来るに決まっている

346:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:57:51 /d7D3kik0
携帯を持っていなくてキチガイ扱いされているが、第4世代が普及するまで待つ。
将来はただの電話よりオナホみたいになるんだろうな。

347:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:58:02 rbe7ppAXi
iPhone4が今のところ最強
機能とバッテリーの保ちのバランスで
次点でギャラクシー
最悪でIS03

348:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:58:17 vzekoRM20
>>304
ノートの起動時間めんどくさくね? SSD?

349:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:58:28 oShzAcdB0
グーグルクラウドに抵抗あったけど、REGZA Phone買っちまった・・・

REGZA Phoneはauからも発売されるから、1~2位独占もありえるかもね
ただ、電話とメールがメインならガラケーの方が幸せになれるよ

350:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:58:49 G2AIEMKX0
>>309
まだAndroid1.6のまま使ってて、いいかげん2.1にしようと思って先日ショップに行ったら、
バージョンうpコーナーが撤去されてて涙目な俺をそこまで嘲笑うか

351:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:59:05 7xnv+Y+lO
こういうランキング上位の携帯って、実は使い捨てられるのも早い
中位くらいの携帯の方が使用期間も長く使用率や所持率も高かったりする

352:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:59:17 c1R9RNgg0
iPhone新型が来年春に出るんで
いま買う奴はいないよなぁ

353:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:59:17 rbe7ppAXi
ただし、iPhone4だと画像を無劣化保存できないのが難点
これが謎しようなんだ

354:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:59:20 0krIt8Cx0
>>240
WindowsMobileとiPhoneはスマフォと一括りにされていても、サービスが違う
カスタマイズ方やソフトを調べて弄ってカタチになるマニア仕様がWM
ソフトやらサービスやら全部キャリアお仕着せがiPhone

大多数の日本人はこれまでの携帯と同じようにお仕着せサービスを好んだ
マニア仕様では需要はあっても市場は握れないよ

355:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:59:27 X0oiKGS60
>>334
そうなのかい?auなんて随分と大々的にIS03を宣伝してたような気がするけど・・・

356:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:59:32 wNpccj470
>>347
だがキャリアが足を引っ張っているのは明白、機種の問題ではなくて
SoftBankが回線品質を軽視してるだけなのにiPhoneはつながりにくい
という風評を産んでる

357:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:59:35 MFcGEwTX0
Xperiaはまだテレボートで舟券買えないからな。
知らずに買ったものからの忠告である

358:名無しさん@十一周年
10/12/28 11:59:42 9QU2bZWoO
>>340
来春にNECカシオからタフネススマホが予定されている

359:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:00:03 4KgNn5Qr0
日本のスマホは機能は良いんだろうけどデザインがださすぎる。
なんであんな板一つマトモにデザインできないんだろう。
背中に馬鹿でかいカメラレンズとかあり得ない。

360:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:00:16 nahps1op0
>>340
G-SHOCKでも水没させ続ければ、いずれ壊れるぞ
ジップロックに入れとかないと

361:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:00:17 oBJO2m5R0
今、スマホ最強は、REGZAフォンだな。防水だし、これほしい。

362:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:00:27 cYD9XaqMO
>>330
性能の問題じゃないんだよ
iモードでしか対応してないエロサイトがまだまだたくさんある
一番大切な問題はそこなんだ

363:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:00:28 GbAr57Y10
>>308
androidもiPhoneもないPDAの頃、そういうのが欲しかったなぁ
もうあきらめてiPhone使ってるけど、日本がダメダメなのはそういう物を
作れなくなったからだと思う。中国あたりは作りそうですごく嫌だ

364:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:00:38 rbe7ppAXi
>>356
ぶっちゃけると、電場の弱さは最悪よ
BB2Cリロードするだけでももたついてイライラすることがある

365:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:00:42 krX5G2DtP
一番の勝ち組は1年前にiPhone3GSをタダで貰って楽しんで、
今から1年後に成熟したAndroid端末にMNPする奴だろ

366:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:00:53 wNpccj470
>>351
確かに、エクスペリアはiPhoneより売れてた時期があったのに
速攻で消えたな

367:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:01:03 dBosjdaBP
>>319
T-01Cもそうだが、
カメラレンズ周りをゴテゴテ強調する様なデザインは、控えて欲しいね
昔使っていたA5401CAもそうだった。ガラケーの伝統か何か知らんが。

368:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:01:36 dGVbERrN0
>>348

つスリープ

369:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:01:45 nlPUW+OU0
スマホが本格カーナビに パイオニア&ドコモ提携、3月新サービス
2010.10.5 17:56
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

370:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:02:10 tJyTWPuU0
電話、メールが主で、暇つぶしにネットをちょっと見るくらいなんだが、
買い換える必要はあるんだろうか。

371:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:02:49 qlzwcVLn0
富士はでか字スマホよろ

372:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:02:52 rbe7ppAXi
IS03はワンセグユニットを切り捨てて、ワンランク上のバッテリー積み込めば名機になり得た
残念な話
たったひとつ間違えただけで今期最悪のゴミに

373:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:03:13 VYP27Ee+0
対象スレ:【携帯】 "スマホ、バカ売れ" ついに上位7位をスマートフォンが独占、iPhoneは6位と7位に転落…週間ランキング
キーワード:オナホ
検索対象:[本文]

抽出レス数:7

お前らと来たら

374:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:03:16 5+BLUw2K0
>>325
ボタンが一つだけしかないから、分かってる人分からない人も出来ることが一つに強制されるだけ
それを持って説明不要と言ってるだけで、決して簡単なわけではない

375:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:03:23 X0oiKGS60
>>345
そっか、ソフトバンクなら独自にシールを販売して対応してくれるもんなw

>>352
6月以降でしょ?

376:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:04:03 GbAr57Y10
>>370
必要かどうかは知らんけど、結構快適になる部分と不便になる部分があるから
不便になりそうな部分を調べてからの方が良いよ

377:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:04:24 322IxQIt0
父親がエクスぺリアだったけど
マルチタッチ(?)が無いのは致命的
機能がないのと比べて、慎重にやれば
問題ないからってそこまで重要視されてないかもしれないが

378:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:05:03 HchlgN+w0
ケータイなんて2~3年で替えるものだろw

379:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:05:07 sGvuDzf/0
iphoneの8G+16Gだとダントツの1位なのに
なぜバラす

380:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:05:15 LZduYQ0n0
あうのはほしい

サムスンはないわー
SCはないわーひくわー

381:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:05:25 nyhYmkQ+0
>>368
使わない移動中もスリープ状態なん?

382:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:06:17 tJyTWPuU0
>>376
そこなんだよな。
何かが不便になる代償に得られる利便性があるのかってことなんだよな。
特に何が何でも持ってないといけない利便性みたいなもの。

383:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:06:38 oBJO2m5R0
>>309
Xperia使ってるけど、すごく満足。

今買うなら、REGZAフォンだな。

個人的には、半年後にPSPフォンほしい。

384:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:06:39 wNpccj470
>>379
さすがにもうダントツではないだろ、多分合わせても3位か4位くらい
今は国産Androidの勢いがすごい、やはりキャリアの差ば大きいよ

385:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:07:01 C4CVHefV0
ここ韓国人多すぎw
サムスンのGALAXYは買わないようにしましょう
はやく念願の日韓国交断絶が果たせればいいですね

386:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:07:26 JdfPR3IJ0
ソフバンのサービスはいつでも話題優先でまともに使えるようになるのは後からだろ
そこまで待つか割りきって使う人間以外はいらんよ

387:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:07:45 rbe7ppAXi
ギャラクシーは良い端末だよ
爆発するかしないかはあとは運

388:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:07:46 8YeeNpHO0
正直な話話題になってるから買ってるだけでほとんどの奴がメールと電話ぐらいしか使ってなさそう


389:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:08:01 G2AIEMKX0
>>377
まーね。拡大縮小できないわけじゃないから。
それよりAndroid2.2以上にしてくれよん…

390:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:08:09 OGPNvLLp0
>>22
URLリンク(www.au.kddi.com)

391:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:08:21 uYweczCP0
シニア向けらくらくスマホ必要です

392:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:08:34 GpvJtkln0
今日俺と母上の携帯買い替えんだけど、両方ドコモで
・パケホーダイ込みで色々ゲームが出来たり、動画見れたりとかする
・話がしやすく、メールが打ちやすくて扱いが簡単な物
前者が俺で、後者が母上の望む物なんだけど
普通・簡単・スマフォでどれが一番いいかのう?
値段については店の値段みないとなんともいえないのでとりあえず除外

393:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:08:43 1vFN6J/rP
>>356
>SoftBankが回線品質を軽視してる
無知乙!

394:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:08:44 X0oiKGS60
DELLのstreakを触ったけど、意外と軽いし操作性やブラウジングもいい感じだったけどなあ。
ディスプレイも程よい大きさで見やすいし。

395:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:08:48 swvTXHSPP
あくまでタッチレスポンスでiPhone以外だと
ペリアはオススメしない
リンクスはオススメしない
レグザホンはオススメしない
IS03は迷う
シリウスはオススメする
銀河Sはオススメする
デザイアHDはオススメする

396:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:09:26 wNpccj470
>>386
でも電波問題はずーっと放置プレイだよな、孫正義は
軽視してるとしか思えない、もしこのままの状況が続けば
docomoのAndroidにやられてしまうぞ

397:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:09:34 Db7Z9pFw0
折りたたみ使いたいのに使わせないこの空気w

398:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:09:53 vzekoRM20
>>365
うちの弟がほぼそれなんだけどト○タ系に就職したんでアップル信者なのに泣く泣くMNPに加えて
au売らなきゃいけないノルマがあって何故か勝ち組に見えない
まあこの就職氷河期の中大手に就職出来てるだけ良いのかもしれないけど

ちなみに俺は割とアップルアンチ

399:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:10:01 oBJO2m5R0
>>351
Android で一番売れた機種はは、Xperia で70万台ぐらいか。

400:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:10:23 BfBPyRw90
まあいらんな
型落ちでいいし

401:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:10:29 GbAr57Y10
物の出来というよりドコモの電波が使いたいからギャラクシーは魅力的

402:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:10:37 bmfU1IUK0
ソフトバンクはサムスン以上に嫌われてんのか

403:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:11:24 C4CVHefV0
サムスンのGALAXYなんて誰も買わないと思うけどこのランキングは信用できない
韓流スターごり押しと同じように朝鮮ヤクザから圧力がかかっているのだろう

404:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:11:27 wNpccj470
>>393
だって、実際に繋がりにくいっていう評判は変わってないじゃん
都内でもダメとか、、、自分は山とか海とか行かないからiPhone
使ってて、圏外ということは滅多にないが速度はやはり遅いし
どうにかしてほしいよ

405:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:11:50 JdfPR3IJ0
禿は禿で苦労多いと思うけどな
成長途上でライブドアみたく潰されずに生き残れただけでも凄いと思うし

406:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:12:01 X0oiKGS60
>>395
台湾や韓国の機種ばっかじゃん、勧めてんの
よくなってきているとは言え、まだまだ信用できない

407:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:12:19 BHgSk/E10
androidはどれも野暮ったいのばっかだな
xperiaがまだまともか

408:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:12:37 SxkNBsyN0
携帯で、ネットする習慣が無いからなぁ。 契約切れてもまた0円携帯だな。


409:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:12:57 yURnlH0HO
パソコンからちゃんとしたブラウザで見るより携帯から2ちゃんねるした方が良い俺にスマホはまだ先の話だな

410:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:13:24 GwUt8DABO
日本の電機メーカーは、合弁携帯電話製造会社を作るべき
2~3社に収斂しないと、開発投資や設備投資の効率が悪すぎて製造コストが下がらない

411:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:13:34 LPpy/WhkO
まあiPhoneのがいいんだけどね

412:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:13:58 TO+ggPXi0
>>409
iphoneでBB2Cを使えよ

413:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:14:09 0iqlR0LK0
今のところdocomoとiPhoneの2台使いだけど
iPhoneいいんだけどandroidに抜かされるのも近いだろうな。
こんな電波問題を放置したままだからなぁ・・・
レグザが良ければそろそろ1本にしたい。

iPhoneを使いたければ
iPod touch とPocket wifiかPortable wifiにすればいいだけだし。



414:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:14:10 5P6Y/bka0
>>55
movaってまだ使えるんだ・・・
FOMAに変えたときのもっさり感にはがっかりだったな

415:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:14:20 WY9HV9nd0
SoftBankは回線本当に細いよ
実際に使ってる末尾iが言ってるんだから間違いない
ただ、WILLCOMの基地局を買収して流用する計画があったような
あれはどうなっているのか

416:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:14:27 wNpccj470
>>409
つBB2C

417:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:14:47 4KgNn5Qr0
>>397
そのうち蓋付モデルが出るんだろうな。

418:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:14:55 m/SJusE5O
便利は便利だけどまだまだ中途半端ってイメージ

419:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:15:07 sJOvuzCF0
i phoneブームってかつてのi macブームに似てない?
機能を売りにしてたそれまでのPCに代わって、機能よりオシャレなデザインに特化して
ブームになったものの、結局は他のメーカーもオシャレなデザインにして終焉しちゃった。

420:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:15:08 0krIt8Cx0
スマフォはソフト次第で化けるから、長く使われると思うんだよな
長期的に見たらますます端末が売れなくなる気もするが

ミーハー層とソフトで稼ぐ腹?

421:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:15:15 Z1mP5imT0
なーにiPhoneには
電子マネーシール for iPhone4があるさ
これさえあればガラケーなんかただの情弱の不細工な箱さ

422:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:15:21 X0oiKGS60
>>410
それで、富士通東芝や
NECカシオや
ソニーエリクソンができたんじゃないの?

423:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:15:21 SaDAu0vv0
>>382
今使ってるのが痛んだり壊れたりだとどうしもないけど、
最悪、使い勝手や電池もちなどイマイチって分かった時点でSIMを前の端末に戻して使えるように
試してみるとか

できるできないって話より操作系の合う合わないなど、どうしてもお客さん選ぶ商品だし
余計なチャレンジだと思うならやめておくのも手だし

424:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:15:33 GbAr57Y10
>>409
まさにそういうヤツにうってつけなのがスマホじゃん

425:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:15:34 1vFN6J/rP
>>404
電波軽視が違うって話だよ
ソフトバンクはずっと総務省に高速帯域使用の申請を出してる
茸とあうは高速帯域使用
そして天下り受け入れまくりの茸とあう
天下り受け入れないソフバン

426:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:15:38 swvTXHSPP
>>406
確かに勧めてるものがサムソンやら台湾だと言うのは認める

でも、現状これがベター
ただし、タッチレスポンスの話だけたよ


427:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:16:40 a+Fy7kVC0
>>395
ガラパゴスは?

428:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:16:42 G2AIEMKX0
おまえらどの2chアプリ使ってる?
TUBOROIDがベストなんだけどもう更新停止らしいし…
今はen.2ch使ってる。翻訳は必要無いんだけど、スレ情報コピーできるのこれだけみたいだし。

429:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:16:45 362fuVpk0
>>18
ナカマー(^^)人(^^)

430:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:17:24 wNpccj470
>>419
いや、iMacなんてiPhoneの足元にも及ばないよ
比較するならiPodブームの時だ

ただiPodの時と違い、ライバル社もいいモノを出してきたんだよな

iPodの時は、他者製品なんてインチキなものばかりだったからなあ

431:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:17:26 EYD7poZI0
IS02をもらってきたんだけど、WM6.5で使える2chアプリを教えれ

432:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:17:33 WY9HV9nd0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
BB2Cだとこんな感じ

433:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:17:48 /3sF5v4F0
スマートフォン持ってる人って通常携帯との2個持ちなの?

434:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:17:52 oBJO2m5R0
>>366
Androidで、一番ダントツで売れたのがXperia だから、アプリでもなんでも、Xperiaを基本に開発するだろ。

435:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:18:00 swvTXHSPP
>>427
IS03よりは勧める
DELLストリークと同じくらい

436:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:18:36 499jQWrV0
docomoをキャリアにしてるアンドロイド搭載のスマホなんて買うくらいなら、iPod touchを買ったほうがいいぞ~。
iOS4.2を搭載していてないと、スマホなんて何の意味もないぞ~!

437:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:18:36 cYD9XaqMO
>>410
そういや富士通と東芝の携帯部門が統合するんだったっけ?

438:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:18:40 /eBU63blP
ミニノートパソコン買えよ
所詮はケータイなのに

439:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:18:44 BHgSk/E10
>>428
tuboroidonって検索してみ
マーケットにはない野良アプリだけど

440:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:18:58 DNuVfMbb0
防水型には興味があるな。
ジップロックでiPhoneを使ってダメにした俺としては・・・


441:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:19:00 DudGBIxU0
auも早く東芝のだせよ。


442:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:19:09 0krIt8Cx0
>>428
ニャー

>>431
ニャー

443:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:19:20 qvSU4MGe0
早く、らくらくスマフォ出してくれよ
おいちゃんには設定が面倒なんだよぅ


444:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:19:31 a8tAUeOc0
ブラックベリー使っているけど、アンドロイドに乗り換え検討中
アンドロイドってGmailのプッシュメールとマルチアカウント同時待ち受け可能?

445:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:19:41 TSG6KRFe0

Android端末ってiPoneと比べてどこら辺がよいの?

446:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:19:43 WY9HV9nd0
スマフォはとりあえずフリックマスターして始めてやっと一人前

447:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:19:45 G2AIEMKX0
>>432
ID検索とNG登録できる?

448:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:19:52 X0oiKGS60
>>426
まあSamsungも中身の主要な開発部門は日本人が多いらしいけどな。東芝やソニー出身の。

449:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:20:10 SaDAu0vv0
>>431
勝手の分かってるq2chwm使ってるけど、IS02自体ほとんど休眠状態だからなぁ

450:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:20:12 k6JRFvC90
>>403
同じこと思ったわw

451:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:20:12 4rE/9m/20
iPhoneくらいしかスマートフォンが無かったとき、信者がPC-98に例えてガラケーを馬鹿にしていたが
結局アップルはニッチな位置に落ち着くという落ちでOK?

452:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:20:43 b4mod73AO
>>12 俺がそれ。wifiちがうけど

453:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:21:01 499jQWrV0
アンドロイド搭載の糞みたいな携帯がうれるのは、iPhone4をうってるのが糞みたいなソフトバンクだから。
docomoから、iPhoneがでていたら、今の10倍は売れていた。
また、docomoと電化大手がタッグで、ガラパゴス市場を構築している。
日本をどれだけ駄目にすれば気が済むんですか~?

454:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:21:02 GbAr57Y10
>>419
iPhoneはゲームに参入しアプリケーション市場にも革命を起こし、と
とんでもないことになってるよ
もうヤバいくらいの事態。独裁だからな

455:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:21:14 xBk6jqAS0
>>445 AndroidのほうがWindowsパソコンとの相性がいい

456:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:21:29 wiBrME0d0
売値もスマホが上位を独占している。
やっぱ人気なんだな。
URLリンク(www.kaitorunet.com)

457:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:21:43 3rYrB8zxP
新しく販売したほうが売り上げが上になり易いにきまってるだろ。
まあ、どっちもいらないが。

458:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:21:46 JdfPR3IJ0
>>451
超ニッチな日本という市場ではわかんねってだけじゃね
あと今までの総売上台数でこういうの比較せんと意味ないとも思うし

459:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:21:48 033916Dv0
チョンケー売れてるな

460:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:21:53 nahps1op0
自分でゴリゴリアプリを書けちゃう人は便利。
なので俺にとってはIS02が名機なんだよなー


461:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:22:01 oBJO2m5R0
>>385
在日のバイト工作員多すぎだよね


462:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:22:21 TSG6KRFe0
>>455
AndroidってLinuxじゃなかったっけ?

463:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:22:21 X0oiKGS60
>>445
Flashが表示できるくらいじゃね?

464:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:22:26 SaDAu0vv0
>>451
> iPhoneくらいしかスマートフォンが無かったとき

> iPhoneくらいしかスマートフォンが無かったとき

> iPhoneくらいしかスマートフォンが無かったとき

465:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:22:30 8l/Ungy70
これだけスマホが売れてるのに、なんでWillcomが数年前に出したW-ZERO3は
売れなかったんだろうか。


466:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:22:37 WY9HV9nd0
>>447
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
できるのはこんな感じ
NGワードは無理

467:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:22:40 EYD7poZI0
>>449
thx ダウンロードしてみる。
おれも休眠状態になりそうだから、とりあえず何かで起こしてあげたいんだ

468:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:22:56 WxxhWD3M0
この中に絶対「オナホ」を連想した奴がいるはずだ!
手を挙げてみなさい!

469:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:23:01 DudGBIxU0
>>460
相応の知識があれば、作れる?


470:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:23:10 G2AIEMKX0
>>439
ありがとう探してみるわ。

471:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:23:27 OwYrbyh9O
ソフトバンクのCM意味分からないしな

472:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:23:30 8JEsiL2e0
安物スレ的には,来年あたりフルHDの3DのDLP linkが出てほしい

473:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:23:35 499jQWrV0
Appleの独裁より、docomoの独裁のほうが性質が悪いわw
ソフトバンクの回線が悪いのは、地下とか田舎だけで、都市部で電波が届かないことはないぞ~。
はっきりいって、スマホの性能は、iPhoneが抜きん出て優れている。

474:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:23:56 4KgNn5Qr0
この間マックに、PADとスマホとガラケーとipodとノートブックとシステム手帳を
まんべんなく5秒ごとに全部持ち替えて使いこなしてる(?)強者がいたな。

475:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:23:59 eLwKUkqA0
r

476:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:24:00 FfU2lOBc0
>>295
>初期状態で要らんモノがテンコ盛りで機能低下とか、
そうは言うけど、その要らんものがないと買わない奴も結構多いんじゃねーの?
今、売れてるのはその要らんものが付いてる機種だったりするからな…

>>293,308
>スマフォ=全面タッチパネル
>
>こういう固定概念持ってる人(及びメーカー)が多いね。
ただ、スマートフォンというか、WMはともかく、androidはタッチパネルオンリーの操作を
前提に作られたインターフェースになってたりするんだけどな。
androidでqwertyキーボード付きの機種、英文を打つならともかく、日本語入力は
すこぶるしにくいよ。IMEも「売り物レベル」のものがないし。

iPhoneは持ってないから知らんけど、少なくとも最近の流行=androidはそんな感じ。
はっきり言って、qwertyキーボードによる日本語入力に対してはandroidよりWMの方が
使いやすいぐらい。

477:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:24:04 IjVhcQZR0
スマートじゃない人が買う。


ばーーーーーーーーーーーーーーーーか!

478:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:24:22 cW5m5icdO
>>403
だから、それ妄想なんだって。

街に出て、家電屋でもいいしスタバでもいいし周りを見てみろ。
最早韓国に日本は勝てないのが現実なんだよ。


まずは外出しろ。次に客観的な判断をしろ。
お前みたいな若者が立ち上がらないと、日本は沈没するんだ。

479:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:24:29 a+Fy7kVC0
>>474
ジャグリングかよw

480:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:24:30 TSG6KRFe0
>>463
Flashか。

481:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:24:53 MWOoYeIk0
>>453
10倍は無いと思うよ。
すくなくともドコモからでたらソフトバンクのような「実質0円」は絶対にやっていないし、
AppStoreやiMSとかの連携が確実におかしくなってると思う。
i-mode経由で課金とかね。

そのあたり全く話にならなかったからAppleと契約できなかったわけだけど。

482:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:25:10 nahps1op0
>>469
昔と違ってガイド本が山ほど出てるので、プログラム書いたことある人なら
頑張れば出来る

483:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:25:26 Z5BCYEfv0
なるべく純度高い日本製ってどれ?
韓国絡みは使いたくない

484:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:25:35 CsVr2CghO
>>468
ラリホー

485:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:25:48 JdfPR3IJ0
国が嫌い人種が嫌いはまあ個人の主義主張だからしゃーないが
製品を国でケチつけるならとりあえずパソコンとモニター窓から投げ捨てる必要がある

486:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:25:51 dVQEX6KuO
一時期パカパカじゃないと携帯じゃないみたいな流れだったのに

今度はタッチじゃないと携帯じゃないみたいな流れいくない

487:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:25:57 mFywXetEO
古い携帯だから地デジと共に停波らしい。
その頃には趨勢が見えてきてるだろうからその時だな。

488:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:26:02 gjPgyDuSO
>>357
えっ!そうなの?

489:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:26:26 DudGBIxU0
>>482
そっか、さんきゅ。
防水が欲しいから、あうREGZAまで待ちだな。
それまでに読んでおくか。


490:名無しさん@十一周年
10/12/28 12:26:40 499jQWrV0
Appの量も、PodcastやiTunesとの相性も、iPhoneが圧倒的に優れてる。
アンドロイド携帯を買うやつは、なにが目的なんだ?
あんな小さい画面で、Webを見れたら満足なのか?
アンドロイド搭載のスマホなんて買うくらいなら、iPod touch買った方がいいぞ~。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch