【調査】 "先生はつらい仕事" 公立学校の教職員、5458人がうつ病など「心の病」で休職…17年連続で増え続け、過去最多更新★3at NEWSPLUS
【調査】 "先生はつらい仕事" 公立学校の教職員、5458人がうつ病など「心の病」で休職…17年連続で増え続け、過去最多更新★3 - 暇つぶし2ch879:名無しさん@十一周年
10/12/27 15:50:38 QBI4NcSO0
センセイと呼ばれる部類の人間が罹るのはほとんど「新型うつ病」ってやつだよ。
休職させたって無意味でしょ。

> また、最近問題になっているのが、若い世代に多い「新型うつ病」(現代型、ディスチミア親和型、非定型など)と
> 呼ばれるタイプのうつ病です。
>
>  従来、うつ病は真面目で几帳面、自責感が強いタイプの人が自分を追い込んだ(もしくは追い込まれた)末になる
> 病気と言われてきました。一方で、仕事はやりたくないのに趣味には熱中したり、「こうなったのは会社のせい、
> 親のせい」と他責感を持って抑うつ的になるのが、若い世代に多い「新型うつ病」です。強すぎる自己愛、自己中心
> 性のゆえに、周りを責めながら憂鬱感が強くなってうつ病になってしまうのです。
>
>  従来型のうつ病の場合、薬物療法を続けながらゆっくり休養をとり、自責的な認知を変容させることで回復して
> いきますが、この新型うつ病の場合は社会の常識や規律のある生活に慣れさせ、自己中心的な認知を変容させる
> という正反対のアプローチが検討されます。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch