【政治】東京都が協力してくれないので…年末年始の公設派遣村、今年は無し 厚労副大臣が明言at NEWSPLUS
【政治】東京都が協力してくれないので…年末年始の公設派遣村、今年は無し 厚労副大臣が明言 - 暇つぶし2ch738:名無しさん@十一周年
10/12/25 00:33:46 aG0j0q2x0
>>724
> あの時(小渕、小泉時代)本当にそれをするほど企業は疲弊していたか?
小渕の時代にどれだけ倒産があったか覚えてないのか?
山一が廃業し、拓銀が破綻し、当時の新聞は「リストラ」の文字が占めていた。
そして財界だけでなく、労組も賛成に回っていたところさえある。
URLリンク(www.jeiu.or.jp)
> 電機連合(当時:電機労連)は、1985年の労働者派遣法の立法化に際して……法制化賛成の立場をとった。
高木が連合の会長だったときに「正社員のためには派遣を使うのを認めていた」
と発言して朝日にこっそり取り上げられていたこともあるくらいだ。


労働者をモノ扱いするな、というなら話は簡単だ。
今の新卒を見てみろ。路傍の石以下の扱いを受けている。
企業は労働者を人として扱えということは、
企業の外にどれだけ苦しんでいる人がいたとしても、
それは人ではないから扱わないということを明言しているにすぎない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch