10/12/24 07:58:03 OxuL3e970
「交付金の取りやめは、交渉の打ち切りと判断する」とか市長が宣言すればいいのに。
982:名無しさん@十一周年
10/12/24 08:20:04 RDq7xrSG0
金だけは欲しいんやね
983:名無しさん@十一周年
10/12/24 08:23:10 2tgjnzaF0
ここで、交付金出すのをやめちゃうと、名護を諦めたようにしか見えないんだが
普天間固定という、最悪の結果か?
984:名無しさん@十一周年
10/12/24 08:47:11 GXDxT1nh0
だよね。
交付金取りやめで名護への移転は無くなったとして、
根本的にこれから移転問題はどうするの?っていう。
985:名無しさん@十一周年
10/12/24 08:58:32 8sQ7rJ7l0
普天間固定でいいんだよ
基地近辺で文句言ってる土人らは土地を強制収容
かかる費用は埋蔵金として名護から今までの交付金返還させりゃいい
986:名無しさん@十一周年
10/12/24 09:36:07 0Af9jU8q0
>>985
まあ、そんなもんだな。
987:名無しさん@十一周年
10/12/24 09:48:33 +1cyokdsP
議会が反発????
バカか! ただで金だけもらえるわけがねーだろ!
やっぱ沖縄って頭がぬるいんだな。
988:名無しさん@十一周年
10/12/24 10:04:17 PqdQImndO
総理は名護市長と交渉どころか、会ったこともないのに、いきなりこれで交渉進むのかな。
アメリカ議会は地元の了解のない移設には予算認めないと言っているの知らないのかな?
海兵隊の一部移転先のグアムの整備には思いやり予算認めてるし、随分差があるなあ。
989:名無しさん@十一周年
10/12/24 10:24:16 eR4CE/Ff0
ヤクザみたいな政府だな
990:名無しさん@十一周年
10/12/24 10:40:55 O9zPYI1b0
>>985
民主党の「政権変わったらいままでの反故にしてok」な立場からすれば
自民党の払った交付金を民主党が召し上げる形になるのも妙だけどなw
991:名無しさん@十一周年
10/12/24 10:43:01 e/riPRou0
あほカン
992:名無しさん@十一周年
10/12/24 10:52:58 O9yNMOZ80
これは当然。受け入れないならくれてやる必要のない金。
993:名無しさん@十一周年
10/12/24 11:31:34 y87JvtOh0
移転は地元の合意が前提、と米も言ってただろ?
移転の前提が覆ってるんだから、米が受け入れるのも難しいだろうな
柳腰外交に脅迫内政って馬鹿だろ?
994:名無しさん@十一周年
10/12/24 11:42:12 dGaHAdLc0
これで民主政権下での辺野古移設は完全に無くなったな。
強制執行とかすれば別だが・・・
995:名無しさん@十一周年
10/12/24 12:19:10 OrI4b32L0
本土にだって米軍基地はあちこちにあるんだよ。沖縄だけ我慢してるわけじゃないっつーの。
996:名無しさん@十一周年
10/12/24 13:36:04 q1PMgNq50
>>993
アメリカがそう言ってるのは
建前に決まってるだろ
997:名無しさん@十一周年
10/12/24 16:22:41 07lg+CuD0
?
問題ないだろ
名護市の含まれている第3区から出ている衆議院議員は玉城デニー(民主党)でしょ?
文句があるなら政権党議員の玉城デニー議員に言えばいいんじゃね?
998:名無しさん@十一周年
10/12/24 17:11:18 GCeS/j2e0
もともと民主党が引っ掻き回した問題なのに、ほんとご愁傷様としかいえないわ
999:名無しさん@十一周年
10/12/24 17:37:49 PqdQImndO
県外移設を求める沖縄県知事には、一括交付金に250億以上上乗せを提示したのにね。
名護市長は辺野古への移設反対で、二人とも日米合意に反対してる事に変わりはない。
一方は優遇して、もう一方は冷遇するやり方は、反発や不信感持たれるだけなのがわからないのかな。
1000:名無しさん@十一周年
10/12/24 17:40:53 z192oNHw0
1000なら鳩山が再度総理大臣に
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。