10/12/27 04:19:54 ItjmPMPt0
神奈川はもう横浜がリトル中国になっちゃってるからしょうがないけど
他の県までとは
265:名無しさん@十一周年
10/12/27 04:24:12 wKCFKp8y0
大阪府和泉市、東京都板橋区でも国籍条項のない自治基本条例が制定されようとしてますよ
パブコメは板橋が27日、和泉市が28日までだからおまいら
意見だしたほうがいいぞ
「要注意条例案、意見募集中!! 板橋区 和泉市 山陽小野田市」
で検索を!!
266:名無しさん@十一周年
10/12/27 04:45:39 hmhM6/YWO
これから小諸城の野グソの掃除が大変だな
267:名無しさん@十一周年
10/12/27 04:48:52 /VF1cM+p0
ここって山の中の未開の地ですか?
268:名無しさん@十一周年
10/12/27 04:57:38 81D9P72l0
中国に侵略されたらどうするんだ?
これは民主党議員が勿論関係してる。中国の侵略政策だ、
269:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:01:42 v+Hjn0Nq0
地方の小都市の過疎化は、外国人の転入で埋めるしかないんだよ。
太田市の成功?例もあるし。
治安は悪化するけど。
270:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:16:06 MMD5BGAg0
外国人による選挙活動が禁止されてないから
献金と運動員目当ての売国奴議員が後を絶たないな
271:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:16:40 A8kDbiyj0
馬鹿じゃねーの長野県
272:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:19:06 uaco6/o50
大和市の奴って脳内では横浜市民のつもりなんだよなw
273:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:19:50 tJMHLV3D0
神奈川、長野はいろいろと事件の多いところのような気がするなあ。気のせいかな
274:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:20:15 9SLaoljdO
これなら憲法上違反にならないんだろな地方自治法にふれないし
275:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:21:04 RKevsZIh0
あーチャイナタウンができて乗っ取られちゃうんだね
乙でした
276:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:21:27 wlrj7XrQ0
板橋まずいな
ゴキブリどもに食い潰されるね
何でこんなにゴキブリ多いんだ
277:名無しさん@十一周年
10/12/27 05:41:03 wlrj7XrQ0
板橋の
多文化共生まちづくり検討会(第4回) 会議録
をみると思いっきりチョンシナよりだね
だいたいなんでこいつら日本にいるの?
(6)外国人の永住化の傾向
◎アンケート調査結果によると、外国人が困っていることは仕事探しと住まい探しだった。
これに重点を置いた施策ができるといい。
例えば、新宿区では住宅条例の条文に、国籍で差別しないと明記し、
区内の不動産業に協力依頼をしている。
また、中長期的には、外国人に理解ある不動産関係者を講師として招き、
区内の不動産関係者に説明したり、情報提供したりする場を設定できるといい。
◎外国人区民に対する公務就任権の拡大を中長期にいれてほしい。
一般職については採用する自治体も増えてはきているが、
管理職になるにはまだ壁がある。
自治体の中に、外国籍の人がいることはいいことである。
278:名無しさん@十一周年
10/12/27 06:09:56 oW0CvmFU0
仕方ないよね。
国は今までずっと特別な施策を設けず外国人をどんどん入国させて、対応は地方に任せていた。
地方は、外国人でもまったく無視するわけには行かないから、住民としての意思を確認する何らかの方法を考えないとならなくなってきた。現実的な対応だよ。
279:名無しさん@十一周年
10/12/27 06:13:12 oW0CvmFU0
>>183
> >>177
> あまりどころか一切有り得ない
> この投票は意見を聞くだけのもので拘束力は排除されてるし(拘束力を肯定すると間接民主制違反により違憲)
> 公務員の選定をこれで行えば例え対象を日本人に限ったとしても違憲違法になる
> 請願権が一番近い
ということは、たとえば市立図書館長を公選制とする条例みたいなのは作れないの?
280:名無しさん@十一周年
10/12/27 06:18:58 c4hHgAmB0
昔ドリキンに連れてかれて、よく飲みに行ったわ
281:名無しさん@十一周年
10/12/27 06:20:18 wKCFKp8y0
>>277
なんで外国籍の人間が公職につけるんだ
ふざけんな板橋
282:名無しさん@十一周年
10/12/27 06:21:25 XL86ZEHNO
小諸は羽田のお膝元の東信地区だ
この間の知事選でも東信地区のせいで民主候補が当選した
283:名無しさん@十一周年
10/12/27 06:53:28 TRDE0ma00
日本人は危機感無さ杉だわな。
長野は、どうかしている。
284:名無しさん@十一周年
10/12/27 07:03:36 0XQrQnOKO
こっちに迷惑かけんなよバカ住民