【健康】トマトにリコピンとは別の、さらなる健康効果成分を発見・・・大阪市立大at NEWSPLUS
【健康】トマトにリコピンとは別の、さらなる健康効果成分を発見・・・大阪市立大 - 暇つぶし2ch1:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
10/12/21 14:43:49 0
寒さが一段と増す季節。鍋料理が食卓の定番となる中、今年も「トマト鍋」が人気だ。
トマトの栄養素といえば、カロテノイドの一つで抗酸化作用を持つリコピンが近年、
特にクローズアップされがちだが、他の成分にも疲労の軽減が期待できることが
大阪市立大学の実験などで分かった。慌ただしい年末年始、トマトをバランスよく摂取したい。(田野陽子)
大阪市大が研究

実験したのは、大阪市立大学大学院の井上正康教授らでつくる研究チーム。マウスを3グループに分け、
(1)水や通常飼料(2)リコピンを含むトマトジュース(3)トマトジュースを
遠心分離したリコピンを含まない水溶成分-を一定期間、経口でそれぞれ投与して研究した。

 摂取物の違う3グループのマウスを同じ環境下で、ベルトコンベヤー式の走行装置を使って
1時間強制的に走らせたところ、完走率は(1)が45%(2)が64%(3)が73%-で、
(3)のグループが最も元気に走った。

 そこで同チームは、トマトのリコピンを含まない成分が疲労軽減に関係があると注目。
運動負荷後、疲労によって上昇すると考えられるタンパク質のサイトカインの一つで、
「疲労マーカー」となるTGF-β濃度を調べたところ、完走率の高い(3)のグループが最も低かったという。

(3)の水溶成分には、グルコースやビタミン、もともと疲労回復作用があるクエン酸などが
含まれているが、井上教授は「含有成分が具体的にどう機能しているのかは今後の
研究課題だが、リコピン以外の水溶成分が疲労マーカーの増加を抑えることは実証できた」と説明する。

こうした結果は今秋、東京農業大学で開かれた日本食品科学工学会大会でも発表された。

以下ケチャップ、いやソース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch