10/12/21 12:06:10 SyOwlUa80
今回の条例にはいくつか疑問があったね、
一つは組織的な署名という問題、
今回の条例に署名した人たちは偏っているのではないかという疑問、
一般市民と捉えるのは無理がある件、
二つ目は関心の問題、
PTAやキリスト系NPO等や創価学会といった倫理に強く反応する人たちと、
一般の無関心な人たちとの壁、
仮にPTAに倫理を一任したらどんな社会が生まれるか怖すぎる件、
三つ目は判定の問題、
アレはよくてコレはだめ、誰が決めるの?政治家?宗教?それとも社会?
例えばアメリカでは外で酒を飲んではいけないという法律がある、
日本でコレを適用すれば花見は別といくら政治家が言って回っても
結果として花見という日本文化は消えるでしょう、
これは動物愛護の問題も似ていませんか?
過度な関心は次第に適用の範囲を広げる結果を生みます、
イルカやクジラ、イタリアでは魚を花瓶に入れて飼う事は虐待だそうです、
そして人間は肉を食い魚を食べ、虫は害虫として駆除していますね、
不思議な倫理観ですね、森羅万象に神を感じ万物全てに魂が宿るのだから感謝し敬う事、これで論破ですね
今回の条例が紆余曲折して変な方向に向かわない事を祈ります、長文ごめんね。