10/12/20 22:24:12 TyOdMimMP
>>493
自国民を奴隷にしても一部の企業を生かそうとするのは
バカかキチガイとしか言いようがないw
【韓国経済】貧困層が300万世帯突破。昨年の世帯数全体(1691万世帯)の18.1%に相当[03/08]
統計庁は7日、家計所得が中央値の50%未満の貧困層が昨年は305万8000世帯となり、300万世帯の大台を突破したと
推定されることを明らかにした。これは、昨年の世帯数全体(1691万世帯)の18.1%に相当する。
経済協力開発機構(OECD)は中央値の50%未満を貧困層、50-150%を中産層、150%以上を高所得層に分類している。
韓国で世帯数全体に占める貧困層の割合は2006年が16.7%、07年が17.4%、08年が17.5%と年々高まる傾向だ。
昨年は世界的な金融危機の余波で貧困層の増加幅が拡大した。
昨年の貧困層の平均月収は80万ウォン(約6万3000円)で、最低賃金(週40時間労働、月80万ウォン)並みだった。
貧困層の所得水準は、政府のさまざまな支援措置を除き、純粋に賃金などによる所得だけで計算した数値。
貧困層を人口に換算すると、約700万人に達すると推定される。
スレリンク(news4plus板)
504:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:24:15 D0rOHIPt0
>>501
テレビ・新聞「13億人の市場! 続々と中国に進出する大企業! これからの時代は中国」
↓
馬鹿経営者「日本はもうダメだ。中国に進出するぞ」
↓
官僚「賄賂」
役人「賄(ry」
労働者「賃金上げろ。ストするぞ」
現地企業「この会社とほぼ同じ商品でなにより安いよ。パクリ? それがどうした?」
中国「出ていくときは金払えよ。設備も置いていけよ」
↓
馬鹿経営者「あばばばばばばばばば(^q^)」
↓
テレビ・新聞「大手企業が中国人の採用に力を入れている! 日本企業で働く優秀な中国人! これからは中国人の時代」
↓
馬鹿経営者「日本人はダメだ。中国人を採用するぞ」←今ここ
↓
優秀な中国人A「ここより待遇の良い企業からスカウトされたからそっちいくわ。世話になった」
優秀な中国人B「独立することにした。技術ノウハウ顧客取引先その他諸々勉強になった。これからライバルでよろ」←次ここ
昇進した優秀な中国人C「今年度の採用はこいつらな。ん、なんで全員中国人なのか? 優秀だからだ。異論は認めない」
↓
馬鹿経営者「あばばばばばばばばば(^q^)」←当然の結果
505:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:24:32 DAs+hzO+i
>>501
海外部署とかなら未だしも、国内で日本人取らなきゃそのうち乗っ取られそうだな。
ま、それが望みならいいんじゃねーの?
506:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:24:46 tQIodcbc0
>>497
そりゃ一部の企業の開発者はは十二分に頑張ってただろ
でも、残念だけどそういう人ばっかりが経営陣に発言できる程食い込んでるわけじゃないからな
ほとんどは今の政権与党みたいな連中ばっかだ
今のゆとりって言われる世代の方が
まだ感覚のバランスについてはマシだと思うが
まぁ、根性無さ杉なんだけど
507:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:25:03 Ttdmk5nA0
【韓国】韓国の今年の貿易依存度、85%と世界最高水準 非常に脆弱な構造を露呈 昨年の日本の貿易依存度は22.3% [12/20]
スレリンク(news4plus板)
508:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:25:08 Mg0M5zsq0
>>493
>そろそろ在日認定は日本人への褒め言葉になるだろうな
これは難しいねぇ~。 技術と言ってもいいとこどりで、
韓国はあらゆる文献、論文、多分”10億倍以上”日本よりまだ不足している状態だしなあ。。。
見栄えだ綺麗にしていて、家ぐちゃぐちゃなお姉ちゃんみたいな感じ。
だけれど、その営業作法に負ける日本人。
その営業と貪欲さは見習わないとなあ。 まじで。
509:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:25:24 KQ3QAbcQO
>>475
俺も基本的に電気を通す物もそれ以外も日本製
と言いたいが中身見ると結構海外パーツてんこもりなんだよね
これは高級品でも関係なくね
別にトラブル起きなきゃ気にしないんだけど
510:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:25:38 1IHtbI7G0
アジア大会でもう負け続けて、もう20年
そろそろ韓国にやられまくっても、仕方ないんじゃないの?
いつまでも韓国はザコだと思っていると痛い目に遭うつーことだ
昔のようにゆとりを辞めて、詰め込みで追い込んで教育しないとな
日本人は生きていけないと思うぜ
511:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:26:05 YBOPa+G80
>>491
韓国みたいに、少数の財閥系に金をつぎ込んでっていうのが全ていいとは限らんしな。。。
韓国社会の内部は大分歪みがあるようだし。
政府は、規制緩和や条約などによって、余計な枠を最大限とっぱらって後は自由にやらせておくってのが
最適解だと思うけどね。
TPPの対応が分水嶺になりそうだわ。
512:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:27:10 6Uvf8PyG0
先端技術においても芸術においてもスポーツにおいてもみんな韓国に負けっ放し
513:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:27:45 /1OIuGng0
おい そのうち車も抜かれるんじゃないだろうな?
514:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:28:14 VOrdZEpoP
>>498
結局部品屋さんでしょ
515:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:28:23 MdZXD8lp0
>>477
そんな技術力のない韓国企業にシェアを奪われ続ける日本企業ってなんなんでしょうね?
516:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:28:33 TzH01iTR0
韓国製の製品を買ってる外国人って
ほんとにこれは韓国製だってことを理解して買ってるの?
日本政府ってそういうとこマヌケだからまんまと
朝鮮人に利用されてんじゃねーのかよ。
そういう細かいところも大事だからな。
517:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:29:15 5c3rCIGj0
>>504
馬鹿経営者っていうか
サラリーマン経営者だから自分の任期の
事だけ考えれば良いだけだから、未来の事
なんて考えないし、そういうとこを理解して
中国側の官民問わず彼らにいろいろな
工作をする、そうすることで中国側に
有利な商談になるし、経営者側には
きっといろいろなものが行ってるだろうしな
オーナー企業ではあり得ないよ、自動車のスズキが
オーナー企業で一番いい例だろうね
518:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:29:19 b/1b2GoGO
>>493
韓国で頑張ってる連中はまだしも、在日はなんら貢献してないだろw
519:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:29:31 X3QMDJlu0
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
↑全5ページ
これお勧め
特に2ページ目から
520:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:29:34 RKZ8WVjVO
韓国が国を挙げて量産に乗り出すのは枯れた技術
だから世界シェアをとっても利益には繋がらない、むしろ台湾、中国が後ろから猛追する定め
521:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:29:39 Mg0M5zsq0
>>509
コストダウンを考えると、日本製より海外製の方が安いんだよね。
コストダウンを考えて、部品一点削るのは至難の業だからね。
1円安い半導体部品を使えば、10億円浮いたりするしね。
やたら値段の高い日本の部品は、よほど日本でないと、という箇所しか
使わないでしょ。
だから韓国製が強いんだけれどね。
韓国政府が、ウオン安を維持しようとコントロールするのは当然だなあ。。
522:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:30:08 hw+7kGK10
日本の民間企業は仕事に対する姿勢もイカれてる位こだわりがあるし、韓国どころか世界中のどこの企業にも負けていないと思うけどな。
平和ボケと変な自虐に走らなければまだまだ日本も行けると思うよ。
523:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:30:10 MJDiwUifO
>>515
所詮シェア競争=価格競争だからなぁ。
日本がシェアとったのも安かったのが主な理由なわけで。
524:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:30:48 WULhXOCa0
これは糞チョン犬ども喜んでるかな?
525:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:31:14 4F/Co6pHP
次は自動車
ヒュンダイにやられるよ
526:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:32:02 Ttdmk5nA0
>>515
韓国企業にシェアを奪われ続けている割にずっと対日赤字貿易なのは、何で?
527:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:32:04 tQIodcbc0
>>517
オーナー企業の怖いとこは
跡取りが壊滅的にダメ人間な場合、会社ごと道連れになる事が多い事だな
まぁ、スズキ並みにでかいとなくなるって事はほぼないだろうが
528:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:32:22 Kx7WxsJb0
欧米と韓国のパクリで経済大国を作った日本
パクリの象がなくなるやいなや自滅
529:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:32:39 MdZXD8lp0
安く作るのも技術のうちでしょ
日本人ってすぐ職人芸とか技術とか言うけど
高くて売れなきゃ意味ないでしょ
芸術品つくってるんじゃなくて商品つくってるんだからさ
530:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:33:08 inyqv6K00
サムソンって実質白人の会社じゃんw
531:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:33:18 MJDiwUifO
>>525
その前にタタが来る。
というか来年あたりかなり熱い。
532:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:33:40 gHhP1xLkO
>>493
ならない。
韓国人を見直せば韓国人になりたがるのか?
そりゃどこの何人の発想だ?
533:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:33:44 0XM8VktC0
正直国のトップと政府支援レベルが全然違う
アキヒロと民主党じゃ勝負にならん
534:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:33:57 6We4er9u0
>>508
>見栄えだ綺麗にしていて、家ぐちゃぐちゃなお姉ちゃんみたいな感じ。
まさしく韓国人だw
韓国人の形容に、今後使わせてもらいます。
私は大学で韓国人留学生を見ているが、まさにそんな感じ。
なるべく楽をしていい点を取ろうとするんだな。
真面目に何かに取り組むという姿勢が見られない。
535:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:34:33 124lSgxk0
日本一のパナは売国企業だしなw
536:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:34:38 SrcyJkiqP
>>490
今の時代に1年以上前のデータに引きずられてどうする?
537:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:35:06 YBOPa+G80
>>520
そうそう。
そのあたりを指摘しないマスコミが多いんだよね。
技術は拡散するんだから。
で、簡単に移転できる技術なら原価の安い国にシフトするのは当然のこと。
よって、最終的には、人件費が安く、人も多い中国やインドなどいわゆるBRICsにいくわけだ。
だから、日本政府としては知的財産権保護の徹底と、科学技術投資なんだけど。
今の政府にはねえ。。。
538:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:35:07 5c3rCIGj0
>>521
コストダウンで良い例はコピー機とトナー代
うちは中国に伝手があったので向こうのコピー機と
トナーを輸入して使ってる、キャンノのコピー機だ
このコピー機でほぼ同程度のものが日本では27万円で
売られているが、うちはそれを13万円で手に入れて
トナーも日本の半額、ラーニングコストが激減したよ
日本の企業はコピー機に関しては独占禁止法ぎりぎり
の事をやってるからな
539:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:35:19 Mg0M5zsq0
>>512
>先端技術においても芸術においてもスポーツにおいてもみんな韓国に負けっ放し
スポーツは負けている。 金メダルの数において。
だけれど、出場競技の数では圧倒的に日本が上。
韓国は、スケートとかごく”一部の種類”のスポーツにめちゃくちゃ金をつぎ込んでいる。
ちなみに、パラリンピックでは日本が圧倒的に強く、韓国はまだまだ出場者数が少ない。
国威を見せれない場所には手を抜く。
芸術はこれはまたとんでもなく勘違い。
日常レベルの芸術、例えば園芸などで、
日本人があたりまえに世界的レベルに達しているのに対して、
韓国は開発途上国のレベルにも達していない。 ネパールにさえ負けているレベル。
ごくごく一部の見栄えの良いところにだけ、金をつぎ込んで見栄を良くするが、
基礎的な部分が完全に欠落している。
ああ、でもピアノとか楽器は強いよな。 これは認めるわ。
540:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:35:39 YDfgdQewP
>>503
韓国人は自分が貧乏でも自国企業が発展してれば自尊心を得る奴らだ
特に日本に勝ったとなれば、なおさらだ
だからこそFTAとかで海外に積極的な政策が出来るんじゃないか?
541:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:35:58 MJDiwUifO
>>529
例えば半導体はでかい工場をこさえればそれだけ安く作れる。
無機物の生鮮食品といわれる理由の一つだな。
あとは材料の確保の問題かな?
これはあまり日本は得意ではない。
最近がんばっているようだけど。
542:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:36:03 KQ3QAbcQO
>>521
だからこそ日本製の安物部品が欲しいんだよね。
どうでもいい所に1000分代の精度とか
普及品のくせに選別品レベルの誤差とか
そらコストも高くなるよ。
543:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:36:09 CRg4mLRH0
>>514
グループ内に素材屋さんがいないとでも?
というか、寡占なら日本の弱いほうと組めば済む話でもあるしw
544:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:36:12 tVTJOgXu0 BE:764078843-2BP(1)
>>59 日本人気質をよく表している逸話ですね。
初めて知りました。日本人に生まれてよかった。
545:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:36:39 Ttdmk5nA0
>>533
えっ?アキヒロみたいにトヨタやソニー等の大企業に君の年金を投入して欲しいの?
546:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:37:04 +hyYUzw1P
>>529
単純に日本企業はマーケティングが下手だと思う。
売れるものってのは必ずしも複雑なものじゃない。
この製品があれば人々は変わり未来はこうなる、って
日本企業がしがちな技術による未来の夢想もいいけれども、
もっと今人々が何を欲しがっているのかっていう
地に足の着いたマーケティングもしっかりやるべきだと思うよ。
547:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:37:42 5c3rCIGj0
>>527
ところが韓国の場合は多くが財閥で
オーナーが存在しているが
オーナーは株式を握っているだけで
後はサラリーマン経営者に任してる
しかしその経営者がおかしい事をしだしたら
すぐに解任出来るだけの権限がある
しかし日本の多くの大企業にはそういう
存在がいない、不特定多数の顔の見えいない
おとなしい株主がほとんど、そうなると
サラリーマン経営者は勘違いを起こしだす
この違いはでかいな
548:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:37:47 gHhP1xLkO
>>539
碁しか取り柄ないと思ってたw
549:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:38:07 tQIodcbc0
>>529
日本の製品が高いのはある意味しょうがない部分もあるけどね
基本的な生活に必要な金額が高いから
相対的に見た生活費に対する電化製品の値段は日本は実はかなり安い
海外の一般家庭からすると日本の電化製品ってのはそれこそ超高級品なんだよ
日本製品の価格を下げるには日本人の生活費を下げる必要がある
それには電気代等々の値段や食料品、家賃等も下げなきゃいけないけど
エネルギーも農産物生産量も居住適応地域も少ない日本では無理な話なんだよね
海外農産物の関税を大幅に減らせばいいかもしれないけど
その場合、日本は農業を諦めて総工業国として生きる選択肢を迫られる
もしくは、人を減らして国力を下げるかくらいしか無いだろうね
550:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:38:09 YBOPa+G80
>>539
昔の東ドイツやソ連みたいな感じだろうな。
国力は低いのに、国策によって異様な金メダルの数だったw
551:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:38:51 GR+j4lBQ0
なんだまたサムスン自慢してる厨房が湧いてるのか。
作れば作るほど赤字を垂れ流す商売をやる相手に、まともな企業が勝てる訳がない。
その赤字を国の補填とウォン安で補っているだけ。
実際は、創業以来の大赤字らしいじゃん。
10年後にはサムスンは消えて無くなってるって言われてるのに、
いい加減、日本の技術に頼って物を作り、安売りする商売は止めた方がいいよ。
552:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:39:27 yZfyJ2oVP
サンヨーブランドがパナソニックに合併されれば
失われる優位じゃん
つかのま?
553:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:39:36 Mg0M5zsq0
>>544
>>59 日本人気質をよく表している逸話ですね。
初めて知りました。日本人に生まれてよかった。
サムソンの会長、横柄な態度で自慢しきり。
松下幸之助: 徹夜で技術研究を続ける社員に対して、地面に頭がつくほどお辞儀をして、
そのまま数分間、頭を挙げなかった。。。。
554:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:40:19 NfP3PVme0
韓国ってガソリンいくらするんだろうな?
日本はこの円高ですらバカ高いのに
555:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:40:41 Ttdmk5nA0
>>551
サムスンの資金の半分以上は外資だからなぁ
サムスン製品ですら買えない韓国の貧困層が増えてるからね
556:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:42:02 VOrdZEpoP
>>543
素材屋がいればいいってもんじゃねーぞ
つーか日本の弱い方と組む、って結局日本じゃねーかw
557:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:42:24 wUv0/3cZ0
まぁサムスンは凄いと思うよ。あらを探せばいくらでもあるだろうけど、
日本が追随できないのは確か。
建築家(建築士ではない)なんかは韓国では育っていないけど、この
アートの分野でも韓国に追い越される日がもし来たら絶望するしかない。
558:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:42:32 tQIodcbc0
>>554
ガソリンがバカ高いのはポッポが(ry
559:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:42:42 BVBKIXA20
たしか 主要な部品を日本に頼ってたんじゃなかったっけ
560:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:42:43 Zt7v1xzR0
寒損終了( 笑 )
毎年、シャープに1千億円! も払い続ける、負けポチ奴隷犬になりさがりましたwwwwww
韓国系企業…本当に儲かっているの??? 二階堂ドットコム
URLリンク(www.nikaidou.com)
> サムスンの犯罪 2010-03-08 03:32:43
>
> バンクーバーの五輪施設で使うテレビはサムスンが提供した物です。
> しかし、シャープとの特許紛争に敗れ、全製品が撤去の対象となりました。
> これが、先月に締結されたシャープとの電撃和解の理由なのです。
> 和解内容は公表されていませんが、全面的にシャープの言い分が通り、
> サムスンは毎年1000億円の支払いが生じたと噂されています。 ← ★★★
> 今でも粉飾決算で、国からの補助金でやりくりしているサムスンには致命的です。
561:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:43:06 G7SpgT+v0
【在日朝鮮人騒乱史】◆戦後全国各地で起こした事件の紹介です。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
562:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:43:51 RbqziIn60
大体全部サムスンじゃん。それとLG。
韓国はサムスンがこけたら沈没するな。
563:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:43:55 ryk4PzLm0
韓国は、欧米の投資家と日本の技術下支えで生きています。
韓国が提供しているのは、日本の3分の2以下の価値の労働力だけです。
儲かっているのは、日本の下請けと、欧米の投資家です。
これが無ければ、韓国は生きていけません。
564:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:43:58 SrcyJkiqP
>>551
哀れに思えてくる。
いいかげん頭の中アップデートしたら?
こんなのばっかりだから日本は駄目なんだろうな。
565:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:44:09 oZv63Lx20
大寒村民国、596-。
566:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:44:17 CRg4mLRH0
>>556
安上がりだろう?w
567:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:44:47 Zt7v1xzR0
プレジデント6月号も記事にしてたが、寒損は会計基準が違うので架空利益やり放題なんだぜ。
( なので寒損は東証に上場できない )
減価償却費を経費扱いせず、固定資産税もかからない建設仮勘定に計上し資産化できるので、
半導体のような巨大装置産業に必要な巨額の設備投資を、丸々利益扱いできる。
寒損は中期計画でン兆円!もの設備投資を公表してるので、毎年1兆円相当の架空利益をカサ上げしていることになるw
また、海外子会社の利益を、特許使用料の名目で寒損本体の特別損益に付け替え集約計上している挙句、
法人税が輸出還付政策で戻ってくる、などの恩恵を受けまくっている。
URLリンク(www.samsung.com)
> 去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって222億ウォンの赤字で済んだ
なので損益計算書の利益をいくら水増ししても、キャッシュフロー計算書には実態が如実にあらわれている。
なにしろ肝心の営業キャッシュフローは、寒損グループ全体ですら日立1社の半分にも満たない始末w ← ★★★
ここ5年間、寒損の粉飾売上拡大と反比例して、姦酷GDPが11位から下手すりゃ20位以下まで急落する程支えてきた
姦酷政府高官ですら、寒損の国策経営のドロ沼ぶりを公に認めてる( 失笑 )
スレリンク(news4plus板)
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて
> 「 サムスン、現代が過去最高の業績というが、為替効果と財政出動効果を引くと、実は創業以来最大の赤字 」
まあ大した技術力があるわけでもなく組立しかできない姦酷産業は、
IT重工業造船など基幹産業のマザーマシンとコア部材は、日本製で独占されており、日本に貢ぐ経済植民地でしかない。
568:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:44:54 5c3rCIGj0
>>555
つうかアジアの発展途上国は貧困層の存在
その物を外需による経済発展政策に取りれていた
貧困層があるっ一定層存在しないとなりたたない
様な経済発展なんだよ、中国とインドが特にそう
中国は貧困層に対してなにもしないから不満が
出てきてるけどな、インド企業や国はもう
貧困層の所得向上を抑えて貧困層の生活レベルを
あげる為に、貧困層むけ商品の開発に力を
入れてる、もうそれが世界の潮流、貧困層を
どれだけ作れるかが国家の経済発展を
決めてるに等しい、その中にカモにされるのは
日本
569:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:45:09 Mg0M5zsq0
>>562
>韓国はサムスンがこけたら沈没するな。
全国民の、数十%が、サムソン社員では無かったけ?
ものすごい国策企業だな。
正確な数字知っている人が居たら頼む。
570:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:45:12 tQIodcbc0
>>551
絶対なくならんから安心していいよ
また日本が助けるだろうから
571:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:45:18 Kx7WxsJb0
独自の文化がなくて欧米と韓国のパクリで経済大国を作った日本
もう下り坂だけ・・・
572:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:45:45 i710AKo+0
>>13
大丈夫。
次の衆院選で愛国政党自民党が完全勝利し、WCEを導入。
高過ぎる日本人の労働単価を、アフリカ並みに引き下げてくれるよ!!
573:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:46:44 Ttdmk5nA0
>>564
はいはい。「日本は駄目なんだろうな」(キリッ)
2ch書かないで、今すぐ韓国へ帰国しなさい♪韓国軍人が待ってますよ~
574:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:46:46 VOrdZEpoP
>>566
>>418,451をどうぞ
575:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:46:52 kviO5z2gO
>>515
いいんじゃない?
結局韓国が強かろうがアメリカが強かろうが、
設備造ってる限り儲かるわけだし。
サムスンもハイニックスも設備作れない限り「市場」でしかないんだよ。
576:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:47:16 IxWaqXB20
利益を伴わない見せ掛けだけのトップでまた喜んでるのか朝鮮人は
577:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:47:20 Zt7v1xzR0
>>571
7年前、姦酷はGDPトップ10入り間近! なんて大騒ぎしていた。
また姦酷の総輸出額とKOSPIの時価総額の3割が寒損。
その後、寒損の業績が拡大急成長したのに、★ 「 どーいうわけか 」 姦酷経済が反比例してガタガタになってしまい、
今や名目GDPが15位、実質18位で、下手すりゃ20位以下落ちか!?
ってところまで没落しちまってて、すんげー笑えるんだけどwww
寒損とチョンダイをオミットしたらGDPが今やフィリピン並w
経常収支では、日本の昨年の経常収支黒字は約2千億ドルで、10年前の1.8倍に拡大したのに、
姦酷の昨年の経常収支黒字は60億ドルと日本の36分の1で、
しかもまさかまさかの10年前の半分! ← ★★★
URLリンク(www.wowkorea.jp)
> 韓国銀行が29日に発表した報告書 「 韓日経常収支変動推移の比較 」 によると、
> 韓国の昨年の経常収支黒字は59億5000万ドルで、2000年の ( 122億5000万ドル ) の半分水準に減少 。
> 一方、日本の経常収支黒字は2105億3000万ドルで、2000年 ( 1194億5000万ドル ) の1.8倍に拡大。
ドメスティックでも姦酷は7つ子の赤字とまで揶揄され、スタグフレーションもあり壊滅的。
失業率は15%で40才定年だし、
自殺者の人口比と少子化傾向も日本を凌駕していて、OECD諸国ではダントツ1位。
# ことあることに寒損を持ち出してホルホルしまくるのがまぬけな
お前に教えてほしいんだけど、
なんで 姦 酷 経 済 って一気に没落しちゃったの?wwwwwww
寒損ってどんだけ厄病神なの?wwwwwwwwwwwwww
578:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:47:21 YDfgdQewP
2年位前にウォン安で韓国崩壊ってのが2chでの定説だったよなw
579:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:47:27 YBOPa+G80
>>567
まじかよw
つーか、サムソンって、米で上場していないのか?
580:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:47:49 GR+j4lBQ0
>>555
国家予算が12兆円程度の国が、財閥系企業に年間2兆円程度の補助金を出しているから、
国民はその煽りを受けて大変だ罠。
少し前までは、テレビのコメンテーターが「韓国経済を見習え」というのがいたけど、
今じゃさっぱり聞かなくなったもんなw
言える訳ないよね。
88万ウォン世代、44万ウォン世代という言葉が生まれるほど、
韓国内経済は疲弊しきちゃっているんだからさ。
581:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:48:07 CRg4mLRH0
>>574
だから、大手の買い手が後ろにいると怖いんだろう?w
582:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:48:10 b2M0JscU0
強力なトップダウンで迅速に対応できる国家や企業には勝てないな、
やもすると大失敗する危険はもちろんあるが
日本型の合議制ではもうグローバル時代には適応できないんだろう。
583:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:48:14 5c3rCIGj0
>>569
韓国ってもうね良く漫画にある近未来に出てくる世界情勢に近いよ
よく国家が形骸化して大企業が国家の代わりに治世を
行ってるってやつ、それに近いよもう
企業が国家だからなw
584:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:48:16 MJDiwUifO
>>564
いや、単に成長している企業を真似しても同じように成長できるってわけじゃないだろ?
でなければ過去に日本企業が躍進する事はあってはならない事になる。
日本はまた別の道を模索する事になるんじゃないかと思う。
585:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:49:15 VOrdZEpoP
>>581
だから客はいくらでもいるんだってw
なんでわざわざ利益を削って供給しなきゃいかんのよ
586:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:49:32 vgxWN2SA0
これ半導体とか液晶パネルとかと全く同じ道たどるだろw
いい加減学習しろよ
技術の日本
商売の韓国
ってシャレにならん
587:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:50:26 +hyYUzw1P
日本企業は理系軽視だっていう話をよく聞くが、むしろ文系軽視だろ。
最近だと技術を元に仕様と製品を開発し、社会に適用しようって所があると思う。
本当はまったく逆で、社会が何を必要としているのかをまず考えないといけない。
日本企業は文系じゃなくて、むしろ理系に引きづられているw
588:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:51:01 +ogHEcN30
>>586
いつかサザエさんの提供がサムスンになる日が来るのかなあ……
589:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:51:01 MdZXD8lp0
>>575
そりゃ半導体製造装置やシリコンウエハ作ってる会社は儲かるだろうが
半導体を作ってる日本の会社は逆だろ
そんな一部だけ見て儲かっているからいいんじゃねとか
近視眼的すぎるぞ
590:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:51:11 PjXIC2eL0
火事が増えて死人がでるな。
591:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:51:37 Zt7v1xzR0
>>578
バカwww
ウォン安でなくウォン高だったんだろ当時は
今はウォン安の恩恵で寒損現代の輸出が好調なんだよ
日本はそれとは真逆で、
谷垣が日銀砲を撃ちまくった時は115円だったが、今は80円割れでもお口ぽかんしてる、前代未聞の無能政権。
しかも購買力平価では130~150円が適正レートだと言われてるのに、だ!
592:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:51:38 Fdk3qkkl0
>578
だって、まさか日本の政治家が国庫を潰してまで
チョンを助けるなんて思わないだろ普通?
593:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:51:58 Ttdmk5nA0
>>579
上場すると莫大なコストが要るよ。(日本でもそう)人件費より掛かる。
そういう意味では、米国にガンガン安価で仕掛けてる。(しかも韓国政府は、為替に介入しまくり)
米国は、かなり寛大なのかそろそろ切れる頃なのか。多分FTAが答えだろうね・・
594:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:52:45 tQIodcbc0
>>582
いや、日本は今までほとんど内需産業だけでやってきた
まさにガラパゴスだったんだよ
グローバル化()とか無くてもやっていける可能性は普通にあるよ
むしろ世界を意識しはじめた辺りから随分おかしくなったと思うが
595:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:52:48 TzH01iTR0
>>554
韓国も今の日本と同じくらいと書いてたの見かけたことがある。
物価が日本より安い国だから相当高いじゃね。
596:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:52:48 CRg4mLRH0
>>585
急拡大していない市場には入ってこないからねw
597:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:52:50 VOrdZEpoP
>>587
文系があれほど居るのに、なんで誰も考えないの?
598:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:52:54 xqreUzfr0
韓国、台湾メーカの
製品開発スピードは本当に早いと思う。
需要の変化への対応力はすごい。
599:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:53:09 XJaNBBuV0
引き抜き日本人技術者100名体制だっけ?
600:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:53:42 GR+j4lBQ0
>>564
お前、これを読んで現実をしっかり認識しとけ。
「姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
『サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、
為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ』」
スレリンク(news4plus板)
サムスンだっけ?
村田製作所に特許紛争で負けて数兆円~100兆円レベルの賠償金を
払わされそうになっているのってw
601:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:54:11 Zh/Vpwok0
,.-――‐ 、
/ ,.-―┴- 、
/ | /: : l、: : : ;l: : : : :\
. / :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`
〈 ___V: : : :|∧| __`|∨
` ̄丁 |: |:l :| __ 〃⌒V|
ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| バカチョン バカチョン~♪
/: :{_|: :|//f´ ヽ} 八
_/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\
__,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\ !: |__
|: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ }、\| : | └┐:|__
/: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉 Vにう: 〉 \/
. \/ _,|: :|_〉:(/:/ ,Vト-' :|
\/―ヘ《O\___/O〉 ̄
>、O_O,.イ
(/  ̄ ̄|_ノ
602:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:54:26 XkODZdMf0
日本の市場そのものが過剰品質に囚われているガラパゴスなだけ
まぁ、そのお陰で海外に売る事が出来てたりもするんだけどさw
603:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:54:34 Zt7v1xzR0
>>593
>米国は、かなり寛大なのかそろそろ切れる頃なのか。多分FTAが答えだろうね・
【 経済 】 韓米FTAで日本車が笑う 競争力が非常に高まった米国産日本車が怒涛の如く韓国市場へ [ 12/09 ]
スレリンク(news4plus板)
604:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:55:44 yZfyJ2oVP
>>586
液晶はフナイが急に伸びたり
水物過ぎて・・・
605:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:55:47 PFHrRI7m0
>>591
えー、ウォン安になって国債返せなくなって破産って三橋さん?だったかが言って
皆で盛り上がってたジャン。違った?
606:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:56:05 +hyYUzw1P
>>597
無能だから。なぜ無能なのかってのは、社会全体が文系軽視だから。
文系なんて学生時代は遊び呆けて、適当に事務仕事でも
こなせれば十分、みたいな文系に対するある意味、蔑視がある。
607:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:56:16 VOrdZEpoP
>>596
研究費を回収しないといけないのに、
わざわざ潜在的な需要が小さいところに入っていく意味なんてねーよ
608:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:57:00 tj/PDC3R0
いまに朝鮮半島が戦場になり焦土と化す。
サムソンも何も一から出直しとなろう
609:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:57:51 tQIodcbc0
>>608
また日本が何からなにまで助けると思うよ
割とガチでな
侵食されすぎなんだよ
610:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:57:55 kviO5z2gO
>>589
もちろん。
しかし韓国もメモリやリチウム電池でこけたらそれまで。
一方、製造評価装置を作ってるメーカーは、その時々で儲かってるところにいけばいいだけ。
基礎技術があるからそれが出来る。
だから赤字垂れ流しでもサムスンもハイニックスも引き下がれないんだよ。
611:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:58:10 3vMj8W/r0
負けた。。。ぼろ負けだ。。。
日本沈没。
612:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:58:41 CRg4mLRH0
>>607
だから、需要が伸びるところに乗り遅れたところと手を組むのが安上がりだろう?w
613:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:58:44 +ogHEcN30
>>591
おかげさまで日用品以外はアマゾンやB&Hで買いまくりですよ。
>>605
あー、そんな話読んだな。
実際これだけウォン安だと国債えらいことになってそうだけど、
どーなってんだ今?
614:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:59:46 2fQmXfDz0
このスレ臭ぇーチョンの吹き溜まりだなwww
さっさと誇るべきお国に帰れよ、糞チョン。
615:名無しさん@十一周年
10/12/20 22:59:59 BB4wjdU/0
>>16
【韓国】経済規模は世界14位に転落、一人当たり国民所得は世界40位圏 次の10年で先進国になれないと韓国の未来は絶望的かも [12/16]★2
スレリンク(news4plus板)
【韓国】「韓国経済が崩れてしまう」 韓国の青年雇用率はOECD加盟国最下位の23%!中小企業の実力と地位も低下! [12/19]
スレリンク(news4plus板)
もう、サムスンと韓国は分けて考えた方がいい。
616:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:00:40 uhK6KWfB0
>>106
だから色々身売りしてる。
617:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:00:55 K9aTEAja0
残すはカメラだけか。
ニコンやキヤノンがサムスンに負けたらさすがに日本沈没だわ。
618:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:01:29 b/1b2GoGO
日本人自体が技術立国って呪縛にハマり込んでる部分もあるのかも知れないね。
中韓よりは上の品質でコストダウンのみを追求するってのは出来ないのかな
619:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:01:47 2YcDg8xO0
経団連は法人税下げないと海外に行くぞって政府脅してる暇があったら
日本人研究者が海外に逃げないに頑張れよ
620:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:02:35 VOrdZEpoP
>>606
社会全体が文系なのにそうなってるってことは、
文系同士で甘えてるだけだろ
>>612
そりゃ部品メーカーにとってはそうだろうなw
材料は技術がなければ、例え乗り遅れた客だろうと何だろうと売れないし、
逆に技術を作れば客はいくらでも開拓できる。
621:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:02:46 OmxyQfBg0
>>527
修ちゃんが元気なウチは大丈夫だろうが、その先が心配っちゃ心配だな。
元々、中国なんざどうでもいいよ、って姿勢だったが最近そうでも無くなって来てるし。
まあ、特亜べったりのヤマ発の方が遥かにヤバいけどw
622:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:03:59 Zt7v1xzR0
>>605
んなの知らねーよ
三橋のブログに直接聞けやバカ( 苦笑 )
そもそもホロン部論なら、在日バカチョンの方が糞うぜぇぐらいに吹きまくってんだろアホ
それこそ80年代の「ソウル五輪で日本はお終いニダ」以来の伝統お家芸じゃねーか
623:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:06:14 GR+j4lBQ0
ここで1つ、お笑いネタを
ヒュンダイがHV車を作ったそうな。
国内で3万台売れたらしい。
しかし、不満が続出。
なぜなら
ガソリン車より燃費が悪かったからwwwwwwwwww
624:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:07:16 TzH01iTR0
>>618
そうなればますます「日本製」っていうのは難しいよ。人件費が全然違うからな。
625:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:07:21 +hyYUzw1P
>>620
自己責任論的な話にはなるとは思っていたが、
個人的解釈では、結局社会が元から有能な文系を要求していないんだよ。
もちろん自己研磨しない人間が悪いって解釈もできるけれどもな。
挙句の果てには、企業を率いる教育を受けてきた中国文系に期待する始末w
626:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:07:55 MXTovTTvP
これ、ビジネス板ではかなり前にスレたってたよね?
627:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:07:55 QGpwQzlM0
よくわかんねーけど、携帯用電池ならサムスンのシェアが多いのは当たり前じゃねえの?
628:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:08:48 YlzdavlG0
>>618
その結果が今なんだけどな
削れるのは人件費→工場を中韓に移転→技術盗まれ放題でポイ
629:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:08:53 VG2J3vN00
ネトウヨまたまた憤死wwwwwwwwwwwwww
630:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:10:13 CRg4mLRH0
>>620
まぁ、基本的に素材系はバクチ要素が多いから、
手を出さないかなぁ。
しかし、客が作れずに埋もれている特許がたくさん・・・。
どうすんだろう。
特許維持にも金がかかるのに。
631:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:10:45 MXTovTTvP
>>1
これ、パナソニックと三洋が完全に合併すればまたシェアあがるんじゃないの?
632:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:11:14 Zt7v1xzR0
>>625
いくら技術力が世界一でも、事業戦略と競争戦略で勝てなければビジネスでは成功なんざしねーのに、
そんな小学生でもわかることにすら思考が至らない理系バカ発見w
90年代以降、日本の電機メーカーはエンジニアあがりの無能経営者を量産してしまったのが原因で
ことごとく衰退したw
633:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:12:01 CndUbsuSP
>>619
現役世代の税金が高くなると優秀な人材から外に逃げていく。
相続税を増やしたり、資産課税を拡充してでも、現役世代の負担を軽減するべき。
634:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:12:17 agek+cqG0
外資もサムソンからは手を引いたよな。
訴訟で火達磨。いくら利益を**計上**しても、特許料でもっていかれる。
635:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:12:31 LXWaJSj90
簡単なこってす
金は刷り撒くって払えばいいし
ウォンが安くなり輸出ウマー
636:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:12:38 IotgrRSa0
そろそろ日本の家電メーカー、合併していったほうがいいんじゃないか?
個々で戦って、勝てるの?
637:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:13:32 PFHrRI7m0
>>622
まぁ三橋なんてどうでもいいんですけどね。ただ当時はほんと関係ないスレにも意味わからん
コピペとリンク張られてうざかった記憶しかないなぁ。
まぁ通貨が安い・高いなんてのはメリット・デメリットがそれぞれあるからそんな声高に
ウォン安だから今韓国持ってるだけ!みたいな言い方はどうかと思うよ。
サムスンの利益についても色々あるけど、ホンとに粉飾ならそのうち潰れるだろうから
ほっといたら?
日本のメーカーでいうとパナ以外のメーカーはまだサムスンよりうちが上!!って言ってるし。
ホロン部論は初耳だなぁ。どこにいったらまとまってる?
638:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:13:50 N03B7+SH0
鵜飼いの鵜が儲かってくれるのは大変ありがたいな。
639:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:14:26 +hyYUzw1P
まぁ日本は優秀な事務屋を作る教育よりも、
優秀な経営者、あるいはせめて参謀を作る教育を重視しないとなw
その結果がゆとり教育とかだったりするのかもしれないがw
640:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:14:55 agek+cqG0
利益でそうにないなら清算する会社が多いよ。>> 636
日本企業にとっての脅威はサムソンじゃなくて民主党。
641:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:15:09 KB1jrLIA0
日本は自国供給で強いから身の回りにないと分からんもんやね
642:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:15:18 GR+j4lBQ0
>>636
後進国の安売り戦術とまともに戦ったら、いくら合併したところで勝つのは難しいぞ。
643:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:15:36 uhK6KWfB0
>>618
「技術」のなんたるかっていう話だよな。
だいいち品質と一口に言っても測り方は客の数だけある。
世界規模では市場が多様すぎて、日本のように高性能=高品質とは一概に言いがたい。
でも開発するのは日本人で、もちろん、日本人の感性で行う。 日本人だからね。
これを怠慢だというのは難しいと思う。
644:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:15:37 Uu1gbvyz0
>>635
日銀はアメリカの影響力が強いから、アメリカの許しなしに刷る事はまかりならん。
このままデフレが進んでも日銀が刷る事はないよ。ちょっとでも刷ればインフレにな
るっていうインフレ教育も世間一般に浸透しているしね。
645:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:16:49 bXEoCDxk0
サムスンは本国じゃ嫌われてないの?w
646:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:17:01 i6iqhwk+0
むしろサムチョンがすごいって思わせておいたほうがいいんじゃなかろうか?
日本人もがんばろう!あんなのに負けてられない、と奮起もするだろうし、
チョンからは弱者アピールされてシャベツニダ言われなくなるだろうしw
647:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:17:05 CRg4mLRH0
>>642
合併したら、公的資金投入は楽にならないかね?
648:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:18:22 Zt7v1xzR0
>>637
>ウォン安だから今韓国持ってるだけ!みたいな言い方はどうかと思うよ。
てんで正論だろバカ( 苦笑 )
トヨタセダンとゲンダイセダンが同等スペックで価格も同じなら、
世界市場でトヨタが圧勝すんだろ。
てか今でも圧勝してるがw
SONYと寒損もそう。
最終製品だけでなく、液晶パネルやDRAMも、な。
リチウム電池もそうだろ?
爆発しまくりの寒損リチウムバッテリーなんざ、同じ価格だったらキムチ以外に誰が買うんだよwww
649:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:18:59 YDfgdQewP
>>645
嫌われてないですよw
国民の自尊心ですよww
650:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:19:24 qih2yijT0
- -―- 、
/...::::::::::::::.. ヽ
/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
/..:::/::::/::::// ノ l:. l.
l:::::!::::/●) (●)|:: |
. !:::l::::l ~" ,, ~ l:i:l サムスンなんかに
ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ' 負けて
_ ` l\`ー‐'/ 恥ずかしくないの?!
./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
/:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
651:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:20:01 Zt7v1xzR0
>>646
危機感云々でなく、見当違いの自虐記事で寒損を過大評価する気はさらさらないだけ。
てか、マスゴミは揃いもそろって、負けてる負けてると煽ってるだけw
ギャラクシーみてーなただのメーカー出荷台数ベースで店頭在庫になってるものを、実売数かのように報道したり。
ガラパゴス化という言葉でひとくくりで論じてみたり。
負けているかを冷静に分析するためにも、その出発点の 「 本質はきちがえ 」 や事実誤認を訂正してんだよ。
的外れな対策を施しても、んなの徒労に終わるばかりか、逆に傷口を広げるだけだろ。
日本の製造業の危機は、そんなんじゃない。
事業戦略的には、インテルインサイド型でいくのか、アップルアウトサイド型でいくのか、
その方向性も戦略も見えないことと、
金融政策や為替政策の失敗で政府日銀が足を引っ張ってる、ということ。
( しかもミンス政権以降、異常な特亜優遇政策に傾いてしまい、日本そのものを潰しにかかっている )
アップルアウトサイド型なら、さらに
家電やPCなどのモジュール型と、ガソリン車や建築などのインテグレート型に分けられる。
言うまでもなく、日本が得意とし特亜が絶対に太刀打ちできないのが、インテグレート型製品。
ここで問題なのが電気自動車。
モジュール型へシフトするので秋葉原や、極端な話、通販でも売られるようになる ( 法規制を度外視すれば )。
しかしモジュール型なら死那畜など人件費の安いところにキャッチアップされるリスクがある、
など。。。だろ~が!
652:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:20:27 +hyYUzw1P
>>647
でも大きくなりすぎると逆に高を括って、
今以上に規制やら制限やら仕様で
消費者を欺くようになる気もするw
653:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:20:29 uhK6KWfB0
>>644
そのインフレ教育も中途半端だろ。
インフレ=資産価値が相対的に下がる=損する っていう教え方だからな。
あくまで超短期的に見れば間違いではないけれど、
金が動かない経済の悲惨さは教えないのは不公平だろ。
654:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:20:37 XkODZdMf0
サムチョンしか持ち上げられるモノがないのが韓国
独裁を生かした戦略を仕掛けてくる中国の方が怖いぞw
655:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:21:22 V/sPah1R0
何でもカンでも韓国が上って記事になるけどなんで韓国のGDPはヨーロッパ諸国に勝てないの?
日本とは人口の差があるけど・・・
電気以外はクソ過ぎるって事?
656:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:21:44 IotgrRSa0
>>642
サムソンの給料って、日本とあんま変わらないんじゃね?どうなの?
657:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:22:01 DHZwJuxRP
サムスンの外付け安すぎワロタ
658:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:22:32 N03B7+SH0
>>651
そうそう。日本はもうずっと貿易黒字国。
この円高でも。普通に海外で勝ってる。
一人勝ちと言ってもいいくらいに。
659:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:22:36 5c3rCIGj0
サムスンとしては北朝鮮が攻撃してくれるのを
待っている、そうすればサムスンの本社を
非難と称してタックスヘイブンに持って行けるからなw
660:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:23:13 hw+7kGK10
まあ実体が弱いシェア争いで喜べる韓国は日本にとって操りやすい存在だろうなw
661:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:23:54 VOrdZEpoP
>>630
韓国の電機メーカーはいくらでも聞くけど、素材会社は聞いたことがない。
ほんと技術力が必要な業界だよ。特許維持費はどこかに上乗せすればok
逆に日本の電機メーカーはやり方を考えないとダメでしょ。
日本のメーカーを守ろうなんて考える一般人はほとんどいない。
一般人にとっては動けば何でもいいんだから。
662:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:24:11 bf6poLWI0
正直どうでもいい
663:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:24:47 5c3rCIGj0
>>656
一部正社員が日本とどっこいどっこいで
ほかの平社員は日本人以下だぞ
なんせ現場の従業員の年収は100万も
行かないそうだからな
664:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:25:07 GR+j4lBQ0
>>655
設けている企業は外資に乗っ取られているんだよw
10数年前の金融危機の時にな。
665:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:26:43 Sm/vz+Yx0
負け組
666:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:26:52 DadlsW4m0
以前TVで見たけど、サムスンのリチウムイオン電池は、ホンダから引き抜かれた日本人が入社してからシェアが伸びたんだと。
その日本人は現在サムスンの常務になってる。
高額年俸でどんどん日本人技術者が引き抜かれ、それがサムスンの原動力にもなってるわけよ。
まぁ、日本がどうなろうが、沢山金稼いで自分の家族を養う方が重要だしな。
667:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:28:38 IotgrRSa0
>>663
へー。韓国自体が平均年収2万ドル、とかどっかで見たから、
サムソン社員はもっと貰ってるんだと思った。
先行した強みを活かせる「勝ち方」ってのは無いのかねえ
668:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:29:38 CRg4mLRH0
>>661
素材たくさんあるから、
多分イメージしている分野が異なる気がしたw
669:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:29:43 1IHtbI7G0
だから派遣のような奴隷がどれくらい安く雇えるか
ただこれだけのことだろ?
韓国は8万円から、中国は2万円から雇えるのだからどうしようもない
670:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:29:48 PFHrRI7m0
>>661
素材は技術力だけど、日本の技術力が突出してるわけじゃないよ?
相手は欧米だけどね。日本にも強みはあるけど、色々あって国内では食っていけないのよね~
素材は韓国は弱いね。そもそも日本と同じで資源ないし、日本のが先に技術導入してるしね。
>>648
そらトヨタとゲンダイだったらそうでしょ。ただ、DRAMあたりの装置産業になると微妙じゃない?
リチウム電池も汎用品だと今後はブランド価値なんか効かなくならんかね。
671:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:30:03 hw+7kGK10
>>664
すでに十年ちょっと前にIMF喰らった国だからな。
その経済は外資のヒモ付きにされて、なにかしらのペナルティーはあるはずだわな。
もうあの時点で韓国は崩壊してたという見方もできる。
672:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:30:48 GVvS5uuZ0
>>661
素材系も油断してると中韓台にシェアを取られると思う。
最近、工業機械や半導体製造装置のキャッチャアップが猛烈だよ。
673:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:31:47 Yk/PSG1pO
中国を始めとする海外生産が伸びているからコスト高では無く企画力と元になる営業が弱いんだろうな。
ワイロだけならフランス企業が勝つわけだから本当に企画営業が弱いんだろう。
674:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:31:57 UBXQD/vd0
リチウムイオンって、どうも嫌いだな
675:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:32:32 b/1b2GoGO
>>628
それを踏まえて別のアプローチができないかって話。
大体、人件費で削るのなんてアホでも出来る
>>643
そこら辺のマーケティング掘り下げが必要じゃないかと思うんだよ。
日本人の感性でいいものを作るってのはある意味で
単なる自己満足なのかも知れんし
まぁ、具体的にドウシタラッてのまでは思いついてないんだがw
676:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:33:07 iM5iuWbz0
>>666
日本企業は変な悪平等主義で、業界最先端の実力のある人でも
パワハラしかできないアホ上司にいいように使われたり、下っ端の
ライン工にサボタージュされて嫌がらせされてやる気無くすとか
良くあるしね。
研究開発の技術者はアホに埋もれて報われない。
677:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:33:42 GVvS5uuZ0
>>648
トヨタと現代との比較では
この1年はちょっと風向きが変わってきてて
(品質があまり変わらないと見なされてきた)
トヨタ(やデンソー等の関連する部品メーカ)は
相当に危機感を持ってるよ。
単純な価格競争になったらシェアを相当に持って行かれるから・・・。
678:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:34:50 TzH01iTR0
だってもしもサムソン社員の給料がみんな日本人並であれば
サムソンの製品を安く売れないでしょ。中国だってほとんどが年収100万以下なんだよ。
679:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:35:49 +hyYUzw1P
まぁIMFの話になれば、日本も戦後復興にブレトンウッズで
めちゃくちゃ金借りまくったんだけれどなw
もっともその当時はコンディションも緩やかで
内政に干渉なんてことはしなかったんだが。
そのIMFが変質するのは南米の開発独裁がコケて
構造調整うんぬん言い出したあたりからw
680:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:35:50 Kz5TUnVD0
特許取得件数 米国特許商標庁(USPTO)ランキング(2009年)
1 INTERNATIONAL BUSINESS MACHINES CORP IBM アメリカ 4914
2 SAMSUNG ELECTRONICS CO LTD KR サムスン電子 韓国 3611
3 MICROSOFT CORP マイクロソフト アメリカ 2906
URLリンク(memorva.jp)
サムスンをバカにしてる奴ってなんなの
681:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:36:25 OmxyQfBg0
>>677
まあしかし、現代にとって今一番脅威なのはシナメーカーじゃない?
日本車に追い付くが早いか、シナ車に追い付かれるが早いか、だよ。
682:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:36:49 Yk/PSG1pO
大したことのない人件費比率を削るのに必死でライバルを強くしているんだから世話が無いな。
陸海軍で対立していた日本軍を彷彿させるな。客=社員=下請けを見ろよ。年々やせ衰えてるだろ。
683:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:37:15 GVvS5uuZ0
>>643,675
その答えは非常に簡単で、
「顧客が欲しい物をいかに安く作るか」
なんだよ。でも
・外国の顧客が欲しい物の把握が出来ない
・スケールメリットによる価格競争を最初から諦めていて投資しない。
という状態なんで・・・・。
この10年間、規模を縮小しつつ撤退戦をしてる状態です・・・。
684:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:40:10 GR+j4lBQ0
>>679
日本が繰り上げ返済をしようとしたら、「やめてくれ。他の国が迷惑する」って
言われたのだっけ?w
韓国の自動車メーカーは生き残れないよ。
日本のメーカーは、独自の特徴を生かそうと、欧米のライバル会社とあえて提携を結んで
生き残りを図っている一方、韓国の自動車メーカーは海外のメーカーから相手にされずに、
自国内でヒュンダイ・キアが提携w
ガソリン車しか作れないメーカーは生き残れないよ。
685:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:40:16 T98VrIpW0
つか、三洋ってPanaの子会社だろ?
二社合わせてのシェアで換算した方が良いんじゃねえの?
686:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:42:57 Yk/PSG1pO
給料が伸びず非正規だらけで先が見えない若者に「高付加価値!!」を連呼して高いモノを売りつけようとして上手くいかないと「甘え」「~離れ」「草食系」「カワイそうな若者」
と罵声を浴びせ続けてきたメーカーにどうやって愛着を感じるんだろうな。
687:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:43:31 oLPAUFLw0
ニポン終わったね
俺は海外居るから関係ないけど
無能なバカウヨは大好きなニポンで野垂れ死ねばいいと思うよ
海外には来ないでね役に立たないんだから
688:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:43:38 OmxyQfBg0
>>683
サムスンの事例から考えるに
・日本製の信頼感
・割安感
・見栄えの良さ
だと思うんだが、それを実現するのが大変だな…
689:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:44:37 Kz5TUnVD0
>>684
北米カー・オブ・ザ・イヤーはヒュンダイ ジェネシス
11日のデトロイトモーターショー開幕にあわせて北米カー・オブ・ザ・イヤー授賞式が実施され、
ヒュンダイの最上級セダン『ジェネシス』が受賞した。
URLリンク(response.jp)
690:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:44:49 oZv63Lx20
なんてったって、寒村はチョン。
社屋の前にエヴェンキを敬うソッテでも立てろよ。
嘘を教え続けて半世紀、信用度0の国家とミンジョク。
691:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:44:53 GR+j4lBQ0
>>680
んじゃ何故、韓国は特許収支の赤字が25億ドルに達し、
世界で5番目に特許の赤字規模の大きい国なのかね?(国際貿易投資研究所の集計)
韓国は知的財産に関する基盤が非常に脆弱の国なので、特許収支については
巨額の赤字から脱出することができてないし。
つまり、役に立たない特許だってことだろ。
一方日本は・・・
・日本の特許黒字、世界2位へ
URLリンク(www.nakaipat.jp)
692:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:44:57 YlzdavlG0
>>687
ご忠告ありがとう、来日しないでねww
693:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:45:17 viQ3Y0Qc0
韓国の営業努力を見習うべきとか
日本のガラパゴス癖どうにかしろ
とかどちらも尤もだけど、
一番の要因は、
ウォン安
でしょw
694:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:46:57 CRg4mLRH0
>>691
昨日今日の特許がお金になる事例をあまり知らない・・・。
695:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:47:03 nBidgbB10
この一件で、経済規模や人口や社会の発展度などの「時の運」要素ではなく
人間の本質、いわば「魂の力」とでもいうべき人間そのものの絶対的な価値において
偉韓神族>>>>矮倭猿族 であるという事実が完全永久に絶対証明されたね。
696:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:47:04 GR+j4lBQ0
>>689
それってHV車なの?
697:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:47:50 kHQWxfI6O
>>683
いやさ、そもそもが日本の家電業界が「保身体質」なんだよ。
官僚化してる。
トヨタ(嫌いだけど)の凄いとこは意識的に世界一を目指しただろ?
家電業界にそれは無いんだよな。
極端な話、「組織が乱れなければ構わない」としか思ってないよ。
だから技術者に高い給料も払わない。
ま、高いったって生涯年収に2億ぐらい上乗せすればサムソンに引き抜かれることはないってレベルだが。
698:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:49:49 GR+j4lBQ0
>>694
サムスンの特許数が高いのはここ数年って訳じゃないと思ったが
699:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:49:50 8DHP6yxF0
しかし日本の中小の技術はすごいな。
日本の大企業に虐められてきたから、耐久度が半端ない。
日本の中小→日本の大企業
から
日本の中小→韓国・中国の大企業
の流れになってきてるんかね?
700:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:51:31 Kz5TUnVD0
>>691
2006年かぁ
もっと新しいソースないのw
701:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:52:57 CRg4mLRH0
>>698
そうだっけ?
国規模で基礎研究頑張るぞとか言ってたのが、
数年前だから、ここ、一、二年の傾向だと思ってた。
702:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:52:58 GVvS5uuZ0
>>691
そりゃ日本は1960年代~1990年代の蓄積が凄いから
せいぜい1990年代からの韓国とは基盤が違うでしょうね。
でも日本企業が最も調子が良かったのは1970~80年代なわけで
技術的に円熟期に入った1990年代からは凋落の一途・・・。
>>693
ウォン安はそうだが、円高とはいえない。
>>684
俺は、軽自動車とハイブリットが
自動車のガラパゴス化の象徴になってしまわないかということを心配してる。
前者は日本の税制以外では無意味な自動車(排気量と車体のバランスが悪い)、
後者は不必要に高価な機能じゃないかと思う。
703:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:53:38 AqWWjKfy0
国がきちんとスパイと取り締まらないからこういう事になる
704:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:54:33 X8HOfD0D0
>>699
中韓企業の飛躍は日本の中小企業の戦略的技術強奪の賜物。
日本はすべてにおいて平和ボケだったのさ。
705:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:55:08 +HR+ksllP
え?今からリチウムイオンだって?
物好きなんだな。
706:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:56:00 MJDiwUifO
>>694
俺の友達が暇つぶしで作ったプログラムの特許で今まで2億円儲けた。
特許で儲けるとまではいかなくてもなんか特許取れそうなもんを一生に一つは作ってみたい。
707:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:56:44 LJWaXYWo0
安価でそこそこのクオリティの中韓製品が、
上手い事BOP市場にマッチしてるんだろうな。
幾ら日本製品が高品質高性能で頑張ったところで、
そう言う製品を買ってくれる市場が、今は小さくなってしまった。
708:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:56:50 GVvS5uuZ0
>>697
2億円も払う必要は無い。
60歳まで年収1000万円程度が貰えるということを
ある程度の確度で保証すれば(サボっても年収1000万円貰えるという意味ではなく)
ほとんどの技術者は辞めない。
709:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:56:51 8WyYbliF0
>>695
これが劣る人種の対日コンプか
710:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:58:32 OmxyQfBg0
>>702
軽自動車はちょっとサイズとエンジン変えて東欧やアジアで売ってるから、
存在価値が無いわけじゃないよ。あと小さい車作る技術はそっから来てるしね。
ハイブリッドはイメージ商品だからw
711:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:59:09 GR+j4lBQ0
>>701
それってずっと前から言っていたようなw
>>702
トヨタは2020年までに全車HVにすると言ってなかったか?
712:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:59:12 CRg4mLRH0
>>706
デジタル、つえええwww
713:名無しさん@十一周年
10/12/20 23:59:47 dFYgnPvd0
サムスンは、特許侵害訴訟でかなりの数の敗訴が出てなかったっけ?
賠償金の支払い額が合計で、黒字を赤字に転落させるくらいあるとか聞いたぞ。
714:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:03:13 Jr705n8M0
リチウムもそうだろうが、液晶TV画面も韓国製は
beautifulで安いぜー。シャープのアクオスなどLG
に完全に負けてるでー。買って見れば分かる。
715:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:03:48 +ZX2CAD2P
>>670
DuPontは尊敬してます
>>694
ディスプレイやら半導体関連は特許即生産なんて話も少なくないような
716:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:04:54 rigIFNlp0
いい加減、韓国企業なんてたいしたことない的引きこもりはやめた方がいいと思う。
三洋・松下はどうか知らんが、半導体製造の世界で三菱・日立・東芝・日電といった、
国策企業がメタメタにやられているってことは、国の喧嘩で負けてるってことだ。
日本にタカッている在日は別としても、韓国・中国の技術者は技術を持った
日本の技術者をリスペクトしてるし、報酬的にも大事にしている。
いくら日本を愛しているといっても、自分の技術を大事にしてもらえない、
十分な報酬がもらえない、いつ首を切られるかわからない中で仕事していくのと、
韓国・中国・東南アジアで「先生、先生」と大事にしてもらえるのを比べたら
どちらで働きたいと思うかは説明するまでもないだろう。
717:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:06:30 cBRsCc8h0
>>700
ググったらこんなんがあったぞw
1年前の記事だけど、これなら納得?w
・「ロイヤルティー国際収支赤字、過去最大を記録」
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
718:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:06:57 Y1YQgPAB0
ぶっちゃけ、俺はかなりの嫌韓だと自認していたが、
最近は既にそういう意識さえ薄れてきた。
あの国は、もうとっくに詰んでる。先がない。
意識するだけ無駄なんだよね。ちょっと可哀想な気すらする。
サムスンは、沈む船からどう逃げるか、だな。
残念なことに、逃げる先はないんだけど。
719:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:08:11 wnu6pvMn0
>>666
ホンダは売国企業だな
社員の管理もできねぇーのか
720:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:09:06 kX4L6Q/40
>>717
この後、シャープとの和解があるはずだから、
一体いくらの和解金支払わされるのかw
721:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:09:21 hgOiRhGw0
ロサンゼルスで日本製のところに置いてあったのがビックリ
722:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:10:40 A45j+qGl0
ホンダはもう完全にヒュンダイに抜かれているな
2009年メーカー別新車販売ランキング
1.トヨタ 781万台、13%減、
2.GM 650万台、22%減
3.VW 629万台、 1%増
4.フォード 482万台、11%減
5.ヒュンダイ 475万台、15%増
J.D. Power 2009 Initial Quality Study
( J.D.パワー2009年品質ランキング)
レクサス 84
ポルシェ 90
キャデラック 91
ヒュンダイ 95
ホンダ 99
メルセデス 101
トヨタ 101
フォード102
723:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:10:43 +ZX2CAD2P
>>716
全くそこは同意ですね。
気楽に「売国企業」なんて言ってる奴はもうアホかと
>>719
バーカバーカ
724:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:10:43 FRGoUwsN0
電池って電気自動車をキッカケに今からこそ膨大に需要ありまくり
それこそ国が潤うか傾くかの分かれ道なんだから
戦争してでも技術管理するぐらいじゃないと駄目なんじゃ?
725:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:11:13 cBRsCc8h0
>>720
シャープなんか、村田製作所が米で起こした特許紛争に比べれば可愛いだろw
単位が兆らすぃよw
米はこの手の裁判では怖いからね。
なんせ、米は世界一の特許収入を誇る国だから。
726:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:12:03 Y1YQgPAB0
>>716
お前は一体、いつの話をしているんだ。
既に韓国に引き抜かれた技術者からの「負のクチコミ」が
広まっているこのご時世に。誰がこの先、好きこのんで韓国行くんだよ。
その点では、まだ中国がまし。
727:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:12:05 awzDFFTj0
>>717
約1185億7000万円
結構余裕じゃないの?
728:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:12:10 CtgxkSFSO
つか、全体の需要が落ち込んだだけだろ?w
LGは赤だったし、サムスンも純利益大幅減だし、家電なんかはそうそう買い換えしねぇからなw
世界不況と重なって、需要が極端に落ちてるw
LGが苦し紛れに、日本に参入したが、赤字膨らますだけw
在日は、買い支えてやれやw
現代みてぇに、即、撤退になるぞw
729:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:15:04 cBRsCc8h0
>>727
流れを読めよw
特許数が増えていっても、赤字が過去最大になっているという点に注目な。
730:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:15:20 oh++RJ600
サムソンなんて、昔は三星って呼ばれて、
(家電では)二流の三菱のパクリ企業くらいにしか
思わなかったものだったが。。。
731:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:15:22 lRoIzL9b0
>>724
ところがそんな大事な時期の政権が民主党でしたの巻。
732:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:15:46 wnu6pvMn0
>>723
アホンダは売国企業そのものだろ
技術者を大事にしないからサムソンに引き抜かれてんだから
臭い玉企業は日本から出てけよ。
733:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:15:53 +ZX2CAD2P
>>726
好きこのんで韓国行った訳じゃないにも関わらず、
そいつらを売国奴扱いするのはどうにかならんものかね
734:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:17:04 awzDFFTj0
>>729
流れなら、ロイヤリティだけで話す問題じゃないだろう。
ロイヤリティ払っても研究開発投資にまわせる体制なら、
ありだろう?
735:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:17:33 lRoIzL9b0
ところであの気持ちの悪いCMやってた韓国のテレビって日本で売れてるの?
736:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:19:09 v7tEnF540
俺は実際の韓国製品というのはほとんど見たことがないが。
パーツ単位でシェアとっているからなのか?
737:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:19:51 wnu6pvMn0
ってか引き抜かれた日本人技術者もミスリードして
間違った技術教えてやればいいのに、バカ正直にやる事たぁねーんだよ
適当に仕事して金だけチョンからせしめるのが本当は賢い技術者だろうが。
738:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:20:19 PAQODbVa0
日本ではもういらない技術者だったのだから、それを生かした韓国は
たいしたもんじゃないの
そこに日本はおカネ出せないのだから、国も銀行も企業も投資家もね
739:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:21:25 FiamSvcv0
まあこれからの時代、日本は中韓の取りこぼしの部分で
儲けていかなきゃならんな
細々やっていくしかない
さっさと大増税して福祉国家に転向した方がいいよ
740:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:21:46 cBRsCc8h0
>>734
俺がさっきから言っているのは、そういう開発費に廻ったお金が有効に利用されていないってこと。
さっき、誰かが書いていたけど、韓国は国を挙げて特許数を増やそうとした訳で、
それが負の方向、つまり数を増やしたいあまり、実用性の低い特許申請になっているんじゃいかってことさ。
そういう体制は、今の日本から見れば羨ましいけどね。
日本は予算削りまくりだからなぁ。
民主党がw
741:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:22:33 Y1YQgPAB0
>>733
違う。全然違うわ。
ちょっと前、甘い言葉に酔って好きこのんで韓国行った技術者いたのよ。
こっちから見りゃ正直ロートルでも、向こう行きゃ先生だからな。
ところが、数年経って用済みになったあとの仕打ちときたら・・
ごく一部だけだよ、5年経って後悔しない人。
ただまぁそうだな、売国奴ってのは言い過ぎかもな。バカなんだろうな。
742:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:23:15 RQdXJRXK0
ザイの人の最大の勘違いは日本人が
韓国にいちばん関心あると思ってることだな。
競争相手は韓国だけじゃないんでw
ただ日本も日亜化学の一件から何も学んでないよね
743:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:25:43 lRoIzL9b0
>>736
バッファローとかアイ・オー・データとかの外付けHDDとか買うと
どさくさに紛れて中身サムソン製っていうのはよくある。
他にも日本製だけど見えないところ部品はサムソンっていうのもけっこう多いよ。
744:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:26:01 1qhn+RXC0
マクセルどこ行った?
745:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:27:23 9BNwFQ6O0
>>743
あまりに酷いから外付けでも中のドライブのメーカーを表示するようになってなかったっけ
746:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:27:25 FRGoUwsN0
>>737
技術者や職人が安い給料でなぜ働けるか
仕事に対して給料以外の価値観を見出してるから
もっともそれ故に値交渉してこなくて安月給であり自己責任って言われるんだろうけど
747:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:27:38 I/4Qqfi80
うん、また対日貿易赤字が増えているんだ。
748:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:27:56 sJj9fXXK0
わらたwwwwwwwwww韓国の味方しすぎだろwwwwwwwww
749:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:28:10 awzDFFTj0
>>740
ここ数年に勢いにのった企業にそれを言うのは酷だろう。
日本だってそうだったんだから。
重要なのはその韓国企業のやり方で、
日本で企業が投資する金がなくなってきていることだろう。
あと、特許侵害の侵害の件は、
日本の技術者はボロを出さないで欲しいねぇ。
結構えぐい話を聞くから・・・。
750:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:29:59 8hrmYpU50
材料はどっから調達しているのかな。
751:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:32:01 snx5PvSm0
韓国と欧米のパークリで成し遂げた日本
もう自滅だけだ
752:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:32:25 yLARfWD30
とりあえず日東駒戦以下のバカはきえろよ
お前のせいで韓国に負けるんだよ
お前韓国だったら高卒だから
753:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:33:34 FQ9MZuGM0
韓国は金より反日だからw中国というか何処の国の企業も利益優先
ネガティブ要素ばかりの韓国企業なら中国になるわ
754:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:34:59 +ZX2CAD2P
>>741
ロートル扱いしてることには疑問を持たないんだな。
5年後の仕打ちを嘆く前に、お前自身の仕打ちをまず嘆いたらどうだ。
755:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:35:33 Dzj7SV0v0
>>717
ここからさらに今年はじめからサムスンがシャープに1000億だっけw
特許収支赤字で言うならドイツも赤字国なんだよね。
米・日で1.2位だけど調子悪いな。
研究開発しない方が儲かる体制になってんのか?
756:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:42:41 kbWi/M+XO
せっせせっせと飯の種の技術を無料で差し上げた結果じゃないのかね
何か戦略があるのかと思ったら、本当に何も考えてなかったんだな
戦争犯罪とやらのお詫びでもしたつもりか
757:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:43:36 d+l3ehzw0
>>743
シールでわかるからサムスン避けれるよ
758:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:44:27 t2/rSSuD0
技術屋冷遇もそうだが
まるで消耗品の様な扱いのこの日本
やっぱ会社は株主の物とか言った小泉が駄目だったな
建て直しに入った安部やアソーならまだしも
まさかミンスなんぞ…
国民も馬鹿だからな
どうしようもないよ
759:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:45:54 oWx5lWMu0
実際に東南アジア、南米、欧米で韓国の商品はすごい認知度がある。
最近韓国産兵器の認知度も高まって外国人が製作したTOP 10 TANKなどには韓国産戦車が常に含まれる。(K1A1,K2等)今年韓国の兵器輸出額は約30億ドル
旧ソ連以後最高の兵器輸出額を記録した今年ロシアの兵器輸出額が100億ドル
韓国は今年東南アジアに10億ドル相当の戦闘艦輸出契約を締結してトルコは韓国の次期戦闘機開発事業参加を検討中
760:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:46:24 KSo1HVYuO
極端といってもいい程の理系国家を目指すべき
761:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:49:24 BV9P/Rlg0
低付加価値商品で途上国がシェアを伸ばす傾向にあるのは当たり前な流れ。
762:名無し
10/12/21 00:50:03 xgQ6PJXk0
サムスンは安価な製品で根こそぎ市場を奪い取る。
まあ、日本企業のような共存共栄の会社ではないわな。
763:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:51:30 oWXCYBgc0
>>1
また売国奴が技術を売りに行ったか。
764:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:52:41 Y1YQgPAB0
>>754
これだから、わからん奴は困る。
日本では、「正直ロートル」でも、それなりに退職まで穏便に過ごせる。
ロートルでも、そういう扱いをあからさまにはしない。
向こうでは、「先生!」から「不要品」になる。
一定の技術移管が終わった後、
ぜーんぶ韓国人幹部や技術者の手柄になる。
765:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:52:59 h5WmxdBf0
むかしアメリカで安くて使える日本製品が
がんがんシェアをのばした時って
こんな感じだったんだろうな。
766:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:53:18 d+l3ehzw0
>>760
理系も文系も兼ね備えてるほうがいいな
技術だけのお人好しちゃんでも困るし
767:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:54:11 GBk/1hOuO
だって日本は政府からして、次から次へと平気な顔で金は上げるわ、技術は渡たすわ、退職者は金で買われるわ、機密は盗まれるわ、それでも未だに日本人より特ア優先で、「若い日本人はゴミクズ以下だ!」って国だし
768:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:54:46 tklJJUNg0
や っ ぱ り 反 日 在 日 の
影 の 軍 団 ス レ だ っ た か !
769:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:54:52 +ZX2CAD2P
>>764
>日本では、「正直ロートル」でも、それなりに退職まで穏便に過ごせる。
どこの日本だよw
770:名無しさん@十一周年
10/12/21 00:56:49 xXk6b+rN0
>>713
これだな
URLリンク(japanism.org)
771:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:02:23 Y1YQgPAB0
>>769
ここの日本だよ。他に日本あるなら教えてくれよ。
お前が一体どんなとこで体感しているのか、あるいは情報を得ているのか知らんが、
少なくとも俺が付き合いのあるレベルの企業みてる限り、
社員には本当に優しいぞ。あるいは甘いと言い換えることもできるくらいにな。
もちろん、不満は腐るほどあるが、それはまた別の話だ。
772:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:04:36 leZvtmgA0
完全に韓国>日本だね。
韓国は凄いと思うよ正直に。
773:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:09:27 A5inkc0u0
今の韓国の大統領は良い。
774:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:10:35 0YkPAAAq0
>>772
確かに凶悪犯罪じゃ韓国はすごいな
まったく勝てないよ
775:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:11:18 6q8tzGxz0
韓国大統領がバカの時は日本の首班はまともだった
日本の首班が能無しの時、韓国大統領は優秀だった
単純にその差でしょ
776:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:13:52 H/kIA9Th0
ネトウヨが火病おこしてるスレですね
777:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:14:39 A45j+qGl0
>>773
イ・ミョンバクはできるな
韓国は政治でも企業でもトップダウンによる意思決定の速さと大胆さがある
こういう所は韓国を見習ったほうがいい
778:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:17:11 iQz13KWp0
特許料がどうのって、本当なのか?ならなんで日本の電気メーカーの決算があんなに悪いのって思うんだけど。
シャープが1000億貰える?ならなんであんな利益率低いの?そんなに駄目な企業なの?
779:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:18:37 vDVVH2b20
この前韓国行ってきた
肌で感じたのは、韓国の格差社会は日本以上だってこと
780:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:18:50 utLPAf7S0
正直日本やばいな
781:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:20:29 Ecfv8m8f0
正直食わず嫌いは良くないと思い
IOデータの外付けHDDを買ったんだ(中身はサムチョンHDD)
運が悪かったのが1年半で壊れてしまった。
1個しか買ったこと無いけど俺の印象はやっぱりクソ
782:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:20:50 VGMEm+rMP
>>736
韓国の製品は日本の製品と競合する位置にあるから
日本メーカーが強い日本国内ではあまりシェア持ってないから。
783:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:24:39 iQz13KWp0
>>781
HDDはまだ危険じゃないか?まぁメモリもそうだったけど、後2,3年もすれば十分
トップブランドになるかもね。
784:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:28:48 2TpOjVnM0
対外諜報機関も対内諜報機関も無い国が落ちぶれるのは当然やで
朝鮮半島からどれだけ得体の知れない人間がやってきて
どれだけの金や技術が流出してるのかも日本自体は把握出来てないんやで
CIAのファクトブックでパチンコマネーの流出額がたまに知れるくらいや
785:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:29:20 Ecfv8m8f0
>>783
DDR1の時のサムチョンメモリは結構安定してたんだけどなぁ・・・
786:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:33:51 BTFQj1p60
LGのDVDドライブも五月蝿くて捨てた
今はパイオニアオンリーだが静かだぞ。
787:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:42:10 D2GgxR6dP
>>765
>むかしアメリカで安くて使える日本製品が
>がんがんシェアをのばした時って
>こんな感じだったんだろうな。
そうそう。全く同じ。
最初日本製品は信用できないから始まった。
788:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:45:18 jAeGwVr+0
というか、今世界の需要を満たそうとする生産ラインなんか作らないんじゃ
2番でいけなくないんじゃないすか
789:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:50:56 7dPDaC/D0
もはや普通のニュースなのに
2chに立つと荒れるネタですね
790:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:53:25 fjpiUZnS0
サムスンって日本のメーカーから技術者引き抜いて開発させてるからね。
何しろ年俸1億円以上くれるから、普通のリーマンなら行っちゃうだろ
通訳兼秘書付き、高級住宅あてがわれ、至れり尽くせりだから。
791:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:55:12 GNdsMw0O0
>>790
国家戦略としてそれをやってるからな
指をくわえて見てるだけの日本は馬鹿だわ
792:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:57:41 ZxOdSVaO0
ぶっちゃけ一位や二位で常に見張れ脅される状態より三位くらいの位置でマイペースに開発する方が楽
793:名無しさん@十一周年
10/12/21 01:58:23 M6td8WSu0
技術屋より営業の能力の方が重要じゃないか?
794:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:00:02 fjpiUZnS0
ソウル近郊の水原っていう都市にあるサムスンの企業団地に行ってみな。
日本のメーカーから引き抜かれてきた日本人技術者が結構住んでる。
皆、年俸一億円以上もらってイイ暮らししてるよ
通訳の子も若くて美人の社員だし、福利厚生もすごい
奴らは日本の国益とか何も考えてないよ。ただ自分がイイ暮らしできればいいって思ってるから。
技術流出とか別に気にしてない
795:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:00:33 A5inkc0u0
>>791
全てはデフレ放置の結果だよ。
日本の高齢富裕層を守るために国力が犠牲になってる。
796:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:02:36 Aai48iay0
うーむ。
797:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:03:34 0HGt/HF30
日本はもうすぐ中韓の奴隷になるな
まーしょうがねーか
798:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:03:46 6fyAcfOb0
対日貿易赤字ではごまかしきれない、5年後10年後どうなってるわけ?
チョンに乗せられて、甘い顔してるのは終わったんじゃないの
799:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:04:20 cBRsCc8h0
上に書いてあることと随分違う内容のことを、さも事実のように書き込まれている件について
800:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:05:28 T1L6SnJ6O
>>794
技術者を大切にしてこなかった日本企業も悪い。
801:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:06:51 VYMX8B9R0
植民地や従軍慰安婦でいたぶっておいてよかったな
日本は恨の国だ。この恨みは全国民が忘れん。
特に在日覚えておけ!!!!!!!!!!
802:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:06:54 KuRaY5Ms0
>>4
僕はBileveできません><
803:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:08:42 6fyAcfOb0
結局連戦連敗なのよ、言い訳はもういいから勝てよ
見苦しいぞ
804:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:09:33 YWKRjhYZ0
これはおめでとう!としか
言いようが無い
805:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:09:56 sUXU3wCM0
つか日本の経営者って何やってんだ?
806:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:11:39 cDgjs5Pi0
日本は去年で滅びたんだが。
807:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:11:44 YWKRjhYZ0
これ、アレだろ
麻生が民主党に政権渡す前に、埋蔵金全部処分してしまったのと一緒
中国に国土を売り払う前に産業を全部食い潰そうっていう政策
おまえら、今のうちだぞ。価値あるうちに日本の財産売り払え
808:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:12:56 oWx5lWMu0
韓国企業は現地化戦略を重視
現地法人の社長も現地人を起用する。
米国では米国技術者を雇用してドイツではドイツ技術者を雇用
インドではインドの技術者を雇用する。
韓国企業の徹底した現地化戦略が韓国企業躍進の理由
809:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:12:59 9SapEvmq0
ばかだねぇw
チョン国の技術なんてあと2年くらいでオシマイだろ。
表面しか見ていないからホルホルできるんだよw
810:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:13:17 CjROXjVX0
民主党の面目躍如ですね
811:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:14:57 52UTFzsGO
最近差別ニダなんて戯れ事聞かなくなったけど
やっぱりあっちもかなり自信付けてんだろうな
まあこんだけ日本企業叩き潰せば溜飲は下がるわな
かつての日本の姿ですねぇ
812:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:15:32 cBRsCc8h0
>>808
>>770
何を言ってももう終わってる。
これみたら絶望的だろ・・・
813:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:17:33 d7S1E90S0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
■韓国企業が日本企業を追い越したなんてとんでもない■ その1
吉川良三・元韓国サムスン電子常務取締役
★1994年に私がサムスン電子常務取締役についたとき、サムスンの幹部社員に
言ったことは「せめて幼稚園レベルを卒業しなさい」ということだった。
当時はすべてが支離滅裂でダメだった
★最近(2010年5月時点)は、当時に比べれば、だいぶマシにはなったが、基本的
には何も変わっていない。
開発能力は相変わらず、ゼロであるし、モラルも民度も低いまま変わっていない。
★日本のマスコミが、しきりにサムスンを褒め上げ、日韓の地位が逆転したと報道
しているがとんでもない。韓国企業は日本企業を追い抜いたどころか、同じ土俵に
上がれてすらいない。
日本企業は一から研究・開発を行い、欧米企業ですら作れなかった革新的な物を
産み出してきているが
韓国企業は研究・開発は全くせず、日本企業の作ったものをうまくアレンジして
組み立てているだけ。
韓国企業のしていることはデザインを変えて、安く売ってるだけ。携帯など評判が
比較的良いそのデザインもイタリア人などに頼んで作ってもらっている始末。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
814:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:20:08 6fyAcfOb0
こんなの鵜呑みにしてるほど、もう余裕がないんだよ
できることは何でもやらなきゃ
815:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:21:11 QagJUOjP0
日本製品の質をこしたらな、韓国みなおすし、韓国製品もかうが
そういうものが一個もない。
中国相手にうりまくってるだけだろ。中国じゃ発火おこしても無問題だろうしな。
816:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:21:26 fjpiUZnS0
ソウル近郊の水原っていう都市にあるサムスンの企業団地に行ってみな。
日本のメーカーから引き抜かれてきた日本人技術者が結構住んでる。
皆、年俸一億円以上もらってイイ暮らししてるよ
通訳の子も若くて美人の社員だし、福利厚生もすごい
奴らは日本の国益とか何も考えてないよ。ただ自分がイイ暮らしできればいいって思ってるから。
技術流出とか別に気にしてない
817:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:22:31 S9Iv9iZR0
【経済】民主党政権、このままでは「技術立国日本」の地位を中国や韓国などに明け渡してしまうのでは フジサンケイビジネスアイ編集長
スレリンク(newsplus板)
あの国の狙いは、独自技術の収奪と日本支配
URLリンク(specialnotes.bl)<)
1:@@@ハリケーン@@@φ ★ 2010/06/18 22:15:09 ???
日本企業買収を模索する韓国企業に資金提供する基金の設立を韓国政府が計画している。
同国紙の朝鮮日報が政府当局者1人からの情報として報じた。当局者の氏名は明らかにして
いない。
16日付の同紙によると、基金は独自技術を持つ日本企業を対象とする買収支援に軸足を置く。
ソース:Bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
818:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:22:54 cBRsCc8h0
コ・ピ・ペ
w
819:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:23:12 glslO6Bw0
サムスンは実質的に外国資本
820:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:23:13 4BcsFUv80
日本企業は末端の首切って利益でたあ~って喜んでる馬鹿だからしょうがない。
821:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:24:15 Bb4DE7Ib0
>>816
なんで日本の糞経営者どものために尽くさなきゃいかんのだ
稼いだところで自分の待遇はたいしてよくならんし、
社員全体への還元率も下がる一方。
822:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:26:39 fjpiUZnS0
>>819
それを言うならソニーはもっとすごいぞ
823:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:29:10 bazfsiH10
昨年の韓国は、対中貿易の黒字額は約190億ドル、対米貿易の黒字額は約85億ドルで
対中・対米貿易で275億ドルの貿易黒字を出しているが、対日貿易で約300億ドルの赤字を
出している。結果的に、韓国は対中・対米貿易で挙げた黒字をすべて対日貿易で吐き出して
しまっても足らない状況になっている。
それが、彼らが事あるごとに激しい対日批判へとつながっているのだ。それは韓国からの留学生の
多くが認めるところだ。そして、実際、彼らの一人は、「日本が対韓経済封鎖を行えば、韓国の
産業は死滅しないまでも、大打撃を蒙ることは確かで、そうならないことを祈っている。
日本人の寛容さに韓国人は甘えきっているが、日本人の寛容さがいつまで続くのかと不安に感じ
ている」とレポートにまとめていたのを読んだことがある。
URLリンク(yukikaze0808.blog.so-net.ne.jp)
824:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:32:13 BTFQj1p60
>>821
日本企業は完全に日本の労働者見捨てているからな。
サムソンに負けてもどうでもいいよ。
825:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:34:08 CpURtImG0
真央は世界選手権に出れてもキムヨナによってトドメを刺される
「キムヨナ エキシ曲で真央をけん制!怒りと不満を乗り越え強くなる自分を表現」
【ヨナの真央批判のエキシ、事務所・本人とも否定せず】
URLリンク(news.nate.com)
「邪魔するな、二度とお前を受け入れない、私の勧告を聞け、傷ついたか?、お前に暇はない・・・」
ヨナが表現する、真央への怒りのエキシ
URLリンク(imgnews.naver.com)
URLリンク(imgnews.naver.com)
826:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:35:18 ms5U2sQw0
今の世の中で技術力で勝負したって儲かるわけない。
日本製の高性能で高価なもんなんて日本人しか買わないよ。
安価でも普通に使える商品が勝つに決まってる。
日本は早く製造業から撤退するべきだと思う。
827:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:37:50 YWKRjhYZ0
中韓は他国のニーズ掴むのうまいのかな、
マーケティングが強いというか
自分のところで何か作るのは苦手だけど、
相手のニーズ気にしてばかりいるような感じか
それが、他のとこで流行してるって言えば、それを自分のとこの利益にしてしまう
特許とか開発にモラルが無いんだな。
でも、それで困っているのは事実。
日本も一緒だったけど、アメリカから色々手習い受けているうちに
オタク的な何かで日本でしか出来ない何かを作っていったんだろうね
そのやり方も真似られてるようだが。
>>823
日本含め、韓国、中国も、貿易黒字至上主義はそろそろ辞めた方がいいと思う
もうひとつ上の国を目指すなら、むしろ貿易赤字でも成り立つ国を考えていく方がいいんじゃないか?
828:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:37:50 52UTFzsGO
製造業から撤退してどうやって雇用作るんだよ
介護や医療は雇用吸収力無いぞ
超円安にして外資入れるのがやっぱり一番だよ
韓国がやったみたいにね
829:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:43:32 YWKRjhYZ0
結局、何が大事かって言うと生産力なんだよな
食料自給率100%。輸出しても儲かります。
資源も太陽パネルで自前で調達OK。
家電製品は、もちろん世界トップレベル。
金融も世界中に投資して、ウマウマです!
こういう国が作れたのなら、世界1位とか競う意味が無くなる
>>828
介護とか、医療は生産性がない産業ですよね。
サービスに分類される。そればかりじゃ駄目だけど
製造業で全てまかなうって考え方では限界があるように思う
830:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:43:37 3MBnqzyT0
>>826
単純でいいねあなたの頭
仮に製造すべてやめてほかに雇用取れるほどの受け皿あるの?
831:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:45:58 4WZMdR9i0
近年の韓国の躍進は目を見張るものがあるな
特に専門大学院てのがここ10年ぐらいでボコボコできてる
ゼネコンとか原発とか液晶とか分野ごとにトップ企業と政府が出資して
優秀な学生集めて高度で最先端の専門教育を施して卒業と同時に即戦力でバリバリ働ける環境が整ってる
日本の独壇場だったプラントは10年前は日本の100分の1以下で足元にも及ばなかった韓国が
今じゃ日本の10倍以上受注してるんだもんな
今のままじゃまだまだいろんな分野で抜かれるだろう
832:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:46:20 ms5U2sQw0
>>828
製造業で日本に雇用なんか生まれるわけないじゃん。
人件費の安い外国にどうやって勝つんだよ・・・
日本人ってだけで高い給料貰えるなんて時代じゃないことに
早く気づいてください。
一部の高所得者と中国並みに安い賃金で働く大多数・・・
っていう時代が日本にも来ます。
単純作業で働いてる人は早く準備しないと将来ヤバイよ?
833:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:47:46 u3Gy01L30
iPhoneの部品の国別割合とか面白かったけどな
韓国製部品がほとんどだって言い張られてたけど実際は日本がダントツのトップだった
834:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:49:42 QagJUOjP0
ぬかれているのはシェアくらいで
建築でも土木でもテレビでも車でも鉄道でも韓国に負けている要素がひとつもないからな。
韓国にかなわない点 まったくおもいつかん。安いとかw
835:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:51:08 e83NSgn/0
てーはどみん!どどんどどんどん
836:名無しさん@十一周年
10/12/21 02:51:43 YWKRjhYZ0
>>831
抜かれてもいいんだよ。製造業立国は限界に来てる
中韓日って極東でそんなもん競ってても駄目
日本は大人の態度でそこから身を引いたほうがいい。
勝ったほうがいいけどな。むやみに競争するのは間違い
外交なんかも下手なんだから、あまり積極的にやらなくていい
そんな事より、自給率を上げる事を主力にするべきじゃないかな
1億人で1億人が豊かに暮らせる事をする。それを考えるだけで全て解決だろ?
真理は簡単なんですよ