【政治】大連立の条件は「衆院解散、リセット」 自民の谷垣総裁[10/12/18]at NEWSPLUS
【政治】大連立の条件は「衆院解散、リセット」 自民の谷垣総裁[10/12/18] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:33:12 Ncm4398H0
>>1
大連立をエサに解散総選挙=>自民系単独過半数=>ミンスとの連立拒否=>ミンス涙目

301:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:33:26 LtJ514+40
谷垣はナベツネ、森元、古賀、汚澤らと不信感を持ってる党員、国民に言ってるんだよ

302:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:33:53 xBcvUoAB0
統一地方選挙で選挙の実働部隊となる地方議員を稼いでから選挙になった方が有利だしな。

303:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:36:36 gSH7KWRw0
解散総選挙で自民大勝を当てにしてんだろ。コイツラ自民だって決して
売国してないとは言えんけどな、シガラミ、官僚の天下り黙認政策を
半世紀以上してきて全く知らん振りだしな。大連立したって一緒。自民は
単に権力に固執してるだけ、谷垣もキチガイだし、どこかに第三の党があればなw



304:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:36:57 ENqGjvvd0
民主党は小沢を、自民党は森元首相・古賀・中川らを排除しないとね。


305:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:38:02 8/HU7lDeP
>>16
残念ながらそうはならない。
自民党も参院で過半数を取れているわけじゃないから、たとえ衆院選で勝ったとしてもまともに政権を運営できないだろう。

まあ、そもそも解散後の選挙で勝てるかどうかも怪しいけどな。



306:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:38:50 G2B2kAaU0
>>303
谷垣がキチガイってのはどっからそう考えたの?

307:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:40:22 8PIZAFFv0
>>303
どこがキチガイなの?

ソースだせよ

308:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:42:14 R/Bak3NCi
このまえ落ちた老害のクソどもを復活させたいんだろうが
そいつらは諦めて墓に埋めとけ
民主に負けるようなゴミはいらねえ

309:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:45:16 rG2Y9hSx0
>>308
と言いながら民主に投票しました。

310:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:45:39 8/HU7lDeP
>>293
そりゃしょうがない。
みんなの党には政策的なビジョンがねえもんよ。

なにがやりたいのか分からない党に、支持が集まるはずもないぜ。

311:名無しさん@十一周年
10/12/18 18:48:36 jlhCqgXv0
ミンスの人は焦らしや追い込みに弱いからねぇ(笑)
こうやってブーメラン的な事をやられただけでガタガタするんだヨナ。
でも頭悪いからすぐ忘れちゃう。
シツコく追い込みかけられるガッキーのような人のターンでしょ、今は。
んで、しかるべき人にバトンタッチと。

312:名無しさん@十一周年
10/12/18 19:07:28 mZNTfmdt0
谷垣の論理だとどうあがいても民主は下野せざるを得ないw

313:名無しさん@十一周年
10/12/18 19:10:35 q1c2Srhs0
衆院解散と言われたとたん、ミンス厨発狂www

314:名無しさん@十一周年
10/12/18 19:14:03 UF9yhtSp0
谷垣や石破の言ったこの大連立は事実上の政界再編のことだろう

315:名無しさん@十一周年
10/12/18 19:16:55 kpsghH4s0
>>311
と、常に言われながら、政権再交代後含めて
気がついたら2期分(あと5年)やることになりそうな気がw
どうせ政権交代後の建て直し期間は誰がやっても
マスコミからもバッシング受けてボロボロになる超貧乏くじ総理だから、
今50代かそれ以下の若い奴じゃ本人がもたないし、
再登板でも選挙大敗させた過去があるのは党が不安で割れる

316:名無しさん@十一周年
10/12/18 19:21:40 NFoUscGZ0
立て直しきれば名宰相として名をのこせるんだろうけど、
来年政権奪還しても5年総理やったら任期切れの頃には
ジョーの最終回ばりに真っ白な灰になってそうだな。
それも民主入れた奴らがきちんと反省して自民に政権をとり戻させればの話だけど。

317:名無しさん@十一周年
10/12/18 19:43:16 Tqc6iWuD0
どんな理由でも大連立はありえん
ミンスが絡んでるというだけで不信感が拭えないから意味がない

318:名無しさん@十一周年
10/12/18 19:55:23 Gk16Ar9P0
自民としちゃ民主が表に出てる間に消費税増税だの批判される事案を大半終わらせて、
その上で政権奪回といきたいだろうからな
解散しなくてもどっかで妥協点見つけて大連立は十分ありうる。
政権奪回した後に消費税増税をやろうもんならそのまままた支持率低下で苦戦するのが目に見えてるからな。

319:名無しさん@十一周年
10/12/18 19:55:29 /bVdMkJ/0
>>293
「キャスティングボード」ってどんな板なの?

320:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:04:01 zaaJ1hVjP
谷垣なんか、古賀なんかと同じく旧態依然の族議員だから
再編したらそっち側にハジかれるのがオチ

321:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:12:41 ETsMfE9EP
谷垣でも衆院選勝利できるだろうけど谷垣じゃなかったら衆院単独2/3取れると思う

322:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:16:49 1SfFf+Vp0
後半の、小選挙区制度で大政党がくっついたら云々だけでよい
というか、思想がちがうのでムリと言えばよい
解散&マニフェスト撤回ならおkって、すごく余計
谷垣は不思議なくらい隙がある

323:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:21:19 Tqc6iWuD0
どうせなら

「大連立考えてやるからまずは解散総選挙しろ、話はそれからだ」

と言えw
そうすりゃ連立組まずに天下取れるw

324:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:29:05 kpsghH4s0
>>321
具体的に誰なら?いま谷垣以外だと、
今度は自民党自体が分裂おこすだよw
ゲルはまだ党内で信用足らんし

325:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:32:55 NFoUscGZ0
谷垣さん言わなくて良いこと言っちゃう人だけど、組織をまとめる力は
相当なもんでしょ。前の衆院選惨敗から党を維持してよくここまで
持ち直したもんだ。どうにか政権取り返して一期くらいは総理やってもらいたい。

326:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:35:37 rl5m/JSC0
谷垣引き摺り下ろしたいミンス信者の発狂ぶりが笑えるw
まぁミンス信者にとって谷垣ほど叩きにくい自民党総裁はいないからな


327:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:37:26 kxlR3PUw0
ガッキーを下ろす方法が存在しない
参院選で勝っちゃったし、ここ最近の地方選も連勝続き
この状況では病気にでもなってもらわないと無理だろうな
地味だから変えたいけどかえれないと言うジレンマ

328:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:42:17 kpsghH4s0
去年10月から今まで、報道陣入る会見・講演の計700回くらいのうち
会見では毎回トラップ質問受けながら、揚げ足取られる事言ったのは
今のとこ3回程度だからなあ
麻生叩きに熱心だった産経が、同じ手法使えないから嫌味コラム書いてたw

329:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:49:03 rl5m/JSC0
>>327
つーか今、谷垣を降ろしたい奴なんて自民内じゃ皆無だろ
谷垣には存分に頑張ってもらってゲルはその後と言うのが流れ
谷垣を降ろしたいのは自民内に内紛を起こしたい、人材を無駄に消耗させたい、
レッテル貼りで叩きやすいと考えてるミンスとその信者

そういえば自民政権の頃にミンス信者に貼られまくってた
チンチンシュッシュッのAAって最近全然見かけないなwww

330:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:55:00 jC4SJg7p0
つーか谷垣叩きしてる奴らの意図がようわからん

331:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:55:18 3+JSQPS90
結構正しい戦略だと思うんだけど。

民主党が絶対多数なんだから、さっさとリセットしないとどうしようもなくね?

332:名無しさん@十一周年
10/12/18 20:59:12 rl5m/JSC0
>>330
谷垣とゲルに傷を付け自民内に亀裂を入れたい連中なんて簡単に想像つくだろw

333:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:02:08 8PLVgXK30
衆院解散後、総選挙後に絶対連立してやるからって
文書で確約しちゃってもいいレベル

総選挙後に残り3人くらいの民主党と連立してあげなよ

334:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:03:44 cI/UGyxa0
つうーか
タニーは、やっぱハニトラでしょう。
個人のつまらんプライドのために、国家国民を道連れにされるのは
これは困るでしょ。
もっと、下僚でも自裁されているかたもいるわけよ。
別に自裁せよとはいわんが、sengoku35氏をおとしめるよう
なことは言わないことだね。
そういう資格は、あんたにはないでしょう。

335:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:05:11 epCP7JbRO
誰がなっても一緒だから谷垣のままで良いよ
谷垣というより自民の経済政策に納得いかない部分がある
経団連の言いなりになっているのは日共以外、同じ

336:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:06:35 R1Xv4Dnp0
ガッキー、それリセットじゃなくてリベンジやで。
連立する相手が無くなってしまうんやでw

337:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:08:12 dXS4xdMs0
スレタイ見て、なにか勘違いしてるやつがいるが
要するに、大連立なんかする気ねーよ、ってことだ

338:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:12:51 UF9yhtSp0
参院でねじれがあるから大連立は必要だろう。
でも今の衆院勢力図のままじゃ嫌だよってことだと俺は思う

339:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:22:48 dXS4xdMs0
解散が前提の連立なんて民主が飲むわけないだろう

仮に、自民が
・予算の成立には全面的に協力します
・小沢の証人喚問要求も引っ込めます
だから、予算成立後の即解散を確約して下さい

と言われたって、民主が飲むわけが無い
そんなことは自民だって分かってる
つまり、大連立なんか無いってことさ

340:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:24:26 KlaE2Dft0
>>332
だな
ゲルは谷垣の忠実なシモベだし、二人は蜜月
必要以上に谷垣をおとし、ゲルをageてるのはアンチ自民に他ならない

341:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:25:26 oW6dQjWX0
>>336
ガッキーはやれば出来る子
来年になったら分かると思うw

342:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:27:06 KlaE2Dft0
てゆうかすでに出来杉君なガッキ-
本気でやったらどうなるのかこの子は

343:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:29:17 sKL8hFpgP
ほっとけば勝手に民主は自滅するからね
なんか大連立で救国政権作れみたいな論調がマスコミにあるが、まったくその必要なし
助け舟など不要

344:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:37:29 cI/UGyxa0
アンチ自民ではないよ。政界再編成期待論だよ。

第一野党党首の総理待望論が、10%未満とか、順位にして10位以下ということは、
そういうことなんだよ。

極端な弱肉強食風潮、戦争でもないの自然死以外の死亡者数万人の世の中、
これについては全部自民政権に責任がある。
谷垣はこれについての総括も反省もしていない。

民主に愛想は尽きているが、誰も谷垣に期待はしていない。

345:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:39:43 8lTHwEkLi
自民と旧社会党左派であるミンスが連立できるわけがない

346:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:41:18 ODaODHis0
>>336
ていうか、自民が言ってるのは連立を組むなら
「自民と民主で連立を組みます」と宣言して
選挙で国民の是非を問うってことなんだが、
そんな公約で大丈夫かといいたい。

347:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:42:48 KlaE2Dft0
どうせ谷垣にぶつくさ言ってるやつは小泉の頃は小泉を憎悪して
小泉以外なら誰でもいい、とか言いながら安倍でも持ち上げてたんだろ
んで安倍が叩かれ出したら当然一緒になってたたき落としてたんだろ
ミンスが持ち上げられればそれに乗っかり叩かれれば一緒に叩き出す
どうせ今はハシゲのゴミでもマンセーしてんだろうよ、永遠にやってろ

348:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:43:38 sKL8hFpgP
>>344
いやいや自民党体制を支持した国民に責任があるんだよ
政治家は民意を超えた政治は出来ない
まず国民が反省しないとダメ
民主を選んだ事も含めて
じゃないとまた馬鹿マニフェストを掲げた政党が圧勝する歴史が繰り返される

349:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:47:31 98Nzy6JN0
>>1
これは絶対に呑めない条件を突きつけているようにしか見えないのだがw

350:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:48:16 e06rLcbi0
ルーピーとの党首討論はボーナスステージなのに攻めがヌルくてやきもきしたけど
考えてみたら普通切れるのに淡々と「5月末」「職を賭して」など
言質を取ってた冷静さは別の意味ですごいと思った
4月のやつなんか殴りかかっても許されるレベルなのに

351:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:51:22 wvzmKeZu0
共産党と幸福実現党が合計100議席ぐらいとれば中道大連立しか手がなくなるのになぁ

352:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:52:00 xbtyxhC60
>>344
そんなん出来るならまず平沼がたち日を創新党と合体させるだろ
まあ保守右派に既存政党以上の多数派形成出来る奴がいないから
結局小党で埋もれるばかりな現状なんだけどな

353:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:55:33 KlaE2Dft0
この期に及んで政界再編期待とか言ってるやるは未だにさきがけの夢でも見てるのかw

354:名無しさん@十一周年
10/12/18 21:55:40 xdovhQ4F0
今リセットしたらどうなるかは興味あるなw
民主が後退するのは確実としても、
後にどこが来るのか読めない
自民が素直に来るとも思えないし、
国民としては今が総選挙の時期かもしれんなw

355:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:02:41 EwTYIcD70
マスコミの誘導に釣られて

連立なんてしたら

民主党擁護のために自民党が叩かれるだけ

356:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:15:03 dXS4xdMs0
今沈んでいる民主党を助けても、自民党にメリットはない
共倒れになるだけ

民主党にしても、早期解散を連立要件に入れられたら
議席を減らすのが目に見えているのだから、メリットがない

やっぱり大連立なんて無理ってこと

357:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:20:03 wvzmKeZu0
向こう10年ぐらいを考えれば
民主党が30議席ぐらいの小政党に転落して
自民党と連立組むって展開ならあるような気が…

358:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:22:17 N5RlfLdf0
田原がしつこく連立をもちかけているのには・・・

うんこ

359:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:22:21 R+Q3DMcJO

参院選勝ったのは谷垣の努力

谷垣だと困る人がいらっしゃるらしい(´・ω・)b

360:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:24:20 gw2kc6vb0
まるで衆議院解散したら連立あるよ、みたいなスレタイだな。

361:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:24:32 EGgLXPVn0
自民も民主も一旦解散しろよ。

362:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:27:06 AUCAkZMB0
菅政権は参院選という直近の民意で敗北してるんだし、解散すれば一番すっきりするだろ


363:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:28:54 z0cTA/Kk0
仮に衆院の数が逆転しても参院の事情でどこかと組まないと
自民党は政権運営できないしな

364:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:30:52 3eV2GHmW0
>>245
>>8が過去のことについていったから>>240は反論しただけだろ


365:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:35:43 WLJE8IKb0
民主はダメだが
谷垣はダメダメだなw


366:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:36:37 +pdC7+Z+P
「政界再編」という夢を語る手合いは2ちゃんでもよく見るけど、
政党の再編成を行うなら、有権者の脳内再編成も行わないと、
社会党が民主党として甦ったように、元の木阿弥になると思うぞ。

367:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:38:37 v7GrOC7b0
>>310
自民は何がやりたいの?

368:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:43:50 VAy4V9ai0
自民は公明、みんなの党、たちあがれ日本と連立組めたとしても
次の衆議院で最低でも250以上、出来たら280位取らないと参議院が連立組んでも過半数いかないから厳しい気もする

369:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:45:54 9mGtZRJG0
>>6
谷垣は地方選挙で勝ちまくってるから、勢いに乗るのはアリだろ。

370:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:48:16 gIcEkPCg0
>>368
自民が衆院で2/3を制することが出来なければ日本が終わる。

371:名無しさん@十一周年
10/12/18 22:53:46 IfGWUfbv0
大変だね。マスゴミはこういう話をニュースにしたくないから、1日中茨城のバスナイフ男だよ。
それが終わったらお天気。気温の変化にご注意ください。
それが終わったらたぶん中国韓国の船体当たり自爆ニュース。
それが終わったら菅総理沖縄のバッドニュース。
それが終わったら小沢と民主党離党かも問題ニュース。
それが終わったら大事なスポーツ。まずはスケートから。
それが終わったらお天気。明日とか年末年始とか。
それが終わったら年末・行く年来る年。

372:名無しさん@十一周年
10/12/18 23:02:18 8512n2fP0
ミンスなんて次の選挙で消滅するから、どのみち無理。

373:名無しさん@十一周年
10/12/18 23:20:35 dp9B5ozzP
谷垣は前回の参議院選で消費税10%引き上げを
公言しただろ。野党の争点ならいいけど、実際に
政権担当するなら、国民には選ばれないな。

民主があれだけヘマしても、自民の支持率さほど
上がってないし。

374:名無しさん@十一周年
10/12/19 00:20:04 3jEnxkq50
>>367
自民党2010参院選公約 項目一覧
URLリンク(www.jimin.jp)

I 新しい時代にふさわしい国づくりのための自主憲法を制定します
1 憲法審査会の始動
2 「憲法改正原案」の国会提出
URLリンク(www.jimin.jp)
>(安全保障)
>戦争と武力による威嚇、武力の行使を放棄した現行憲法第9条第1項を維持しつつ、
>戦力不保持を規定する第2項を改正し、内閣総理大臣の最高指揮権のもとに
>「自衛軍」の保持を規定しています。
>同時に、自衛軍は国際貢献や災害復旧にも役割を果たすこととしています。

II 成長戦略で日本の未来を切り拓きます―内需・外需ともに拡大―




X わが国のかたちを守ります
270 民主党の夫婦別姓法案に反対。自民党は働く女性を応援
271 国のかたちを壊す「外国人地方参政権」導入に反対
URLリンク(www.jimin.jp)

375:名無しさん@十一周年
10/12/19 18:26:25 cd1xQ2AQP

自民オタがいくら叫んでも、しょせんハニ垣。


376:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:10:45 CsuKxFRr0
森ゆうこ

377:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:17:58 Nn83Vw2nP
自民党さんとしては
去年落ちた中堅クラス

与党にいること
を比べて決めたらいいよp
人は最悪代わりがいるよp

378:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:22:57 rY67M5Kw0
民主と大連立するなら自民には投票しないよ

と釣られそうになったけど、
否定してんだね。
解散した後でいいからはっきり宣言してね☆

379:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:25:09 ZM78dlPI0
ねじれがある限り大連立は今後の政治で必要だよ。
ただ一度勢力図を均等にする必要はあると思う

380:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:27:55 Nn83Vw2nP
>>379
たくさんいるったって
エロ映画とか
トウナイト
とかだよp


381:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:32:09 rY67M5Kw0
>>359
谷垣はマスコミも民主も落し難いキャラ
ネットでは物足りないと言われるけども、一般受けは良いんだよね。
良いと言うより「悪くない」の方がしっくりくるかも。

ネット層から見ると押しが弱い・地味という短所が
逆に誠実・おだやかと長所になるし、パッと見は毒が無いw
石破を筆頭に攻撃部隊は揃ってるんだから、谷垣が顔なのはとても良い戦略。
実際連勝してるしねw
敵としてはいやな総裁だと思うよー

382:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:38:12 bs2W3bBw0
つまり現状で選挙やれば民主党の議席を削れるからなw
その上で自民は議席を伸ばした上で、安定多数政権運営すれば
ウマーって事かw谷垣さんなかなか言うじゃないかw
困るのはキャスティングボートを握ってた弱小泡沫政党だわなw
存在価値が大分無くなるw
正直、近頃の泡沫政党の極端な政策ゴリ押し、調子に乗ってるトコには
食傷気味でね。大連立で財政出動、金融緩和してくれるなら、
もう喜んで一票を投じさせて貰うよ。

383:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:40:50 Nn83Vw2nP
>>382
泡沫政党の入る余地完全封殺するなら選挙前にだ

384:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:41:41 ZM78dlPI0
自民党はみんなの党的な政策を掲げれば、いくらでも
無党派支持者を騙して支持率あけられるだろう。
低支持率は別に谷垣のせいじゃなくて堅実すぎる政策のせい

385:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:48:45 Nn83Vw2nP
383続き
大連立してそのまま
憲法改正
消費税
日銀
その他やってから解散が得p

386:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:48:56 /ONc+baxO
与野党協議が機能してないから、大連立なんじゃないの?

選挙を考えたら、協力する訳ないけどね

387:名無しさん@十一周年
10/12/23 07:55:03 Nn83Vw2nP
>>386
ゴミチンコい政党は邪魔だよp


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch