【愛媛】 松山市民の50人に1人が生活保護 「今後も伸び続ける可能性が高い」at NEWSPLUS
【愛媛】 松山市民の50人に1人が生活保護 「今後も伸び続ける可能性が高い」 - 暇つぶし2ch1:かしわ餅ρ ★
10/12/18 11:34:39 0
生活保護 松山1.9倍 10年で

失業や無年金・・・ 50人に1人受給

 松山市内の生活保護の受給世帯数は、10月末現在で8572世帯(1万1253人)で、10年前の約1・9倍に
増えていることが、同市のまとめでわかった。市民の50人に1人が生活保護を受けている状況。
今年度の保護費総額は約189億円と一般会計の1割を超え、市の財政を圧迫しているが、高齢化や失業者の
増加などの社会情勢が背景にあり、市は「今後も伸び続ける可能性が高い」とみて、就労支援などの対策に乗り出した。

 同市で生活保護が増え始めたのは1998年頃から。それまで4000世帯強で推移していたが、2000年度は
4575世帯となり、リーマンショック後の09年には7726世帯まで急増した。

 今年に入っても勢いは止まらず、4月に8138世帯だったのが、10月には8572世帯と、わずか半年で434件増えた。
人口1000人あたりの生活保護受給者数は、全国41の中核市で9番目に多い21・94(4月現在)となっている。

 受給理由(4月現在)は、無年金や年金額が少ないなど「高齢」に端を発するものが3454世帯で最多。
病気やけがで働けないなどの「傷病」が3322世帯で続き、「母子」が497世帯、倒産による失業などを含む「その他」が
865世帯だった。

 中でも、「その他」はリーマンショック前の07年(456世帯)に比べほぼ倍増。20、30代の現役世代が職に就けずに
相談に訪れるケースもあるという。

 こうした事態に、市は、この2年間で担当課の職員を39人増員。今年4月には、これまで1人だった就労支援員も
1人増やし、就職支援にも力を入れ始めた。また、年金受給支援員として職員1人を新たに雇用し、
未確認の年金記録の調査にも乗り出したが、「景気情勢などもあり、急激な改善は望めない」という。

 一方、収入の無届けなどによる保護費の不正受給は、06年~10年度の5年間で1067件、約4億6700万円。
返済は6900万円にとどまり、時効や死亡などで返済不能となった「不納欠損額」は1億200万円に上った。

愛媛 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch