10/12/17 13:00:48 OZeWDVu30
萌えた
3:名無しさん@11倍満
10/12/17 13:01:00 IPKpdA0D0
チョコエッグの中からこれが出てくるの?
4:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:01:24 LFtPR+OD0
税金の無駄遣いw
5:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:02:03 P2MJjlWA0
1000000/1 スケールか
6:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:02:33 TkFg0G430
>>1
>ドイツの細菌学者ロベルト・コッホ
コッホは絵もうまかったんだよな。
科学と芸術、双方に才能があって羨ましいが、
自分の耳を切るような人が、果たして冷静に研究できるものか。
7:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:02:49 q82b5q3O0
見に行くのにカードーキーいる?
キー無いと入れないんじゃないかな
8:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:03:46 uZWI+L2g0
東京都では規制されるレベルだろ
9:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:04:38 ZEWejfWF0
>>6
それ、ヴィンセントヴァンゴッホやねん
10:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:05:00 7HOd/Eqj0
もやしもんの世界展
11:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:06:07 ZN8zg4u20
>>6
コッホは結核菌発見した人
12:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:06:11 wspZeRCu0
フィギュアじゃなく模型と呼べよ
13:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:06:40 t9PWyG9d0
単なるイメージ図の模型化と思って画像開いたら
想像をちょっとだけ上回ったグロさだったwww
こんなん体に入ったらそりゃ体調崩すよなってのが直感的に伝わるね
14:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:06:51 BQKIRjUs0
海洋堂はもやしもんに影響されてリアルなウイルスものにも手を出したのかw
もっとやってほしい
15:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:08:10 S0l/HGvWP
ゴルフのティー刺しまくった椰子の実にしか見えん
16:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:09:50 +9mah4u90
>>6 の人、すごい2ちゃん慣れしてる~
17:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:10:12 byrFYfTb0
いや、原型誰よ。
18:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:10:16 BmnnDjZ/0
どこかでみたことあるような形状だ。
19:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:12:43 SwKwa98a0
エボラ、Tファージ、狂犬病あたりは形も変わっていておもしろそうだな
再現してみてほしい
20:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:09 BHP6Jhnb0
痛いニュースあたりで見た、『ドロドロに溶かした萌えフィギュアのオブジェ』も凄かったよ。
21:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:25 QgzWNDMrO
キモッ!インフルキモッ!
22:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:24 RMYCqT750
「テンちゃん!!地球の生物にうちらのお菓子あげたらだめだっていったっちゃ!!」
23:名無しさん@11倍満
10/12/17 13:14:17 IPKpdA0D0
海洋堂だからシンプルで、この程度だけど
ダイキ工業だったら脱衣ギミックとか付いてたんだろうね。
24:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:14:43 gTS6L1V30
草間彌生の圧勝
25:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:15:37 F1v7pGKh0
>>1
>外側のオレンジ色の突起がヘマグルチニン、青色の突起がノイラミニダーゼ
いや、そんな説明をされても・・・
26:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:15:46 dAam4H/60
てっきり白黒かと思ったら
ちゃんと色あるんだな
27:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:15:52 BmnnDjZ/0
>>19
T2ファージ最高!
あれならガチャポンで300円でも買うぞ
28:黒澤 ◆NiaVD3lwrE
10/12/17 13:16:27 7k5hLrQ+P
気持ち悪がられるなら、もやしもん風にしとけば良かったんじゃないか?
29:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:17:01 qbAw3Yng0
まんまトップをねらえの宇宙怪獣じゃねえか。
30:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:17:18 AvGepOQI0
意外とインパクトのあるインテリアになるな。
安ければ買いた・・・・くない。
31:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:21:57 opwB5m4F0
>>18
タイトルと出演女優を言ってみろw
32:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:25:54 UXKRiYNt0
コレ、固いのかなぁ?
シリコンで出来ないだろうか。
ローションまみれにしてあんな事とかこんな事をしたい形状だ。
33:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:28:00 s8ZHX1Yh0
>>11
だから咳はコッホコッホ
東京コミックなんたらに展示すればいいよ。
34:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:28:55 gvcFOKwX0
FFの敵にこんなんいたような気が…。
35:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:30:23 YKcF29bk0
誰か審議中貼ってよ
36:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:31:15 XJTJgbJU0
すでにファージ好きの書き込みが・・・
あれかっこよすぎだよな。
37:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:32:09 +GcxqkR/P
>>1
岡本太郎の作品の隅っこの方に出てきそう。
38:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:33:50 X2/YKTndP
これは民主党が全力で輸出を阻止するレベル
39:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:36:21 H/ieXJrcP
なんか突っ込んだら気持ちよさそうだと思った俺は、もう永くない…
40:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:36:26 IsywzPmC0
<<34
モルボル
41:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:36:59 EgGnfLqH0
グロいっちゃグロいんだが、気持ちよさそう
42:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:38:09 7HOd/Eqj0
動いたらスゴイかも
43:名無しさん@11倍満
10/12/17 13:40:21 IPKpdA0D0
真面目な話、ここに書き込んでいるお前らの体内には
ほぼ確実に既にコイツが入り込んでいますよ。
気づかないだけで。
44:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:40:25 ecDHIcfY0
コレは無理w
45:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:41:40 TkFg0G430
こっちのほうがかわいいだろ。
ペニシリン
URLリンク(img.izismile.com)
HIV
URLリンク(img.izismile.com)
ニューロン
URLリンク(img.izismile.com)
バクテリオファージ
URLリンク(img.izismile.com)
マラリア
URLリンク(img.izismile.com)
赤血球
URLリンク(img.izismile.com)
クラミジア
URLリンク(img.izismile.com)
精 子
URLリンク(img.izismile.com)
URLリンク(izismile.com)
46:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:44:05 zzA85WHl0
想像以上にきめえw
47:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:46:54 ewSpXUi30
個人的に欲しいwwwwwwww
48:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:47:49 z5BChZKbP
>>45
かもすぞぉ~
49:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:48:41 BHP6Jhnb0
食玩でシリーズ化ってのもアリだな。
50:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:01:19 j6KUmJJt0
ミトコンドリアフィギアとかゾウリムシフィギアとかならちょっと欲しかったかも
51:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:09:43 xGFELFO40
>>11
「コホッ、コホッ…」 と咳き込むもんな
52:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:12:48 jJMzQjHW0
ウイルスの本読んだらイラストのってて、とんでもない奇形なのばかりで
本当に自然に出来たものなのだろうかと目を疑ったことがある
53:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:14:22 eASlKu0I0
>>51
おまいは水嶋ヒロかw
54:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:20:46 AjkOPHXnP
マンコ星人
55:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:49:56 KnDtrOcCP
マソコフィギュアなら部屋にあるぞい
56:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:57:09 beTQB/GtO
ウィルス学をこれから学ぼうとする人にはいいな。俺も欲しいし。
57:名無しさん@十一周年
10/12/17 15:52:53 9R/5DyrW0
>>我々なりに気持ち悪さ
ずいぶん主観的だな
ほんとうは美しいかもしれないのに残念だ
58:名無しさん@十一周年
10/12/17 16:52:52 j4VvU2Ch0
○ ○ ○
ヽ ノ ノ
、ヾ''""'ツノ, ホッホッホ
○⌒ミ `ハ´ ミ⌒○
"ミ,, , ; ;;::ヾ
.ノ "''|'''""\
○ ○ ○
59:名無しさん@十一周年
10/12/17 19:24:32 //rze6Js0
ウイルスはグロテスクというより分子機械、ナノマシンって感じなんだが
60:名無しさん@十一周年
10/12/17 19:33:23 7qvzO4pc0
なかなか綺麗なものだな
61:名無しさん@十一周年
10/12/17 19:34:05 MkrXfBAK0
ゆめにっきで出てきたぞこんなの
62:名無しさん@十一周年
10/12/17 19:34:50 Y9LbDUja0
もっとグロ
海外で話題 日本のフィギアをドロドロに溶かして新たなる価値観を創造したオブジェクト作品
スレリンク(news板)
63:名無しさん@十一周年
10/12/17 19:36:14 gPNqk3OV0
予想通り、お前らが好きそうな形だな。
64:名無しさん@十一周年
10/12/17 19:36:28 t4ggW50T0
>>3
「生きている化石」シリーズとかいって、チョコエッグの中からゴキ●リのリアルなフィギュア
が出てくるというのを考えたことがあるが、無理だろうな。w
65:名無しさん@十一周年
10/12/17 19:40:37 ZpTB/njOP
日本人はあらゆるものを「萌え」にすることができると言うが、
どうやらウィルスとスポンジ・ボブだけは無理のようだな。
66:名無しさん@十一周年
10/12/17 20:19:07 hmrkHmkN0
>>45
誰が一体何の目的でこんな物を・・・
67:名無しさん@十一周年
10/12/17 20:48:27 dn26s/2I0
>>45
これは面白い
子供に人体や医療の解説する時役立ちそう
モノによっては病院に飾ったり
医療関係の人にプレゼントしたらうけるかも
68:名無しさん@十一周年
10/12/17 21:07:18 4Ota0oUk0
こうゆうのよく海底にいるよね
69:名無しさん@十一周年
10/12/17 23:07:23 70m4GE2D0
>>59
でも実際に電子顕微鏡で観るとへにょへにょしててやっぱ生物っぽいよ
材料同じだから当たり前だけど
70:名無しさん@十一周年
10/12/19 11:28:27 tCWTmqs+0
>>45
新井素子先生がアップを始めました
71:名無しさん@十一周年
10/12/19 22:47:29 Y5j9XGma0
>「こんなグロテスクなものを誰がほしがるのか」と今のところ実現していない。
まあ確かにw
72:名無しさん@十一周年
10/12/19 22:55:12 535ciR2h0
教材に使えば良い
理科準備室に最適だ