【国際】ミッターマイヤー氏ら、新種のキツネザルを発見か-マダガスカルat NEWSPLUS
【国際】ミッターマイヤー氏ら、新種のキツネザルを発見か-マダガスカル - 暇つぶし2ch1:出世ウホφ ★
10/12/17 03:02:57 0
マダガスカル島で、新種のフォークキツネザルの仲間が発見された。体の大きさはリス程度で、
ロックミュージシャンのヘッドバンギングを彷彿させる独特の行動を見せるという。

 国際環境NGO「コンサベーション・インターナショナル(CI)」によると、マダガスカル島北東部の
乾燥熱帯林が広がる自然保護区で研究者たちはその場に釘付けになった。
そのサルは甲高い声を張り上げるだけでなく、特徴的な首の振り方も披露したという。

 実は、このフォークキツネザルを発見したのは今回が初めてではない。最初の発見者は現CI会長の
ラッセル・ミッターマイヤー氏で、1995年のことだ。以来15年ぶりに行われた今年10月の調査で、
あらためてミッターマイヤー氏のチームが写真のオスの個体1匹を確認した。

 フォークキツネザル属は4つの種が知られているが、共通の特徴として両目の上から頭頂部にかけて
黒いY字模様を持つ。だが今回の個体には若干異なる毛模様が見られるという。
本当に新種であるかどうかは、DNA検査の結果を待たなければならない。

ミッターマイヤー氏はこう語る。「マダガスカル島でまた1つ注目すべき発見がなされた。
世界随一の生物多様性を誇るこの島は貴重な場所だ。既に原生植物の90%以上が絶滅したと言われているが、
それでもなお動植物の新種発見が続いている。驚異の島というほかない」。

URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch