10/12/17 13:06:46 H6t9u7Xz0
管や民主はいらんが、今回の増税は年収1500万以下はあまり関係ないんだから良いんじゃねーか?
そんなのほとんどおらんだろ?
982:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:06:54 FDk8Vxm4P
>>972
有事と言うのは政治が及ばない状況下で起る。
そこに善意を持ち込む非武装中立論と
あくまで国内政治である差別や平等論とは本質的に違う。
差別心を持っていてもそれに対するデメリットを
与えられるのが国内政治。
それと平等の捉え方が根本的に間違い。全て同質という意味じゃないよ。
物事としての同一さだ。
983:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:07:11 6CTP+50t0
日産ゴーン社長の報酬8億9千万円
日産自動車は23日、カルロス・ゴーン社長ら役員6人の報酬を開示した。
2009年度の役員報酬は、ゴーン社長が8億9000万円で、ソニーのハワード・ストリンガー会長兼社長(4億1000万円)を大きく上回り、
これまでに開示された国内企業の役員報酬では最高額とみられる。
横浜市で同日開かれた株主総会で明らかにした。ゴーン社長は「会社業績、役員個人の実績、他のグローバル企業の役員報酬の3項目を基準に、
金額を算定した」と説明している。
役員報酬の総額は16億9000万円で、ゴーン社長以外では、志賀俊之・最高執行責任者が1億3400万円、
カルロス・タバレス副社長が1億9800万円で、計6人の取締役の報酬が1億円を上回った。
984:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:07:42 X01NI/Fw0
>>976
まだ自由経済なんていってんの?
自民政権はもう終わったんだってば
985:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:08:20 GATWYbT00
今回の増税って富裕層どころか中堅層まで痛手食らってるけどな
986:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:09:00 AvGepOQI0
ようするに個人の、主に富裕層から金を吸い上げて企業に配る感じだな、
今回の税制変更。
で、足りない分は消費税で全国民から、と。
987:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:09:23 PdMPQJLV0
>>979
最終的にはイケメンが国をすてる&イケメンになる努力をすてる国になるな。
実際問題のところ、俺も資産を半分海外に移したし。
988:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:09:45 9AVXDA2R0
>>979
マルクスは資本主義が成熟すればするほど貧乏人が増えて共産革命が起こりやすくなると言っていた
結果として技術革新が止まり全員貧乏になる(なった)のだが貧乏人はそこに気がつかない
989:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:10:34 3EMQZ3fU0
環境税なんて底辺にだって痛手だろ
子供手当ての財源がない以上消費税だってあげるだろ
990:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:10:51 YYOtE7wR0
金持ちが海外へ脱出するようになると、国債消化に黄信号がともる
991:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:10:55 6CTP+50t0
年棒三億で 理三 を引き抜いてこい!
事務次官も 年棒一億で 宮廷医で揃えろ!
世界一の国にしてもらえ!
優秀な奴に集まって政治をして欲しければ、報酬を用意しろ!
マスゴミ以下の待遇で、集まる政治家は糞!
992:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:11:09 X01NI/Fw0
>>985
食らってないよ
年収200万以上は富裕層だから
イギリスなんて課税所得年間約40万円以上(中堅層)で所得税+住民税が55%
課税所得年間約400万円以上(富裕層)で所得税+住民税が65%とられる
日本もその程度までの増税は昨夏の衆議院選で折り込み済みでしょ
993:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:11:16 FDk8Vxm4P
>>976
今日本に一番必要な消費は寄付や投資としてのお金の消費。
100均で中国製や韓国製の安い物を幾ら消費しても日本経済は
よくならないw 吉牛なども同じ。
その点で国に取られたくないのなら、意思が反映されやすい節税、
控除される寄付を積極的にするのが一番良い。
994:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:12:47 3EMQZ3fU0
>>992
お前は北海道、東北、北陸の貧乏人に凍死しろというのか
民主党はひどいこと言うなぁ
995:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:21 AvGepOQI0
>>956
適度な較差はむしろ活性化になるだろうけど、
行き過ぎた経済格差はダメだよ。
まず教育の格差で、次世代の才能を逃すことになる。
100人から選抜した野球チームより
1万人から選抜したチームの方が常識として可能性が高いだろう。
996:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:32 DKGrTiWmO
日本発金融危機確実に来るな
997:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:41 goPpGSgL0
>>987
それでも国に残る国士様なイケメン以外は国に必要ないんだろうな
たぶんそれが現実
998:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:44 GATWYbT00
>>992
ここ日本だから
999:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:46 X01NI/Fw0
>>994
言わないよ
イギリスだってクソ寒いけど生きてるじゃん
1000:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:13:59 1yf3y9qO0
1000なら民主党崩壊
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。