10/12/16 23:45:25 i
(>>1のつづき)
これに対し、広報局員は、「すみません、ちょっと意味が分かりかねるのですが、
『さんをつけろ』という冗談があるのですか!?」「どうしてこんなに多くの方から、
同じような文面のお叱りをいただくのかが、わからなくて、胃が痛くなっておりました
…ネタだったとわかって、ちょっとほっとしていますが、なんだか力が抜けしまいました」
などとツイート。
実際には「さかなクン」には敬称を付け「さかなクンさん」とするのが正当なのだろうか。
さかなクンが所属する事務所・アナン・インターナショナルに問い合わせてみたところ、
まず、「さかなクン」は、この全体が名前であるため、「さかなクンさん」などと敬称を
付けて呼ばれることもあり、これはこれで正当なのだという。ただし事務所は
「私共としては『さん』が付いていないから敬称を略された、などとは考えておりませんし、
さかなクン自身も『さん』を付けなくてもいいと言っていますし、特に気にしてはおりません」
ということだった。(以上)