【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…日本で育った人間が、日本企業に必要とされない時代★3at NEWSPLUS
【社会】 "日本の若者のせい?社会のせい?" 大手企業、外国人をどんどん採用…日本で育った人間が、日本企業に必要とされない時代★3 - 暇つぶし2ch505:名無しさん@十一周年
10/12/17 00:34:36 UOt4Ok080
大学は学問をする(経済的利益の有無、見込みを度外視して頭を鍛える)ところなので、
大学で就職のための勉強をするといったプランには全く賛同することができない。
だけど、日本の有名企業が日本人を必要としなくなってきているのが真実なのだとすれば、
わが国で高校までの教育に通有する何かしらの精神とか方向性みたいなものと、
いわゆる経済界が求めているものとが、ある程度ずれているということなのかもしれない。

まぁとりあえず、日本に住んでいる外国人留学生の人達は総じて有能だし、意識も高い。
同じ年齢で太刀打ちできる日本人はまずいないというのが実情だと思うけどね。
まずもって二ヶ国語以上を自在に操れる点で、圧倒的多数の日本人に勝ち目は無いもの。
普通に頭も良いし、競争意識が高くて、アグレッシブ。知識にどん欲。教養もある。
企業が取りたがるのも当然かと。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch