【携帯】 スマートフォン、主役はiPhoneからアンドロイドへ…シェア首位獲得も時間の問題かat NEWSPLUS
【携帯】 スマートフォン、主役はiPhoneからアンドロイドへ…シェア首位獲得も時間の問題か - 暇つぶし2ch2:☆ばぐ太☆φ ★
10/12/16 22:22:53 0
>>1のつづき)
 既に米国では、アンドロイド搭載機種のシェアがアイフォーンを抜いた。米調査会社ガートナーが
 2010年11月10日に発表した、10年 7~9月期の世界の携帯電話販売台数に関する調査結果に
 よると、スマートフォンのOS別シェアでは、アンドロイドが25.5%で全体の2位に躍進、
 アイフォーンの「iOS」の16.7%を大きく上回った。前年同期はわずか3.5%だったアンドロイドは、
 他のOSがシェアを落とす中で一人勝ちの状態だ。ガートナーは「特に北米で圧倒的な
 強さを誇った」としているが、今後日本を含む他地域でも本格的にアンドロイド端末が
 増えていけば、現在首位でノキアが採用するOS「シンビアン」を抜くのも時間の問題かもしれない。

 急成長中だけに、問題点も浮き出てきた。スマートフォンを支えるアプリケーションだ。
 アップルのアプリ配信サービス「アップストア」には約 30万点が揃う一方、「アンドロイドマーケット」は
 その3分の1程度といわれている。ラインアップでは、まだまだアイフォーンには及ばない。
 品質面もたびたび指摘される。アンドロイドマーケットでは、一定の基準はあるものの基本的に
 アプリは無審査。誰でも開発したアプリを、マーケットを通じて販売できる。個々のアプリに厳しい
 審査を実施し、理由も通知せず不合格にすることすらあるアップルとは対照的だ。

 グーグルらしいオープンな姿勢といえるが、「無審査」のためかいかがわしいアプリも
 マーケットでたびたび見つかる。アップルのスティーブ・ジョブズCEO(最高経営責任者)が
 自社のアプリの健全性を際立たせようと、以前「アンドロイドには『ポルノストア』がある。
 買おうと思えばポルノを買える。我々は、そういうことはしたくない」といった辛らつな
 コメントをしたと報じられたほどだ。

 調査会社IDCジャパンが2010年12月13日に発表した、国内の10年7~9月期携帯電話市場
 データを見ると、メーカー別出荷台数でアップルが初めてベスト5に食い込んだ。危機感を
 募らせる国内メーカーにとって、アンドロイドは、アップルに対抗する強力な武器になる。(以上)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch