10/12/16 22:50:25 KhZIwBka0
>>19
開門そのものは認めるとしてもどれだけの期間にするのかとかの問題を上告後に
話し合い和解という手もあった。上告を断念すると裁判所の決定通りにしかできない。
あと、アセスがまだ終わっていないのも不安材料。
とりあえず見切り発車であることは否めない。
51:名無しさん@十一周年
10/12/16 22:54:05 RYXHSWiS0
流れからすれば開門は当然なんだけど
現地を見れば普通に農地が欲しかったんだな
って余所者にも分かるくらいだし
単純に悪いこと、間違ったことを改めるって態度、対応はどうかと
52:名無しさん@十一周年
10/12/16 23:03:55 mxD5crr30
これって来年春の総選挙で民主党が消滅したらどうなるの?
次の政権では、普天間みたいに前政権のしたことは無効に出来るの?
53:名無しさん@十一周年
10/12/16 23:07:26 ApnvyTMM0
開門の前にノリ養殖の酸処理をやめさせろよ
54:名無しさん@十一周年
10/12/16 23:08:19 pmDmUN09P
>>31
> ∩∩ 僕 ら ル ー ピ ー ズ に お 任 せ !! V∩
> (7ヌ) (/ /
> / / ||
> / / ∧_∧ ∽∽ _( ゚ω゚ ) ∧_∧ ||
> \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄ ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //
> \ /⌒ ⌒ ̄ヽ ヤクザ /~⌒ ⌒/
> | |ー、 / ̄| //`i馬鹿サヨ /
> | 在日 | | 鳩山 / (ミ ミ) | |
> | | | | / \ | |
> | | ) / /\ \| ヽ
> / ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
> | | | / /| / レ \`ー ' | | /
55:名無しさん@十一周年
10/12/16 23:09:06 6GaLvXJh0
農水省側は上告して判決とは違う開門方式を検討する予定だったみたい。
あと農業用水は用意できるのかな。1日あたり最大2万1800㌧とか書いてあるけど。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
56:名無しさん@十一周年
10/12/17 00:14:31 E1nYJQ+U0
開門してなんか思いもよらないことがおこったら、また司法のせいにするんでしょ、どうせ。
57:名無しさん@十一周年
10/12/17 00:18:42 hi/FmyTC0
ゲームセンターでドライブゲームか あほ管は
58:名無しさん@十一周年
10/12/17 02:12:16 n3p6xp2V0
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
ミンス政権になってから、テレビは閣内不一致や任命責任を全く追及しなくなりました!!
59:名無しさん@十一周年
10/12/17 02:14:14 n3p6xp2V0
ミンス石井 「 長崎県民が知事選で自民を選択するなら、政権は長崎にそれなりの対応をする 」 と恫喝
スレリンク(newsplus板)
長崎知事選ミンス敗北 … ミンス幹部、協力しなかった農協に 「 予算で農協を干し上げる 」
スレリンク(newsplus板)
60:名無しさん@十一周年
10/12/17 02:19:03 +EHvJBV30
総理がスッカラ菅のアホだと大臣と官僚も大変だわな
そりゃ口から火を噴きたくもなるわw
61:名無しさん@十一周年
10/12/17 02:25:42 YLdQ0rdo0
総理は独裁が許されるって言ってたんだからこれが有言実行だ!
62:名無しさん@十一周年
10/12/17 06:52:06 k/PjyRfj0
あさっての方向向いてるけどな。
63:名無しさん@十一周年
10/12/17 13:56:41 iCfGp1e80
そもそも閉門の許可を出したのが大臣時代の管なんだから
政府が開門を認める事に決めたのならことの経緯を国民に
説明する義務があると思うんだけどね?
管自身はこの件でどういう政治責任をとるつもりなのかね?
64:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:08:11 V1PmbEyZ0
そもそも有明海など干拓の歴史だろ
諫早湾の干拓だけ問題にするのは違和感がある
65:頑張れ日本■12/18渋谷代々木公園けやき並木 集会13:30~デモ15:00
10/12/17 14:15:37 9wWtZfA40
>>56
そうか、中国船長釈放は那覇地検独自の決定で、
地検の判断を了としたわけだ
当然高裁の判決に異議はつけれない、了とするしかないわけだ
で干拓地農業者がどうなろうが、漁業者がどうなろうと、高裁の判決です、か
66:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:19:56 CwiItrXD0
菅が、「綺麗な海に戻す」って明言して、国の責任を認めたんだから
漁民にも農民にも、ドーンと補償してやれ
さっさと、予算を組め
67:名無しさん@十一周年
10/12/17 14:22:26 PoiXEAoJ0
独断でものごとを決めて、強引に推し進めることがリーダーシップだと
菅は勘違いしてるんじゃないか?
68:名無しさん@十一周年
10/12/17 15:30:21 LskaiA/I0
>>67
俺が言えばみんな従うと言う根拠のない自信が未だに有るのかもねw
今までは発言しないから従わないだけだと言う。
調整根回しが必要な問題とトップダウンでやる問題の切り分けが全然出来て無いw
バカだ本当にこいつは
69:名無しさん@十一周年
10/12/17 15:39:01 TOmIxmjL0
ミンスは本当にクズだな。歴史を知らなすぎ。
成田闘争で住民意見無視して強行下結果、まだ引きずっている事案も忘れてるだろ。
経験がないじゃなく、単に「考えていない」「人気とり」だけ
70:名無しさん@十一周年
10/12/17 15:42:03 rWiWmpa10
相変わらず事前交渉の下手さは異常だわ