10/12/15 17:07:38 29X6FEBZ0
高配当になるんだったら株価上がるんじゃないか?
982:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:07:56 mooqfUnr0
>>964
>不況時に、子ども手当として家計に金を配っても、法人税減税として企業に金を配っても、
>結局、貯蓄に回るのが当たり前wwwwww
銀行にカネを配ってもムダだしな・・・。
「カネ」と「仕事」の両方を与える公共事業がいちばんいい政策に思えるわ。
983:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:08 tuJ3wv49P
ま、よう分からんが税理士の過労死が多発しそうな政策だな
ニュースでは特集すべき大事件だよこれ、おい
984:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:09 VE6A6JDfP
>>956
いざ実施しようとしたら、抜け穴だらけになるのが目に見えてる。
サラリーマンと違って、企業は全力で節税対策を実行するからなw
数年前に法人成りの嫌がらせで、一人法人に対して大増税しようとしたけど、
結局、みんな抜け道探して対処したので、税務署の作業が増えただけで税収はほとんど上がらずw
985:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:12 acYi3PPJO
>>871
あのさ
個人で手元に一億円の現金持ってればそりゃ楽だろうけど
年商1000億円の会社が手元に1億円の現金があっても従業員への給与の支払いや
仕入れ先への支払いなんかが多額だから1億円程度じゃあっと言う間に資金繰りが窮するよね?
それに企業は多額の借入だってあるわけで、確かに手元に現金置いといて有用に使われてない=資本効率の悪い会社はあるけど
手元資金の絶対額だけ見てその多少を論じても意味ないよね
986:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:14 kpWso7G80
そもそも
法人税下げる意味がないだろ
減税して増税とか
987:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:18 LLNxA+IH0
おれの会社なんてさ
銀行は中小企業なんてやっぱりあまり相手にしてくれないのさ。
だから黒字経営を続けるしか生き残る道はないのさ。
当然内部留保はできる。ただ、それがないと資金が回せない。
ただでさえバカ高い法人税を収めても、それでも血の滲む思いで内部留保を
残すわけさ。
今度はさらにそれに課税するという。
企業が悪だという論調は、所詮バカサラリーマンかバカ学生の理屈。
自分が何もしなくても、会社が金くれるとか思ってるバカ。
会社が無くなってしまえばどうにもならないのに。
黒字倒産とかマジで増えるぞ。こんなコトしてると。
黒字で内部留保があったって、中小はみな大変なんだ。
内部留保を貯めるのに、今だって40%強課税されるんだよ。
自分のこととして考えて見ればわかるだろ。100万稼いで40万税金で持って行かれる。
で、のこった60万にさらに課税する。
年収300万なら120万税金で取られ、年金だなんだ引かれ、残った100万ぐらいを銀行に
貯金したり車買ったり、家を買ったりしたら、そこにまた課税される。
江戸時代じゃないんだから。。
988:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:30 urBuFOE50
お前らさぁー
現金豚積み企業が銀行に借りた金の返済に困るとかねーからw
付き合いで借りてるのを返済して余って豚積みしてんだよw
赤字の中小零細とごっちゃにすんなよ低脳w
989:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:31 VGmwhbID0
思いつきで発言するなよ
990:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:48 0BtCwHcB0
運転資金や設備等のを維持しようとすると
内部留保税がかかるので、
その分は雇用を削減して納税資金を用意する羽目になるなw
991:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:08:54 ETXIwv4r0
減税の仕方がおかしいんだよ
考えなおせよ
992:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:09:03 4KvMvBE9P
>>957
なんで預金も現金と同意義なんだよ。それはキャッシュフローだろ。
資金調達と資金繰りと経理とB/Sはそれぞれ意味が違うだろうが。
なんで企業が経営するのに、全部現金でやらなきゃいけないんだよw
運転資金は~って言ってるが、社員への給与や取引先への支払いを現金でやるのか?
基本は振込みと手形だろ?本当に経理わかってるの?
993:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:09:09 +Rbb12U70
>>978
カルト犬川もカルト犬作も、バカ旗やミンス過激派並に近経は理解していない
994:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:09:11 EvU8pp3CP
>>4
本来、貯金に税がかかるのは受益者負担の原則からして当たり前のことだろ。
警察が頑張ってるから貯金が盗まれたり奪われたりしないんだし、
貯金が盗まれたときには警察が捜査してくれる。
だからこそ、そのコストは貯金を持ってる奴が負担するべきだ。
995:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:09:17 pehV73O60
>>967
まあ、自民党の売国的な労働政策音痴、社会保障政策音痴ぶりよりかは遥かにマシだけどね
996:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:09:33 hrJdKyni0
他を下げて別に税をかけるって実質増税がほとんど
997:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:09:35 Bq0p3/yu0
>>978
黙れ共産党員
日本を崩壊に導く工作員どもが!
998:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:09:39 ngbGTQCB0
> 例えば、こういう事業活動をしたとする。
>
> 1.今期の最初に工具を800万で買いました。
> 2.その工具を使って年間で1000万売り上げて入金もされました。
> (その他のコストはゼロとする)
>
> この場合、利益は200万ではない。工具は翌年も使えるので、今年に800万の
> コストとしては見なされない。翌年のコストとしてもまぶされる。これを減価償却
> という。長いもので8年償却というものもあるので、その場合は今年のコストは
> 100万円ということにもなりえる。
>
> 8年で均等に減価償却していたとすると、工具のコストは100万。売上は1000万
> なので、利益は900万円になる。先ほどの計算よりも700万円も多い。しかし実
> 際に900万円が手元に残っているわけではない。じゃぁ900万円の価値はドコに
> あるのかというと、工具に「残っている」とみなしているわけです。
>
> 現金として残っているわけではないのに、「900万円も利益があるのだからヨコ
> せ!」と言って本当にその通りにするのなら、価値が残っているとされる工具を
> 売り払うしかない。当然工具を売り払うということは、翌年には仕事ができなく
> なる。
URLリンク(yugo-yamamoto.cocolog-nifty.com)
「工具を売って(帳簿上の)金を寄越せ」と叫んでるのが内部留保バカ。
埋蔵金バカと同じ。
999:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:09:45 kITHeRbb0
すごいねw、本社の海外移転が進むねw、きちがい政策
1000:名無しさん@十一周年
10/12/15 17:10:15 YtWW6iCQ0
そのうち、余ってる社員は内部留保で増税だとか。
なんでも良いんだよな、取れりゃ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。