【社会】 「息子をいじめた生徒に会わせろ」 父親、学校内で話し合い中にいじめ生徒にビンタ数発…栃木・さくら★2at NEWSPLUS
【社会】 「息子をいじめた生徒に会わせろ」 父親、学校内で話し合い中にいじめ生徒にビンタ数発…栃木・さくら★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:30:22 qrQfuM7J0
bgtsn

3:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:31:23 ehjZ0PfB0
学校内でまだよかったな

4:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:31:34 XlnIfGWqO
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ

5:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:32:18 sKDd6bDkP
こんなことしたら、よけいにイジメしたくなるだろぅなぁー

6:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:32:21 x0utekYZ0
気持ちはわかるが駄目だろ
会わせる方も会わせる方だが

7:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:33:26 yWkz1aZh0
リアルモンペか・・・

8:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:33:30 DVio9/Gs0
栃の木なのにさくらとな

9:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:33:36 pCFzW12Y0
もう転校だな

10:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:34:25 /fw8bGWr0
いい父ちゃん持ってよかったな

11:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:35:08 PPtjF3vl0
ほっとしてるだろうな、学校は。

12:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:35:21 D5ouZ0z00
犯人目の前にしたらそりゃ殴りたくもなるだろう

13:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:35:23 XlnIfGWqO
バイオレンス栃木は伊達じゃない

お父ちゃんGJ

14:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:35:45 ucMZdfxf0
モンチルvsモンペ

15:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:36:04 ImHLCyqa0
でも学校はいじめなんて注意しないだろうし、
先生にチクったとかで更にいじめもエスカレートしそうだしなぁ。
親が出て来てビンタとかも、程度によっては有りなんじゃないのかね。
怖い大人に注意されないと、あいつら学習しないだろ。

16:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:36:17 z6JZFmwE0
子供同士では解決できないだろうし
学校にまかせても解決できないだろうから
まあいいんじゃない?

17:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:36:21 nfuxOk5Z0
これはモンぺと言わない

18:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:36:50 lRxkth0EP
グーじゃないからオッケー

19:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:37:00 PnpTP3Ob0
オヤジGJ

20:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:37:01 4iH2Dz+Y0
学校で直接会ったからこそビンタ程度で済んだと思う
自分で調べて尾行してたら刺してしまうかもしれん

21:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:37:21 JYw12jLTO
まぁ、これでいじめられなくなるんならいいんじゃないの?
自殺されたら元も子もないし。

22:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:37:37 4ylufH7yO
いい親父じゃないか
いじめた親にいじめた生徒を平手打ちさせろよ
全校集会とかで

23:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:38:16 CjU6QX110
気持ちは分かるが、これでいじめが無くなるとも思えない
今度はシカトされるよたぶん
まあ加害側は殴られて当然だけど

24:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:38:19 LQwv7dY0O
結果、一番良い解決法だったんじゃないかな。
父ちゃんお疲れ。

25:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:38:29 OJ+pEM4wO
なんて馬鹿な父親だ
被害を省みない恥知らずだ
だが、間違ってない

26:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:38:37 IYSbm2bIO
ビンタくらいならいいでしょ
それよりもっと酷いイジメしてたカスなんだし

27:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:38:43 XwbhBr4y0
俺が平手打ちされたいじめてた子の親ならお礼を言いに行くわ

28:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:38:54 Zc2pKydNO
いじめも止められない、暴力振るう親も止められない
先生って何のためにいるん?

29:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:38:56 KPhM6LMx0
>「難しい局面もあるが、親が会わせろと言っても、いじめた生徒に
直接会わせるべきではなかった」

隠蔽体質を無くさなと、いじめもなくならんだろうに・・・

なんで被害者がらに全てリスクを背負わせるのか意味不明

30:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:39:02 zuN9Vnna0
残念だが余計いじめが酷くなると思われ。

31:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:39:36 S2DkNZDhi
若者のおっかねぇおやじ離れが深刻な問題

32:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:40:05 FFjS0r4Y0
担任をビンタした方がよかったな

33:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:40:24 OovugC1TO
無知なガキが悪いことしたらビンタ
こんなん昔は大人として当たり前の躾だったんだがな
戸塚ヨットスクールは素晴らしいわ

34:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:40:47 dPkls/sG0
これ無視されるようになるのではなかろうか?

35:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:40:53 LaFzvUi40
なんか納得いかん

まず、いじめられないような強い子に育てろよ
まあ、無理か
怒るんならいじめたガキの親に怒れ
まあ、これも問題あるか

ただ、自分より弱い相手にビンタしたオヤジにGJの
スレの流れが気にいらん

36:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:41:02 g1N6xaEGO
人として、社会人として、いろいろ倫理的に間違っているが、



父親としては間違っていない。

37:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:41:13 jZR3O+SYO
親父GJ

38:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:41:33 ReBFvWhU0
何でも話し合いで解決できると思ったら大間違い
やられた側がやり返すと暴力はイカンとか言い出すのはナンセンス
やったらやり返す、卑怯なことすればそれなりの罰を受けるのは当たり前

39:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:41:36 qRTDt0+YP
子供を守るのは父親の役目だ。
こいつは偉い。

40:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:42:09 oaC3tK2YO
>>35
親父GJ

41:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:42:21 dhj9kc4Z0
この父親を結構責めるレス多いが、息子が父親がこうして学校まで行くほど
自分のことを案じてくれているんだってことが伝わればそれだけで本人にとっては心強いと思うけどな
何もせずに息子が自殺していたらそれこそ後悔だろ
せっぱつまってきた子供にはまともな理屈は通じないからな
俺にはここまでするエネルギーはないが父親を支持する

42:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:42:31 M4TFNPdR0
おれなら生徒の前で教師にビンタしていじめっ子には口頭注意

43:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:42:49 KnLsOLK50
>>35
自分より弱い相手にビンタしちゃいけんていう理屈がわからん。

44:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:42:55 We8brJ1E0
>>35
> まず、いじめられないような強い子に育てろよ
苛められないような子に育てるんじゃなくて、
イジメた側の親はイジメをしないような子供に育てるべきだろw


45:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:42:59 RWeVXOsy0
おい親父
地元や周辺の高校大学専門学校商工会議所青年会議所会員企業ライオンズクラブ会員など全てに
手紙を送るなんてするなよ、それはさすがにやり過ぎだから

46:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:43:08 GOq8ItlH0
さくら市ってあるんだな

47:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:43:13 yG/33lGc0
普通だったら、この苛めた方の親が
自分の子供に張り手食らわすべき所だったのに

48:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:43:17 c6q8FchG0
>>1
俺も自分の息子と娘がいじめにあったら
学校か相手の生徒の家に乗り込んで同じことする覚悟はある
子供自身が毅然とした態度取ることが大事だが本人が出来ぬなら
アイツの親が切れたらやばいぞ、ということをガッツり示さにゃあ
子供に自殺されるくらいなら数日の留置場のが遥かにマシ

49:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:43:29 62xxAYWo0
>>29
「いじめはよくない、だからいじめが起こる学校は悪い学校」
っていう価値観があるから隠蔽しようとするんだよな。
子供から年寄りまで、学校でも職場でもどんな環境でもいじめは絶対に起こる、
という価値観にシフトチェンジして行った方がいいと思うんだよな。
いじめをゼロには出来ないが、目の前で起こっているいじめを止めることが重要なんだとみなが理解すれば
学校がいじめを隠そうとすることは減るんじゃないか。
今はいじめが起こったことについて責められるから隠蔽しようとするんだし。

50:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:43:33 R9Tqo+fsP
世間的には批判されても
息子からは一生信頼されるな この親父は

51:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:43:44 Aq7jkgMM0
殴ってなくてもイジメは続いてたと思うね。
ぶん殴ってやってよかったろ。
ガキひっぱたいて「またくるぞ?」でOK

52:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:43:58 zMrdrVxS0
いじめられた子供は絶対に自殺したりしない
この件で、自分がどれだけ大切に思っているかわかったはず

53:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:44:05 vD3p3py20
これが暴行なら俺は教師から暴行を受けた

54:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:44:06 sKDd6bDkP
しらんおっさんに、ビンタされたら
家に帰って マイパパに訴えてください言われてもしょうがないな。


55:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:44:18 VueHza/F0
親父、相手の親父を呼び出して殴ろうぜ
学校側はいじめが起きた時点でなんとかしろよ

56:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:44:24 qS1/PTSO0
弱そうだからいじめた。

父親も相手が中学生だから殴った。

弱いというのにはそういうリスクがある。

57:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:44:59 zuN9Vnna0
>>35
だよな。
これじゃいじめっ子とやってる事が変わらん。

もちろん悪いのはいじめっ子と情けない教師ではあるが。

58:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:04 CRUwdzD70
最終兵器・鉄拳制裁ってのは絶対必要だよ
特に最近の子供は家で甘やかされて大人をなめきった奴が多いからな

体に直接叩き込まないと善悪の境界が分からん時期
世の中には人としてやってはならん事があるってこれで学習しただろ

59:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:06 We8brJ1E0
>>36
これが結論だな
人間的・倫理的な面では問題があったかもしれんがかくも見事な父親像があるものか

60:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:31 j8+iCE870
そのくらいやらせた方が教育としてはいいんだよ。
やりすぎないように注意しとけや。

61:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:33 SQTJgqFCO
近年のサラリーマン民族には出来ない所業

62:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:34 GW3gTHKPO
池中玄大を思い出した。
後になれば息子はいいオヤジを持ったと思ってほしい


63:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:36 8b5zFNcc0
ぼっこぼこにしてやれば良かったのに。

64:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:40 +Yxl4GuvO
これが何か問題でも?

65:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:52 2SJJp99N0
こういう糞親父は刑務所が無難だろうな

66:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:45:57 mmKiedJ20
>>44
そんな性善説に期待してどうすんの
自分のみは自分で守ろうぜ

67:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:46:12 HBzXT8QkO
>>47
ですよねー

68:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:46:22 74RM4IbDO
これはあり。

69:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:46:29 8b5zFNcc0
>>56
>父親も相手が中学生だから殴った。
馬鹿だなお前

70:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:46:30 sKDd6bDkP
このビンタした馬鹿息子にいってやれ
いつまでも、ビンタしてくれる人はいないぞと

71:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:46:36 D1qtsE0d0
続いたのかw

72:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:47:02 Yqyelwj80
後から闇討ちしろよ

73:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:47:14 Zldt4rPH0
普通だろこれ。
ビンタ数発で済んだだけ有難いと思え。

74:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:47:28 YeompHKJ0
親父GJ

75:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:47:43 dwb6r30Y0
他人ちの子供をたたいてまで躾するなんて

見上げた大人だ。


76:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:47:46 4iH2Dz+Y0
俺も親父GJとは思うが、この親父が訴えられたらどうにもならない

77:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:47:47 zuN9Vnna0
>>47
それが日本の父親のあるべき姿だよな。

今は自分の子供を甘やかすために他人を平気で押しのけるモンペばかりの世の中だ。

78:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:47:55 CSDedi110
いい親父
ここまでできるってことは子供が本当に大事なんだよ

79:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:48:11 4ylufH7yO
>>35
別にお前が納得とか展開が気に入るとかどうでもいいわけで

80:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:48:17 GOq8ItlH0
相手生徒が、机の上に足のせてガムかみながら
まともに視線を合わせずって感じかな
激高おやじに燃料投下

81:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:48:22 vK16JaN80
教師が殴れないならオヤジが出て来るしかない
どこに居てもいじめは起こるっていうけど
日本のように逃げ場がないような状態にしてるのは
無駄にいじめを誘発してるだけだし
学校の仕組みを変えられないのなら親自身が出てくるしかないだろう

こういうこともっと起こればいいと思う

82:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:48:29 We8brJ1E0
>>66
いざって時に自分を守るのはそうだが、
子供を育てるのは親の責任
きちんとした子供が育てられないなら産む資格などないと俺は思うがね

83:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:48:33 f4KP5haH0
ビンタ数発、その後和解って、どんだけ理性的なんだよ、このお父さん。
俺なら殴り殺してる。

84:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:48:34 MWQSNKVd0
何か「親父として正解」とかポエム語ってる同類ドキュンがいるが
「大人として最低」だろ、こんなの。

不条理な上司を突然殴って会社辞めるのに近い。


85:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:48:56 jYRn+Bm40
俺の親父とはえらい違いだ、家族を一切顧みない親父だから
羨ましいわ

86:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:49:03 2rryEDsZ0
こういう父親見て苛められてた情けないガキが強くなればいいな

87:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:49:19 T2Yj50vW0
どんな理由があっても子供を叩くのは許されない
いじめた子の親を殴れ

88:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:49:22 MpOEv7J0O
>>35
いじめってのはどんな集団でも起こるもんだよ。
大人になったってあるだろ?
僻みによるものもあるから優秀であればいいってもんでもない。

89:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:49:36 sKDd6bDkP
なんか、ビンタされた方は すぐに病院にでもいって
PTSDになったとかで訴えればいんじゃね。

イジメどころか家族崩壊っておもしろいイジメだし

90:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:49:39 J+c8jnAs0
本当は、いじめた奴の父親が自分の子をビンタする役目を背負うべきなんだけどな…

91:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:49:56 xUCbLChk0
いじめ生徒に会わせるべきではなかった、じゃなくて
いじめ生徒の親も呼び出すべきだったんだろ
それでようやく面子が揃うんじゃないか

92:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:49:57 PybXYN3p0
>>21
全くそのとおり。
親も、合わせた学校もGJ

93:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:49:58 4KbltHDfO
無能な学校、担任教師に任せるよりイジメ解決には有効だw


94:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:50:52 49sd3kkdO
>>35
この糞ガキがよっぽどナメた態度だったんだろ。
それよりも叩くべきは教師の役立たずぶりだろ。

95:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:50:54 MmFvdICx0
ビンタとかヌルい事やってないで殺せよ
そうすりゃ二度と苛められないぜ
ビンタ位じゃまあた報復苛め喰らうぞ?
やるなら徹底的に息の根を止めないと・・
殺人で親がムショ行きだろうと、息子は親を誇りに思うし
真の男同士の友情を学ぶだろう

96:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:51:10 Aq7jkgMM0
ビンタすべきはイジメっ子の親。その次が教師。
どっちもやらないわな。

97:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:51:15 mmKiedJ20
>>82
その理屈だとこの親父はおかしくならないか?
親の責任なら親を殴るべきじゃないか?何で子供に手を出すんだ?

98:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:51:26 dT/vV26T0
こんなモンペ、許せないな。
子供たちの心に傷がついたらどうするんだ。

…と言うのは表向きの意見で、心の中では父ちゃんにGJを贈りたい。

99:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:51:33 69ExTIfcO
あげ

100:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:51:37 qqSXSM920
昔はこれくらいどこでも当たり前だったんだけどな。
悪いことをすればブン殴られて当然だった。
頭のユルい連中が増えたもんだ。

101:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:51:39 ZwZIr4eS0
どんだけ学校が役立たずかわかるね



102:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:51:50 h2SovZH7O
久し振りにいい話だ…
親父GJ

私(母親)も息子を苛める子供には、公園で待ち伏せして
苛め現場確認→登場→「なにやってんだ!!」とゲンコツするよ。
「今度やったら、先生と親に言って学校に行けないようにするからね!」
と注意している。苛め親からの苦情はまだない。


103:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:52:05 We8brJ1E0
>>84
子供を守るためにわが身も張れない親なら親などやめてしまえ
大人である資格などない

104:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:52:48 2SJJp99N0
こういうオヤジは問題だよ

暴力からは何も生まれないよ
良くはない

105:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:53:18 JcKbjKox0
いじめた側の親がちゃんと教育してこなかったんだから仕方ないんでねえの?
学校が駄目なら、寧ろ他に誰が居るんだと
いじめられた本人がどうにか出来るくらい強かったら、そもそもいじめられてないだろうし
本人以外の誰かが…となったら「親が出てくる」が第一候補でいい

106:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:53:24 nUfTIOT50
>>50
うーーん、俺が同じ立場ならかなり嫌だぞ
親ならやはり、息子が自分で解決するようにもって行くしかないよ

俺は中学のころ転校したばかりで友達いなかったからいろいろ大変で
しかも田舎から都会の学校に移ったからかなり怖い不良とかいた。
なので俺は自衛手段として休み時間ナイフ雑誌を見ることで乗り切ったけど
トイレに行くときはランボーナイフの特集ページを開いておく
ナイフなんて一切興味なかったし持ってなかったけどな

当時はおとなしい子が突然キレるとかいう風潮をマスコミがあおってたから効果あったな
俺はヤバイやつだってことで不良から一目置かれてた「あいつは突然何するかわからん」っていわれてたらしい。


107:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:53:24 qAEXvq1Q0
馬鹿だなあ暴力じゃ何も解決しないのに
明日からその分イジメが酷くなるだけだぜ

108:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:53:50 j5AIbDAvO
ついでに腐った担任と校長も殴るべきだった。

109:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:07 rnpvFN8M0
こういう親父がいるなら息子も自殺はしないだろう
子どもが自殺する理由なんて「親は何もしてくれない」というのも
大きいんだし

110:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:08 q9aFCruB0
>>1
(´・ω・`)相手の親も呼び出して親子で全裸で校庭10周させればいいのに。

111:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:12 H0Zqikh30
ビンタされる方が悪い

112:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:23 We8brJ1E0
>>97
そりゃその場に親がいなかったからだろ
親がいたら親を殴ってたと思うぞ

というか隠蔽しようとして加害者側の親を呼ばなかったことが原因のような気もするが

113:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:24 kFU9LU2K0
少なくともいじめっ子に復讐するまで家に入るなとか言っちゃう親よりはマシだな

114:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:28 sKDd6bDkP
>>84
大人なら、椅子を蹴って微妙に当たらないようにやるんだよ
怒っても、自分がかわいいだろ

115:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:34 mmj2Ino80
これでいいのだ

116:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:54 kySnllQ70
相手を張ってから我が子にも一発、だったらカッコよかったのに
いじめるほうもいじめられるほうも悪い、みたいな

117:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:54:57 KnLsOLK50
報復はさすがに無理だろう。
学校側もこれ以上事態を大きくしたくないから、この加害者生徒と周辺はそうとう
教師側から監視されてるはず。

118:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:55:10 zuN9Vnna0
>>102
> 「今度やったら、先生と親に言って学校に行けないようにするからね!」
> と注意している。苛め親からの苦情はまだない。

さすが女はやり方が陰湿だなw


119:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:55:22 LaFzvUi40
35だが、

>>88
いじめってのはどんな集団でも起こるもんだよ。
大人になったってあるだろ?

そのとおり

だから、強くある必要があるんだよ
いつまでもオヤジが守ってくれるわけじゃない



120:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:55:23 uAmBCDo+0
>  同校は
>生徒に会わせたという判断に甘い部分があった。
>暴力行為はあってはならず、再発防止を徹底したい」としている。

> いじめは今夏から続き、体形をからかったり、小突くなどの内容

> 角田静雄教育長は「難しい局面もあるが、親が会わせろと
>  言っても、いじめた生徒に直接会わせるべきではなかった」と話している。

いじめられていた子供は相手から暴行も受けていたし
いじめた生徒に毎日直接会わなければならない状態だったことに対して
コメントはないのかよ

121:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:55:26 PPtjF3vl0
つーか、本来はいじめ側の親がやらねばならなかった事。

122:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:55:35 MpOEv7J0O
>>106
キチガイ扱いされてただけじゃねーか

123:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:55:37 XCSXD4480
>1
正しいんじゃね?


124:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:55:59 slikcmes0
良いおやじやがな・・・

これで二人の少年が救われたんやで

125:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:03 2SJJp99N0
暴力は駄目だよ

正当化してるのはちょっと違う

126:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:03 ENwnyMFt0
いい親じゃん

127:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:11 SIVeGhwp0
確かに最初はモンペかと思った。

しかしよくよく読んでみると、会った途端に殴りつけたわけじゃないのだろう。
教諭も交えて会議室で話していた最中に激高してビンタした。

これはいじめた側の態度や動機があんまりなものだったんだろ。
GJとまでは言わん。だが、こんなの少し前なら当たり前の光景だぞ?

何でもかんでも体罰とか暴力とか一括りにするなよ。
そういうやつに限って、PCのキーボードとか壁をガンガン殴るんだよ。


128:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:15 dqCIuKh/0
いじめられっこはニートになり、DQNは勝ち組に入る。親は怒って当然だろ。子供の人生を破壊されたんだから

129:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:16 4ABRwH9X0
親父GJ

いじめられてた子は、自分の為に怒ってくれる人が居るってわかったはずだ。
心の支えになるよ。


130:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:21 A8pKh8Zq0
父親の行為は間違っていない
虐められている子供を親は守る義務がある
学校が放置しているならなおさら

131:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:32 ReBFvWhU0
非暴力と無抵抗を勘違いしてる人が多いね

132:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:33 QwplQExX0
暴力だとか体罰だとかすぐ騒がれるから
教師側が萎縮して指導が生ぬるくなってるんだな

133:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:56:48 sKDd6bDkP
パパのちんぽのでも、しゃぶれよって
次の日からいじめが始まるな。

今までばれるようなイジメから陰湿なものに変更してやるな

134:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:57:01 q1PQwxzK0
第二ラウンド、いじめられた親Vsいじめた親が始まります

135:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:57:18 zuN9Vnna0
>>112
教師としては、被害者側に納得して泣き寝入りしてもらうのが一番波風立たないからな。
それを狙ったんだろ。

136:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:57:43 mmKiedJ20
>>112
じゃあ結局激高してぶん殴っちまいましたってことで、自制の効かない人じゃんか
何言われたか知らんけど大人の態度とは言い難い
というか「いじめた子にあわせろ」って時点で怪しいがな

137:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:57:48 8b5zFNcc0
>>84
くすくすw

138:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:01 kFU9LU2K0
>>119
大人になったらそうだがまだ親の庇護化にいる少年にそんなんいってどうするよ
この親のやったことが正しいかはともかく保護者なり教師なり学校なりがなんとかするのは当然だろ子供なんだから

139:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:07 uAmBCDo+0
>>121
だな。

相手の親も呼ぶべきだったんだよ

140:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:11 DpsdjuI50
いじめられたら喧嘩すればいいのにって思うけど
喧嘩する度胸がないからいじめられるんだよなぁ

141:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:12 XYfWEuHmO
机を蹴ったりして威嚇すんだけでも良かったのにな。

142:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:22 3LIEJHjAO
お父さんアッパレ!

143:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:26 zsTaA3icO
俺なら完膚なきまでボコボコにするかもしらんな
オッサンよくその程度で我慢したよ

144:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:32 ENwnyMFt0
よくビンタで我慢したよな
オレならグーパンしてたな

145:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:36 4KbltHDfO
いい親父じゃないか
他人をイジメたら自分も痛い思いをすると教育した親父は立派だ

146:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:58:57 We8brJ1E0
>>135
すげーありがちでなんか嫌な気分になった

147:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:07 sKDd6bDkP
>>134
いじめたほうは、苛めてないと言うので
ビンタされてPTSDになったと言えば、いいだけです

148:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:10 dqCIuKh/0
DQNを支援してるやつなんなの?馬鹿なの?死ぬの?死ねよ?

149:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:21 L0Nax9yE0
やるなら家に乗り込んで親を殴れよ

150:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:27 EfY9aDBe0
相手の親も引っ張り出せばいいのに
そこで気が済むまで殴り合えよ
我が子がイジメやってるなんて、親の立場としては情けなくなるよなあ

てか俺なら手が出るぐらい頭にきたなら裁判沙汰にしてやる

151:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:31 r8xiJF2sO

いいねー

152:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:42 j2PsyDCIO
確かにいじめた方は悪いかもしれないけど、子供が大人に叩かれるって怖いと思うんだよね。
精神的にもダメージあるだろうし。
きちんと事実を把握することは大切だろうけど、体型のことでいじめられたなら、自分も体型変える努力も必要じゃない?親も協力してさ。
確かにいわれのないイジメもあるだろうけどね。

153:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:46 KnLsOLK50
>>106
節子、それ一目置かれてたんとちゃうで(T_T)
まぁイジメに合わなかったのは良かったな・・・

154:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:49 D1qtsE0d0
親父GJ⇒家庭持ち
親父死ね⇒未婚か童貞

155:名無しさん@十一周年
10/12/15 13:59:58 /CClCbY80
これは親の対応としてはわからんでもないが、
いじめっこの親にきちんと話すべきだね。

156:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:00:04 CYVZVVk90
>>1
バカ親にバカ教師かw

157:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:00:13 F6CzTV4R0
親として当然だな。しかし、何でこんなもんがニュースになってんだ?
骨折とか重傷になったってんなら別だが。


158:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:00:36 AbQegSKt0
これは親父GJ

159:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:00:44 MpOEv7J0O
>>119
成人ならその理屈も当てはまるがまだ中学生だぞ?
精神的にはまだまだ未成熟なんだからそこまで求めるのは酷じゃないか?
そういう強さはこれから身に着けるスキルだと思うんだが

160:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:00:48 mmKiedJ20
>>138
親の庇護が外れたら突然うまく立ち回れるようになるわけでもないだろう
親の教育をまともに受けなかった子供は、大人になったてもろくなもんにならないのは知ってるだろ

161:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:00:50 Zy0cAp2cP
いじめた子供はクソだが、そこに親が口だけじゃなく手まで出したらあかんだろ。

162:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:00:58 iTuvfddCO
きもちはわかる!

だが手を出したらダメだ。

心理的にキャンと言うまで追い詰めろ。

163:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:01:19 dqCIuKh/0
>>152
なにいってんのお前?他人事だからいえるんだろ?お父さんの立場になってみろよゴミ

164:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:01:26 sKDd6bDkP
そもそも、毎日、何万匹のおたまじゃくし殺してんだよ

かわいそうだろ

165:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:01:40 XFmaalEs0
まあ、これでいじめは解決するんじゃないか。

166:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:01:45 ZcgHyNRD0
我が子からの信頼うぷで、家庭的には好結果
和解したって事は、相手側もOKなんだし
全然問題なし
むしろ叩かれるべきは学校


167:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:02:00 JcKbjKox0
>>136
だが痛い目見なきゃ反省なんかするわけがない

別にそれでいじめられた奴が救われるわけじゃないけどな
いじめられた奴の株が上がるわけではないからね

168:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:02:05 8b5zFNcc0
>>152
>子供が大人に叩かれるって怖いと思うんだよね。
だから効果があるんだよ。何言っちゃってんの。
昔は教師がきちんとぶっ飛ばしてたから他人の親が殴る
なんて事がそもそも必要無かった。お前みたいな奴が
暴力は良くないとか、教師が暴力振るうなんてダメだとか
言いだして馬鹿が増長するようになったんだよ。

169:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:02:13 Lb2b45HR0
教師がやれば体罰で済むのに親がやると暴行になるのか。。w

170:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:02:15 We8brJ1E0
>>136
何がいいたいかわからんが
「なんで親を殴らなかったんだ?」に対して「その場に親がいなかったから」って返しただけだろ
そこから「じゃあ結局」にどうやって繋がるのかがさっぱりわからんw

そもそも今回のように親がいないケースだと訳がわからんだろ
仮に親が呼ばれたら親が子供をしこたま殴ってたら激昂もせずに和解してた可能性のが高いし

隠蔽しようとして加害者側の親を呼ばなかった学校側が悪いだろ
被害者側の親に責任を擦り付ける意味がわからない

171:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:02:23 Uj7IUXCP0
これくらいは親父GJだろ
拳骨で流血や骨折沙汰はやりすぎと思うが

172:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:03:07 9jBHsl/JO
お父さんかっこよすぎる

173:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:03:25 MWQSNKVd0
多分、いじめ側は面談中も態度悪かったんだろうとは思う。
何言っても聞かない。先生もそれを注意できず。
普通は最近の風潮からすると、長期戦・消耗戦になる。
どう考えてもその後いじめに近い状態が続く。

親は怒りがこみ上げてビンタ。

これが発作的なものか、効果を狙っての確信的なものか、やぶれかぶれなものか、
それはわからないが、下手したら超長期戦(裁判)に進んでもおかしくない。
だから個人的には親父の選択はタイトロープすぎる気がする。
しかしそこで「奇蹟の」いじめ側が和解。ここがこの話での今どきのレアポイント。
いじめ側が激高していたら親子とも完全敗北だったが・・・そこは親父の気迫勝ちだったのかも。
ビンタが更生のきっかけになった。昔から実はそんなもんだったね。

174:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:03:32 yVGx8Ega0

話し合いで


ふてくされ
薄笑いを浮かべて
反省も無いバカガキが見えるのは俺だけか?

175:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:03:45 sKDd6bDkP
いじめって、一人でやるわけじゃないから
中途半端に賢い奴やら馬鹿が集ってやるから

よけいに、いじめに拍車がかかるよ

176:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:03:48 68oH7lJN0
>>152
精神的ダメージを与える = イジメたヤツの根性が治って、イジメがなくなり、
自分の子供が平安な学校生活を送れる。めでたい話じゃないか。

177:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:04:07 s+84fCle0



・・・何か問題でもあるのかね?


以前は普通にあっただろ。

178:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:04:43 EEA5lHXz0
>>152
>子供が大人に叩かれるって怖いと思うんだよね

程度にもよるけど
そういう痛みや怖さを知らずに育った奴が平気で他人を傷つけるんだよな

179:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:04:44 CYVZVVk90
>>174
そんな偏見で見ているのは、おまえだけだ

180:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:04:51 MpOEv7J0O
>>152
その精神的ダメージによって学習するんだが
昔は悪戯したら知らない親父で合っても拳骨を食らったもんだ
あの時は雷親父にびびってたが今思えば必要だったと思うよ
他人の子を叱るのは結構大変だと気付いたからな

181:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:05:03 5yicKVXo0
ビンタなら何の問題もない。ごく常識的な行為。

182:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:05:04 DTwOPuoFO
>106
いじめられてはなかったけど昼休み工作で使う小刀を研いでる人が同じ学校にいた。
そういう事だったのか。
確かに恐れられていたけど。

183:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:05:05 R5GkVl6I0
うちの息子がしつこいいじめに合ってたとき
相手の子を一人づつ待ち伏せして傘の先を喉につきつけ今度やったら川に沈めると脅した
騒ぎになるのは想定済みで覚悟はしてたけどなにもなかった
それ以来いじめは一切なくなった
後日教師にそのことを話したとき、学年が突然静かになったのはそのせいだろうと聞いた
親はぎりぎりまでこれも人生訓練と我慢するが
限界超えたら子供守るためにはなんでもするよ

184:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:05:33 vNdXjVhO0
>4人で校内の会議室で話し合っていた。その最中に父親が激高

…何があったかで印象が変わる

185:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:05:58 s9Wfaykq0
>>179
おれにも見えるぞ
お前みたいなのが邪悪な馬鹿を助長するのさw

186:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:05:59 Q0p0TY0B0
>>152
こういう時だけ、平手打ちされる方にも問題がある(笑)
という発想には辿りつかないという不思議

187:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:06:07 6RwpX0GB0
ドラマ人間失格思い出すな

あの時の堂本剛の演技は凄かった

188:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:06:22 ZcgHyNRD0
「怖い」より先の事がわからない >>152 は2歳児並
>>154にはげどー


189:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:06:25 sv3ZUh060
生徒が悪いことしても先生もピンタできないんだな今は。


190:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:06:29 mmKiedJ20
>>170
子供が取るべき責任ではないにもかかわらず、「その場に親がいなかったから」個人的に子供を殴りましたってことだろ?
だめじゃねえか

>被害者側の親に責任を擦り付ける意味がわからない
あんた>>82で子供を育てるのは親の責任って言っとるがな

191:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:06:32 5FW5YCf1P
気持ちは解るが叩いちゃダメだろw
たまたま相手の親の理解が良かっただけで、
相手がモンペなんかだと下手すりゃ逆に訴えられるぞw


つか早く小学校に通信制を導入しろよ

192:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:06:53 D1qtsE0d0
>>185
俺には奴が童貞に見える

193:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:06:56 dqCIuKh/0
でもまあ子供としては親に黙っていたいし、自分で解決したいよな。
お父さんにチクったのは相談をうけた教師

194:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:07:02 TC1/znZqP
そして報復をうけるいじらめれ息子

195:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:07:30 We8brJ1E0
>>154
下には謎の人権屋も入るぞw

196:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:07:42 3lKYcAb30
俺なんてイジメられて不登校になったのに…orz

197:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:07:46 SVZEUJ/o0
父ちゃんGJ! お前らも親になればわかるよ。

198:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:07:53 WHKw1Okq0
なんで体罰推参・暴力賛美の+民が異を呈してるの???
























           なんで体罰推参・暴力賛美の+民が異を呈してるの???





 

199:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:07:54 8b5zFNcc0
>>183
それほんと?万が一うちの子がいじめられたらそんな風にするだろうなあ
と前に思ってた。幸いいじめが無いまま大きくなってきたが。

200:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:08:17 mooqfUnr0
こういう悲しい事件が二度と起きないためにも

いじめたDQNを合法的に始末する方法を、みんなで考えるべきだと思うんだ(´・ω・`)

201:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:08:30 CHq4uxb30
若者の喧嘩離れ。
小学校くらいの時に取っ組み合いの喧嘩を経験していれば、
殴られる痛さや殴った後の後悔の念を、身を以て理解する。

202:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:08:40 4E1GtHvg0
平手くらいいいだろうが
クソモンペア脳が 腐り果てろ

203:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:08:42 sKDd6bDkP
まぁー びんたなんてしらんおっさんからされた

次の日から
はやく、ぱぱ呼べよーって苛めに走るだろうなぁー

204:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:08:51 z+2oDUdA0
ええ父ちゃんだな。これでイジメは無くなるだろ。
周りから暫くシカトされるかもしれんけど、そんでも殴られたり、金ゆすられたり、
物隠されたりするよりは、無視されるほうが100倍まし。

205:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:08:59 f4KP5haH0
>>183
保存させてもらいました。

206:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:09:06 XFmaalEs0
>>191
子育てではそういうリスクは常にある。
完全に回避することはできない。
そういうもの。

リスクを取っていじめを解消したのなら、結果的に成功だ。

207:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:09:25 7qlNgy8O0
>>173
抑止力になるからいいんだよ。
いじめられっこの後ろに基地外おやじがいると知れば
いじめる奴なんてそうはいない。

いじめても反撃されないからいじめる訳だし
危ないおやじが反撃してくるかもと思えばできなくなる。

208:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:10:26 zsTaA3icO
昔は教師が言うこと聞かないガキなんかボコボコにして言うこと聞かせてたんだよな
家では親父がそれをやってガキはルールを学んでたんだが今は両方ガキに舐められてるからガキが付け上がる
厨房なんか何もわかってないガキは道を外れたら大人がぶん殴って言うこと聞かせないとダメ
子供の人権wwwとか言い出す偽善者のクズがますます日本を悪くしてる

209:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:10:29 z+2oDUdA0
>>191
訴えろよ。こっちも弁護士立てて受けてやる。

って気持ちでいたと思うよ、父ちゃん。漢だな。

210:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:11:24 ZfapajT30
これで息子が「親父の為にもナメられちゃいけない」って思えば大成功。

211:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:11:25 5FW5YCf1P
でもお前らは、この父親が893だったら
批難しまくるんだろ?w

人を見て意見を変えるとかプライドねーのか?

212:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:11:23 tgiDh+8wO
法的にはアウトだが、父親としてはおk
惜しむらくは言葉でやり込めてたら、最高だった。

213:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:11:34 m3avx5Zc0
>>183
こいつの子供がいじめられる理由が分かるなw
この親にしてこの子あり。
イジメられる側にも理由がある。

214:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:11:37 uAmBCDo+0
>>152
> 体型のことでいじめられたなら、自分も体型変える努力も必要じゃない?

大人に平手打ちされるのが怖いなら
自分も大人からそういう仕打ちをされないように生活態度を変える努力も必要じゃない?

って発想にはならないんだなw 不思議だ。

215:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:11:48 dqCIuKh/0
>>199
(息子がいわないだけ)

216:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:12:04 kFU9LU2K0
>>211
おまwプライド有る奴2ちゃんやったらだめだろ

217:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:12:04 fDbGI2Rg0
>>173
相当イジメてただけだろ
裁判なんかしたら
周りからの評判も親父はいじめっ子に平手打ちしたってだけで
いじめっ子のほうが一生レッテル貼られるだろ

218:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:12:30 njpYHdvb0
鋭利な刃物でメッタ刺しにすれば良いのに。

219:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:12:51 OAxWPbXu0
>>211
ねーよ。w

220:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:12:52 49sd3kkdO
>>1
>難しい局面もあるが、親が会わせろと言っても、いじめた生徒に直接会わせるべきではなかった

こうでもしないと隠蔽するだろうが糞教師が!
てめえらが役立たずだから親が動かなきゃならんのだろうが!

221:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:13:18 NEMll6RT0
誰かが叩いてやったほうが良いんだよ

222:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:13:28 Aq7jkgMM0
何やったところでこのガキはイジメするだろ
だったら殴ってやったほうがいい

223:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:13:48 z+2oDUdA0
>>194
そしたら父ちゃんがまた報復してくれるさ。少なくともいじめっ子にそう思わせる
ことが抑止力になる。
イジメは動物の本能だから無くならんと思うけど、そんなやばい親がバックに控えてる
奴はいじめねえよ。もっと弱そうで親も大人しそうな奴をいじめる。

224:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:13:51 We8brJ1E0
>>190
その場に親がいなかったことがそもそも学校側の責任だと言ってるだろ
レスも読めないのか・・・
学校側の責任を被害者の親に擦り付けるなって文章も読めてないみたいだが

イジメをしないように子供を育てるのは親の責任
→万が一イジメをした場合は親が責任を取る必要があるが、子供にも反省が必要
→なので親が責任を取るべき場面になる...が、子供のみ駆り出したのは学校
→イジメを受けた側がこの時点で激昂してるのは当たり前だから親を呼ぶべき

なぜ学校側が加害者の親を呼ばない?って話になるよな普通

225:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:13:51 uAmBCDo+0
>>169
ちゃんと、いじめた側の生徒がやれば「躾」だよ。

226:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:13:55 x2H+VNVnO
無垢な子どもに暴力とか絶対許せません!

227:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:14:16 pgp5ydMj0
いじめはたばこやパチンコと同じで一種の依存症だから恐怖心を脳に叩きこませなきゃ治らない
今度もしやり返したとしても恐怖心が脳裏に焼き付いているから、仕返しさえできればしてこなくなるよ

228:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:14:27 5FW5YCf1P
>>209
そこまで考えてたら立派だが、
仕返しは法律で認められないから
普通に裁判で負けるだろうな。


229:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:14:37 R5GkVl6I0
中途半端に親が介入したらエスカレートするだけ
やるならしょんべんちびらすぐらい脅すこと
出て行くなら親は覚悟して徹底的にやるべきだよ

230:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:14:40 64XwfrTp0
馬鹿な行動かもしれないが、子供は感じただろう
父親は本気で自分を守ってくれると

231:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:14:46 9twEk5yr0
いじめれっ子、自分のために怒ってくれる父親で良かったな。

232:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:14:49 NQxnzAsI0
いじめ側の親が自分の子を折檻しなかったからだろ
それが出来ない奴は親じゃなくて単なる精液発射装置

233:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:15:03 x61ltKF1O
「いじめがあっても学校は、いじめた生徒を守ります」って事?

234:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:15:05 68oH7lJN0
>>190
殴られたのは、イジメをしてた当人なんだが。

235:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:15:10 zsTaA3icO
>>211
お前は近所に居るヤクザと一般人を同じ扱いするのか?
親友と今まで生きてきて一番嫌いだった奴と同じ扱いするのか?
寝言は寝て言えや

236:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:15:12 sKDd6bDkP
そもそも、ビンタする人を指名したのはこの馬鹿息子か?
いじめてない人とか判断どうしたのか?

なさけない息子なら情けない親父ってことだな

237:蓮舫
10/12/15 14:15:18 OAxWPbXu0
>>229
しょんべんですか?  大便じゃダメなんですか

238:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:15:25 EEA5lHXz0
>211
>この父親が893だったら

そもそもこういう展開にはならんと思うが

239:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:16:10 eErlic840
親父は世間的には攻められるけど、子供はうれしかっただろ。
自分の事を本気で思ってくれているんだって、これで子供はおかしな行動には走らない。

240:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:16:38 8b5zFNcc0
>>215
おいwやめろw

241:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:16:54 z+2oDUdA0
>>228
子供を平手打ちにしただけで怪我も負わせてない。しかも、そもそもの原因は
被害者のほうにある。負けたって慰謝料数万円ってレベルだよ。

242:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:16:56 VFm90Tyc0
良い親父だな
いまどきこれすら出来ない駄目親が増えた


243:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:17:21 ZuPLPWpZ0
>>239
子供<言葉では解決できないことがあるんだね!やっぱ力こそ正義!

244:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:17:27 pQITCy8X0
素晴らしい父ちゃんだ
どうせなら殺しても良かったけどな

245:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:17:40 m3avx5Zc0
自分で殴り返せよ。
パパに殴ってもらうとかゆとりすぎるw

246:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:18:12 9twEk5yr0
>>239
世間的にも責められはせんだろ。既に相手側とも和解してるんだし、
周りがグダグダいう余地はないと思う。

247:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:18:13 sKDd6bDkP
ヤクザの息子が苛められて 想像するとなんか色んな展開がありそうで
おもしろい

248:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:18:20 0WYeseuJ0
馬鹿な父ちゃんだけど、これはやってもいいだろ
いじめをする奴なんて生きててもしょうがない人間ばかりだしな

249:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:19:12 OcXu6P0zO
自らの痛みをもって
相手の痛みを知る
まぁ手加減は必要だけど誰かが教えなければいけないよな
俺は中学のときにバレーボールを蹴ったら蹴るもんじゃないと先生にボコボコにされたよ
おかげで耳が不自由になった

250:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:19:33 8b5zFNcc0
>>243
うん。それで空手でも習って強くなるのが良い。
弱いと何してもびくびくしなきゃならない。
びくびくしてるといじめられるのは大人も同じ。


251:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:19:33 mmKiedJ20
>>224
>>224
学校側に加害者の親を呼ばなかった責任があるからと言って、被害者の親が子供を殴っていい事になるのか?
そりゃないだろ
例え実行犯だろうが責任を取るべきではない存在を殴ったなら、やっぱり自制がきかない人じゃんか
それともこれを予想しろって?普通なら殴るとは思わんし無理じゃね?

252:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:20:05 NVTAAqED0
本当はいじめた生徒の親がやらなくちゃいけないんだ。
それができないなら先生がやらなければならない。

日教組のせいでそういうのができなくなってしまったから
こういうことになった。

253:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:20:07 WZ/HNG70O
うんちばらぎ

254:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:20:12 5FW5YCf1P
>>248
お前どんだけイジメられたんだよw

255:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:20:12 n9Xs1Weh0
親父絶賛されてるけどただのDQNだったらどうする

256:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:20:33 sKDd6bDkP
>>245
パパにチンコをしこしこしてもらって、出すんだよ

257:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:20:53 LaFzvUi40
>>245、250
そのとおり!


258:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:21:25 9twEk5yr0
>>251
>学校側に加害者の親を呼ばなかった責任があるからと言って、
>被害者の親が子供を殴っていい事になるのか?そりゃないだろ

今回の件に関しては被害者の親が子供を殴っても良いと思う。
しかも平手だしな。反対する理由はない。

259:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:21:28 ZxQlu5Zu0
これは良い父親

260:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:21:28 +OCR5hDv0
>暴力行為はあってはならず、再発防止を徹底したい


いじめの方だろがアホ
父ちゃんもっとやっちゃって良かったのに

っつかいじめ側の親も出てこんのか

261:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:22:26 7LfJpQ8f0
いじめに関しては相手側子供、親、先生をしめあげるのは許されると
思う。虐められた子供の親の貫禄が必要だろうけど。
案外後々子供はいじめ返されないよ。
但し、貫禄があり、賢い親限定だけれどね。
そうでない親はチンピラ扱いされますのでご注意を。

262:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:22:46 KnLsOLK50
夏からってことは半年いじめられてたのか。
加害者生徒も被害者生徒もここから何か学んでくれるといいが・・・

言葉でやり込めろっていう人いるけど、こういういじめっ子って悪知恵働くやつ多いから
そのときは殊勝な顔で説教受けても、影じゃ悪態ついて同じことを繰り返すんだよな。
学校側にはしっかり対策を立ててほしい。

263:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:23:39 D1qtsE0d0
>>254
童貞?正直に答えろよ

264:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:23:39 m3avx5Zc0
ここ見てるとイジめられてたやつどんだけいるんだよw
やられたら自分でやり返せ。

パパに就職の面接にまでついてきてもらうつもりか?w

265:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:23:40 CHq4uxb30
辰吉君も内藤君も元いじめられっこ

266:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:24:10 sKDd6bDkP
>>260
普通に、おっさんにビンタされたれた
病院にいってPTSDの診断でも付けて訴えれば、家族崩壊

いじめてるほうも、そこまでいけば満足するのでしなくなるな

267:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:24:13 l28V9b5l0
気持ちはよくわかる
俺もうちの子がいじめられていると聞いて、学校に行ったときは
手がグーだった。

さすがに手は出なかったが

268:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:24:14 aM9rPQVSO
いいぞ父親もっとやれ!

269:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:24:52 z1JlJDDV0
デブは自分の食欲を最優先にしてスタイルを気にしないから嫌われる
中学生は自分の体型を気にする年頃なのに、だらしない体型で平気な態度にはムカツク

270:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:25:02 0/2rMoqqO
少なくとも父親に対する息子の評価は上がったろうな

271:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:25:06 uAmBCDo+0
>>260
あってはならない暴力行為は、同級生を侮辱しながら小突いたりすることであって
再発防止に取り組むべきはそういったイジメ行為

272:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:25:35 tPriwbVqO
病院送りになるくらいやるべきだな

273:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:25:51 5FW5YCf1P
これに味をしめて、立場が逆転して
いじめられっ子が親を盾にして
いじめる方になったりしてw


>>263
知ったばかりの言葉を使いたくて
ウズウズしてるんですね?わかりますwww

274:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:26:19 m3avx5Zc0



パパ~!いじめられたよ~
なんだと!ゆるさん!




275:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:26:22 We8brJ1E0
>>251
残念だが俺は「殴ってもいい」なんて一言も言ってないが
殴った原因をほっぽって親だけ責めたりその責任を擦り付けた学校に対してお咎めがないのがおかしいだろって言ってるだけだぞ


>それともこれを予想しろって?普通なら殴るとは思わんし無理じゃね?
いや、学校側は普通に予想できるだろw
教師側が殴られる恐れもあったのにw
何を持って予想不可とするんだよww

276:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:26:25 D1qtsE0d0
>>273
で、童貞なの?

277:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:27:29 5XAHZc/z0
しもつかれ=ゲロ

278:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:27:42 7tRBStae0
>>42
そっちの方が正しい気がする

279:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:27:43 WhwuTrpW0
んなもんグーで行けや
最近のガキは痛み知らなさすぎだろ

280:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:27:52 sKDd6bDkP
>>276
男の尻に入れてから言え

281:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:29:02 cRgmtCgvO
気持ちは理解出来るが、これは駄目

親父なら息子自身が相手を殴れるようにバックアップしてやれ
親父が出張って殴っても根本的な解決はしないぞ


282:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:29:16 RXYllWfH0
最初、相手の親も呼んで話し合うべきとは思ったが、
そうすると加害者の生徒が猫被る可能性があるからな。

加害者生徒には内緒で親呼んで、陰から話し合いを見せるのが最良だったな。

283:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:29:18 QbpMydqt0
URLリンク(desktop2ch.net)
URLリンク(2ch.nekoruri.jp)
東京の病院で患者いじめの内部告発スレ

284:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:29:23 1ckMy0FXP
父親支持。

285:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:29:30 LaFzvUi40
>>278
なんで教師なんだよ
しつけのなってないガキの親が先だろうが


286:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:29:36 D1qtsE0d0
>>280

【話題】 企業が若者を雇わない理由 「社会性が乏しい」 「だらしない」 「魅力がない」
958 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/15(水) 13:08:57 ID:sKDd6bDkP
面接で、貴方は何ができるのって聞いて
一晩にオナニー10回ぐらいは、余裕ですとか言えるならすごいな

287:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:29:43 V3gEG1GaO
まあ殴らるくらいは仕方ないね。原因はいじめた側にあるわけだし。

288:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:30:07 uAmBCDo+0
いじめられたことを理由に子供が不登校に陥った場合、
不当な行為によって平和に学校で勉強する権利を阻害されたとして
いじめられっこに民事で損害賠償を求める裁判をおこしたら
その訴えは認められるのかな?

289:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:30:07 z1JlJDDV0
デブなのは甘やかした親に責任がある
中学生は悪くない
普通の家庭では太り過ぎないようにお菓子を制限されているが
デブの家庭では、お菓子は好きなだけ食べて、炭酸飲料、アイスクリームは常備している
そんなのだから、デブと言われても自業自得

290:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:30:10 OrWvNRT/O
戦後の風潮に乗って権利だのなんだのと言って
(´ε`)ふてくされたり
(´ζ`)だらけたりした鬼太郎をビビビビビビビビッ!!っと往復ビンタをかまして喝入れしてたのはビビビのねずみ男。

291:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:30:10 5FW5YCf1P
>>276
ねぇ馬鹿なの?w

292:阿部
10/12/15 14:30:28 hwnz5ClZO
>>280
ウホッやらないか?

293:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:30:30 D1qtsE0d0
>>291
答えろ!

294:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:30:52 FboowR8R0
誰が何と言おうとコレは親父の肩もつぞ、死ぬ前に必死で息子をかばう
今の時代コレぐらいしないとイジメはなくならない

295:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:30:53 i4MNlklcO
親父の愛がいじめられた息子に伝わっただろう。
それが何より大事だ。

296:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:31:11 sKDd6bDkP
勉強ができなくても、趣味でもスゲーと思わせるとか
なにも与えてない、ただ学校に行かせとけばOKな馬鹿な親父がやったこと

297:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:31:23 iYGAJdE60
こういう父親いいよな。

いじめっ子もこういうことをされないとわからないし、

怖い親だと思うといじめなくなるだろ。

きっとこの親今度いじめたらいじめっ子の家に行くだろうな。


298:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:31:30 AepsEekL0
これは父親が正しい
犯罪者の子供であるガキは殴らないとどうにもならないからな
教師でさえあきらめている愛媛の越智郡クラスのバカガキだったら教育なんて不可能だしw

299:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:31:39 N31jLGClP
子供のいじめを裁く法律がないんだからしかたない。

300:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:32:17 z1JlJDDV0
デブは自分の家は何でも好きなものが食べ放題の金持ちだとアピールしているようなもの
同級生にからかわれて、いじめだというなら太らないようにしろ


301:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:32:39 vZDkWnRhP
気持ちはわかるが
手を出したらいかんのよ
アホガキと同じじゃすまんのよ

イジメ殺されるよりは
絶対にマシだけどね

302:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:32:47 m3avx5Zc0
>>254

293 :名無しさん@十一周年[sage]:2010/12/15(水) 11:46:49 ID:D1qtsE0d0
>>269
でも昔は酷すぎたのもあるよな。
俺なんて無実で殴られた事も結構あるぜw


いじめられたみたいだぞw

303:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:33:24 OAxWPbXu0
>>296
> 趣味でもスゲーと思わせるとか

ゲームでスゲーと思わせて・・・、将来は自宅警備員とか、結構いるな。w
挙げ句の果てに、「ゲーマーはアメリカでは社会的にも認知されていて・・・・。」とか言うヤツ。w

304:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:34:10 cRgmtCgvO
いじめられていた息子がいじめっ子を殴って逮捕なら
父親が相手側の親子潰しにかかればいいけど

親父はいじめられてることを知るべきだが
ヤるのは息子にやらせないと

305:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:34:12 kFU9LU2K0
>>300
母子家庭で金が無いけど俺はデブだった
つうかアメリカとか下層のほうがデブ率多いらしいぞ

306:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:34:25 D9JeqdxW0
>>1
制裁なんだから、鉄拳でもいいよ
鼓膜が破れるくらいまでなら
ギリギリOKにすべき

307:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:35:22 z1JlJDDV0
デブは親も性格が自己中だな
感情がコントロールできない
デブと言われたから何だ、いじめなのか
迷惑だからデブと言われるんだろ

308:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:35:34 pLWUOTYJ0
いじめは心の暴力

309:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:35:42 5FW5YCf1P
>>293
断る(´゜∀゜`)プ

つかキメェから絡んでくんなCBくんwww


310:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:36:14 QWVPTdD30
夏から相談してたのに冬になってもどうにもならなかったどころか学校休むほど酷くなってたんだろ
さすがに教師が説教くらいはしたんだろうがそれでもなんともならず何ヶ月も放置状態なら親が出てって殴るしか無いわな
この期に及んで説教すればなんとかなった、真剣に話しあえばわかってくれたとか言いだすのんきな奴もいないだろw

311:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:36:22 z+2oDUdA0
>>296
勉強ができたほうがいじめらるよ。
いじめられるのは大人しい、喧嘩が弱い、抵抗しない、からで、勉強ができるとか
特技があるとか言うのは全く関係ない。

312:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:36:49 D1qtsE0d0
>>309
了解~。
因みにCBってどういう意味?

313:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:37:36 UsFMfqA/0
学校は反省する部分を間違えている。

これではこのクソガキ共も反省などしないだろう。
殴打など生ぬるい。
別の学校の伊藤美貴を含む全てのクソガキに死を。

314:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:37:36 8R7SZ24XO
なにが悪いのか分からん
加害者の親と学校側は怒ってくれて有り難うございますと言うべきだろ

315:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:37:42 D1qtsE0d0
あ、チェリーボーイの事かw

316:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:38:01 ng0Nl3eA0
これはいいんじゃね。いじめたガキ殴った後に、我が子も殴れば100点。

317:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:38:27 n7PHryCR0
覚悟があるなら別に構わないと思うけどね。
俺が親であっても、同じように手をあげると思うよ。

318:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:38:33 mmKiedJ20
>>275
同じことじゃないか
お前の言ってるのは、学校側に過失があるので被害者の親が何やっても学校側の責任ですよ、とこういうことだろ?

予想は……怒るのはわかるが暴行するなんて予想できない
記事を読む限り突然殴りかかったっぽいし
親父にそういう兆候があったなら教師は万が一のために目を配っておくぐらいしただろうしな


319:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:38:58 o+5shrTk0
今までいじめで自殺した子の親はこれをどう思うんだろうな
自分もここまでやれば良かったと思うんじゃないだろうか
学校や教師は生徒が自殺しても責任逃れしかしないんだから
この親は親として立派だと思う

320:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:39:13 cRgmtCgvO
父親が頼りになるのは当たり前だけど
頼ったら何でもやってくれる

依存より味方になりつつ自立させないと
同じようなことが繰り返し起こるぞ

いじめられた息子がいじめっこを殴り殺してしまったってのなら
護ってやるべきだろうが

321:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:39:36 OzXAa9ojO
この殴られた生徒はよかった気がするんだよな
世の中の恐さをしれて
これで逆恨みするなら警察にやっかいになる人生を送るだろう
これで丸く収まれは一番いいと思うよ

322:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:39:52 onAdYQQY0
いい父ちゃんだ
こういう父ちゃんがいれば
自殺する気にはならないだろう

323:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:39:59 G5z+UIGA0
誰が何と言おうと、これは良い父親だと思う

324:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:40:21 8R7SZ24XO
>>312ソレスタルビーイングの略だろ

325:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:40:40 m3avx5Zc0
この後、自分の子どもにも
「なんでやり返さないんだ」といって同じように殴ればよかったのに。

326:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:41:08 rwviz2Zd0
この行動がいじめを更に悪化させる可能性もあるのに…

327:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:41:09 QkhXmoRi0
いい親だ!

328:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:41:11 L0HudlS/0
自分も同じことすると思う。
子供を守れるのは親だけ。

オヤジ、おまえすっげーカッコイイぞ。

329:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:41:37 D6w0Q3Wf0
>「難しい局面もあるが、親が会わせろと
>言っても、いじめた生徒に直接会わせるべきではなかった」

いじめを解決できなかったことを棚に上げて
父親の暴力だけが問題かのように話をすり替えるなカス

330:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:41:40 z1JlJDDV0
>>1ののデブは小さいことを気にしすぎ
食欲が最優先なんだから、好きな物を食べれていいじゃないか
我慢せずに、太ってるとも言われたくないとか自己中
デブと言われたくなければ痩せろ

331:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:42:19 7tRBStae0
>>285
それにも同意。
クラスの子供をきちんと守れない大人・担任教師が悪いってことで。

いじめた子供は、その親が責任持ってびんたするべき。


332:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:42:35 D1qtsE0d0
>>330
デブに相当な恨みがあるなお前www

333:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:42:59 kFU9LU2K0
>>320
そこらへんは匙加減と親の教育だろ


334:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:43:28 iE4euGhk0
>平手で数発たたいたという
>暴行を受けた生徒にけがはなく、同日夕、保護者も交え、和解したという

>いじめは今夏から続き、体形をからかったり、小突くなどの内容で

バカ餓鬼じゃん
「叱ってくれてありがとう」だろ

335:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:44:00 FOUpMunE0
>>318
>親父にそういう兆候があったなら教師は万が一のために目を配っておくぐらいしただろうしな
すると思いますか?w
殴らせたほうが学校に都合いいのに

336:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:44:19 CVeya1rw0
いじめられるほうも悪いだろ

337:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:44:23 Lggpye/80
おまえらがいじめられっこだったとしてさ、
いじめた相手に鉄拳制裁食らわす父親と
先生の言うことを良く聞いてお友達と仲良くしなさいって諭す父親と
選べるとしたらどっちが自分の父親であって欲しい?

338:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:45:38 RNSs5dub0
今後親があわせろと言ってもあわせなくていい、いい言い訳を見つけたって感じだな。
教育委員会。その閉鎖隠蔽体質が異常な状況を生んで問題解決を遅らせてるっていうのに・・

そのくせいじめは学校だけの責任ではないってスタンスだろ?まあ事実そうだし。

相手がヤクザでもない限り、どんどんあわせりゃいーんだよ

339:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:45:44 a8VKk54w0
親父GJ

340:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:46:17 JcKbjKox0
>>326
確実にいじめを止めたかったら、確かに「生かして帰さない」が唯一の正解だろうな
とはいえ、何もしなくてもDQNが増長するだけなんだが

341:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:46:27 7tRBStae0
それにしても、この教師ほんとクソだな。

いじめも防止できない、いじめた子供を親と合わせてあげくに殴られるのも防止できない。
そもそもいじめた子供の親同席じゃないとだめだろう、こういう場合は・・・


342:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:46:35 KnLsOLK50
もしこの父親が殴らなかったら、関係のない教師までもが総動員で
実効性があるんだかないんだかわからないイジメ対策会議に駆り出されて
ムダな時間を費やすハメになっただろうよ。

343:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:46:56 LaFzvUi40
>>337
やり返してこい、勝つまで帰ってくるな、と家を追い出す親も
加えてくれ

昔はそういう厳しい親が多かったような気がするが
おれの思い違いか?

344:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:46:56 kFU9LU2K0
>>337
教師が役立たずで問題解決してないのに親にそんな事言われたら絶望して首くくるとかグレるとかするんじゃね

345:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:46:57 z1JlJDDV0
中学生で太っていたら、デブと言われて小突かれるぞ、普通に
それで気にするなら、お菓子と炭酸飲料を制限しろよ
何がいじめだ、大げさだな、過保護かよ

346:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:47:02 mmKiedJ20
>>335
ああ、そうか
それは否定できないな

347:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:47:07 /jZws2zZO
どんな理由があろうとも暴力はいかん

348:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:47:28 deLYipZ+0
親父が勇次郎みたいだったら
子供に修行させるんだろうな

349:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:47:33 ujlCvmjP0
これじゃいじめてた奴をいじめただけじゃん
文句いう資格ねーわ

350:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:47:47 14NxwpFoO
教師がいじめっ子を怒れないからこうなる
教師に親と同じ権利与えろよ

351:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:48:04 oMnmqWaO0
馬鹿保護者と馬鹿教師が「虐めかっこ悪い」と教えられないから
代わりに教えてやったんだろ?
何がいけないんだよ

352:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:48:09 vy9MGV27O
親父GJとか
アホっぽいね
いじめられっ子のねらーは親父に庇ってもらうどころか構って貰えなかったみたいで
暴力で解決とかアホか
せいぜい怒鳴るくらいで良いだろ
全く理性的じゃないな
DQNモンペ親父の肩持つ昭和脳乙

353:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:48:14 CVeya1rw0
>>343
うちの親だw
仕返しやりまくったなあ

354:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:48:33 sENhgD0q0
相手の親も教師もやらないもんだから、
父親のビンタは仕方ないとは思うが、親父GJとは言えないな。
いじめる側に大きな責任があるのは間違いないが、
いじめられっ子自身で解決しないといけない問題。
所詮暴力による解決なら、良くて無視、最悪報復されるのがオチ。
相手を叩いた後に息子の頬も張るぐらいの
気概がある人物かどうかは知らないから、これ以上は何とも言えないが。

355:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:49:26 cRgmtCgvO
>>333
殴って逮捕されたら
匙加減どこじゃね~し

親父の刑事罰は罰金程度だろうが
いじめられていた息子本人はどうなるんだか

356:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:49:33 We8brJ1E0
>>318
そうだよ
学校側に全てに近い責任があるからこの親を責めるのはお門違いだと俺は主張してる

予想に関してだが「予見可能性」という分野においては学校側はイジメの自殺の予見可能性についても責任を取らされる、っていう判決になっている
お前がいくら予想できないって言っても学校側には出来たんだよ

ま、仮に予想できても目を配りなんてしなかったと思うがな

357:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:49:35 Xy4gZQrO0
いじめはなくなっても今後無視されるだろうな

358:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:49:40 p00k+H2O0
これは親父が正しい
これだけむかつかないと親じゃねーよ

359:07USai。 ◆ITbpsOD9g9oz
10/12/15 14:50:04 iMH9N6UI0
今の世の中
こう言う熱血オヤジが必要だ!

でもこのオヤジ傷害罪で即逮捕の時代・・・
時代が社会をダメにする。

360:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:50:52 oMnmqWaO0
>>347
九条信者?
ときには暴力が必要なこともあるよ、残念だけどね

361:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:51:24 rwviz2Zd0
>>340
親父がいじめっ子を殴ったせいでいじめられていた息子は他の生徒から
「親父がいないと何も出来ない情けない奴」「何かがあるとすぐにキチガイ親父が出てきて暴れる」
と思われて自然と避けられるようになり精神的に追い込まれるのは確実なんだけどな…

362:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:52:26 ipT8sezn0
やっぱり親父はこれくらい熱くないとな
でも火に油をそそぐようなことはするなよ

363:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:52:34 We8brJ1E0
>>361
逆のパターンもあるがな
前スレには「お前のかあちゃんかっけえ!」ってなるパターンとかあったぞ

364:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:52:40 m5bvi7kk0
でも関係者誰一人として自殺してないんだろ。
少なくとも最低の選択肢だったとは、言いがたい。

365:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:52:49 JWOhoIAU0
グーで殴って恐怖心を植えつけないと

366:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:53:05 o+5shrTk0
理性をもって解決とか言ってるやつは自分の子をいじめで
死なせるんだろうな
生死がかかってたら理性なんて関係ないだろ
理屈でいじめが解決するとでも思ってるんだろうかw
バカじゃねえの

367:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:53:30 cRgmtCgvO
息子がいじめの告白した勇気は重要だけど
親父が殴っては解決せんよ


368:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:53:31 QWVPTdD30
>>342
今の時点で数ヶ月を無駄にしてての子供が学校休み、親が学校に行きっていう流れなんだけどな
いじめられてるって訴えても数ヶ月放置したままの教師がいる現状で親が出ていって殴るのはおかしいとかふざけんなって話だよな
話しあったり説教でなんとかなるなら数ヶ月もいじめ続いたままとかありえんし
殴るのは良くないとか言ってる奴はどうやっていじめをやめさせるつもりなんだろうな

369:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:53:32 OAxWPbXu0
>>359
ヌートリア捕獲、、、寒さに負けないで行ってこいよ。w

370:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:53:39 lsnEA2yW0
いい父親だな

371:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:54:32 xnDS+D2eO
自分はいじめられっこだったから
親父がいじめっこを制裁してくれたら
暴力はいけないとわかってても
スッとした気持ちにはなるかな。

多分親父を尊敬していくと思う。

いじめっこは基本死ねばいいよ。

372:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:55:18 WEIl4ntjP
相手の親が出てくるようないじめをするとか恥ずかしい

373:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:55:54 RNSs5dub0
しかしこれがこんなに問題になるということは、
いまの教師って生徒殴んないの?宿題忘れた、服装が乱れてる、
態度が悪いくらいで強そうなDQNをさけてwボコってた時代があったが?
殴られた後死んだり、遅刻したって扉で圧殺された子もいたよな。

それともいつものように、親がらみで閉鎖体質に風穴があきそうだし、
親の介入への牽制になるからわざとらしく問題にしたのか?

374:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:56:00 z1JlJDDV0
先生も、デブと言って小突かれたくらいで、親が相手の生徒を叩くとか思わないだろ
そんなに子供がかわいいのか
甘やかしすぎだから
親が好きなだけお菓子を食べさせたのと、過保護が問題なんじゃないの

375:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:56:08 CHq4uxb30
学校に解決能力が無いんだから親が動くしかない

376:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:56:20 vWS4a2eN0
家族、特に子供のことは感情的になっちゃうんだよね
子を持ったことがない人には理解できない行動に映るんだろうなあ
時として理性を超えちゃうこともあるんだよね

377:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:56:46 cRgmtCgvO
これでお話が完結するのならスカッとするだろうね

378:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:57:09 m5bvi7kk0
>>361
>自然と避けられるようになり精神的に追い込まれる

いじめられっこの気持ちが全くわかっていないな。
避けられれば精神的に追い込まれない。
いじめがとことんひどければ、むしろ徹底的に避けて無視してくれた方が楽。

379:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:57:18 kQkPxKNt0
平手くらいいいだろ
昭和時代は先生が平手で制裁を加えるなんて当たり前だったぞ
そんなことで怒鳴り込む親もいなかったし
人の温かみがまるで無い無機質な平成ゆとり教育は破綻してんだよ

380:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:58:31 obq8MQNF0
注意してやめるくらいなら初めからイジメなんか起こってないぞ?

381:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:58:52 F10J8uGr0
よく張り手だけで済んだな
俺ならストレートで脳震盪起こさせてから
ニーオンザベリーで心から謝罪するまで痛めつけるけどな

382:アニ‐
10/12/15 14:59:00 LZnIk6rN0
>その最中に父親が激高

このオヤジはだめだな、こういうときは氷のように冷静な顔で
ぶん殴るんだよ

383:名無しさん@十一周年
10/12/15 14:59:57 dPkls/sG0
>>203
ヒソヒソ
なにあれサイテー
とか言われてクラスの嫌われ者になるぞw

384:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:00:01 srXtee8B0
子供の喧嘩に親が出てきてどうじゃらこうじゃら言う奴がいるみたいだけど
これは喧嘩じゃ無くていじめだからな。
親の取った行動は躾として正しいと思う。

385:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:01:17 QpnMjR0I0
ビンタされて当然!

386:人権団体代表
10/12/15 15:01:37 4jEbfjOL0
まあ、殺人未遂犯(加害者中学生)はバラバラにして処刑するのが望ましい
日本国憲法でも、犯罪者に人権はない、というのが基本原理でもある
刑法でも合法と解釈できる

387:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:02:13 LaFzvUi40
お前たち、みんな威勢のいいこと言ってるけど、
会社で上司にペコペコしてるんじゃないだろうな
ガキ相手に暴力振るう前に、ガキの親の家に殴りこめよ
いじめられるようなひ弱な子供育てておいて、なにが熱血オヤジなんだよ

388:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:02:18 qKtda6GB0
投げっぱなしジャーマンは危険
せめてバックドロップにするべき

389:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:02:49 0xYiLjRaO
良い父親じゃないか
息子はすげ~嬉しいだろ

390:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:03:20 bzdGHSwX0
中学校側は分かっててやったに違いない

391:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:03:34 pqYjvAFHO
やっちゃえよ

392:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:03:41 w4+zJsKa0
担任にもビンタ喰らわせれば良かったのに

393:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:03:53 bzdGHSwX0
>>387
ひ弱だからいじめられると思ってる時点で説得力ゼロ

394:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:04:20 mmKiedJ20
>>356
自制が効かない人ってのは否定されないな
どちらが責任が重いかといったら断然学校側だというのは分かったが、親も責められてしかるべきじゃないの?


395:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:04:34 Hr91aa3x0
こういう解決法もありか。
学校内で親からのビンタっていいんじゃね?いじめた子の親にいじめられた側の親子の面前でビンタってのもいいかもな。

396:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:04:37 bzdGHSwX0
>>378
死刑と無期懲役どっちがいい、みたいな話だなそれ・・・

397:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:05:20 GUd1HJU1O
>>371
逆にクラスでポツンと座ってるのを母親に見られて「なんだいあんたは一人でなんかでいて」
と忌ま忌ましく言われた私は涙が出たでゲソ。親でさえ味方でないのかという。

398:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:05:34 5sNwAIgRO
親父の行動を讃えるレスが多いけど、一時の感情に流されたにしても大人としては短絡的過ぎる行動だろ。
これでいじめが収まれば良いけど、これを境に余計にいじめが悪化してもなんら不思議は無いよ。

399:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:05:45 qKtda6GB0
それからパイルドライバーは絶対するなよ
あれマジで死ぬから

400:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:06:18 n6Zl6vdaP
相手の親もビンタしとけ

401:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:06:23 bzdGHSwX0
>>397
経験が無い人間には判らんことがあるんだろうなぁ

402:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:07:31 Hr91aa3x0
間違った。
いじめた子の親がわが子にビンタ、
いじめられた側の親子の面前で。



403:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:07:36 oTmntBQoP
北に苛められてる韓国

やり返さなければ。

中国に苛められてる日本

やり返さなければ。

原水、空母、核、造ろうや!!!


404:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:07:46 bzdGHSwX0
>>398
まあ短絡なことは否めないけど
こういう親をもつ子供は自殺率が低い気はする

405:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:08:03 CHq4uxb30
いじめが行われているのは学校だけじゃないからな
社内いじめもあるから

406:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:08:12 f6gE9Vdf0
相手の親と学校からガッチリ金取るのが利口だと思うけどな。

407:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:08:18 rwviz2Zd0
>>378
避けられるのは無視されるのは違うよ
無視は相手にされないだけだが
避けられるってのは陰口を言われたり「○○お前の親父に殴られたくないから近寄るな」とか直接言われたりして避けられる

408:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:08:23 kvS9oOOT0
さらに相手生徒の父親が出てきて、父親同士のストリートファイトとか後日談がほしいところ

409:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:08:48 2ljOeRgKP
清々しいいい話だ。
>>347みたいに絶対暴力はイカンとか馬鹿な事を言わないで済むよ。
>>347は、自分の妻や娘が朝鮮人に目の前で犯されたらどうするんだろう?
「君たち、暴力はイカンよ。話し合おう。」なんて言うんだろうな。

410:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:08:49 0HHTypIH0
明らかに親から虐待を受けているような児童でさえ
まともに対応せずに「まあ死なないだろうから卒業するのを待つ」状態が多いんだから
いじめなんてまともに対応しないわな。
自殺したら「いじめはない」って言えばいいんだし。

411:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:09:06 GUd1HJU1O
>>393
最近は普段リーダーシップはっきしてたり優等生タイプや出来るタイプがイジメられるってテレビでオカマ先生が言ってたな

412:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:09:36 mWkqrMtD0
今夏から担任教諭に相談していたという。

そりゃほっとかれてたら親も怒るわ


413:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:10:41 ASUwlq37O
群馬の駄目親に爪の垢飲ませろ。

414:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:10:46 0eT7rYoI0
>>394

自分の親にこの件でどう思うか聞いてみろw
それで分かるんじゃね?

415:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:10:49 q5Edmoex0
やられたらやり返す。これでいいんです。

416:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:10:58 dPkls/sG0
>>398
ほっといて同級生刺殺なんて事になったらマズイし
親が対処解決してしまうのもアリかと

417:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:11:26 a09A0hzP0
いやあ、この父ちゃん正しいだろう

418:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc
10/12/15 15:11:42 OkPvRVUWO
担任が無能すぎる

419:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:12:14 x61ltKF1O
>>352
これが「ゆとり脳」ってやつですか?

420:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:12:48 mmKiedJ20
>>414
どれだけの感情なのかはこの親の激昂からも予想できるよ
それでも俺は自制するべきと言ってる

421:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:12:55 RQmGlSDF0
なんで親父GJなんだよ
このスレいじめられっ子ばっかりなのかよw


422:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:13:14 ziGcLYu+O
本心は握りこぶしを振りたかったろうによくぞちゃんと堪えたもんだ

423:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:13:26 F2Y+ABgf0


人間という生き物はほっておくと万能感を持って就けあがる厄介な動物なんだよ。

今の平和で豊かな日本の子供達は、何でも有りの万能感を無意識に持って就けあがっている。

昔の知恵でそんな状態に対処する方法は畏怖するものを作り出して、人間は愚かで小さな存在だと

気づかせ思わせることなんだ。これが万能の神のことさ。

でも日本では宗教は死んじゃってるから、できることは怖い大人や先生がいること

それから、そんな人を社会が支持することかな。




424:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:13:37 OQsUur2VP
息子をいじったら気持ちいいのに

425:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:14:24 a09A0hzP0
放置で子供が自殺したら親の所為だ

先生もいじめ生徒の親も解決する意思が無い状況だと
いじめられた側の親がビンタもありだと思う

426:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:14:31 obq8MQNF0
ビンタなんてただのクラス内処分で騒ぐほどのこともないけどね。

うちの学校は酷くて、イジメの当事者も看過したヤツも緊急全校集会で
壇上に晒されてた。


427:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:15:02 3JwNTl6M0
ヤクザのように金銭要求したわけじゃ無しいいんじゃね?
虐められた奴の後ろにはこの父ちゃんがいて
また虐めれば父ちゃんがいつでも出て来て仕返しされる
という犯人への強いメッセージになったろ。


大体子供自殺してからじゃ遅いよ。
その時学校はお決まりの台詞吐いて終りなんだから
このオヤジはGJだろ。

428:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:15:05 We8brJ1E0
>>394
責任が全てゼロなんてあり得ないだろ現実的に
多分このスレにも責任がゼロだと思ってる奴は殆どいない筈だ

あと自制が効かなかったことが責任にはならん
自制が効かなかったことにも学校側に責任があるからな

この親父の責任はただ一点、加害者側の親を交えて話そうとせず、
学校側から与えられた状況がそもそも間違ってたけど、それに満足してしまった事

殴る原因になった状況は学校側が作ったものだしな

429:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:15:09 vYk23lMX0
良い父ちゃんじゃん

430:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:15:09 HYwitpd30
暴力はあってはならないってイジメという名の暴力もあってはならんだろ

431:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:15:19 L6c4gIJL0
いじめっ子はトラウマになっただろうなw
ざまあww

432:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:15:25 W11hXhOF0
肉食って元気だそうぜ!
URLリンク(www.youtube.com)

433:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:16:01 HYwitpd30
>>426
別に酷くはないと思うが。

434:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:16:15 wdCjdXzp0
>>35
> ただ、自分より弱い相手にビンタしたオヤジにGJの

・・・強かったらいいのか?
そもそも、子供というだけで弱いとは限らんしなあ。
中学だったら鍛えてない大人よりごついのも居るだろうし


子供が弱い相手だから、親や先生は手をあげるべきではない、
って思想に基づいてるよね、貴方の発言は。そこから色々考えなおしてみるべきかと

435:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:16:30 o+5shrTk0
学校に責任がとか言ってる奴は何なの?
学校が責任を取らないのはニュース見てたら判るだろ
大体何百人もいる生徒一人一人の悪事を何で被らなきゃいけないんだよ
悪いことをしたらそのガキとその親の責任、教師を信用なんかしたら
駄目だろ最後は逃げるんだから
親はわが子を命がけで守る覚悟があれば学校なんかあてにしないよ



436:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:16:58 C3GNlFH3O
負けたら「死」なんだから、こんくらいするわ

437:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:17:16 GUd1HJU1O
>>426
素晴らしい学校じゃなイカ

438:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:17:54 YgALm/HcO
まあ単純に自分が中学生だとしていじめられるのとおっさんにひっぱたかれるのとどっちが良いかって話だな。
俺だったら殴られたほうが良いや、痛いのその時だけだし。

439:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:18:23 CHq4uxb30
世の中に不満があるなら自分を変えろ。
それが嫌ならry

440:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:18:24 obq8MQNF0
>>433
それが酷いのよ。生徒指導の先生が

「こいつらはイジメに関わったクズどもです。全校でこいつらをいじめましょう」

って堂々と言ってた。それからそいつら3ヶ月間校門で朝の挨拶させられてた。
なぜか新聞とかでは騒がれなかった。

441:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:18:25 QIyvEAOc0
>>1
イジメは暴力違うんですかね

442:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:18:57 rwviz2Zd0
一番問題だと思うのは体形をからかわれたり小突かれた程度でいじめられたと思っている息子

443:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:19:43 vdEuSi/E0
これは、GJだろ。
どうせ、いじめっ子の親なんてろくなもんじゃないだろうし。

444:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:19:59 608D8VUa0
これでいじめなくなるだろうし
和解したならいいんじゃね?

445:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:20:03 OctN1FC5O
いい父ちゃんだな

446:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:20:44 Pcz2cMqD0
「いじめっ子になるな」という教えと同様に
「いじめられる子にもなるな」というのも立派な教育だ


447:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:20:51 R6jFOraZ0
殴られないで済んで良かったな

448:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:20:51 UGe9a+0h0
まず自分とこの子供のからかわれるような体型を注意しろよ

449:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:21:01 M/QTd62QO
親子対抗、どつきあいで。
いじめた側の親を、ボコボコに。

450:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:21:11 9kZmVlyw0
>>30
学校外であのクソ怖いおっさんにビンタ以上の事をされるかも…
という抑止効果が働く方が可能性高いと思われ。

451:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:21:16 bIu22Xg00
これでクソガキの目も覚めただろう
アボジGJ

452:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:22:08 iopZkcYu0
モンペじゃないだろゆとり

453:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:22:18 pIlStbQu0
本来、いじめた親が息子を躾けべきところをやらないんだから
他の親が教育的指導してやったんだろ?

誰かに酷い事したら、それはいつか自分に還ってくるかもしれない
という話の実践教育です


454:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:22:20 SPueFsj50
子供のケンカに親は手を出すなって

野口英世の映画でいってた。

455:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:22:33 We8brJ1E0
>>440
えーと


酷いか?

456:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:22:48 AZrX4gi5O
いじめっこに親がペコペコしたら、一生親なんて信用できなくなる

親が必死にならなきゃいじめは止まらんよ

457:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:23:03 8qzj30Ow0
野島ドラマの人間失格を思い出すな
少年がいじめ自殺して父親が復讐鬼になるやつ

458:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:23:29 tRyJdWmy0
イジメもいけないけど、暴力で押さえつけようとする行為はどうかな?
自分の子供がいじめられてたら、殴りたくなる気持ちも判るんだけど
今度は、いじめられた子が無視されるだけじゃない?
うちの子の学校でも似たような事があったけど、親がでしゃばる面倒な子って
思われて無視されちゃったみたい。
生徒に言わせれば、喋る事がないから喋らないだけでイジメか!?って
議論になったみたいだね。
いじめ問題って難しいね。

459:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:23:50 9kZmVlyw0
>>440
いい教師じゃないか。
おかしな事をやったら社会的に晒し上げられる、という実践教育だな。

460:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:24:18 B+KZW34G0
今後は親父召還を恐れていじめはなくなるだろう

461:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:24:21 z70eFAx+0
まあ、これでイジメ行為がなくなればいいね。

462:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:24:49 RANH42/G0
ここで転校しないといい方向にはいかないと思う
いい親持ったね。

463:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:24:52 SPueFsj50
本来はいじめた方の親が子供をビンタするべきだろ。
親の方をビンタしろ。

464:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:24:56 D+W+a6Ri0
ビンタだけでなく相手の親から金も取るべき

465:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:25:21 zuf8ieNHO
なんにしても、これでいじめられっ子に卒業まで友達が出来なくなったのは確実

466:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:25:34 whIKtCQf0
はなから話し合いになるわけないのにな。

467:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:25:44 x61ltKF1O
>>442
一番問題だと思うのは体形をからかわれたり小突かれたりはいじめじゃない或いはいじめてもいいと思っている>>442


468:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:25:49 dV6R1yNv0
子供を殺す親ばかりがニュースになってるが
こういう父親もいるんだなー

469:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:25:54 xOWWV36XO
え?会わせるべきでなかった?
先生が生徒を殴れないけど、被害者親子は加害者を殴ってもいいでしょう
教育的指導だよ
会わせてよかったじゃん

470:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:25:55 vy9MGV27O
学校、地域認定のDQN親父だな ヒソヒソヒソヒソ
『子供相手に手出したんだって、最低』
『大人が出ばって激昂だって、馬鹿じゃね』
『嫌~ね、同じマンションなの、引っ越さないかしら』

471:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:26:16 QIyvEAOc0
>>463
ホント、親は何してんのかね?

472:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:26:48 dPkls/sG0
>>440
イジメは酷い事だからそのくらい当然

473:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:27:19 bzdGHSwX0
>>440
馬鹿すぎる
これで本当にいじめが起きたら死者が出かねない
運がよかっただけじゃん

474:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:27:20 mmKiedJ20
>>428
予見可能性か
なるほど、親父の責任は思ったより全然少ないんだな
勉強になったよ

475:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:27:35 eyG22eXtO
>>470
サザエさん世界ならむしろ英雄扱いされそうだがなあ

476:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:27:35 uES8zwpyO
問題はこの後だな。
これで苛められなくなったら父ちゃんGJなんだが。

477:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:28:10 Yjh7chYO0
いいお父さんじゃないか

478:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:28:22 LClyEDPH0
今回の父ちゃんは、よくやったと思うぞ
子供の喧嘩に親が出て来るのは馬鹿だと思うが、いじめなら親が怒って出て来るのも仕方ないだろ
それに口頭注意なんかじゃいじめてる奴は反省しないし、大人がビンタを喰らわせて驚かせるぐらいが丁度いいわ

479:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:28:31 9kZmVlyw0
>>463
多分そんな親なら、ここに至るまでにカタついてると思う。
いじめられた子の目の前で、いじめっ子の親父が引くぐらいのビンタ二発くらい本気でくれて、
子供にも頭下げさせつつそっと菓子折でも差し出す、ってのが普通の手打ちなんだけどなぁ。
うちの○ちゃんがそんな事するわけない!される方にも非が!とか言い出す親がいじめっ子を増長させるんだよな。

480:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:29:21 bzdGHSwX0
>>474
いや、その理屈はおかしい
ぶん殴ったんだから暴行罪の構成要件は成立する

ただ情状酌量の余地があるかないか、という話じゃないだろうか

481:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:29:24 z1JlJDDV0
誰にも相手されなくなるんじゃないの
でも、そのほうがいいのかも

482:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:29:27 QWVPTdD30
>>469
会わせなかったらいじめ放置する気まんまんだった奴等がよく言うよなw
親父が殴んなかったら結局いじめ続いたままじゃん

483:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:29:28 oMnmqWaO0
俺の親も虐める糞の糞親と話したらしいけどあいつら言葉が通じなかったって。
あとはもう、暴力しか無いだろ。
一通り暴れてやって、こっちが抑止力持ってることを示さないと
畜生共は理解出来ないんだよ。

484:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:29:33 w5KKVn5F0
これで仰天しておびえるような奴ならいいけど根に持つタイプだと
へたしたら延々と何かにつけ嫌がらせ続けられたりして

どうすればいいかってほんと難しい
いじめてるって故意がなくて悪ふざけで楽しんでるだけだとたしなめたりの注意は
やってるほうが被害者意識もつらしいしね

485:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:30:22 rwviz2Zd0
>>467
大人と違って子供は人が傷つく事を平気で言うし
ふざけて軽く叩く事ぐらい普通にする
子供社会と大人社会では常識が違う
だから昔から子供の喧嘩に大人が出るなって言われてる

486:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:30:27 bzdGHSwX0
>>484
親の悪口なんて言われたら子供は一番辛いからなぁ

487:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:30:38 FkNh7BdC0
とりあえず父ちゃんGJ
いじめとかやってる奴らは顔面の皮剥いてやっても足りん

488:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:31:12 hqIYXEnV0
良い親父だ。
卑怯者は殴れば良いんだよ。

489:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:31:30 tRyJdWmy0
表面化しないイジメに切り替わらなければいいんだけど。


490:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:31:46 14x59uFo0
親ならどんなときでも子供の味方だってのをいろんな場面で子供に示さなくちゃいけないんだよ。
今回のは行き過ぎかもしれないけど、親が守るしか無いじゃん。

自殺されてから喪失感や後悔、学校・いじめっ子への憎悪をもつくらいなら、やれることは全部やっておきたいからな。

491:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:31:58 HfXzboTw0
被害者の生徒の親を加害者に合わせるより、加害者の親にいじめの現場を見せる方がいい。

492:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:32:00 bzdGHSwX0
>>485
いじめと喧嘩は全然違うかと

それと、子供社会の常識を全肯定したらただの放置であって教育じゃない
喧嘩に介入して一方のみを断罪するのは間違いだと思うけれども

493:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:32:31 t6XJhhQwO
フリーザ親子

494:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:32:48 ScSlpx2b0
教師がビンタすると職を失うから教師の身代わりでビンタしてあげたんだろ?


495:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:32:56 GUd1HJU1O
>>481
イジメっ子が大人しくなり、イジメっ子を恐れてた仲間が出来るかも

496:名無しさん@十一周年
10/12/15 15:33:13 oMnmqWaO0
>>458
まいにち殴られたり針刺されたりするより無視してくれたほうが万倍マシ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch