【話題】 子供に高額請求…携帯ゲームサイトの罠 小、中学生に月何万円も使わせるようなゲームが果たして健全といえるのか!at NEWSPLUS
【話題】 子供に高額請求…携帯ゲームサイトの罠 小、中学生に月何万円も使わせるようなゲームが果たして健全といえるのか! - 暇つぶし2ch294:名無しさん@十一周年
10/12/14 18:14:40 M9kD4Ejs0
無料といっておびき寄せる。
これは心理学で言う 
ローボール(低いボールなら受け取りやすくなるだろうという意味)

このローボールに一度でも釣られると次待っているのは

コミットメントの一貫性(一度決断したことは再度同じ決断をしようとする心の作用
            人間は首尾一貫した人であろうとする人間心理

これだけではない、パチンコなどもそうだが
脳内の報酬系とよばれる回路がぶっこわれる可能性がある。
ローボール、コミットメントの一貫性で釣られた人間へ
大当たりのような作用を与えると、そこでドーパミンがドバドバでる
そうすると、その体験が忘れられず何度も通ってくることになる。

ゲームといいパチンコといい
心理学と脳科学を駆使した依存体系といえるだろう。
だから収益も物凄いものになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch