10/12/13 21:48:17 5SToFBwt0
>>503
君も屁理屈が多いねぇ。
彼の本ではその時代の文脈で語っているじゃん
まあそれでもそもそも過去から現在でも儒教と言う学問には八大徳目(儒教でもっと大切にされている徳目の意味)などと言う概念ないしね
調べてごらん
ちなみに中国のある小説に明代(しかし中身はちがう)、
日本の有名小説に江戸時代にでてくる
(それもたしか中身が違うはず)
ちなみに「八」は民間で縁起が言いとされ、どちらも小説等の趣旨に合わせた徳の内容を八にあてあはめて出てくる。
そして彼の言う八大徳目の内容はは蒋介石が中国民衆啓発のために発表した文章に出てくる
それをかれはその由来を知らないまま目や耳にしたのだろうな
そこからそこに和の言葉がないこと理由に、儒教には和を尊ぶ教えがないまたはあってもずっと下位概念だと
話をみちびいて主張しているのが彼のトンデモ独りよがり説
しかし実際は中国の四書五経では和の精神が国家経営の真髄だとたびたび繰り返しとかれる
太子も当然それを読んでいる
それを古来から現在にいたるまで儒教の教えに存在しない「八大徳目」など、(ましてや太子の時代には無論のこと)を理由に
儒教は和を下位概念においている、この憲法に四書五経の和の精神がないなどはトンデモ論だろうね。
少なくとも根拠足りえない。
ちなみに僕は一回の市民にすぎないので有名小説家の彼に嫉妬など持ちようがない。
おかいしものはおかしいというだけ。
論に困るとそういう誹謗をする君の精神は哀れむほかない。