【選挙】 茨城県議選 民主党惨敗at NEWSPLUS
【選挙】 茨城県議選 民主党惨敗 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:43:09 fXEBCtZp0
民主、改選前と同じ現有6議席と振るわず…茨城県議選
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

3:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:43:15 NAAVUor3P
2なら誤報

4:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:43:17 LlSSwwpg0
       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   民主党もトップが馬鹿だと大変だよな
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |

5:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:43:18 KDRdyortP
当選率

自民33/36=91%
民主6 /23=26%

前回の茨城県議選と違い、現在の与党は 民 主 党 です

6:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:43:44 t5t3Cf8oP
                   ノ´⌒`ヽ
                γ⌒´      \ キリッ
               .// ""´ ⌒\  )
               .i /  \  / ヽ )
                i   (゚ )` ´( ゚) i,/  
                l   (__人_).  |
                \   uー'  ノ   歴史的な勝利です
                /    θ  \
              / ̄ ̄ ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄ ̄ ̄\
             |二二二二二二二二二二二|
             |  世界のルービー |
             |              |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ


7:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:43:46 /IH9Y0g20
オールスター応援団がトドメを刺したかw

8:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:43:56 k8WClO5C0






日本を愛する人たちへ

URLリンク(www.youtube.com)









9:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:44:09 SkKGkkzeP
自民大惨敗だろ
ゴミに6も議席やるなよwww

10:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:44:16 vNfMJbeOP
レンホウの公職選違反はどうした

11:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:44:23 dOxH3NC90
定数維持で惨敗とかないわw

12:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:44:53 GInI1PDD0
太閤5でいつも佐竹一族にお世話になってる

13:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:45:21 bZAKQTYq0
>>11
23人も公認候補送り込んで6人しか当選できなかったら歴史的惨敗だよな

14:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:45:23 xSg2kwql0
これは民主本気を出さなかったな

鳩山さんと小沢先生と蓮舫さんとヤワラちゃんが応援に入れば勝てたのに

15:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:45:53 ufMSe/C50
どろろ丸といい影の軍団といい、遠慮無く重複させるな・・・。つか最近重複多すぎ。
ソースの一部を切り取ったりとか、特に続報無いのに別ソースで立てるとか。

16:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:46:04 BK9DbhvnO
民主敗北で納豆がウマイ

17:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:46:20 N27G//F8P
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   有言実行内閣
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  私が総理となって実行したのは 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    ・クッキリ二重まぶたに整形
    ヾ.|   ヽ-----ノ /      ・連日高級店飲食1晩100万円以上豪遊公費支出
     |\   ̄二´ /                            これだけですキリッ
   _ /:|\   ....,,,,./\___                      
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.  違法虚偽答弁と国家的犯罪行為 
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.', 日本をメチャメチャにする
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    精神異常者・仙石由人が
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|        早く死にますように・・・・・・
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '    
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !     
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|       
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | | 


18:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:46:23 ICjviPcCO
6人は多すぎる
2人で十分

19:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:46:25 kx8v1shD0
現有議席維持してるのに民主惨敗ってwww
どこのマスコミかと思ったら産経かよ
いい加減現実見ろよ
逆風の中、現状維持なら実質的な勝利だろ

20:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:46:25 i7lDSgO60
去年の衆院選では自民は7選挙区中1選挙区でしか勝てなかったんですぜ

21:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:46:46 QAQ2pS/a0
脱税元総理を応援演説させる意味がわからん
どうみても逆風をさらに強くしただけだろ

22:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:46:55 H56Bs1fZ0
>>11
今夜は眠れねえなバカサヨwwwww

23:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:46:58 w3MoP4MG0
>>1
民主党6→6
自民党45→33

自民惨敗では?

24:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:10 dOxH3NC90
>>13
ねーよw
地方選なんだから単に現職の票田がしっかりしていただけの話。

25:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:12 uOc29Csm0
        ____
        /     \     解散総選挙フラグだお
     /   ⌒  ⌒ \     
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


26:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:14 dEIToZVP0
>>21
そこは小沢が計算してあえて行かせたんだよ

27:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:25 5LmNvsN+0
おら、仙谷

さっさと責任取れや

28:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:30 7H0kFLqtP
現有議席確保したから負けてない(キリッって言いそうだなw

29:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:38 qKozEWit0
自民党候補の当選確率が91%
民主党候補の落選確率は74%

ひたすらに数字だけを見れば惨敗とはいえない
むしろ大健闘したともいえる

30:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:41 bZAKQTYq0
>昨年11月、政権交代の余韻に浸っていた民主党茨城県連は「民主党の理念を茨城でも」と、
>県議選の全36選挙区で候補者を擁立する方針を発表した。定数3以上では複数を擁立し、目標は「44人」。
>現有県議6人を考えると「超拡大路線」になるはずだった。

目標 44人当選

現実 6人当選

31:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:43 Qd/+KI7v0
>>2
見出しで印象変わる典型例ですねw

32:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:47:48 3FaPlKMq0
>>1
現有6議席ていうのは引き分けと違うの?



33:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:06 fG4fMmDi0
6勝17敗だが議席現状維持
与党所属でこれで喜んでいるとしたら、とんでもない大馬鹿w

34:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:12 IvkX63EA0
民主党6→6
自民党45→33

自民惨敗では?



35:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:19 jnUUpCOA0
>>32
惨敗

36:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:20 b4V+UInN0
うちの姉ちゃんが風邪でぶっ倒れた。39℃近い高熱。家にいた俺が
看病することに。ジュース持ってこいだのお粥を作れだのうるさい。
そのうち熱が39℃を超えたので、今度は座薬を入れろと言ってきた。
さすがにそれは勘弁してくれと言ったが、姉弟で何恥ずかしがってんだ
バカと言われ、仕方なく座薬を入れることに。いい歳した女がケツをペロンと
出して入れろという(現実はエロゲとは違って無味乾燥。ピクリとも来ない)。
俺は座薬を姉ちゃんのケツの穴に入れようとしたがなかなか入らない。
痛がる姉ちゃんは「○○!ちゃんと舐めなきゃ入らないよ!」と怒る。俺は
一瞬ためらったが、仕方なく姉ちゃんのケツの穴に口を近づけたら「バカ!
座薬をなめるんだよ!」とビンタを食らった。
いろんな意味で恥ずかしい orz

37:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:27 hX+MOCB60
自民派だけど
民主の現状維持は大健闘だろ。

自民も気合入れ直さないと次回は危ないぞ。

38:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:27 scbWDxo90
納豆ご飯、ウマー

39:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:28 znXKCRk30
今日は民主党に投票して本当に良かった
これからも民主党の素晴らしい治世が永遠に続きますように


40:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:31 K5zdkMO90
自民は36人中33人当選で、
無所属19人の内、中村喜四郎系と自民推薦系で16人くらい占めてるのか


で、民主党は23人のうち僅か6人
これ責任問題大変だろうな、明日

41:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:31 XCTdNo690
愚民には粛清を

42:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:32 sYGJ66Si0
政治のこと知らない集団にしては大勝利だな。民主党。

43:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:36 8WCXcfjv0
つくば取手で負けるって民主にとっては痛手だろうなあ

44:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:37 i7lDSgO60
政権党が65議席中6議席で勝利とか言ってる民主支持者はノータリン

45:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:44 iV8dD7ho0
>>14
小沢さん以外、全員行ってます…(´;ω;`)

46:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:46 7nsLfgEDO
茨城県民の皆さんの声

( ゚∀゚)<アハハハハハ八八ノヽノヽ

( ゚∀゚)<アハハハハハ八八ノヽノヽ

( ゚∀゚)<アハハハハハ八八ノヽノヽ

( ゚∀゚)<アハハハハハ八八ノヽノヽ



47:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:46 qPDPMctB0
どうせなら定数維持じゃなくて減って欲しかった

48:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:48:55 +QuRiVzTP
執行部全力支援で惨敗w
これで党内しっちゃかめっちゃか
明日の役員会どうすんだよwww

49:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:11 LlSSwwpg0
>>32
試合に引き分けて、勝負に負けたって幹事

50:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:12 J8vtyVa50
菅は日本も民主党もぶっ壊しましたw

51:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:20 bNLFJQ6A0
なんで現状維持で惨敗ですか??

52:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:24 oMeSqugLP
>>9
スパルタだなw

53:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:24 6LcNRqXW0
>>19
前回も惨敗だったんだろ

54:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:24 LKPzJciE0
>>23
もともと自民候補者は36人しかいない


55:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:25 Of+2RhP+0
屁理屈を言わせる余地のある人数を通らせたのは残念だ。

56:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:29 Kc0XELubP
菅「仮免だからこんなもの。次からが本番。」

57:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:29 B8JENZ2l0
自民も谷垣かえればもっと勝ててたのにね
あのエリート坊ちゃんでは頼りない

58:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:30 kb52IwGf0
>>34
無所属は殆ど自民系
約50議席獲得してるよ

59:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:37 VguWOAh60
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ

60:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:38 dEIToZVP0
>>24
民主党の現職がほとんど落ちているんだが?お前矛盾しているぞ

61:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:51 N+hVEeeU0
これで勝利宣言でも出したら
落選した候補者がブチ切れるぞ


62:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:49:53 VHtpfn+sO
オワタ\(^o^)/

63:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:03 c67r81+iO
>>34

無所属の民主系と自民系を足した比率はどうなるの?


64:選挙解説
10/12/12 23:50:08 6zj/eYwi0
民主が惨敗ということはない。
23人の候補者はあまり運動する時間がなかっただけ。
現有6は守ったし、依然として得票率は増加しているのだから、
民主に期待する傾向はかろうじて維持できたと見るべき。
それにしても、自民は12議席も減らし、もはや解党するほか無いだろう。
右翼がどうあがいても、これから20年は民主党の時代だ。
日中関係を緊密にし、日本に残る既得権は全てぶっ潰す、これが民主党の国民本位の政治だ。
早速相続税課税を決めたし、無駄な自衛隊の縮小も確実に進め、子育てや福祉を充実する民主党は100年天下だ。

65:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:09 tx3aiiWf0
       ,、        _   *
       ヽ\__   _r ' ヽ_
        |   ゛`´     `、  +
    *   "⌒ヽ      _,-‐゛
        +  /    /
          _ノ    /  *
      + ,r"    l´
        )     }         +
        |    _ノ
        _ゝ _r‐"     +
       `ー'´

  ┼―┼      l ヽ
  ヽ ノTフ  ┼ | ̄l ̄
  / 人__ .┴ ノ┐ X_,

      、、      、、      、、
   / ̄/    二  /    ̄ ̄/
    ノ  ツ  _ノ  ヨ   ノ

66:"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q
10/12/12 23:50:17 gzBZxlEm0
>>23
もちっと頭使え。

67:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/12/12 23:50:23 vW3da5FRO BE:508786324-2BP(10)
>>32
定数の都合上ほぼ無選で確定の議席ばかりだからなあ。
普通引き分けとは言わないと思う。

68:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:22 cEeB/ilp0
自民党33人
民主党6人
公明党4人
共産党1人
みんなの党2人
無所属19人(自民党推薦候補6人)

69:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:33 IJoU0j2e0
君ら勘違いしてるようだけど大惨敗したのは数字的に見て自民党だよ。
民主党は結局現状維持。
勝ってないけど負けては居ない。
逆に自民党が減った分だけ民主党の発言力は増す。

70:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:34 gm0z3GWg0
6人も当選させるとか何やってんだよ

71:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:34 E2FKsB110
ぷっ。

72:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:36 97ztiPU/0
茨城県議選惨敗で13日の民主役員会は嵐の予感
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

民主党への逆風が顕著にあらわれた茨城県議選の結果を受け、
小沢一郎元代表の国会招致問題が議論となる13日の党役員会は
大荒れとなる可能性が強まった。

73:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:39 78rPTruC0
明日やってらんねえ解散あるで

74:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:40 6lGnVgnPO
自滅という印象が強い
鳩や谷送り込んで本当に勝てると思ってたの?


75:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:42 JNdiRpXX0
>>43
取手の民主候補は馬鹿の典型例だった。
もちろん、得票数も共産以下。

76:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:50:50 dNT9Ncda0
部下を応援にいかせつつ、
自分はトンズラした官wwwwwwwwwwwww
よかったなwwwww逃げておいてwwwwwww

77:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:04 wtL4/s6A0
ミンスチョン
「また産経ニダか!民主党は現状維持で大健闘したニダ!!むしろ自民党のほうが大敗北ニダ!!!」

78:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:07 icDvtQph0
>>56
馬鹿かお前は。
今年1年は若葉マークだからこれからもダメだよってことだろ。

79:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:09 8WCXcfjv0
釣堀スレ

80:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:28 IMccbgPW0
現状維持、てことは、
前回の安倍ちゃん絶好調時と同じくらいの人気が自民に戻ってきたと考えていいわけだ
確か前回の選挙はそんな時


81:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:30 K5zdkMO90
>>32
前回11人候補者立てて6人当選で、今回は当初目標40議席とか言ってたのを
候補者絞って、それでも前回の倍以上の23人持ってきて、当選僅か6人
ハードルはフタケタ当選、と下げてたけど、実質民主党の執行部のフルメンバー応援に出して総力戦して
23人中僅か6人だよ

自民党は36人候補者立てて33人当選
無所属19人のうち、16~17人は自民党推薦と自民と統一会派組んでる中村喜四郎系の議員
つまり、自民党系で50人占めてるって事


民主党大惨敗です

82:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:35 45hRuEJW0
地方と国政は関係ないと一蹴されて終わりに1万ペリカ

83:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:36 /ZAHrMFW0
>>32
衆議院戦大勝利のバブルに浮かれて地方でも大量得票をもくろんで惨敗。

擁立や選挙運動に掛かる費用、組織力から考えれば、この惨敗が民主党に与えたダメージは決して小さくない。


84:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:42 zlSKMIpe0
TAWARAが応援演説なんかするからだよ

85:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:42 h95qFmhy0
>>69
アフォかw
自民党に過半数制されて、民主党が勝ったなんて意見笑えるわw

86:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:51:45 YL6DDz8aO
前の議席は自民党が300議席を超えた小泉のころのもの。
だがそれでも前回民主党は11名中6名当選だった。
民主党は小泉のときの郵政解散のときより、状況は悪化しているようだ。

87:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:00 13flWVAkP
>>1
みんなの党のコストパフォーマンスが高すぎる

88:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:10 7nsLfgEDO
民主党支持者の声

41:2010/12/12(日) 23:48:31 ID:XCTdNo690[sage]
愚民には粛清を









89:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:13 a74f5SkMO
てか、この期に及んで
まだ民主党に投票する阿呆が存在するとか
どんだけ情弱なんだよ

90:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:16 ac31xwn50
>>32
前回は小泉郵政選挙で自民が圧勝した時の、民主にとっては大逆風の中の選挙だった
今回は国政で民主が300議席を超える大与党という、大アドバンテージを得た中での選挙

この2つの選挙結果が同じってwww

91:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:24 Se9SqENv0
選挙やるたびに惨敗、惨敗、また惨敗
国民の皆様からどんだけ嫌われてんだよw > ミンス

92:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:26 dEIToZVP0
>>76
北朝鮮砲撃で東京を離れられない理由ができたからなw菅にとっては神風だったw

93:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:33 Ga/gC88s0
最終自民議席
公認33人+無所属(推薦)19人=52人

になる可能性があるの?

94:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:39 hb0M2MeD0
>>1

民主、3/4が落選。1人区・2人区で全滅。14ある1人区、6ある2人区で議席獲得できず。全ての選挙区でトップ当選なし。


95:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:40 PHKwQn/SO
数字の上では自民党は大惨敗だよなぁ。民主党は致命傷を負いながらもギリギリ引き分けに持込んだ感じ

96:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:52:50 t/7xZfDV0
>>36
ワッフルワッフル

97:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:53:18 bZAKQTYq0
無所属19人の内訳は
茨城県連自民系6人 中村喜四郎自民系6人 民主系1名 地元の名士6人

自民 33+12=45
民主 6+1=7
共産 1
みんな 2
純粋無所属 6

98:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:53:25 e+KNbro+0
23人も擁立する資金はどこから出たんだ。官房機密費か?

99:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:53:28 qwJQB52/0
また産経の印象操作か

100:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:53:41 68AOrNaE0
日本一のカッペである茨城だから、
自民党が強いのは当たり前だっペ

101:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:53:44 iuXTmQAGP
改選前の6は小泉旋風の影響で惨敗した結果の数字だったのにそこから全く議席増やせないって

102:影の軍団ρ ★
10/12/12 23:53:48 0
茨城県議選で民主惨敗、現有6議席 自民33獲得
URLリンク(www.47news.jp)

来春の統一地方選の前哨戦として注目を集めた茨城県議選が12日投票、即日開票され、
定数65(36選挙区)に対して、推薦1人を含めた24人の候補者を擁立した民主党は
現有の6議席にとどまり、惨敗した。

内閣支持率が低迷する中、11月の千葉県松戸市議選での大敗などに続く地方選の敗北で、
菅直人首相の今後の政権運営は厳しさを増しそうだ。

自民党は、大物県議の引退で世代交代が進む中で33議席を獲得。
無所属の推薦候補も6人が当選を果たした。みんなの党は3人を擁立して2人が当選し、
統一選に向けて弾みをつけた。

公明党は4議席、共産党は1議席を獲得した。自民推薦以外の無所属候補は13人が当選した。

選挙は任期満了に伴うもので、106人が立候補。投票率は49・00%で、前回を1・06ポイント上回った。



103:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:08 97ztiPU/0
茨城県議選 民主現有の6議席に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
来年春の統一地方選挙の前哨戦として注目される茨城県議会議員選挙の投票が12日行われ、
政権与党の民主党は選挙前の6議席を維持しましたが、当選者は推薦を含めて擁立した候補者の
4分の1にとどまり、統一地方選挙に向けて厳しい結果となりました。

政権交代後初めての都道府県議会議員選挙となった今回の茨城県議会議員選挙は、各党とも
来年4月に行われる統一地方選挙の前哨戦と位置づけ、幹部らが連日応援に入りました。
開票は終わり、36の選挙区で65議席すべてが決まりました。その結果、推薦を含めて24人を
擁立した民主党は、選挙前の6議席を維持しましたが、当選者は候補者の4分の1にとどまりました。

中でも、新人候補は擁立した19人のうち当選が3人だけとなるなど統一地方選挙に向けて
厳しい結果となりました。

一方、推薦候補を含めて選挙前の45議席より1人少ない44人を擁立した自民党は、
39議席に減らしましたが、県議会の第1党を維持し、引き続き主導権を確保しました。

104:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:15 q0OLrIgc0
民主にとっては全焼戦だったな


105:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:22 IJoU0j2e0
>>85
だから勝ったなんて誰も言ってない。
負けてないと言ってるだけ。
自民党が過半数を維持しても議席を二桁減らしたのは惨敗だろ。
現実見ろよ。

106:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:22 cEeB/ilp0
>>97
これ正確な情報?

107:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:33 +upIgUFfO
R4が応援行った所負けたらしいね
都民は爪の垢煎じて飲ませてもらえよ

108:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:34 Dvja7ElP0
朝日新聞が未だ惨敗記事掲載してないのにワロタ

109:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:35 vcZ91gESP
やっぱ中村喜四郎強いな
岩井か、奴は

110:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:37 iV8dD7ho0
茨城県民はこんなに民度が高いのに…
北海道と徳島の土人どもは恥ずかしくないの?

111:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:38 IUkzgy2o0
>>104
だれうま

112:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:46 AbTeF2JT0
自民は議席大幅減
民主は現状維持
自民は議席大幅減
民主は現状維持
自民は議席大幅減
民主は現状維持
自民は議席大幅減
民主は現状維持自民は議席大幅減
民主は現状維持

113:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:46 w3MoP4MG0
自民党が大幅に議席減らしてるのに対して民主党は現有議席維持なのに「惨敗」って意味不明なんだが・・・

114:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:49 J9OzkPnB0
>>36
噴いたじゃないか
どうしてくれる

115:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:54:57 Q0kRZSSY0
まだ民主党に入れる奴が居るのかw
6つも議席を確保するとかありえねえ


116:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:04 d4b1wXsY0
>>9
勝利基準「民主が検出されないこと」かw

117:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:11 Qwup6lba0
>>108
朝日と毎日の社内の雰囲気を激しく見てみたいわw

118:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:12 V/ZSLLfl0
>>89
>>まだ民主党に投票する阿呆
つ日立市民

119:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/12/12 23:55:13 vW3da5FRO BE:2035143348-2BP(10)
>>93
流石に無所属全員が自民党にって事はないでしょ。
でも推薦は16人ほどいるとか。

120:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:14 YHsBxvj00
そういえば民主党の鳩山や谷とか、かなり応援演説しに行ったんだよな?
そしてこの結果

つまり、鳩山とか谷とかは通行人から凄く痛い目で見られてたんだろうなぁwwwwwwwwww
想像したらメシウマすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

121:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:15 /xXeWdBX0
オールスターダスト総動員の甲斐があったな

122:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:18 V11yT1rM0
>>65
節子、それ違う 沖縄や

123:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:23 6eFH8UjoO
甘めの予測で9~12議席だったよな。
まあ今の民主党に票入れる奴らはそんなにいないっていうことだな。

124:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:27 Z+CraCW70
>>105
>>97

125:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:36 Y2ziAOTv0
googleニュース検索で「茨城」

NHK - ?茨城県議選 民主現有の6議席に
産経 - ?茨城県議選惨敗で13日の民主役員会は嵐の予感
読売 - 民主、現有6議席と振るわず…茨城県議選

朝日と毎日はやる気あるの?

126:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:37 4pp5cvl+0
公明党ってすごいな

127:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:55:41 BDf11se+0
>>53

民主
前回11人立てて6議席
今回24人立てて6議席

だってw

128:リトル・ペブル同宿会
10/12/12 23:55:49 viIuEujJP
次に、名古屋を担当する聖人たち。

ロンジンマリー(神秘家)といっしょに働くのは、
 ワイペルト神父、ヨアキム小林若狭。
フランソワマリー(神秘家)は、浜田しずか、
 マグダレナ馬井、チマッチ神父。



次に、フランスを担当する聖人たち。

幼きイエズスの聖テレジア、ジャンヌ・ダルク、マグダラのマリア、
スール・マリーエメリー。



次に、イタリアを担当する聖人たち。

ジェンマ・ガルガーニ、アッシジのフランシスコ、アッシジのクララ、
フィロメナ、アグネス、マリア・ワルトルタ、
イメルダ・ランベルティーニ、使徒パウロ。



次に、ポーランドを担当する聖人たち。

マキシミリアノ・マリア・コルベ神父、ゼノ修道士。



ドイツを担当する聖人、ライネルス教区長

129:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:07 bidRvhYH0
茨城は納豆右翼 ナトウヨ

130:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:13 PrfAz5NkO
さすが疫病神軍団
殺人事件まで引き寄せる力み様
くわばらくわばら

131:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:13 lil+Q8XT0
鳩山わざとだろw

132:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:14 dEIToZVP0
しかしこれで民主党は大連立の目が無くなり小沢を斬って党を割れなくなったわけだがどうするんだ

133:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:17 iuXTmQAGP
>>105
まあ、民主執行部のコメントを待てよ
「改選前の議席数維持したから負けではない」って言ったら謝ってやるからさw

134:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:21 fmJWGkYLP
某製作所はビラ回し凄いからな
俺はミンス入れないけど

135:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:24 wtL4/s6A0
>>112-113
現実見ろよw


44 :名無しさん@十一周年:2010/12/12(日) 23:28:04 ID:KidfNeBI0
ミンス脳には議席率が選挙の勝ち負けってのが理解できてない。
ここまでひどいと、民主から立候補する議員がいなくなるなwwww
自民大幅減って言ってるミンス脳に爆笑するwww

36人の立候補で選挙前の45にどうやって届くというのか?

その減ったのはつまり、無所属自民ってことだよ。

だから、無所属が自民になるから選挙前の45にはなるよ。

136:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:25 CovZFfSdO
>>95
どこをどう見たらそうなるんだ?

137:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:41 fXW7dYXh0
大惨敗だろ!民主党 これが民意だ(現状)

138:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:45 pyT7tUg30
>>125
朝日・毎日は都合の悪い事は報道しない権利を行使しました

139:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:56:48 13flWVAkP
>>36
これ妹バージョンの改変だよな

140:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:01 YL6DDz8aO
>>105
いやいや、これが現実。

141:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:11 fO5tyi1f0
まあここで虚勢張ってるミンス厨は別にして
今回の結果に統一地方選を控えた「他の全国民主系議員」はガクブルだろーがな

ここでの単細胞ミンス厨と違って、現実問題として自分の失業の危機だからな

142:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:12 1f/juFzO0
茨城△

143:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:16 fXEBCtZp0
                     ト、>\>、VVしれ,_二ニニ}
                   」 >j          `}ニニ}
                  ヘY / __ =ニニニニ= }ニ/
                 { { |_/  ゝ ≧-    ニ {r'
                 ゝ イ   Yf仙ュ__f谷ュ┐jj
       >―く   __ >-j    ーク ̄下---タ
      ,'.:.:.:.:.:.:.:.:Y´.:.:.:.:.:.:x―くi    /(   j   ,イ 
      ,′.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:>'´人_八_{_∠、 _`ー'_j  jく   国民の信任は何とか維持した!
     ,'.:.:.:.:.:.:.:>' ´ ハ \ \こ〉、 ゝ`ー'´ <ニk,`ー-、_
    ,'.:.:.>':/    人 丶  \_)'  \二二__ ノ `マニk,  `ー-、
    //.:.: /  ∠   >-へ__)ヘ  /ー< /.:.:.:.:.:. `マニk,   ハ
    ,':.:.:.:.:.:く-ー'^ー'´ ̄〉 .:.:.:.:.:.:.:.:∧ /  j∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `マニk,//
 茨 城 県 議 会 ≪ 民 主 議 席 現 状 維 持 ! ( 自 民 党 大 幅 減 ) ≫

144:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:16 TntbTWHZO
>>128
何これ?オカ板?

145:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:24 Ga/gC88s0
ココ半年の地方選挙でミンスが勝ったと思える結果はあったっけ?

146:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:42 Knc9eNE20
さすが、売国政党。 中国様、北朝鮮様の応援はなかったのか?

147:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:42 hVYfYN/y0
>>108
あのトラックの事件を前面に出して、選挙結果はアッサリの方向、と読んだ。

148:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:48 sk8HT2m20
政権与党が23人も候補を擁立して6人しか当選しないなら大惨敗も大惨敗w

149:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:49 8WCXcfjv0
民主系が演説してると唾はかれたって言ってたからなあ
民主は政権とるためとはいえ嘘をつきすぎたよ

150:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:57:57 8+pL61Q2O
中村系を自民に入れるのはどうかと思うが。

勝利が嬉しいのは俺も同じだが、誇張するのは良くない

151:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:03 Zih/YA920
自民すごくない?やったじゃん。

152:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:12 q0OLrIgc0
自民 40万票 39% + 無所属33万票 32%
民主 17万病 17%

ルーピーって一定割合で居るんだな

153:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:15 I9evDouQ0
衆議院が480人だとすると民主は45人くらいってことか・・6/65

解散総選挙楽しみだね・・

154:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:18 rPcxtO+V0
自民勝利で民主も現職総入れ替えじゃ
こりゃ現民主の否定そのものじゃん
惨敗どころか崩壊だな

155:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:24 SkKGkkzeP
>>60
ほっといてやれよw
あんま追い詰めると首吊るしかなくなるぜ?w
まぁ、正直、この数字見る限り、どっちが与党なのかわからんがw

156:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:27 BDf11se+0
改選前 / 当選
自 45 /  33         
民 *6 /  6
公 *4 /  4
共 *2 /  1
み *1 /  2
無 *6 /  19

無所属のうち8名は自民系確定
無所属のうち4名は自民の統一会派
無所属のうち民主系は落選
これを考慮すると

改選前 / 当選

自民+自民系45 /  45         
民主+民主系6 /  6


157:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:31 w3MoP4MG0
無所属は無所属。自民は自民。両方足してるやつって???

158:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:33 Go3PepkZ0
なんだ民主は自民についで議席多いじゃん
「2位ではだめなんでしょうか?」w

159:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:35 g8U4Luju0

                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 注目の茨城県議選は、民主は議席を維持、自民は大幅減となりました
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !


160:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:36 t10CV3cU0
選挙直前に売国オールスターを応援に送り込んだ効果があったな。
鳩山・・・嫌いな政治家ワースト1
谷・・・・嫌いな有名女性ワースト1
馬淵・・・尖閣責任問題。問責決議可決
枝野・・・左翼テロ組織から献金疑惑
松原・・・屁たれ偽憂国議員
海江田・・媚中議員
レンホー・1番じゃなくちゃだめなんですか?

161:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:39 N05WZ/mw0
>>86
前回の茨城県議は四年前の12月だから、
2006年9月発足の安部内閣の影響のが強いんじゃないか?


162:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:47 vcZ91gESP
土浦の民主も神立にある日立工場関係票なんだろうな

163:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:48 i7lDSgO60
公認23推薦1
24人中18人落選で負けてないって意味が解らないんですけど

164:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:51 PGpmqAB7O
>>126
公明は組織票しか入らないから、地方選では票を割り振りやすい


165:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:53 0KXMM03ZO
ミンス信者が見苦しくて見てらんないwwww

166:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:58:55 uaQs0diM0

自民党12議席減

この責任をとって谷垣辞任か

167:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:03 VGHt4tG10
岡田幹事長、緊急会見
URLリンク(upload.fam.cx)



168:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:11 R/u6HFh/0
まぁまぁ、あんまし民主を攻めてやるなw
6月までスッカラカンにやらせてやろうやナァw

逆に追い込みすぎて直前に前原総理とかなったほうが余程面倒だわ

169:くろもん ◆IrmWJHGPjM
10/12/12 23:59:20 CfUzDVPq0
自民だらけだなw

170:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:29 MDS8FsuS0
>>129
ナットウヨク、ワロタwww

でもヨット右翼ほどは面白くないな

171:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:31 97ztiPU/0
民主、現有の6議席どまり 茨城県議選
URLリンク(www.nikkei.com)
来春の統一地方選の前哨戦として注目を集めた茨城県議選が12日投票、即日開票され、
定数65(36選挙区)に対して、推薦1人を含めた24人の候補者を擁立した民主党は
現有の6議席にとどまった。

 内閣支持率が低迷する中、11月の千葉県松戸市議選での大敗などに続く地方選の敗北で、
菅直人首相の今後の政権運営は厳しさを増しそうだ。

 自民党は、大物県議の引退で世代交代が進む中で33議席を獲得。
無所属の推薦候補も6人が当選を果たした。みんなの党は3人を擁立して2人が当選し、
統一選に向けて弾みをつけた。

172:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:32 Qwup6lba0
明日の報ステは10時半まで
気象ニュースとどうでもいいニュースをもってくるだろう。

173:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:34 unrSEAzFP
これ、地方の議員が民主党から離れてくだろ。
民主党の公認ってだけで大逆風なのが分かっちまったからなぁ。

174:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:38 Ga/gC88s0
そもそも先の衆議院選でミンスなんかに入れなきゃ良いのに
国民がミンスに入れた最大の原因は何?

175:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:38 C93HM2Q20
民主党は負けたの
で、非小沢派につくか小沢派につくか
その指令が明日出るの

小沢派なら菅仙石岡田叩きへ
非小沢派なら「民主党は負けてないよ」論法で

指令は明日出るから工作なら明日やりなさい、もう寝なさい

176:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:40 rwyxah9K0
民主党は、もともと地方で弱い政党だから、
新人を多数擁立しても、当選は容易ではない。

むしろ逆風のなか、
保守層が分厚い茨城で現状維持できたのは、大したことだ。

177:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:42 2PajfTlK0
>>167
こいつもう死んでんじゃね?

178:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:47 IUkzgy2o0
URLリンク(event.rakuten.co.jp)
おまえら今回頑張った茨城にどれでもいいから買って貢献してやれ

179:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:59:58 BO+IF/LX0
茨城県議選 各党議席

     候補者数 当選・当確
自民   36     33
民主   23      6
公明    4      4
共産    5      1
みんな..  3      2
無所属.. 35     19
民主党信者涙目www

180:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:03 N1NyHlJo0
議席減らさなかっただけでも大健闘だな

181:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:03 8Caq/K7DO
朝鮮民主党崩壊キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!wwwwwwwww
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!wwwwwwwww
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!wwwwwwwww
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!wwwwwwwww
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!wwwwwwwww
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!wwwwwwwww
キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!wwwwwwwww


182:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:04 UOX4Pw5F0
6議席のままか それは酷いな
統一地方選挙が楽しみだわ

183:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:04 7DdODN4E0
中途半端すぎる。
現有6議席を取ってて"惨敗"と言えるのかどうか

184:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:04 LeUp/i3E0
民主6となっているが、その内2は民主の自動当確が決まっていたので、
実質は自力で4議席しか取れてない。

185:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:12 G7E6/51j0
土人がいまだに幅をきかせる関東の田舎にはお似合いの結果じゃないかな?

186:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:13 3aMN+pdzO
馬鹿民主党が 現状維持を強調するんだろうなぁ

187:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:15 yO2SpiD+P
まだ高速無料化とかガソリン下げろとか言ってる奴!

自民悪政のせいで、日本が、現在どんな状態か分かってんのか!

また暗黒時代に戻りたいのか!

188:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:26 e7DEgtIz0
>>160
バカ松や仙谷や千葉や空き缶も送り込むべきだったな

189:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:28 OWrv7wS50
ガチストーカーー動画@コインランドリー
後半警察に逆切れで警官指切断
URLリンク(www.nicovideo.jp)

190:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:30 jrMxM5560
政府与党についてせっかく喜び勇んで出馬したはずなのにことごとく討ち死
かわいそ

191:エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2
10/12/13 00:00:32 80bTz0Ep0
得票率で17㌫ってのが俺は気になってる。

国内の反日票は16㌫が基準値なんだが、1ポイントあがってる。
茨城って基本、保守なんで、この上昇が気に入らない。



192:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:35 NeVHJ75i0
>>167
ゾンビ!(; ・`д・´)

193:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:39 BGrRhXHZ0
日立組合の地盤であるひたちなか選挙区で組合候補が落選。
(ひたちなか市を知らない日本人は多いと思うが)
選挙期間中は当選確実ムードが漂っていたのにw

三菱と東芝の企業城下町も負けるなよ。
「茨城?プッ」と鼻で笑っているだろ?

194:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:44 kuMRIDWw0



URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 > 茨城県議選
 >
 > 昨年11月、政権交代の余韻に浸っていた民主党茨城県連は
 > 県議選の全36選挙区で候補者を擁立。
 > 定数3以上では複数を擁立し、目標は 「 44人 」。    ← ★★★  ( ´,_ゝ`) プッ
 > 現有県議6人を考えると 「 超拡大路線 」 になるはずだった。


スレリンク(newsplus板)

 > ミンス狂ったような選挙戦 ポッポ、蓮舫、谷、馬淵、枝野らオールスターを茨城県議選に投入



定数65で結果、

自民50議席 ( 自民系無所属18含む )、 政権与党で ★衆院選全選挙区制覇のミンス6 wwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < ミンス惨敗壊滅ww   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


195:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:48 kr5DrwI80
政権政党が県議会選挙で6/65しか取れなかったら大惨敗だろう。
まあ今日明日は散々これが聞けそうだがw

13.勝利宣言をする

196:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:51 lITe69FgO
茨城にやってきた「オールスター」の顔ぶれ

鳩山由紀夫前首相(2回)
枝野幸男幹事長代理
海江田万里経財相
江田五月前参院議長
馬淵澄夫国交相
蓮舫行政刷新相
岡田克也幹事長
松原仁衆院議員
石井一
鹿野道彦農相
長妻昭副幹事長
谷亮子

茨城では後に「平成の嫌がらせ事件」と語り伝えられたのであった。

197:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:53 LHqVex850
負のオールスターが応援に入ったのが痛かった

198:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:00:56 v2Rm15iLP
>>183
6が底値なんだよw

199:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:01 l6xWEu/eP
>>19
野党時代のぼろ負け議席数維持で満足なのかw
一体どっちが与党なんだよwww

200:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:03 8ON1okRb0
トラックでのテロ死亡事件についてはどうなったんだ?
選挙に対する重大テロ攻撃として厳しく捜査するんだよな?
テロリストも友愛しないで必ず捕まえろよ


201:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:04 p1QI3h6r0
>>126
逆に公明党選挙驚いたのは昨年の衆議院選挙。

202:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:10 T8L6dh5u0
茨城県議選 民主現有の6議席に
URLリンク(www.nhk.or.jp)
12月12日 23時45分

来年春の統一地方選挙の前哨戦として注目される茨城県議会議員選挙の投票が12日行われ、政権与党の民主党は
選挙前の6議席を維持しましたが、当選者は推薦を含めて擁立した候補者の4分の1にとどまり、統一地方選挙に
向けて厳しい結果となりました。

政権交代後初めての都道府県議会議員選挙となった今回の茨城県議会議員選挙は、各党とも来年4月に行われる
統一地方選挙の前哨戦と位置づけ、幹部らが連日応援に入りました。開票は終わり、36の選挙区で65議席すべ
てが決まりました。その結果、推薦を含めて24人を擁立した民主党は、選挙前の6議席を維持しましたが、当選
者は候補者の4分の1にとどまりました。中でも、新人候補は擁立した19人のうち当選が3人だけとなるなど
統一地方選挙に向けて厳しい結果となりました。一方、推薦候補を含めて選挙前の45議席より1人少ない44人
を擁立した自民党は、39議席に減らしましたが、県議会の第1党を維持し、引き続き主導権を確保しました。
このほかの政党は、▽公明党が4議席、▽共産党が1議席、▽みんなの党が2議席、▽無所属が13議席でした。
茨城県議会議会選挙で民主党が選挙前の6議席にとどまったことについて、民主党の渡辺選挙対策委員長は、NHK
の取材に対し「現有勢力の壁を乗り越えられず残念だ。1人区で勝てなかったなど、民主党の力不足だ。政治と
カネの問題や、尖閣諸島沖の中国漁船による衝突事件への対応、さらに閣僚の発言などが影響したのではないか」
と述べました。

203:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:20 NltIo2w+0
>>183
「惨敗」じゃない、と信じたければ好きにすればいいけど。

204:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:20 jqxr8fBm0
>>186
議席維持は幼児でもわかる事実。
それを否定してるやつは幼児以下だと思うが。

205:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:23 abZsuR1+O
>>132
逆じゃね?

小沢は茨城で負けることを期待してたんだし

206:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:26 gOXu6/Jk0
現状維持で勝ったとか言ったら小沢派が黙ってないだろう

207:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:26 jOORzSSJ0
菅と仙石はさっさと辞めろ!

208:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:30 1Xjg6Q+h0
定数65で民主6とかw

209:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:41 Hn3wKBNy0
自民党は大幅に議席を減らしたが
民主党は現状を維持した。逆風に負けずも
政党の勢力を保ったのである。これをネトウヨは
理解できないのかね。だから低学歴と言われるんだよ。
野党のままで永久でいなさい。ネトウヨさん。

210:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:45 TblkJXPR0
>>196
与党の本気はこんなもんか!!!!!!!

211:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:01:52 1Uyl8NPH0
フジのニュース見て怖かったのは、殺人テロ事件だけやって選挙自体には全く触れなかったこと
ああ、このために殺したのかなあって。
大惨敗と民主党内紛を隠すために。
そのために、自分らに関係ない「自民系」を殺したのかなあって。

212:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:14 Krk/71Kg0
>>183
前回の選挙では民主は野党
今回は政権与党で異例なまでの応援団投入して候補者も増やして同じ数
それも当選順位が低いのばかり
これ見て青ざめない民主議員はいない
次はわが身w

213:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:16 NcSqb9fv0
小沢は年内に新党立ち上げそうだな・・・

214:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:18 YxAzqxb/0
>>9
2人区で自民が1人しか立ててなかったりするわけだが

215:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:19 ArrIMYEB0
保守の金城湯池で

選挙戦中にお縄が党分裂の大連立のと荒業掛けて

管執行部を薙ぎ倒したわけか

216:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:20 jrzauT+k0
改選前 / 当選
自 45 /  33 ←明日こっちを話題にする奴は機密費もらっていると判断していい。       
民 *6 /  6
公 *4 /  4
共 *2 /  1
み *1 /  2
無 *6 /  19



217:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:25 t5EARymc0
実況見ながら食べた夕飯がメシウマーですた( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \

218:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:37 6hIymHNN0
過半数取れる人数擁立できてねえのがまず凄いなw

219:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:40 jKJmdBzR0
地方選挙の責任を党の幹事長に取れというのは酷かなw 生き恥を晒すより今逃げた方が得策だと思うがw
小沢との対決から逃げる理由にできるのにw このままだと次期総理の椅子に座れんぞ岡田w

220:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:54 UYDGbbfA0
民主党はもう小沢一派を排除するべきでしょう。


221:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:55 IGHBS2ki0
>>213
カネも入ってきますしね。

222:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:02:56 Q/0Ym5sZ0
>>196鳩山の2回茨城入りというのが結構効いたな。

223:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:23 NT3IPVc90
マスコミはいまだにやっぱり民主党の味方
直近の民意、なんて自ら作り出し自民党を責め立てた言葉、忘れ果ててるんだろうね、マスコミは
ホント屑

224:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:31 lAOYiUZj0
民主はねーけど
自民もねーよってことか

225:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:34 fghamMen0
>>209
65議席中33議席あれば単独で過半数
これ以上はあっても困らないけど無くてもそう困りはしないだろ

226:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:38 kuMRIDWw0



獲得議席で見るミンス支持率 6/65= 9% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



しかもトップ当選なしでほとんど最下位当選なので 実 質 4 、5 % WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



     ,, -─- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶─┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:


227:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:45 U0efq1a20
民主党は、もともと地方で弱い政党だから、
新人を多数擁立しても、当選は容易ではない。

むしろ逆風のなか、
保守層が分厚い茨城で現状維持できたのは、大したことだ。


228:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:45 YGBfPCQu0
>>211
「自民党」候補者関係を殺すのではなく「自民系」候補者関係を殺す
ということかなるほど

229:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:47 olf2YY9I0
アカヒキターーーーーwwwwwwww

230:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:51 hUspvPrl0
地方選100%勝てないから総辞職だよ

231:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:52 /92bscbkO
朝鮮民主党崩壊wwww
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ仙谷ざまあ!!!

232:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:53 Gb7WBvje0
ミンス支持 菅仙石支持 → 現状維持なら良し
自民支持 菅仙石不支持 → ミンス惨敗wwww
ってことだろ。

小沢一派はこの結果を利用して倒閣運動。当然、小沢の国会招致なんて拒否。

年末にかけて民主党内が荒れそうで、年明けの通常国会はどうなるんでしょうねえ

233:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:03:56 9W+LEIqt0
民主  ±0
公明  ±0
みん  +1
共産  -1
自民 -12www



234:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:05 Hn3wKBNy0
民主  ±0
公明  ±0
みん  +1
共産  -1
自民 -12www

時の流れといえど、なんどみても笑える。


235:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:07 uJEEgDWy0
    33
  ___   6
  |      |\ .__   
  |      | | | ||    ∧_∧
  |      | | | ||   (-@∀@)
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろ民主党大勝利と言える
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||  民主
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/ 自民
/     /

236:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:18 XDnAJuT9O
>>201
自民党は公明党票なかったら、1人区はもちろん、2人区すら失っていた
 政権交代した後の民主は、1人区で勝敗が決まる参院選では、小沢であろうと誰であろうと、公明党票を民主が手に入れられなかった時点で負け。
 2007年は、政権交代への足がかりという(衆院選と参院選それぞれ)1回限りの手法で、それをカバーしたが、
2010年は政権交代してしまったから、政権交代に期待して入れた人がある程度抜けるのは必然。
 そうなると、もう勝てない。穴を埋められる公明党票がない限りは。


237:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:19 NN6+eZHn0
>>204
悔しいのぉww
野党時代の6議席から、与党効果で倍増以上の上積みを狙って、
結局、野党時代と同じ議席ww
それでも、負けてないと言い張る、この見苦しさw
ま、マスコミも惨敗報道してるし、せいぜい頑張りなww

238:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:20 viSYHcNfO
>>160
何だそのベストメンバーはww
民主党はスターばっかりじゃねーかw

239:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:28 qHh9VQGc0
>>4
トップが、応援に行かないからだよ~

240:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:40 8NgFGcMl0
民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選
URLリンク(www.asahi.com)
茨城県議選(定数65)は12日投票され、即日開票の結果、民主は推薦1人を含めた24人のうち
当選が6人にとどまった。現有議席をかろうじて維持したものの、擁立した候補者の4分の3が落選。
菅政権の支持率が下落する中、地方選でも極めて厳しい結果となった。

 推薦を含め44人を擁立した自民は39人が当選。今後、自民会派入りするとみられる無所属の
当選者を含めると、ほぼ現有の45議席程度は維持する見通し。みんなは自民からくら替えした現職と、
新顔の計2人が当選し、党として初めて都道府県議選で議席を獲得した。公明は現有4議席を確保。
共産はつくば市区の現職1人が落選し、現有2議席を守れなかった。

241:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:45 hSfmsvgK0
菅内閣最新世論調査(12月12日現在)

日経新聞  33%
NHK   31%
日経テレ東合同 30%
ANN   28%
朝日新聞  27%
時事通信  27%
毎日新聞  26%
読売新聞  25%
NNN   24%
共同通信  23%
JNN   22%
産経新聞  21%
日経ネット 13%
日経読者  11%
ニコ動    7%

与党に媚びない二コ動カコイイ


242:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:50 89tLncxc0
>>132
おまえ、さっき市況板にいたろ?

243:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:49 jKJmdBzR0
>>225
2行目を立て読み

244:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:55 +CeIr9eJ0
民主ざまあああああああwwwww

245:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:04:58 daQdevt9O
>>209






246:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:09 uRRgMR1S0
今 解散したら菅さん落選しそうだなぁー

247:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:11 Hn3wKBNy0
>>235
遠近法を理解できてない馬鹿めが。

248:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:14 T8L6dh5u0
朝日ようやくキタ。

民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選
URLリンク(www.asahi.com)
2010年12月12日23時55分

 茨城県議選(定数65)は12日投票され、即日開票の結果、民主は推薦1人を含めた24人のうち当選が
6人にとどまった。現有議席をかろうじて維持したものの、擁立した候補者の4分の3が落選。菅政権の支持率が
下落する中、地方選でも極めて厳しい結果となった。

 推薦を含め44人を擁立した自民は39人が当選。今後、自民会派入りするとみられる無所属の当選者を含める
と、ほぼ現有の45議席程度は維持する見通し。みんなは自民からくら替えした現職と、新顔の計2人が当選し、
党として初めて都道府県議選で議席を獲得した。公明は現有4議席を確保。共産はつくば市区の現職1人が落選し、
現有2議席を守れなかった。

 市町村合併を反映した新しい区割りで初めて実施されたが、投票率は49.00%(前回47.94%)と、
3回連続で50%を切った。


249:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:19 e7DEgtIz0
>>233-234
あーあ、こりゃ上長に怒られるな

250:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:33 9hkkjF7+0
>>174
極端から極端に振れる国民性だから
マスゴミの扇動にすぐ乗るミーハーだから

251:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:34 2+KPiSnD0
NHKでなんかハジマタ

252:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:36 DxHz/nnZO
>>235
wwww

253:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:36 vFnudKd40
茨城県民ですが、申し訳ないです。民主に6議席もあげてしまって…

254:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:37 oJ+EHS7t0

確定の2議席を除くと、民主が当選したのは水戸、筑西、古河、日立

水戸は、定数7の6番目にギリギリ滑り込み。もう1人の民主候補は落としてる
筑西は、あと400票で落とせたギリギリの接戦 。もう1人の民主候補は落としてる
古河は、定数3の立候補4、残り一人がとても弱かった

だが、日立、てめーはなんだ
何考えてやがるんだ



255:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:41 Hn3wKBNy0
NHKはじまった。

256:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:41 fs76E/fH0
選挙の達人オザワ様は、どうしちゃったんでしょう、ね。

257:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:53 +W8kEq3TO
なんで現状維持の民主党が大敗で、
議席減らした自民党が勝利なの?

って人は、ちょっと勉強不足。

すぐマスコミの印象操作に騙されるタイプだから気をつけろ。


258:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:56 lwlKvz/xO
6÷27=22.222…

22.2%が民主党の勝率です
民主党から出馬する候補者の皆さん、統一地方選挙に向けての目安にして下さい

259:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:05 /MLX7TZp0
>>233
>>234

俺が工作員の存在を信じた瞬間だった

260:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:08 3XBhH49s0
>>204
20人以上公認してて6人って情けないよね
公認してた連中に掛かった費用が凄く無駄銭だよね

261:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:10 99CJ5m610
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                          .| またまた選挙で | 
                          | 惨敗したおw.  |
                          \__  ____/             ク | | プ  //
   、、__       ___         ク    V   ク   ._________        ク ス  | | │ //
  ,,ミ::::::::::::::: ̄'''ヽ ./:::::;:;;;:;ノ ヽ:ヽ   ク  ス     ス  .:/:::::::::::::::ノ、`ヽ:    ス    | | ッ //
 ミ:::::;r――-、:::|/::ノ'''''"   ヽ:::|.   ス   ノ´⌒`ヽ  .:/::::;;-‐‐''"´  |:::::::|:  _______   //
 |::::::|。0      |:||::|        |::|   γ⌒´      \ :|:::|  。   # |:::::::|: (____  \
 |::::::| ,,,,ノ ヽ,,,, |/|/         .|::|.  // ""´ ⌒\  ).:|:/ ヽ,, ,,ノ  ヽ::::|: /      丶  |
 r‐、! =・- =・- | .||  '""' '""' ∩ イ /  ⌒  ⌒  i ) .:|'-・‐  ‐・-´ .|:::|:  |(_...) (...__  〈 |
 l (  u   ヽ,  | ∩ (○) (○) | | . i´  (>) (<) i/  .:| ー'/ _.'ー u  `|:  |>` ´<   ヽ_.|
  `luヽ   _¨´ イ .| |  (__人__) 丿} | :::::⌒(__人__)⌒|    :| (_人__)ヽ u .|: | ,(_人__)⌒   |
   l、  'ー=‐ / ゝヽ  |  |  {. イ  |   ` Y⌒ l__  |   :ヽ ヒェェソ   ./:  | l⌒Y ´     .|
    ヽ、ニニ,,/  .ト }、_`ー'_ノ.l |  \   人_ ヽノ     :ヽ_    _/:  ./ __人     ノ
    /     ヽ .| .|´    `| |    ,─l    ヽ \.  :/     ^\: | |        \


262:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:15 Bn5Zlxjv0
何で民主を批判するとネトウヨ認定なんだよw

263:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:24 2vDJHUby0
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^~、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o



264:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:27 MQ9RNVXA0
>>160
民主党 あえて崩壊を望んでいたのか。
そんなの送り込んだら勝てる選挙も勝てない

265:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:35 F4iKJ3Ul0
>>196
来ればとどめには違いない面子だが、来なければ勝ったとも思えんな。
民主党という言葉自体が鬱陶しい。

266:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:42 dDMsu8r+0
>>239

首相は忙しいから仕方がない
まあ、いろいろとな

267:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:47 RJ04j3I+0
民酢現状維持なら大勝利だろ?

268:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:54 kQAjUwqv0
ルピウヨの断末魔が聞こえてくるようだ

269:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:57 CUAmHok90
政権与党がw地方選のw4人区でw
ひとりもw通らないってwありえるのw

270:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:57 RI2FLBOy0
逆風の中,現状維持なら惨敗ではない,とか言ってるヤツ.
その逆風が1割しか議席が取れないほどだってことだと証明されたんだが..

271:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:57 lEnxAXtl0
おじゃわグループがアップを始めた土佐

272:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:06:59 jKJmdBzR0
>>242
さっき所か今もいるぞ、市況民だからな

273:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:07:02 p1QI3h6r0
>>196
そのうち小沢から嫌がらせ要員で送り込まれたのは
鳩山(勝手にかもしれん)、谷と他にいる?

274:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:07:19 fG+jcUac0
6議席ならまだ言い訳立つとは思うけどね…

しかし、>>233-234 こんなことありえるのかw

275:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:07:38 s0N37spY0
>>272
明日は日経↑?

276:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:07:50 tEbWIfi40
>>254
日立は日立製作所のおひざ元
すなわち労組の全面支援と組織票だから
馬鹿がわからず投票するしくみ

277:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:07:54 abZsuR1+O
>>200
どうも自民同士のつぶし合いっぽい

正直この事件はもったいなかった。


278:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:07:55 jqxr8fBm0
民主党は議席維持に留まったが、日本一の保守王国茨城で自民党が12議席も減らしたって
ことが本流だろう。これで民主惨敗自民勝利とか言ってるやつは客観的に物事が見えない
残念脳。馬鹿馬鹿しい。

279:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:07 Rg0+ItcR0
        __________
    :::::/::::::::::::::::::ノ、ヽ
    :::::/:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|
   ::::|:::::::| :::   。  |:::|
   :::::|::::/::: ─  ─ ヽ:|
   ::::::|:::|::::: (O)` ´(O).||
    :::::|´:::::: ー'._ ヽ'ー |
    :::: | :::::::  (__人_) |  月曜日なんて市ねばいいのに・・・
    :::::ヽ ::::.  `⌒´ /
       ::ヽ_    _/
     :::::/ l  ̄ ̄lヽ
     :::::|-|/l⌒l⌒l-|
     :::::\二、_)二ノ _____________
      :::::|||  |:|  |
      /`ー(⌒)(⌒)

280:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:08 1Uyl8NPH0
下手な鉄砲を数撃った

281:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:09 GRgR0YMV0
改選前  当確
自 45 /  33         
民 6  /  6



自民は大幅減で惨敗
民主は現状維持



282:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:12 +RDtGA0N0
この期に及んで、まだ民主党に投票する奴がいるとはねえ。

283:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:19 /92bscbkO
朝鮮民主絶滅
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!死に晒せ!豚が

284:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:30 SS5Dft200
>>19
一年ちょい政権やっているんだから、まともな政策をやっていれば追い風が吹く頃だろw

285:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:36 T8L6dh5u0
URLリンク(www.asahi.com)

朝日によると、結局自民も現状維持か。
といっても民主の6議席維持とはだいぶ違うなw

286:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:42 F1Wx+sge0
>>156
何だ変わらずか

287:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:43 MQ9RNVXA0
>>258
6人とは言いつつ
確実に選挙で当選したと言える人数は4人だよ
枠の人数の関係から
残り2人は選挙の結果に関係なく議席が決まっていた。



288:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:45 xXgXFNIIO
これ惨敗と言うのか?
現状維持やろ。

289:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:47 IGHBS2ki0
民主は明日ヤバそうだな。
どうなるんだろうか。

290:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:52 qQzc6jzIP
民主党・都議会の判断を見る限り、民主党の存在価値は無くなったな。

291:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:08:51 Uka0ikwB0
国政で与党張ってる民主党にしてみれば、もともと6人しか議員いない
茨城は毎回赤点の20点しか取れないダメな子なわけだ。
そして必死に家庭教師までつけてせめて赤点(当選10人超)脱出
する目論見だったのに、またもや赤点の6人。

万年100点の自民が90点とちょっと下がったぐらいで、赤点民主が
勝利宣言したら笑うだろ w

292:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:03 1T5pBuyT0
>>278
自己紹介乙

293:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:09 FMGB8zh40
茨城県議選 民主現有の6議席に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

民主党が選挙前の6議席にとどまったことについて、
民主党の渡辺選挙対策委員長は、NHKの取材に対し
「現有勢力の壁を乗り越えられず残念だ。1人区で勝てなかったなど、
民主党の力不足だ。政治とカネの問題や、尖閣諸島沖の中国漁船による
衝突事件への対応、さらに閣僚の発言などが影響したのではないか」と述べました。

294:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:09 0A/251/S0
>>233-234候補者数を見てみろよばーかーwww

295:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:12 OfaGrkqm0
ん?自民のが減ってるじゃん。模造はよくないぞネトウヨ君

296:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:12 0XoEWQoy0
◆茨城県議選 各党議席

     候補者数 当選・当確 改選前議席
自民   36     33     45 (-12)
民主   23      6      6 (±0)
公明    4      4      4 (±0)
共産    5      1      2 (-1)
みんな..  3      2      1 (+1)
無所属.. 35     19      6 (+13)

297:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:16 3XBhH49s0
>>267
当選できなかった連中を不良品と考える
4分の3も不良品を出した生産ラインは優秀といえるのかどうか?

298:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:18 jKJmdBzR0
NHKは変はゆるキャラだけどお前らとTV局が違うのか?何がはじまったんだ?

299:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:19 EuxwHkaI0
惨敗してるのは自民に見えるんだが

300:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:19 8eGqb8D9P
まだ闘いはこれからですよ。国が亡びれば地方自治体もなんの意味もありません。
チベットの悲劇、天安門の悲劇は必ず繰り返されます。次の標的は日本です。

「天安門事件の写真」2分42秒
犬えっち系はもちろん日本のマスコミは報道しません。中国に取り入るためです。
まさに人間性を無視した大虐殺です。心臓の弱い方は見ないほうが良いかもしれません。
(p)URLリンク(www.youtube.com)

Tibet The Story of A Tragedy 「チベット 悲劇の物語」
フランス3制作 56分あります 英語です しかし一見の価値はあります。
(p)URLリンク(www.youtube.com)

売国奴に政府を乗っ取られ、マスゴミが特亜の宣伝屋になってしまったいま、
街に出て自分で声を上げるしかないのでは。。。。。。

【東京都渋谷区】 12.18(土)
「民主党(菅)内閣」打倒!皇室冒涜糾弾!中国の尖閣諸島侵略阻止!国民大行動 in 渋谷 (12/18)
期日:平成22年12月18日(土)
集合場所:代々木公園 けやき並木
※ JR「原宿」駅(表参道口)、東京メトロ「明治神宮前」駅(1番出口)「代々木公園」駅(4番出口)より徒歩5~10分。 東京都道413号(表参道通り)からNHKホールへと通じる けやき並木をお進みください。
内容:
10時00分 準備開始  於・代々木公園 けやき並木
13時30分 集会
14時40分 隊列準備
15時00分 デモ行進 出発
  代々木公園 けやき並木 ~ 「渋谷」駅ハチ公前 ~ 青山通り ~ 表参道 ~ 「原宿」駅前 ~ けやき並木
17時00分 街宣活動  於:「渋谷」駅ハチ公前広場
19時00分 終了予定
※ 国旗以外の旗類、拡声器の持ち込みはご遠慮ください。プラカード持参は可能です(ただし、民族差別的なものは禁止)。

301:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:21 mQW2MdMLP
六人も当選したのか。


302:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:21 6wpipR+F0
現状維持を猛プッシュするしか能がない信者かわいそなのです

303:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:29 EJHdMzjS0
筑西市 定員 3
                当確  得票  得票率  年齢
  1  田所 嘉徳  自民  現   当  19,254  40.3   56  
  2  宮崎  勇   無   新   当  8,132  17.0   45  
  3  設楽詠美子  民主  新   当  7,906  16.5   34  
    鈴木  聡  共産  新       7,430  15.6   65  
    仁平 正巳  民主  新       5,057  10.6   57  

自民がここで2人立てればミンス1人減らせたのにね。
悔しいーーーqqqqqqq

304:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:29 VJ5XDJMx0
2005年衆院小選挙区自民5民主1無所属1
2006年県議民主6

2009年衆院小選挙区自民1民主5無所属1
2010年県議民主6



305:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:32 kAYwYZRjO
みんす死んだ

306:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:33 L5IdoLqW0
>>288
そうは言わんのよ
【選挙】 民主党に厳しい審判、候補者4分の3が落選 
スレリンク(newsplus板)

307:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:34 wrKRLjQu0
>>288
なんでも44議席取るつもりだったらしい
大惨敗だな

308:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:34 22ofJ4Ky0
そもそも衆議院で過半数取ってる政党が10/65でも大勝利だったわけでw
なのに6ってwwwwwww

309:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:36 qOhiwRas0
>>274
言い訳は立たない

11人擁立で6人ならまだ言い訳もできたかもだけど、24人擁立して6人はムリ
4分の3が民主党から出て落選してるのに、責任はありませんでは済まないね

今回は執行部も応援に駆けつけてる総力戦だったので、なおさら責任問題は波及するだろう
岡田のクビじゃないかなと


310:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:38 JuYzKkEQ0
自民 33/36 91.67パーセント
民主  6/23 26パーセント

311:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:41 H81F1gxX0

                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         __________       | 茨城県議選                  |
       ./::::::::::::::::::ノ、ヽ     | 自民党は2ケタ減だって?wwww
      ./:::::::;;;-‐‐''"´  |:::|     \____  __________/
      |:::::::|   。   .|:::|        ノ´⌒ V        _____
      .|::::/ ⌒   ⌒ ヽ:|     γ⌒´      ヽ,     / _____)
       |:::| /・\ /・\||    // ""⌒⌒\  )    | /        ヽ
マジで? .|´  ⌒_ ヽ⌒  |  .   i /   ⌒   ⌒ヽ )     | 〉 ⌒   ⌒  |
      .| :::⌒(__人_)⌒|    !゙   /・\ /・\i/      |/. /・\ /・\ヽ
⊂ ̄ヽ___ ヽ   \__| ⊂ ̄ヽ_ |  :::⌒(__人_)⌒⊂ ̄ヽ_ | ::::⌒(__人_)⌒:: | こっちは
  <_ノ_    ヽ_    _/ <_ノ_. \     \__|  / .<_ノ_ \ ´ \__|  ノ 現状維持w
     ヽ       ⌒,    ヽ       ⌒,       ヽ       ⌒,
     /____,、ノ /       /____,、ノ /       /____,、ノ /
     /    (__/     /    (__/        /    (__/
    (  (   (       (  (   (          (  (   (
     ヽ__,\_,ヽ       ヽ__,\_,ヽ          ヽ__,\_,ヽ
     (_/(_/        (_/(_/            (_/(_/

312:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:45 jK9SUNUf0
>>233-234
お前ら、民主党に雇われたチョン工作員ですか?同じ文章・・

313:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:46 3lJpW6Lg0
>>288
その「現状」っていうのが野党時代の議席数だからねぇ
支持率もあの時代に戻りたいならどうぞ、って感じだ

314:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:46 ZmZNvz0H0
産経号外出してるぞwww
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

315:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:56 J6Uff6ZD0
惨敗の使い方がよくわからないな
せめて現有維持できなかったときに使わないとな

316:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:57 U0efq1a20
地方議員は、地元有権者と密接なつながりを持っている。
中央でヤキモキしても、地方の選挙は、考え通りに事は運ばない。

そのことは、
今回の選挙で、民主も自民も現状維持だったことに表れている。

来春の統一地方選も、現状維持に近い結果になることが予想される。

317:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:57 gFo+vpk70
口蹄疫でのおとぼけ軍団が農業県で勝てるわけ無いだろ

318:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:09:58 kuMRIDWw0



URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 > 茨城県議選
 >
 > 昨年11月、政権交代の余韻に浸っていた民主党茨城県連は
 > 県議選の全36選挙区で候補者を擁立。
 > 定数3以上では複数を擁立し、目標は 「 44人 」。    ← ★★★  ( ´,_ゝ`) プッ
 > 現有県議6人を考えると 「 超拡大路線 」 になるはずだった。


スレリンク(newsplus板)

 > ミンス狂ったような地方戦 ポッポ、岡田、蓮舫、谷、海江田、岡田、松原、枝野、長妻、石井一らを茨城県議選に投入



定数65で結果、

自民50議席 ( 自民系無所属18含む )、 政権与党で ★衆院選全選挙区制覇のミンス6 wwwwwwwwwww


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < ミンス惨敗壊滅ww   ∩_∩      〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)       シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


319:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:14 FGkQZ77K0
>>1
【政治】茨城県議会選、民主3/4が落選。1・2人区で全滅。全ての選挙区でトップ当選なし。自民、推薦候補含め39議席獲得。

320:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:10 G6IgLa6L0
号外ー号外ー

321:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:16 +P1CDyb7O
結論「民主党では勝てない」

322:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:16 ExMyJk950
今回のポイントは民主候補の人数と応援演説しに行った面子に対して
トップ当選も無しのギリギリで現状(6議席)維持っていうところがポイント

323:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:11 2+on08CN0
行方だっけ?ミンス公認候補が供託金没収の面白い結末になったところw

324:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:21 3wIGzf800
結果的には現状維持だろ、負けでもないんじゃね?

325:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:21 zWrMxEA20
>>295
模造ってwwwwwww

326:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:25 mIuGgftq0
民主の不人気ぶりは1人区で自民に全敗した事実が全てを物語ってるな

327:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:26 ArrIMYEB0
イバラギってば
鉄板の保守とカエルの
名産地!?

328:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:28 NBd0FuMz0
>>278
もっと短くまとめろよ。

民主党は馬鹿。

これで済むだろ?

329:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:30 owV5UORP0
>>233-234

ミンス工作員って本当にいたんですねwww


330:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:31 YxAzqxb/0
>>209
そうだね、定数の1割以下の現状を維持出来て良かったね。
統一地方選と次期衆院選もその調子で頑張ってね。

331:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:31 jlAqR4zq0


民主党が6人も当選!?  だれだよ、6名も当選させたの!? びっくりだよ。



創価学会も4名か、こわいな~!

 

332:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:32 dDMsu8r+0
>>295

ね・・・模造・・・

333:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:33 hAP5gF8U0


URLリンク(a05-b05.mypicturetown.com)


鳩山がヤバイで



334:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:51 EzKEVBat0
ピックルさん朝まで頑張って^^^

コレだけ勝率に差がつくと(しかも民主はトップ当選0)
統一地方選の選対は今晩寝られないんじゃねw

335:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:53 P1B0t8Su0
>>134
組織が個人に対して
特定の候補者に投票するよう強制するのって
なんで規制されないんだろう


336:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:53 Lcd/mHdYP
>>262ネトウヨをナメてはいけない
■拡大する巨大組織ネトウヨ(未だ増殖中) ■

新風支持=ネトウヨ          自民支持=ネトウヨ
麻生信者=ネトウヨ          平沼グループ支持=ネトウヨ
嫌中韓=ネトウヨ           アンチマスコミ=ネトウヨ
産経新聞購読者=ネトウヨ        テレビ嫌い=ネトウヨ
新聞読まない=ネトウヨ         創価信者=ネトウヨ
幸福の科学信者=ネトウヨ        アンチ鳩山=ネトウヨ
アンチ小沢=ネトウヨ         共産支持=ネトウヨ
共産支持=ネトウヨ          ニート・フリーター=ネトウヨ
親米=ネトウヨ            保守=ネトウヨ
スポーツで日本を応援する=ネトウヨ  エコポイントでテレビ買ったよ=ネトウヨ
エコカー減税で車買ったんだ=ネトウヨ ウォールストリート・ジャーナル =ネトウヨ
フィナンシャル・タイムズ=ネトウヨ   ワシントン・ポスト=ネトウヨ
オーストラリア労働党=ネトウヨ     外国人参政権に疑問を持つ=ネトウヨ
長崎県民=ネトウヨ           李登輝来日歓迎者=ネトウヨ
千葉県民=ネトウヨ          共産党=ネトウヨ            
女子中高生=ネトウヨ          中国産は危なっかしいと思った=ネトウヨ
戦前戦中世代=ネトウヨ        既(鬼)女=ネトウヨ
日本人=ネトウヨ            福島みずほ=ネトウヨ
投資家=ネトウヨ           ブルームバーグ=ネトウヨ
ゲンダイ=ネトウヨ          シンガポール リー・シェンロン首相=ネトウヨ
メルマガ=ネトウヨ          G7=ネトウヨ
橋下知事=ネトウヨ           朝日新聞=ネトウヨ
法制局=ネトウヨ           三権分立=ネトウヨ
言論の自由=ネトウヨ         早寝早起きする小学生=ネトウヨ
中野美奈子=ネトウヨ         天皇を政治利用する岡田=ネトウヨ

337:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:54 kZMKEnIDO
よくみたら数字の上では自民党の大惨敗じゃん。
民主党は致命傷を負いながらもギリギリ
引き分けに持込んだ感じだなぁ。

338:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:55 bDKyY0dR0
これ、自民敗北だろ・・・

339:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:57 Isu6dsXD0
>自民党:当選確率91.6%
>民主党:落選確率74.0%

糞フイタw

来年の統一地方選、民主から出る奴いなくなると思うw


340:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:57 +AhpNRbI0
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   逆風の中、現有議席を維持出来たのは 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     政権への信任と考えて良いのではないだろうか。
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___                      
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

341:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:00 0JR4Y7Zh0
徳島県や神奈川県と比べて茨城ときたら……
リベラル精神がないな

342:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:10:59 mlDNfITE0
民意が正しく反映されないなら、茨城に議会は不要だろう。

343:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:04 71kJOTxN0
参考書買っただけで勉強しないでテストに挑んだら同じ点数だったって感じか

344:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:06 CUAmHok90
民主党の歩留まりすげー
会社が二秒で倒産するレベルw

345:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:06 qKzdqkNa0
>>289
小沢一派が離党

民主党は少数与党に転落

公明に擦り寄るも無視される

ついには共産党に擦り寄る

小沢党参加で首相・官房長不信任案可決

解散総選挙

民主消滅

346:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:09 xuink2HE0

 ルーピーズ「現状維持、大勝利!」

347:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:10 jyXVm7KC0
>>314
さすが産経さんw

348:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:14 FfR4GRcN0
おい!ネトウヨ!
自民はマイナス12じゃねえか!
あ?
あ?
民主惨敗とか捏造してんじゃねーよ!ば~か!!!www

349:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:15 e7DEgtIz0
>>278
えーと、たとえ候補全員が当選しても自民の議席は前回減なんですけど。
あたまよわいの?

350:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:16 NN6+eZHn0
>>278
悔しいのぉwww

民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選
URLリンク(www.asahi.com)

>推薦を含め44人を擁立した自民は39人が当選。今後、自民会派入りするとみられる無所属の当選者を含める
>と、ほぼ現有の45議席程度は維持する見通し。

結局、自民に現有45議席程度維持されて悔しいのぉwww
国政で民主党が与党にも関わらず、茨城ではまるで関係が逆転できず悔しいのぉwww

351:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:19 lmQRDmEqO
おまいら~おめでとう大勝利

352:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:26 hTFAwxkj0
【産経】茨城県議選 逆風民主は現有6議席どまりの惨敗 自民も議席減
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【読売】民主、現有6議席と振るわず…茨城県議選
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【朝日】民主に厳しい審判、候補者4分の3が落選 茨城県議選
URLリンク(www.asahi.com)
【共同】茨城県議選で民主惨敗、現有6議席 自民33獲得
URLリンク(www.47news.jp)
【日経】民主、現有の6議席どまり 茨城県議選
URLリンク(www.nikkei.com)
【東京】茨城県議選で民主惨敗、現有6議席 自民33獲得
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
【NHK】茨城県議選 民主現有の6議席に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【毎日】未掲載
【時事】未掲載

353:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:26 0XoEWQoy0
>>296 こうかw

◆茨城県議選 各党議席

     候補者数 当選・当確 改選前議席
自民   36     33 (-12)     45
民主   23      6 (±0)       6
公明    4      4 (±0)       4
共産    5      1 (-1)       2
みんな..  3      2 (+1)       1
無所属.. 35     19 (+13)      6

354:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:35 3XBhH49s0
>>299
選挙前45議席、今回の自民候補者は36人
その候補者が全員当選しても-9
これって全員当選しても大敗北になるんかね?

355:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:35 45bNr3+l0
>>288 空しいな~当選比率が証明してるだろ!もう、認めろよ(笑)

356:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:35 vwSfnYgz0
民主の惨敗のうれしさよりも
自民が議席をかなり
減らしたってほうがショックだな。
民主への反感が、全く自民票に
反映されてないってことに脱力感を覚える。
まあ、自民も独自の政策よりも
民主への攻撃に専念してる感があるから、
無理もないけど、気が重いな。こりゃ。
孔明がでしゃばりつづける政治状況に
変化が見えないかと思うと民主の
惨敗を素直に喜べない。

357:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:37 juuE7PTA0
国政の与党の立場で、野党時代のままってのは現状維持とは言わん

解散したらヤバそうとか思ってたが、今解散したら
民主党がどうなるかの指標だよなコレ

358:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:37 lFSjI3iq0
>>19

                    グラフで比較するとそれほど差はない
__□___■____   むしろ民主党の方が明るく感じられる
  民主   自民


359:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:52 8NgFGcMl0

【選挙】 民主党に厳しい審判、候補者4分の3が落選
スレリンク(newsplus板)

360:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:52 r6n25XIxO
友愛までしたのに負けたのか

361:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:54 NQRgGWhM0
メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

362:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:11:57 3fwH+uVt0
今回の茨城県議員選では、自民党の候補者36人全員が当選しても現状議席数の45を割るのは元々自明のことなんでが、この候補者数はどういういみがあったんですかね。とりあえず、自民党の支持者の私としては36人中33人が当選した今回の結果に大満足です( ̄ー ̄)

363:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:00 V5PHAVKo0
>>310
自民←設定5
民主←設定1

364:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:04 l8SuwNR70
R4「6人じゃ駄目なんですか!」

365:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:06 0qeOJrbG0
>>312
無所属のほとんどが自民系

じゅん子姐さんも一安心か

366:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:07 F4iKJ3Ul0
23人候補を立てて6人しか通らなかったのは只の惨敗。


367:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:10 7GjDHFTR0
みんなの党の1議席は、元自民らしいぞ
ソースは↓

【選挙】 民主党に厳しい審判、候補者4分の3が落選 
スレリンク(newsplus板)

368:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:11 V6x1TSOv0
議席は前回と変わらんようだけど、候補者落ちまくったのは痛かったなw

369:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:14 l9Uauzj3P
2÷11≒0.182←松戸市議会選
6÷23≒0.261←茨城県議会選

支持率が持ち直しつつある。
民主党の未来は明るいな。

370:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:16 0A/251/S0
>>295候補者数を見てみろよネトサヨ君
あと模造ってなんですかね?
捏造ならわかりますが^^;

371:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:17 pB9OwNKR0
あれっ
ミンス工作員の皆さん、気を取り直した?
議会選挙実況板のスレの方にも、リアルタイムで来てくださればよかったのにw

372:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:21 exuZ8e2G0
>>314
産経の高笑いが聞こえるw

373:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:22 kuMRIDWw0



獲得議席で見るミンス支持率 6/65= 9% wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



しかもトップ当選なしでほとんど最下位当選なので 実 質 2 、3 % WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



     ,, -─- 、._            : ノノノハヽヽヽ :
  .-"´         \.     .-"´         \.
  :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:   :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
::/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  :/   _     _   ヽ:
:|       (__人__)    |: :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
:l        )  (      l: :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、       `ー'     /:  :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
 :, -‐ (_).        /    :, -‐ ○.    ̄     /
 :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´     :l_j_j_j と)丶─┬.''´
    :ヽ   :i |:          :|     :i |:
    :/  :⊂ノ|:           :|   :⊂ノ:



374:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:23 FGkQZ77K0
>>1
茨城県議選挙(定数65人)当確確定 2010.12.12 22:56

推薦も、自民・民主に含めるとこうなる。カッコ内が推薦人数

    選挙前   立候補   当確
自民    45      44(8)   39(6)
民主    6     24(1)    6
公明    4      4      4
共産    2      5      1
みんな   1     3      2
無所属   6     26     13
合計    64    106     65

当選後に自民入り無党派層数人を含めると、40代の議席を確保。(NHK)

375:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:31 iH5PDmV2O
ものは言いようだなw

376:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:45 AhfUqoJF0
6議席って多すぎるな。投票した奴なに考えてんだ

377:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:12:46 IGHBS2ki0
>>345
やっぱ小沢離党するか。
タイミングはここしかないよな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch