【ネット】中国政府がニコニコ動画をブロック対象に追加か、中国国内から閲覧が不可にat NEWSPLUS
【ネット】中国政府がニコニコ動画をブロック対象に追加か、中国国内から閲覧が不可に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:00:15 MIc1+wcm0
いままでできてたのか

3:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:00:32 usikpvkw0
サクサク見られそうw

4:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:01:04 zBHJAEeT0
光栄なことじゃないか
ある意味ノーベル賞

5:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:01:46 wWQrGkCZ0

よかったね

6:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:01:50 iGoYVx+WP
やるじゃん中国

7:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:01:59 Xu9fSMan0
まだやってなかったのが意外だ

8:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:02:03 64ljXN3W0
エロも全部ブロックしろ

9:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:02:06 Zrq4629jO
中国に住む日本人が困ってるわけやね

10:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:02:08 mWg6cuMl0
朝日新聞(笑)

11:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:02:18 LXff+GYU0
今まで見れてたのが不思議wwwwww

12:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:02:50 4oEsicT70
誰が見てるんだよ

13:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:02:55 AAX4ORCI0
>asahi.com(朝日新聞社)

えっ?!

14:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:03:57 h9DRTvCW0
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
>ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
>NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。


ワロタww
中国人はネットやる意味ねえな。



15:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:04:14 cAd29AKU0
まともな中国人はかわいそうだな。
そんなものはいないかもしれないけどな。

16:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:04:17 mWg6cuMl0
Baiduが規制ってどういうことなの???

17:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:04:44 yDKePENO0
>asahi.com(朝日新聞社)

なんでwww

18:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:04:47 Qd7fb9pgO
ニコ動が唯一のヲタ中国人との掛け橋だぞ
悪い中国人ばかりの中で日本に興味のある希少な生き物なんだから!

19:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:05:06 jrW2nd/K0
アカピどっとこむはいいやろシナチクwwwwwwwwwwwww

20:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:05:13 fxvk7aqI0
>  中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
> ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
> NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。

なんかどうでもいいのが混ざってるw

21:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:05:26 8FqIxhyB0
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube

なんかもう、インンターネッツに
つなげている意味無いじゃん。w

22:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:05:40 KGtrBl9G0
ひのもと鬼子の効果が出てきたな。

23:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:06:04 CeiDO0le0
ニコ動見てたのか、中国人www

別に不思議じゃないけど、ブロック対象に追加したということは
それなりの影響があるわけか?

24:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:06:10 pJ1npykl0
これでバカが減って嬉しい限り

25:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:06:29 dg/vkQ8L0
中国人の大学生ってレポート書くの大変そうだね

26:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:06:47 cefizdcw0
規制対象の基準が意味不明だな

27:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:06:51 EC3mnv/d0
中国でボカロと東方が結構流行りだしてたからな
鏡音の双子とか博麗霊夢が人気なんだぜ
2次創作作品を投稿してる中国人もいたし、歌ってたからな
だからたまに政治カテゴリで中国の荒らしがわいてたがw

28:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:06:54 xEU61l4U0
>>1
2ちゃんは見れたぞ?
カキコは●使わないとダメだったけど。

29:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:07:06 h9DRTvCW0
>>23
ニコ動って台湾サーバがあるから
そこで見てたのかもね


30:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:07:20 IknIIGri0
ありがとう中国政府!!

31:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:07:28 wWQrGkCZ0

中国人オタによって中国はホロン部

32:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:07:42 KsIpnxc50
>>28
2ちゃんを見れなくしたら、工作もできなくなるじゃないかw


33:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:07:45 Xqx4xf/aO
GJ!

34:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:08:28 a0ApYlHk0
>Microsoft
いや、これはまずいだろwww
色々とwww

35:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:08:38 OOL+GSBx0

朝日? 百度?

36:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:08:56 gnSasVYEO
代わりにビリビリ動画とやらを立ち上げたろ

37:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:09:00 rK8DHrAX0
その割には中国語の弾幕とか全然みないけど

38:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:09:02 xEU61l4U0
>>1
にアクセス規制されてるサイトとして乗ってるから。

朝日も見れてたけどなあ。

39:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:09:14 /nxWoGWsO
中国在住のプレミアム会員解約すらできなくて涙目wwww
って1人もいなかったりしてw

40:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:09:34 9OET2GPc0
Baiduって中国のサイトだろ?
中国のサイトを中国がブロックしてるの?

41:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:10:19 zjrpBaMfO
www北朝鮮と一緒。

42:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:10:31 8kiIjwns0
こういうゴミみたいな国って何時まで続けられるのかな。

43:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:10:36 cAV7n73z0
中国のやることって韓国に似てる

44:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:10:49 a0ApYlHk0
>>40
規制ってのは完全排除じゃないからね
検索ポータル系は、検索結果への介入ってとこだろうと思うよ
俺も一瞬百度は「ん?」と思った

45:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:10:51 d0/uAkCb0
>asahi.com(朝日新聞社)
アリバイ工作のようなw

46:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:10:52 OJmo6/mfP
え?なにげにBaiduが入ってるんだがw

47:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:11:01 0pRlFRAR0
>>27
東方系統で中華思想っぽいのが増えたと思ったら
モノホンの中国人が実際増えてたわけか

48:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:11:11 TUPnDDpq0
全部遮断したら?www


49:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:11:30 6Bfuz/TH0
>>25
レーポートの内容に共産党を賛美する内容を端々にいれるだけだから簡単だろw


50:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:11:46 vBlcEPMi0
規制・・・さすが強盗国家w やることが朝鮮人とかわらんw

51:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:11:50 rEQRftSv0
>Baidu
これって百度じゃ?自分とこの検索エンジンも対象なんかいな?支那にはネットいらんな、こりゃ。

52:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:10 fgmeJzZv0
ニコニコ大勝利速報

53:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:13 3B5bgkUz0
Googleも駄目、Yahooも駄目、MSNも駄目、
挙げ句の果てにBaiduも駄目って

検索すら満足に出来ないじゃん

54:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:15 coDtZ0Zc0
串経由だとブロックできないLayer3のブロックっぽい
串使うヤツにはブロック意味ないっぽ

55:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:18 FUBI0ib10
NASAも駄目なのか

56:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:32 zvSeLf/K0
ちょっとは軽くなるかな。
中国人が課金するわけないし。

57:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:32 3PepdKY+0
>>34
規制しておかないと、割れ物使用がばれる可能性があるんでは。

58:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:36 /NTRtP/A0
こないだ在日中国人が自由な意見表明してたからな

59:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:45 m3eA+doC0
えっ今まで見てたの?w

60:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:12:51 IwNA5kkSO
中共からしたら都合の悪い動画がゴロゴロあるんだろうな…

61:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:13:03 44aWOVoy0
アサヒる動画にわいてた赤大文字の荒らしが居なくなったら笑うしかない

62:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:13:27 xEU61l4U0
>>38>>32へのレス。




63:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:13:30 8HmiybNz0
中国にブロックされては初めて民主的なメディアと認定されたことに
なる。日本のカスゴミどもは永久にブロックされないだろう。

64:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:13:53 V0DXFDYw0
他は我慢できてもyoutubeがブロックされるのは辛いな

65:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:13:56 +95hhb29P
これでニコニコが軽くなるのか
胸熱

66:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:13:58 /oRz0kAhP
>>1
おいおい、そんなブロックで大丈夫か?

67:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:14:12 3hg+4n+v0
そのうち日本鬼子も禁止ワードにならないかなw

68:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:14:14 Y19xbApo0
朝日がブロックされてるのでむせたwww

69:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:14:17 eRQEBaGh0
【尖閣問題】 石垣市議2人、尖閣諸島に上陸…南小島

スレリンク(newsplus板)l50

70:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:14:37 PDVLdm1qP
中共も動画投稿してプロパガンダすればいいのにw

毛沢東ロイド作って、軍歌歌わせたらいいじゃんw

71:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:14:45 VfjuIIkAP
>>1
朝日新聞は見れてるよ。どさくさに紛れて嘘はいかん。


72:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:14:50 3PepdKY+0
今まで規制していなかった理由の方が気になるな。

73:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:15:03 6y13X71DO
ニコニコ動画て今はオザワオザワ動画なんでしょw?

74:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:15:09 vBlcEPMi0
どうせなら中国人の出国をブロックしてくれんかね?w 大朝鮮w

75:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:15:14 wRMWt7O5O
いい アイツら 子供だからw

76:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:15:20 qE+x0vmCO
>>8
党幹部もお世話になってるからそれは無理

77:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:15:44 OPMHvpdv0
>>1
何故任天堂が?www

78:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:15:51 qtaN41nx0
>>14
Microsoftを規制したらアップデートできないじゃん

79:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:15:58 cefizdcw0
HotspotShiled使うと抜けられるとかか

80:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:16:07 Vj15U28G0
鉄のカーテンという表現が懐かしいのぅ


81:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:16:13 Xu9fSMan0
これで少しは軽くなるといいけど。

82:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:16:15 S8apPdjO0
asahi.com(朝日新聞社)

83:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:16:43 BiSNEwgy0
もはや中共と日本、双方にとって良いことだなw

84:(・∀・)
10/12/10 18:16:57 G3Bb2BEl0
中国政府、情報統制に必死だな。
多くの中国人に事実が知られると、中国政府が困る事が分かるねw

85:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:17:14 k8wB1p1M0
ニコニコなんてオタ動画しか無いのにブロックする意味有るのか?

86:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:17:24 3B5bgkUz0
flash禁止にしたらどうだろう

87:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:17:26 R28XBsJl0
中国から閲覧禁止になるのは名誉なことだな
なんで朝日が入ってんのかは分からんが

88:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:17:34 xEU61l4U0
>>1
google、yahoo、MSN、Amazonも日本のサイトなら見れたけどなあ。
googleはgoogleサイトはナゼかダメだったけど。

Baiduが乗ってるぐらいだから一部規制があるのを乗っけてるのかもしれないけど。

>>76
エロサイトも普通にアクセスするとブロックされる。
ブロックされてなかったとこがリアルタイムでブロックされるようになったのも体験した。

89:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:17:36 KWXK+LeKO
ニコ動やようつべの動画はほとんどYOUKUに転載されている。
政治的なものはないけど、著作権モノでも消されたりしないので、
ある意味中国サイトの方がオタ天国。

90:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/12/10 18:18:05 cJz9yNoI0
>>78
どうせ軒並み正規版じゃないしいいんじゃないの?w

91:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:18:13 d0/uAkCb0
>>78
割れ物しかないから元々アップデートできないじゃんってことじゃん?

92:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:18:35 CKZbR/0w0
鬼子かw

93:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:19:08 /DJr5yZn0
イントラネット大中華

94:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:19:15 2syXs1h40
これは朗報

95:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:20:04 pkwnKnwO0
むしろ今までアクセスできたことが驚き

96:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:20:07 JgDclUnZ0
会員制プロクシサーバーでも作るか


97:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:20:14 jDwyK16E0
中国にしてはGJじゃねーか
ニコニコにはアタックかけられないって事だな
2chもブロックしろよな

98:尖閣抗議デモは高松12/11 徳島12/12 詳細大規模OFF
10/12/10 18:20:50 yz3fETRg0
この動画がまずかったのかw

【初音ミク】チャイナ★やっちゃいな【オリジナル】
URLリンク(www.nicovideo.jp)

99:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:21:15 ym/1zt31P
>asahi.com(朝日新聞社)

ニコ動はどうでもいいが、これがブロックされてるのは意外かなぁ。
わざわざ挙げるってことは、読売とか毎日は見れてるんだろ?
産経はMSN枠ではじかれてるのかもしれんけど。


100:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:21:26 KWXK+LeKO

たらこ「cn規制中です~」

とかじゃないだろうな。

101:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:21:50 kCTDYqQC0
>>1

このあたりは一部規制も含まれるからな
ニコ動はしらんが

> 中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
>ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
>NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。

102:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:22:31 C5jVcerY0
2chへのアクセスって3割くらいが中国じゃなかったっけ?過疎るんかい。

103:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:22:33 vlGlyekk0
そのわりには2ちゃんねるに中国人がいっぱい書き込んでいるね。
「和猿は滅べ」とかよく書いてるじゃん。あれは留学生かな。
っていうか日本が嫌いなのになんで日本に来るんだろうね。

104:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:22:35 cnH4HR+NP
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネ卜ウヨが中国のイメ-ジを
悪くしているんだよね。
URLリンク(www.youtube.com)

105:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:23:10 PRl44Eyki
ぷぎゃーm9
ざまぁw



政治カテゴリーと人気出たヤツはつべに転載してやるよ。
別に自己満足なんだからね!

106:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:23:50 slJixXXh0
チャンコロは見なくて良し
永遠に閲覧不可にしとけ

107:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:23:58 3B5bgkUz0
>>104
工作員

108:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:23:59 ryx1gYZC0
今、中国からだが、2ch、asahi.com、Yahoo、wikipedia、普通に見れるぞ。
Youtube、ツイッター、fc2ドメインは確かに見れん。

でもニコ動の動画ってYoukuにいっぱい転載されてるみたいだし、
VPNソフト使えば、他の検閲サイトも見れるしなぁ。。。手間ではあるが。

109:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:24:25 EObVUeKV0
こういうことやってるうちはこの国に未来はない

110:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:24:28 j+V8/lBK0
なんでツイッターは規制しないんだろうか

111:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:24:31 33G2cam00
> 任天堂

何で任天堂もアクセス規制?

112:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:24:36 bxUoEunvO
よかったよかった

113:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:24:38 VyFjO0qH0
なんでNASAまで??
宇宙開発で圧倒的に差が有るのを見せたくないって訳か?

114:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:25:09 Gb/SHjCP0
在中日本人よ、そろそろ帰国したらどうだ?

115:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:25:16 lekYgGVi0
>>103
親にいい歳まで食わして貰っているせいで甘ったれた上に
図に乗って踏ん反り返って家の中で威張り散らすニートと同じ

116:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:25:21 xEU61l4U0
>>108
hotspotshieldつかえんの?

117:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:25:42 KWXK+LeKO
いや、中国から2ch見れるよ。
3回に1回くらい接続がリセットされるけど。
あと広告は全部表示されないわ。

118:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:25:47 NhnWCPjg0
中国って巨大なパソコン通信だろwww

119:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:26:09 vBlcEPMi0
>>108
生きて日本に戻ってこい

120:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:26:27 pnEJErb40
>>110
よく嫁

121:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:26:53 6zuEMcw80
>>1

自国民に見られちゃまずい動画があるからだろ~w

122:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:26:56 gYDU5eTI0
Microsoftブロックとか何考えてるんだこの国は

123:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:27:01 ym/1zt31P
>>108
便座が爆発するらしいから、気をつけてね。

124:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:27:09 K3sSpHt/P
>asahi.com(朝日新聞社)

え?w

125:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:27:25 H7UwrBSS0
asahi.com は見てもいいんじゃね?

126:尖閣抗議デモは高松12/11 徳島12/12 詳細大規模OFF
10/12/10 18:27:30 yz3fETRg0
>>117
カキコの方の監視だったりしないか?
よくコピペされる例の天安門だのノーベル平和賞だのの呪文も見れるの?

127:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:28:37 WI5Yl+dpP
朝日新聞涙目。

128:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:29:01 xEU61l4U0
ニコ動は実はDMMのコミュニティーがブロックされてるだけだったりして。


129:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:29:11 vBlcEPMi0
天安門で人民虐殺した国だ、ろくでもない事させたら北朝鮮と変わらんw

130:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:29:58 ryx1gYZC0
>>116

↓これ使ってる
URLリンク(www.google.co.jp)

131:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:31:15 nQoI3ZTk0
完全遮断でお願いします☆

132:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:31:59 K3sSpHt/P
>>104
中知ってる奴ほど頭抱えるのが中国なんだがw

133:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:32:05 y331Rk91P
>asahi.com(朝日新聞社)

これは日本も遮断すべきだろ


134:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:32:06 pe2Jc5LX0
て言うか閲覧で来てたのかよ。
て言うかニコニコ側が弾いてるんじゃね?

135:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:32:25 QiDAWYqD0
中共工作員の皆様へ
四六天安門事件で自国のたくさんの学生たちが
戦車に踏み潰されたことを知っていますか?

136:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:32:30 Grhf+Lrg0
ニコには普通に天安門事件とかウィグルの
暴動の動画とか上がってるからなぁ

今まで見れたのが不思議

137:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:32:32 q8i87UC+0
今の中国人は普通にトンネリング使って見てるけどね


138:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:32:34 qhXuEYGyP
ヤフオクも頼む

139:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:32:52 ZOoSyurB0
アンサイクロペディアは見れるのかな?

140:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:33:25 aax3cI6vP
ニコニコが規制対象になるなんてどんだけ中国は
情報の流入をびびってるんだよw

141:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:33:36 NvXUm2hmP
今まで見られたのかwwwww
どういう奴が見るんだよwwww
ニコニコもでかくなったもんだな

142:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:34:01 KWXK+LeKO
>>126
俺は全然見れてたし、書けてたね。
大規模OFF板のチベット系OFFスレに普通に中国から書き込んでたし、
東亜板には駐在員コテもいるじゃん。
ただ規制にも段階があるみたいで、外部サーバーに接続するとか、
ちょっと設定いじれば見れるサイトと、何をどうしても見れないサイトがある。

143:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:34:03 VfjuIIkAP
>>103
猿って使ってるのは、たぶん在日朝鮮人じゃないかねぇ。

中国の掲示板を見てても猿を罵倒語に使うのはほとんど見ない。
あまり悪い意味がないからかもしれん。
普通は小狗(犬)、倭奴などが多い。



144:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:34:06 Nl4WkWp+0
世界がちうごくからこりつしちゃうよ!

145:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:34:19 Ah2RNXkb0
>>119
ありがとう。

>>123
手に取ったトイレットペーパーから芯が抜け落ちる事はよくある。

146:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:35:09 KBdhF+LO0
>>145
その芯がよく見たらダイナマイトだったということは…

147:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:36:23 vlcW+Pa60
>>1 ノーベル平和賞授賞式出欠で、その国のレベルが計れます。

■社民党の数合わせ■の荷担を許すな。 いつまでこんな民主党政権を続けさせるのか。
■必要なのは憲法改正■非武装中立が現実の前に無意味■になったように、■武器輸出三原則■も見直すべき。

鳩菅2代の■民主党無能政権■により、中露北鮮の横暴に対して、頼れるのは米国のみとなりました。
しかし■冷戦終了後、日米安保条約は変質■し、参戦を決めるのは米国。尖閣を守るには、■憲法改正して自主防衛■するしかない。
この非情な現実の前に、■非武装中立■を主張していた政治家に、存在意義は無くなった。■憲法改正■で、民主党はまとまります?

「自衛隊は暴力装置」は、左翼旧社会党出身の仙石さんの思わず出てしまった本音、これ以上政権を任せられない。
支持率を見るまでもなく、国民の多くは菅民主党政権を見放した。

消費税増税は、マニュフェストにある■既得権者の公務員/議員改革■が先!

■マニュフェスト詐欺■の、2009年民主党マニュフェスト。 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

■解散総選挙→政界再編■ 改革に背を向ける民主党はいらない!
期待が大きかったゆえに、その失望計り知れず。心ある国民は、もう当分民主党には投票しない。

民主党菅政権の、■検察が決めましたという嘘■を信じている国民はいるのか。
■尖閣衝突ビデオは全編公開せよ■ 全ては、菅民主党政権の失政が招いた結果。
もし検察があの中国人船長を、■最終的に不起訴■にしたら、 パトカーに車をぶつけても公務執行妨害でも、起訴は出来なくなりますね。

★野党は、亡国民主党菅政権を解散総選挙に追い込んで欲しい。 ★
★亡国民主党菅政権の延命に荷担する野党は、国民は絶対に許さない!★
絶対に見たくないこと。 衆院で3分の2可決が可能に近づく、社民党の荷担。

2010年参院選と先の補選が、国民の最新の民意です。
外交も■寄せ集め与党民主党■では対応不可能、割れて■政界再編■で国民の期待に応えてください。

次期国会での■野党の審議拒否を支持■します。国民は、■一刻も早い解散■を望んでいます。
国民は、■解散総選挙まで、社民党■を注視し、次期選挙で落としましょう !

148:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:36:40 9yyfZfwJ0
相変わらず自由のないクズ国家だな

149:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:37:13 r367BsUB0
◆◆◆ 永久保存版 ◆◆◆

シナの特徴

横暴、虚言癖、自己中、薄汚い、独裁、ネウヨ貼り、反民主主義、異常なナションナリズム、コピー厨w

自分の都合悪い情報は一切受け入れない、中華思想という殻に籠もり、時に暴発するような連中w

世界中に嫌われている 世界の癌細胞

150:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:37:29 IjQCCA7a0
読売は見れるか?

151:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:38:02 OPhrhKKlO
NASAも規制しちゃうんだ…

152:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:38:19 o7MpVzXF0
こないだ尖閣のことで、ひろゆきの同級生の中国在住の人がニコニコに出たせいか

153:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:38:28 W6itChyi0
>>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。


マジきちがい

154:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:38:54 VfjuIIkAP
>>142
カキコについては2ちゃんねる側から弾かれることが多いな。
広告スパムに使われたIPアドレスだったり、公開プロクシから書けませんって出ることがある。

だから、書けるかどうかは地域やプロバイダによるはず。
このGFWについても国家的にまとまってやっている感じではなく、
プロバイダごとに動作が微妙に違う。

ADSLだと見れないのに、中国移動や聯通経由だと見れたり。


155:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:39:03 rrv0qrhiO
2チャンネルがだめで4chはOKなのか?
正直ニコニコも中国人の俺が俺がっていうのにげんなりしてるから>>1は歓迎だわ~
別に好き好んで交流したいと思ってないし

156:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:39:12 bWUZua3A0
軽くなって良かったなw
プレミアム辞めようかな。

157:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:39:21 4gjM7y9M0
>>102
ヒント:白昼に大量のレス

158:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:39:37 QiDAWYqD0
Baiduも規制食らってんのか
ワロタw

159:尖閣抗議デモは高松12/11 徳島12/12 詳細大規模OFF
10/12/10 18:39:39 yz3fETRg0
>>142
ありがとう。身の安全に気をつけてがんばってくれ。

160:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:40:09 hjpEwQT+0
中国政府がネットそのものを禁止したらどうすんだろう、中国ネット民。

161:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:40:21 5PxU6XAF0
情報統制した中国でも人の出入りはかなりあるんだよな
中国では読めない本も読み放題なわりに
中国人はあまり変わらないような気がするな

162:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:41:26 5R1WPkGD0
これだけやってりゃいずれ不満は爆発するわ

163:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:41:47 FhSS6ROG0
つまり今までは中国人が見てたってことだろ?
中華なんていねえよとか言ってた奴なんなの?在日?

164:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:41:49 rsyJalTN0
こりゃ暴動起こるな

165:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:42:00 bWUZua3A0
>>161
外に出れる中国人は全員スパイか、それに準じた教育を受けている。

166:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:42:26 qxjNp+3k0
世界一のイントラネットとはよく言ったものだ。

167:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:42:50 FsF/Z9pA0
任天堂は何で?

168:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:43:07 Yit/wYfn0
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。

支那人はインターネットの何を利用してるんだ?ww
DMMだけで十分ですかそうですか

169:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:43:12 vBlcEPMi0
日本にいる中国人はお互いに監視してるし
上の中国人の命令に逆らえない工作員みたいなもんだw 命令一つで破壊活動やるよ、あいつら

170:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:43:52 Zf5pydmM0
2chに来なくなるのは最高である

171:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:44:07 rsyJalTN0
>>168
fc2

172:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:44:39 KWXK+LeKO
>>161
正規に中国から出れる連中は、搾取側のが多いから。
今の体制のままなら、女の子をレイプして殺しても、
「腕立て伏せしてた」で無罪放免だもの。

173:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:44:50 Acbgn+Dq0
少しは軽くなるかな?

174:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:44:52 ICQH3tZo0
支那竹インターネッツはへなちょこさ

175:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:45:59 Z3kYCB9i0
どうせ中国国内でニコ動のパクりサイト始めるんだろ

176:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:46:04 oL7CS6fF0
ネトウヨ涙目w

177:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:46:25 Y8nuOMKZO
2chも完全に規制したらいいのに

178:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:46:29 rrv0qrhiO
中国人は5億人ネットユーザーがおり
彼らもニコニコの海外の反応シリーズ見てる奴らみたいに
海外の情報や反応を見てるらしい・・・
だから当然2チャンも見てるだろう
中国人が2ちゃんを翻訳して本国人に見せてるblogとか結構あるからね
特に軍事板や東亜、ニュー速、+あたりは頻繁に翻訳されてる

179:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:46:43 xdKPT7c80
金盾w

180:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:46:49 MwPKG8Bc0
    __________
   | | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     ____
   | | | 非実在青少(ry | |   /⌒ ⌒\
   | | | ブロッキング(ry| |  /( ●) (●)\   まあどーせ近い将来
   | | | 3号児童ポル(ry| | /:: ⌒(__人__)⌒::: ヽ  日本もこうなるんですけどね
   | | |_______| | |    |r ┬,|    | 
   |_|___o o o___| ヽ   `ー'     /
     ̄ ̄ ̄ l二二二ニ⌒⊂ノ    ̄ ̄   l
                  /     と二_ノ

181:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:47:05 Lzsh/mXB0
中凶GJ

182:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:47:10 9UJfaEKu0
上海からだけどニコニコも普通に見られるけど?
ようつべも無理と前から言われてるけどあれは嘘。
今も動画投稿だって出来る。
GoogleもGoogleJPを使えばいいし。
ツイッターもfc2もできるんだけどなぁ。
なんでブロックされたというデマがまかり通ってるんだろ。
ちなみに串無し

183:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:47:16 PQ+ReIQ60
沖縄・石垣市議会議員2人、尖閣諸島の南小島に上陸
URLリンク(www.youtube.com)

184:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:48:11 K3sSpHt/P
つか、Microsoftも?
Update出来ない???

・・・あ、殆ど割レ厨だから無問題なのかw

185:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:48:36 EXywpo4/O
いっぽんみちも規制してみなよw

186:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:48:46 7Fblba4D0
まあまあ、これは良いニュースw


187:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/12/10 18:49:45 wGmL3vZ50
じゃあビリビリ動画も終了だなqqqqq

188:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:50:16 KWXK+LeKO
>>175
とっくにあるよ。
本家からの転載動画ばっかりだけど。
ともすれば流れる字幕ごと転載w


189:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:51:28 vBlcEPMi0
天安門で虐殺したわりにネット規制とは情けないw

190:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:51:31 LyVjmzkL0
流石!やっぱり日本よりも中国を優先して番組を作る
NHKは大丈夫なんだね!

191:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:51:36 Ah2RNXkb0
>>154

あー、確かに家と会社でブロック具合が微妙に違うわ。
なるほどね。

>>182

こっちは広州。
Youtube、ツイッター、fc2は駄目だね。
まあ中国は何においても、時間と場所で状況がかなり変わるからね。

192:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:52:57 RtWgO2JD0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ~イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    中共見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~

193:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:54:30 KWXK+LeKO
>>182
北京からようつべとfc2見れんよー。
外国企業の回線とかだと、だいたい見れたりするらしいが・・

194:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:55:28 xVbdmLDP0
2ちゃんも中国から閲覧禁止にしてくれ
工作員がうざくてかなわんし
こんな厨房の巣を人民の皆さんに見せて日中友好にもいいことなしですぜ

195:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:55:33 3dLbT/OLO
出張行ってる奴は少し気の毒だが

196:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:55:56 rBM6NBJC0
>>1
楽しい所が全部ペケかw

197:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:56:30 VfjuIIkAP
>>168
国内のなんちゃってコピーサービスを使ってる。


198:尖閣抗議デモは高松12/11 徳島12/12 詳細大規模OFF
10/12/10 18:56:49 yz3fETRg0
>>161
こういうこともある

【国際】中国、反平和賞デモに参加するよう「組織的圧力」 ノルウェー在住中国人に[10/12/09]
スレリンク(newsplus板)l50

199:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:57:07 QWMvtl3g0
信頼のtorネットワーク

200:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:57:20 suG6DSpv0
中国最低最悪国家ならぬここまで来ればお笑い国家
必死で将来の自らの墓穴を掘る最中というところか

201:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:57:33 rsyJalTN0
ユアファイルホスト見てそうだな

202:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:57:52 xEU61l4U0
>>201
見れない

203:名無しさん@十一周年
10/12/10 18:59:33 Z3kYCB9i0
あえて鎖国する事でコピーサービスに独自の文化を育てさせる気か

204:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:00:18 Jv8vWO2v0
後はpixivも閲覧禁止になったら最高だな

205:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:00:38 DK1qizVS0
中国はイントラネットでいいよ

206:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:00:52 rwfvhTSL0
聡明なるお前様方に聞きたいんだが中国が任天堂を規制する意味ってなんだ?
中国料理のクッパが悪者だから?と思ったら朝鮮料理だった

まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
のコピペ的な考え方か??

マジでわかんねえ誰か助けてくれー

207:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:01:16 VfjuIIkAP
>>182
俺も上海だが、プロバイダはどこを使ってる?
串だけではブロックされるよ。

嘘くせぇな。
会社でVPN使ってて気づかずに使ってるとかじゃねーのか?



208:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:01:24 srKb+pUu0
中国はweb関係から物理的に排除しちゃえば?

209:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:01:48 N1o3vWTU0
中国側から攻撃するルートは残してあります^^;

210:リトル・ペブル同宿会
10/12/10 19:03:08 wNvGl8+7P
世界人口の1割が死ぬ
 「大警告」へのタイムテーブル !!


◆ 大警告の日付は2012年11月である。

◆ 「第一の復活」は2011年、反教皇の選出と同時に起こる。

◆ 「二人の証人」とパラダイスの全住人の地上への帰還は2012年、
  教皇座のエルサレム遷都と同時に起こる。


台湾を担当する聖人たち、福音記者マルコ、福音記者ルカ。

香港を担当する聖人、使徒トマ。

マカオを担当する聖人、パトリック司教。


だよ! よろぴくね♪


211:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:04:18 2pYngAqY0
Microsoftをファイアウォールしたら、Microsoft Updateとか、
アクティベーション&WGAができないじゃない。

212:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:04:52 VfjuIIkAP
>>206
一括で何かのキーワードが入ってるサイトを規制してることがあるから、
それに引っかかってるのかもしれない。
URLなのかコンテンツなのか。

例えば全く中国と関係ない、政治コンテンツもない企業がフィルタされることもある。

213:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:05:20 msUHLBFq0
ぶはっ!w なんで、朝日新聞社が入ってるんだああああああああああああああああああああああああああああああああ???????wwwww

214:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:05:37 VFWot/Rk0
俺らは何も困らないどころか軽くなって助かりますが

215:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:06:15 gzbRlaCt0
韓国でも2ちゃんねるの閲覧禁止にしてくれたら助かるのに

216:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:07:03 YrCKRmTJ0
中国人アクセスの多いエロ動画サイトにアップ

政府がブロック

反感を買い民主化へスピードアップ!

217:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:07:41 m3+2QKj80
URLリンク(bilibili.us)
そういえば最近こんなのできたよね


218:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:09:09 2Qg1ldJG0
中国が規制したんじゃなくて任天堂が規制したのかもなw

219:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:09:13 jdkOcC9Z0
今の時間でも低画質モードで再生になってねぇ!
どんだけ中国人はニコニコでロリエロ・地上に降りた天使を見まくっていたんだよ


220:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:11:08 arZPu8Nd0
>>216
日本が嫌いなくせに日本のAVで抜きまくってるらしい
JAVを金盾ワードに追加すれば暴動起こるんじゃね?

221:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:13:17 VfjuIIkAP
>>218
最近はそういうのも多いね。
ゾンビPCだらけ、国外へのクラッキング野放しでアタックかけまくるからブロックされる。

中国企業が持ってるドメインからだとメールもまともに届かないとこもある。
結局、中国人もgmailやらの海外メアド取ってる。

222:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:13:31 5KTuE88Y0
朝日もブロック対象なのか
バカ在日のアサヒー部隊が身の程知らずにも中国に「寒流マンセー」て
アタックかけてたのかな?

223:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:15:35 SnuQh9h10
うお、本当だ。見られない。

朝日新聞と2chは見られるよ。

224:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:15:39 xEU61l4U0
>>220
もうしてるとおもうぞ

225:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:15:39 R0Ft8ELj0
どうして中国がBaiduと、そして朝日をブロックするんだ?
どちらも中国国営企業だろうに。


226:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:17:11 efaK8yym0
うわー規制ばっかじゃん
中国終わってるなぁー

227:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:18:35 wxoHwvBt0
ニコニコも一流の仲間入り

228:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:18:39 u6K3x6ok0
完全洗脳国家さすがだな。やばいでこれw

229:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:18:57 SnuQh9h10
日本の baidu.jp は見られないけど、
中国国内の baidu.com は見られるよ。

これ見られなくなったら大騒ぎだよ。

230:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:20:06 Mt8RusWfO
漁船衝突ビデオ流出の際、北京で街頭インタビューで動画を見せられた中国人の感想が「CG」
カルト教団の中国共産党に深いところで催眠をかけられ洗脳されている狂信的教徒、それが中国人民
ネット規制など不要だが、まぁ念の為だろう

231:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:21:02 QiDAWYqD0
>>206
任天堂のゲームをパクった時に
自国民にばれないようにだろ
国家ぐるみのパクリなんだよ

232:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:22:42 SnuQh9h10
あぁ、分かった。

ノーベル賞の授賞式が近いからじゃないかな?
これが過ぎたら一部は戻るかも。

233:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:24:22 KWXK+LeKO
中国のニコ動パクリサイト見に行ったことあるんだけど、
ゲームプレイ動画で妊娠とGKが罵りあってた。

234:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:26:01 VfjuIIkAP
>>230
そういう風に印象を持つのも中共の世論工作に引っかかってるんだよな、たぶん。

中国人がカメラを向けられて公の場で中国政府の方針に反する回答や批判なんか
できるはずがない。
自由にやるとノーベル平和賞の人みたいに拘束される。

自由な街頭インタビューなんかできるわけないんだよ。
そんなことをしたら報道機関の支社があっても追い出される。
必ず中共宣伝部の人員が一緒にいて用意された人間が出てるだけ。

大規模自由なアンケートなんかも無理だし(許可が降りない)。
改変されてない結果も存在しないと思って良いよ。


235:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:38:31 whMQZkrW0
南鮮も規制しろ

236:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:40:17 03kEEhSP0
baidu.jp はエロ情報が氾濫しているから

それだけらしい

AVも見づらくなっているらしい

237:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:40:49 CI9yaims0
日本鬼子の動画がまずかったんだろう
中国でこの単語を検索すると、萌え関係が上位に来るようになったとか

238:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:42:53 hrePHVCt0
これはいいニュースだ
変なのが消えるからね

239:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:45:26 fw6wOX250
さて、北京在住のプレミア会員だがどうしたものか

240:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:47:25 jefeKZP/0
百度まで規制ってw
一体ネットの何を見てるんだ?

241:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:48:07 c9HAiLOR0
これで軽くなる

242:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:49:24 I6y+Cke20
これじゃ、中国は国内情報しか見れねぇじゃんw


243:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:52:31 jefeKZP/0
>>236
本家百度画像検索でも「日本鬼子 萌化」でひのもとおにこが堂々検索上位を独占状態。
規制って.jpだけなん?

244:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:53:57 7uBxX0MM0

Live: Nobel Prize Ceremony - Washingtonpost.com
URLリンク(www.washingtonpost.com)


245:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:54:24 rToU2MYDO
ノーベル賞のせいかな?

246:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:54:49 OwFBg92o0
>asahi.com(朝日新聞社)

えっ

247:名無しさん@十一周年
10/12/10 19:59:44 TiQ0H/aO0
ちなみにこの法案を推進している警察官僚は、過去に12人同時冤罪というとんでもない事件を起こしている。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

規制はおれには関係ない、とかいってるやつが、冤罪でポルノ所持で逮捕されるところを見れるというのは実に喜ばしいことだな。

248:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:00:31 lbwBXPLp0
これだけ規制してもP2Pは野放し。
やっぱエロの力は強大か。
megauploadやrapidなんかも規制してないわな。

249:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:04:57 SOy0r/7aO
逆に今まで見れてたのかよ

250:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:06:22 2sKAJQ550
中国ネチズンはこんな限られた、中国政府にとって都合のいい情報だけを集めて、自分たちが正義で日本が悪だと吹聴して回る。
とりあえず多くの情報を集められるようになってから主張してもらいたいものだ。


251:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:08:16 FCbhrUdAO
時代はビリビリ動画

252:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:08:41 vgcru4gz0
ミク歌の新作もチェックできないのか。
気の毒に。

253:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:09:30 QRY91iAbP
単なるイントラネットだろ
中国の場合

254:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:09:36 ECuxFcBh0
>>243
www.baidu.jp/は見られなくて、www.baidu.com/は見られる。

255:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:09:40 v96iTpct0
むしろ、今までアクセスできてたのかww
台湾なら知ってたけど

256:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:09:57 5+SJuy6lP
>>14
>Microsoft
OSのアップデートどうすんだよ

257:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:14:39 ECuxFcBh0
>>182
youtube、FC2、エキサイトブログは見られない、ウィキペディアは時間がかかる。
VPN入れようか考え中。

どうなん?

258:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:15:20 hMVeUrNz0
>>250
情報の量なんて関係ないからw

中国人は中国人にとって都合のいいことだけを吹聴してるだけさ
中国共産党が中国共産党にとって都合のいいことだけを吹聴してるようにな
中国共産党と中国人は何も変わらないよw


259:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:22:44 M6HXxEeW0
>>182
上海で普通にようつべ見られるって??
ねるとん掘った会社のノートPC持ち出して使ってんのかぇ?

260:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:25:38 xMCg0rGhP
ちいせ~www

261:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:31:19 uK/EBi8d0
>>257
自分が使っているVPNは、youtube見られるけど、ニコニコは
トラフィックが多いからか、使えないようになってる。
fc とかは見られる。

月額サービスのところ入ってみたら?

>>259
たぶん、そこは日本との専用線だ。

262:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:33:24 YBl7v56AO
中国人ざまぁ

263:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:36:10 BIMwR10N0
百度規制ワロタ

264:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:38:48 +SWZoqv50
この間、中国を批判するような動画を投稿した中国人がいたじゃん。
あいつのせいかな?  あいつ大丈夫かな?

265:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:39:14 NXkZB3We0
>>70
ないすあいであw

266:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:40:42 LqZL/OsZ0
エロサイトに天安門事件とかいれたら
中国からのアクセスブロックされるのかな

267:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:44:35 JSgmR24S0
チャンネル桜がニコニコでも公式放送をし始めたのも気にくわないのかな

268:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:46:15 6XTLJkrC0
robots.txtに天安門事件と入れておいたら無料レンタルサーバをBaiduが避けていったことならあるぜ

269:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:48:13 1/7sTTUPO
>>85尖閣関連の動画とか沢山あるよ
エースコンバット使った流出事件Madとか

270:名無しさん@十一周年
10/12/10 20:52:22 cT/PxvaP0
おまいら覚えてるかどうか知らないけど、オバマの大統領就任式、
中国では若干のディレイ放送だったらしいのだが、オバマが共産主義か
なんかを批判的にいった時、中国での放送はぶっつり切れたんだぞ。
つーか、放送をぶったぎった。

その後しばらくして復活させたかどうかまでは分からないけど。
21世紀でまだそんな事やってる国なんだよ。

271:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:05:24 p2AG8QUMP
日本製のP2Pソフトを輸出してしまえばいいんだよ。
中国中にノードが広がれば一次放流者の特定も困難になるし。

272:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:06:54 19OjQvNz0
日本政府も似たような事しようとしてる訳か

273:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:07:54 QCEzsEom0
規制だのなんだのと、そういうことにしておけば何かと都合のいい事があの国には沢山ある
共産主義の皮被ってるのも同じ理由だ

274:Sakura
10/12/10 21:09:45 oI+rWZQ+0
中国からニコ見れない。

275:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:10:24 Pyb48PEy0
>>270
この間の劉氏のノーベル平和賞受賞時も放送ぶった切ったな

276:Sakura
10/12/10 21:12:53 oI+rWZQ+0
今ちょっと試したけどYAHOO、GOOGLEは問題なく使える。朝日、任天堂も閲覧可能です。
ずっとまえからFace Book , you tube はアクセスできません。


277:Sakura
10/12/10 21:15:53 oI+rWZQ+0
よく考えたら今までニコ見れてたのが不思議。
なんでも中国では三万人を動因してネットを監視しているそうです。

278:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:24:37 ugAe3VwH0
良いニュースだ
プレミアム入ろうっと

279:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:25:45 JSgmR24S0
ニコ、台湾やスペインの言語にしてもだめ?

280:Sakura
10/12/10 21:36:08 oI+rWZQ+0
中国からだと日本のネット経由で、ノーベル賞関係の動画が見れない。

281:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:41:38 5EaXIwm60
中国国内でも見ようと思えば
ブロック突破して見れるんでしょ?

そのかわり政府からマークされるのかな

282:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:43:05 q8i87UC+0
珠海だけどパラボラ立ててるから日本の衛星放送
ネットはVPNで別に不自由しない


283:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:50:42 whMQZkrW0
>>282
NHK受信料払えよ電波ドロボー

284:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:51:58 2fZ6PHwf0
>>282
NHK の BSとか デジタルcs 見られる?

むろん角度は自分で探らないといけないんだろうけど・・。


285:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:53:24 NRCYR1IW0
中国在住だけど 
オレの娯楽を・・まじで困るわ・・・・ニコ生昨日からつながんないから気のせいだとおもったんだけど
プロクシ通してもJAVAがどうのこのってでて見れないんだな
どうにかして見れる方法ないの?誰か教えてくれぇい・・・
これで2CHも規制かかったら、帰国するわw

286:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:55:54 KdqHg1WqO
これは酷い
ミクとか好きなオタクなんか発狂だろ
俺だったら出るわそんな国

287:Sakura
10/12/10 22:04:54 oI+rWZQ+0
最初は気のせいかなあって思ったけど、ネットカフェでもつながらない、
中国のtwitterなんでも『ニコニコがブロックされている』『ニコできなくてガッカリ』
とかの書き込みがあって、ああニコはついに偉大なる共産党さまに規制対象にして頂いたのだなと思った。
中には2チャンのこのレスをコピペして貼り付けてた人もいた。

288:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:07:05 bZTf5ldS0
asahi.com(朝日新聞社) は別に規制しなくていいだろ
お仲間じゃないの?

289:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:07:46 IjD9PkKm0
中国と韓国は物理的にブロックしたい気分なんだが

290:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:09:22 SjPHEV9pO
中国のアニオタども可哀想にな~

291:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:10:34 UYRbLSEJO
むしろニコ動側からブロックしとけよ

292:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:12:50 cLFqnuXA0
ニコニコは中共から自由なメディアとのお墨付き貰ったな。中共のブロックは良い踏み絵になる。

293:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:14:21 F3Dmeiur0
遼寧省からiPodでカキコtest

294:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:15:10 uHug2iwYO
一番有害な2chブロックしてねーのかよ

295:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:17:59 xUFDCtMEO
ニコニコなんてブロックかけるまでもなく動画見れないだろ
有料会員でも読み込み失敗と連続アクセス規制でイライラする
時報と生放送の宣伝だけは動画を中断させてでも確実に流すのにな

296:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:19:33 F3Dmeiur0
お? 普通に行けるやん。
連続カキコは約2分まちか。

ちなみにこっちは雪で交通マヒだ。

297:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:19:59 nwsZ8KRB0
同じく中国在住。
尖閣の時も見れなかったな。2ちゃんも中国関連は一部弾かれる。
ただの動画なら、土豆とかニコニコ以上の著作権皆無のサイトがあるから
日本より便利だけど、ニュース関連見れないのは痛すぎる、、、

298:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:22:00 LkDNq+ge0
>asahi.com(朝日新聞社)
なんで?w向こうの新聞社じゃん

299:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:22:30 y13mvG+o0
>>296,297
そっち寒くねーの?


300:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:23:42 F3Dmeiur0
TVもNHKの放送はあるけど、
ニュース番組は内容によって
途中ぶった切れるしね。
まあ仕方ないでしょ

301: 
10/12/10 22:24:30 LG2951Zs0
10月に中国に行ったとき、VPN使って簡単に突破しましたがw


302:Sakura
10/12/10 22:25:08 oI+rWZQ+0
陝西にいた時は尖閣の時大丈夫でした。というか尖閣のときにニコにアクセスできなかったって
初めて聞きました。
ノーベル授賞式が終わったらまたアクセスできるようなるのを期待。
というか今年の冬は暖かいですね

303:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:25:58 y13mvG+o0
>>300
NHK見れるのかー、だったら中国の人も受信料払ってやってよー
NHK金無くてヒーヒーみたいだぜー、まぁどーでもいいんだけどさー

304:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:26:25 F3Dmeiur0
>>299
寒いよ。マイナス5から10度くらいかな。
明日は最低気温マイナス17度だって

305:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:27:34 49gpYoBZ0
>>297
尖閣問題以降中国人に変な言いがかりつけられたり襲われたりしてない?

306:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:28:30 y13mvG+o0
>>302
比較的暖かいって事かね
そう言えば中国から動画上げてた人も居たな

307:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:30:41 1m/WV23v0
>>2
だよなぁw
つべよりよっぽど中国にとって都合の悪い情報が多いのにな。
日本語だから中国人には影響ないって思ってたのかね?

308:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:30:48 anYC6G0K0
誰も困らないし

309:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:31:00 PKlaj5Ya0
もうチャンコロは見に来なくていいよ
嫌いな国のサイトなんか見てんじゃねーよ

310:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:31:12 y13mvG+o0
>>304
うへぇ・・・大変そうだ・・・こっちは今8度だってよ
そちらへは仕事か何かで行ってるのか?
それとも日本語得意な方?

311:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:32:03 JCn3N3QP0
全世界からブロックされてろよ

キチガイ国家

312:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:32:14 2fZ6PHwf0
>>285
助け合おう。とりあえず ExpressVPN 勧める。ググってくれ。
ニコ動も見られる。

313:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:32:35 na64OPa50
今までブロックされていなかったことに驚いたw

314:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:33:03 JCn3N3QP0
>>285

住んでるだけで終了なんだけどw

315:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:34:08 nwsZ8KRB0
>>299
こっちは暖冬!!

316:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:34:12 F3Dmeiur0
>>310
仕事ですわ。
明日帰国するけど飛行機が心配。
そろそろ寝ないと。
いつまでも報徳駅伝観てちゃ起きられんw

317:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:34:56 GmTMFTYY0
ニコ動、ネトウヨ認定だな。w

318:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:36:03 ULqWuT9RO
日本鬼子を萌え化しようの件も入っているのか?

319:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:36:14 rEwoIdS20
別にニコニコで見れなくてもあいつらP2Pでアニメ手に入れてるんじゃねーの?

320:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:36:37 CZzU7dIQ0
支那 ニコニコにビビる

321:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:36:51 nwsZ8KRB0
>>314
上海だけでも日本人5万人住んでますよ、、。
そこいらの田舎より日本人多いです。。

322:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:37:01 DN4hVnfA0
いろいろと大変だねww

323:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:37:01 y13mvG+o0
>>315
やっぱ広いな中国は
お前さんも仕事かい?
>>316
おー、乙乙
年末年始くらいゆっくり地元で休め
俺らはサービス業だから仕事だけどな、遊びに出るなら目一杯もてなしてやんよ!

324:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:40:18 RTTNrzLS0
中国でネットしてる奴って普段どこ見てるんだろう

325:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:40:38 xSSnRTuMP
さっきニュースでやってたけど

CNNやNHKBSなんかでノーベル平和賞関連のニュースになると

テレビ画面が真っ黒になるんだってなwwwwww

ホント馬鹿馬鹿しいwwwwww

326:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:40:52 rDJvJaw50
これで多少は軽くなるかな。
プレミアムでも夜はかなり重いときあるし、ニコニコのほうから規制するべきだったんだよ。

327:60.167.246.22
10/12/10 22:43:23 BjyiKzQn0
中国串で書いてみるテスト

328:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:44:08 RTTNrzLS0
中国政府による規制って台湾も適用されてるの?
pixivなんかだとたまに台湾の人とかいるけど
中国本土の人は見かけない気がする。関係ない?

329:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:44:13 VMPfb0QY0
中国にはビリビリ動画があるさw

330:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:45:16 r0cD/1Kq0
中国がいなくなって今の時間でも高画質で見れる!最高じゃんか!

331:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:45:45 dD2Yz+YL0
中国人と日本人が喜びそうな動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

332:Sakura
10/12/10 22:46:19 oI+rWZQ+0
へえこんなサービスがあるんですね ExpressVPN

>>310
  日本語得意な方とかwww

333:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:46:34 nwsZ8KRB0
>>323
1000年に一度の寒さだの言われてたのに
いまだにマイナスになってませんね。
もちろん仕事。滞在2年目。

334:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:46:42 JCn3N3QP0
>>321
人権無い国に住む覚悟はしてるんだろ

それだけで充分w

335:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:46:49 DhKGkoAnP
馬鹿なことやっているよな

336:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:47:14 RbRHt1ND0
中国人たちは
規制してることを知らないんだろうか。

自分たちの国が、大量のサイトを見られないようにしてる
なんて判明したら、かえって逆効果になると思う。

337:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:47:46 rmtNZwck0
中国人なんてこっちから願い下げだから、ある意味良かったと思うw
中国はこのまま国際感覚最悪のDQN国になればいいんだよ(^^)

338:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:51:53 y13mvG+o0
>>332
だってよー、上手な人って全く違和感感じさせないの、結構居るからさー・・・
>>333
滞在二年か、乙なんだぜ
そっちの娯楽って、どういった物があるんだ?
なんか色々ありそうでもあり色々と規制されてそうでもあり、イマイチ想像がつかないな
やっぱネットでニコニコ見れるってのは、結構な娯楽に入るんだろうか

339:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:51:59 6Q5nf8fN0
外圧と内圧の狭間で中共必死、崩壊間近か。

340:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:52:04 MkpAw6z50
もうインターネットから切り離しちゃえよ。
コリアと一緒に。別に困らないだろ。
コリアとチャイナで繋いで中華ネットでも新たに作ればいい。

341:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:55:28 rDJvJaw50
>>328
中国から、ニコニコが運営している台湾版を見れなくしてたってだけ。
台湾人は規制もされてないし、普通に見れる。
今回は日本版も規制されたから、中国人はどっちも見れなくなって日本のユーザー歓喜。


342:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:55:37 k7jLcAjD0
なんで2chは見れるようにしてんだ?
はやく規制しろよ工作員気持ち悪いし

343:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:57:37 xyS7agSx0
ざまみろ支那人
オマエらが人間らしく生きたいなら、まず共産党政府を倒すこった


344:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:58:17 +5Q+fEEx0
中共GJ

345:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:58:37 Kjcmg6vR0
あ~あ、ついに来たか。
ちなみに、他にリストアップされているサイトは規制がきつい(画像が表示されない、
読み込みが異常に遅い)だけで、まだみられます。Youtubeを除く。

346:名無しさん@十一周年
10/12/10 22:59:36 FEdFcx1p0
ナイスブロック

347:名無しさん@十一周年
10/12/10 23:00:56 ohkBx8ko0
これは嬉しいニュース
まじシナはくんな

348:外国人参政権を推進する茨城県議員立候補者たち【売国奴】
10/12/10 23:02:07 iOq7MbEKO
茨城県議選 立候補予定者政策アンケート/下
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【問10】永住外国人の地方参政権を推進または反対しますか?
という質問に
「推進」宣言した、茨城県議員立候補者を以下に記す
高崎進   49 公現 水戸市
大内久美子 61 共現 水戸市
長谷川修平 54 民現 日立市
井手義弘  54 公現 日立市
小林真美子 46 共新 日立市
八島功男  54 公新 土浦市
遠藤章江  47 無新[民]常総市
高木晶   66 共新 取手市
川口政弥  53 無新 取手市
田村佳子  56 公現 つくば市
山中泰子  59 共現 つくば市
石塚聡   52民新[国]守谷市
川又昭宏  55 無新 守谷市
鈴木聡   65 共新 筑西市
水上ゆう子 49 民新 つくばみらい市
磯辺隆   64 無新 小美玉市
井田真一  32 民新 稲敷郡北部
◎売国議員立候補者にNOを突き付けよう

349:Sakura
10/12/10 23:07:34 oI+rWZQ+0
しかたないので、おとなしく映画でも見ます。

350:名無しさん@十一周年
10/12/10 23:13:21 Jltcpx3L0
ぎゃあああああああああああ見れなくなってる!!!!!1
中国様しね!


Youkuで古畑の続きでもみっかな。

351:名無しさん@十一周年
10/12/10 23:22:21 DZjInGBA0
中共SB

352:名無しさん@十一周年
10/12/10 23:51:25 3BESgIWX0
これまで見れていたことに驚いた

353:名無しさん@十一周年
10/12/11 00:40:57 gwO4rCQP0
中国住み追悼スレ
スレリンク(news板)l50


50 名前: 中国住み(Selina加油!) 投稿日: 2010/12/10(金) 23:54:58.60 ID:B2OB1QjF0
え・・・


354:名無しさん@十一周年
10/12/11 01:11:51 yLeJi7jz0
『中国の嘘』恐るべきメディアコントロールの実態

著名な中国研究家・何清漣の著書。 
テーマは中国共産党が独裁維持のため、極度の報道規制を行っている
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【メディア管理】
 憲法を超えた共産党のメディア管理。憲法に保障された権利が、簡単に破られている現状。
 事前検閲はなくなったが、事後審査によって罰せられることも多々あり。

【重大事件での統一報道】
 社会に多大な影響を与える事件の際には、共産党の指示した情報しか報道することができない。
 たとえ真実の情報でも、党に反する報道をした場合は、機密漏洩罪・国家転覆罪となどの口実をつけられて罰せられる。 
 SARS時は、真実の報道がされなかったため、大規模な感染になった。

【マスメディアの政治的地位】
 マスメディアもに政治的地位があり、地位の高い役人などが政治的地位を乱用して、マスメディアに介入。
 政治的地位剥奪=生活基盤の消滅 という強権をちらつかせ、記者をコントロール。

【報道妨害】
 地方役人が自分の管理地域で重大事件が起こった際、社会的影響・政治生命を守るため、
 司法・行政を総動員させ、記者の侵入を妨害。

【インターネット規制】
 世界最大級のネット警察、ファイアーウォールを駆使し、反動的サイトの封じ込め。

【嘘と真実】
 有利になる情報を公開し、不利な情報は公開しない。中国国民ばかりではなく、世界中の人たちを欺いている。
 真実の情報は最高幹部のみに知らされている。

355:名無しさん@十一周年
10/12/11 01:22:14 LbA2v3Cb0
>>350
2chは、まだ大丈夫なのか
中国が2ch閲覧ブロックしたら危なそうだね

356:名無しさん@十一周年
10/12/11 01:22:25 yLeJi7jz0
ミンス政権が続けば日本も…

ミンスのネット規制、ネット検閲いろいろ
民主法案判明 ネット選挙解禁
ネットで政党や候補者の誹謗中傷を行う行為には、刑法の名誉棄損罪や公選法の虚偽表示罪などで罰則を科す。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
だまされるな! インターネット選挙運動解禁法案 -中国 共産党と同じ手口
URLリンク(bl)<)

【社会】インターネットの児童ポルノのサイトを閲覧できないようにする「ブロッキング」実施へ
スレリンク(newsplus板)
著作権団体:「児童ポルノはありがたい存在」、児ポを口実にしたWebフィルタリング構想
URLリンク(peer2peer.bl)<)

【ネット】 「その人がどんなサイトを見て、どんな言葉を検索したか、全て記録・分析して広告提供」…の技術に、総務省がゴーサイン★8
スレリンク(newsplus板)
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策
URLリンク(www.asahi.com)
図解URLリンク(www.asahicom.jp)
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
スレリンク(isp板)

【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
スレリンク(newsplus板)
菅内閣、人権擁護法案の早期成立に着手
スレリンク(news板)
危険!人権救済機関設置法
スレリンク(seiji板:39番)

357:名無しさん@十一周年
10/12/11 01:22:35 IZ9oTbsm0
くっ・・・マジでそーだったのか・・・
youtubeに続いてニコ動まで・・・
ニコ厨な俺、マジ涙目WWW

358:名無しさん@十一周年
10/12/11 01:26:16 yLeJi7jz0
情報統制・言論封殺・密室政治が大好きな民主党。

【国内】「朝鮮学校」も無償化へ、高校授業料。"外部の有識者による非公開の検討委員会"による検討の結果[08/03]★6
URLリンク(www.unkar.org)

【尖閣問題】 民主党幹部「ビデオ公開すると、中国の非が判って大変!」→仙谷氏&菅首相「そうだ!」→非公開決定★20
スレリンク(newsplus板)

【尖閣ビデオ流出】 仙谷長官 「調査し、中国に説明を申し上げる」「一般への公開はしない」「国家公務員法違反だ!」★12
スレリンク(newsplus板)

【尖閣問題】 "なぜ非公開か" 中国「日本よ、ビデオは公開するな」「沖縄知事の尖閣視察させるな」→仙谷長官「わかりました」★7
スレリンク(newsplus板)

【政治】 中国と密約 ビデオは公開しない約束をしていた! そこまで中国に媚びるのか! 裏切りの民主党政権
スレリンク(newsplus板)

【政治】 "「民主党政権つぶれて」発言に激怒" 民主党政権、民間人への言論統制も…仙谷・北沢氏ら主導で、日本は「秘密国家」へ★8
スレリンク(newsplus板)

【政治】 「民主党、化けの皮がはがれた。日本つぶす気か!自民と違い、民主は批判したら言論封殺してきた」…入間航友会会長
スレリンク(newsplus板)

【政治】やっぱり進んだ「言論封殺」…各地で発言控える動きが相次ぎ、田(た)母(も)神(がみ)氏講演に自衛官出席せず
スレリンク(newsplus板)

【政治】 仙谷長官 「知る権利や報道の自由には、制約あり得る」…政府・情報保全委の初会合
スレリンク(newsplus板)

「菅政権に逆らう質問は許さない!」―民主党所属議員の質問主意書提出を許可制に
スレリンク(news板)

359:名無しさん@十一周年
10/12/11 01:28:47 j8XipzVTO
中国人のオタクサイトでよくニコ動のリンクが貼ってあったけど、ついに見れなくなったのか。

360:名無しさん@十一周年
10/12/11 02:10:30 P/VgiBbS0
>>1
さすが国全体がイントラネットな国は違いますね

361:名無しさん@十一周年
10/12/11 04:06:57 ptknvzT90
ひゃあああ困ったわ俺も中国在住のニコ厨のひとり
完全無料なにこなま見れるVPNダレか教えて~~~
PCに疎くて分からないんだけどプロクシとVPNはまた違うのかい?
北京の人ならコーヒーごちりますw

362:名無しさん@十一周年
10/12/11 04:29:46 lQmuH1+VO
ヨークの読み込みの遅さには閉口するよ
だから中国はいやなんだよ

363:名無しさん@十一周年
10/12/11 04:30:00 mllhbYrb0
244 本当にあった怖い名無し sage 2010/12/10(金) 07:45:52ID:rL0mVuJp0
そして蔓延する性病とAIDS
最近話題に出ないのはそうとう拡散してやヴぁいかららしい

245 本当にあった怖い名無し sage 2010/12/10(金) 11:58:43ID:E/bhSEeQ0
日本はAIDSによるテロ対象国らしいね
だから先進国の中で日本だけがHIV感染者が毎年増加している

信じられないことに
特ア各国がレイプにより日本女性をHIV感染させるという悪夢のようなテロ

ソースはようつべとニコ動「エイズテロ」


364:名無しさん@十一周年
10/12/11 05:17:46 OTpEo26C0
むしろ今まで使えてたのが驚き
2chも規制されてると聞いたがそうでもないのか?
正直中国書き込みだとここに書き込んでるこの光景が驚き

365:名無しさん@十一周年
10/12/11 06:14:04 n8sYy0V50
>14
なんでNASAがダメなんだろ?

366:名無しさん@十一周年
10/12/11 07:57:08 ZXidxuTgP
          ,_____
       /,.         `丶、
      /   l    ., -.-.―..-. .、;、,
      /   :|   /: : : : : : : : : : :ヽ!ヽ
     /    ! ./: : :v : :ト : : ハ: : : :ゝ >
     .〈 ____.l /: ::/-‐'V v: :/‐ゞハ: : |
       ̄ ̄ゞ.N V  ___  V _   |: :/    ___◎_r‐ロユ
         /.l: :l v'´ ̄  , ´ ̄`イ/   └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
         /: :l: :ト '''' r==┐ '''' /l        /./┌┘└┬┘└┼──┘ロコ┌i
       /:レ''ヾ:ヽへ._ 、__,ノ ,.イ::|       </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
.      /::{  ⌒ヽ_/ } ー‐<:::l::l.::l
      /:::/lヽ,  /、 〈_ __./ハ.l.::l 
      /:::/ l::::{. ハ ヽ Y`) // vl::ll:\
     /:::/ /.l:::.|,ヽ{ ヽ_ゾノV.,   ヽ:l|ヾ::\
   /:://:::,l:::.| l:`l¨´'      }.l| ヾ: :ヽ
__/::/ /::/ l:::| l: :l     ,   ノ::l|:\<: :<_
: ::/ __/::/ /::| l: :l ___.   /::/.||: :| \/
l ̄ 「: : : l  l: ::jj<:;<.r┴-- `ー‐ '⌒ |: :<_
  _,|: :| ̄ /:〃 >:::マ二     _,ノヽ:/
  \/<:// |_:l ´ー 一 '´ ̄ゞ';ゝヘ
      ,','    i        i \:::/



367:名無しさん@十一周年
10/12/11 07:57:40 9wXjrp02P
半月くらい前のニコ生の討論番組にでていた中国在住の日本人のおじさん、
「中国では遅いながらもなんとかニコ生をみることができる」とか言ってたのにできなくなったか。可哀想に。

368:名無しさん@十一周年
10/12/11 07:58:21 giBR/qhN0
でっかいイントラネットじゃん?

369:名無しさん@十一周年
10/12/11 07:59:02 eb64NmJq0
ニコニコ動画が来年のノーベル平和賞候補?

370:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:00:40 kTHP3xYk0
ほんこーんとかいうのがいたよな。かわいそうに。

371:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:01:10 IwoWu4ob0
>asahi.com(朝日新聞社)

飼い主に見放されてワラタwww

372:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:01:29 msXmx3c30
>>365
NASAに載ってる資料を国内向けに自国の成果として公表するためだったりしてなw
実際、JAXAだったかISASだったかの画像をちょいと加工して自国用に流用してたことがあったしな

373:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:03:51 kTHP3xYk0
って、ぐぐったら、ほんこーんは今日本に留学中なのか。

374:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:06:04 mDMI0SlIP
チャンコロからのアクセスがなくなるということは、
鯖が軽くなって最高じゃん。
できれば南朝鮮からのアクセスも遠慮してもらいたい。


375:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:11:47 KxbHnpVe0
【中国】 北京市内で6人以上の宴会禁止、民主派知識人に旅行を強要して拘束…ノーベル平和賞授賞式をひかえ対策に躍起 [12/10]
スレリンク(news4plus板)

376:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:14:10 o0Z2GfKHO
【DPI】ブロッキング問題4【IPv6】
スレリンク(internet板)
【プライバシー侵害】DPI問題総合【監視社会化】
スレリンク(isp板)

377:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:14:23 nnbcZT1T0
動画サイトで中国のCMみると、日本とあんまり変わらんなーとか思ったりするんだけど
あの国、トップはやっぱアホだな
隠して隠せるものでもなし

378:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:15:18 b15iW8kv0
もう中国以外繋げるな
ネトゲも締め出せ

379:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:21:03 8bAYZ1nD0
>>361
シナのたべ物食べて大丈夫?

380:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:24:52 WpYAb28DO
中国は本当に駄目だな

国民、特にネット世代の若い奴らは中国政府のやり方になにも怒りを感じないのか?


381:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:27:34 ZU0CXVb70
そんな事より無印のコテ中国住みが行方不明に
世界で始めて尖閣ビデオを中国にうpした為消されたか?

382:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:31:10 Pua9hAXF0
勝手に孤立していくな…あの国は…

383:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:45:24 22kkesm0Q
ここでパクリが得意なアノ国が「ニダニダ動画」を・・・

384:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:53:29 7oi8aGw00
AmazonとかFlickrとか任天堂とか遮断してるのかw
逆に何ならOkなのかと問い詰めたい

・・・MS遮断してるわwwありえんw

385:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:53:56 Bv4w4V4i0
茨城県議選 立候補予定者政策アンケート/下
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【問10】永住外国人の地方参政権を推進または反対しますか?
という質問に
「推進」宣言した、茨城県議員立候補者を以下に記す
高崎進   49 公現 水戸市
大内久美子 61 共現 水戸市
長谷川修平 54 民現 日立市
井手義弘  54 公現 日立市
小林真美子 46 共新 日立市
八島功男  54 公新 土浦市
遠藤章江  47 無新[民]常総市
高木晶   66 共新 取手市
川口政弥  53 無新 取手市
田村佳子  56 公現 つくば市
山中泰子  59 共現 つくば市
石塚聡   52民新[国]守谷市
川又昭宏  55 無新 守谷市
鈴木聡   65 共新 筑西市
水上ゆう子 49 民新 つくばみらい市
磯辺隆   64 無新 小美玉市
井田真一  32 民新 稲敷郡北部
◎売国議員立候補者にNOを突き付けよう



386:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:56:49 pX4FOuyX0
とっくにされてると思ってたから意外だw
やっぱ尖閣かな?たしかその件で中共批判する中国人の動画あったぞ

387:名無しさん@十一周年
10/12/11 08:57:28 CjdeBrLe0
任天堂w

388:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:00:12 3iJFVrz90
>>1
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしては
>Wikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
>ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、
>Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
>NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。

DalymotionとかUstreamはまだ無事なのか?

389:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:00:46 JZAh1QnX0
なんだよ、ニコ動は中国ブロックしてなかったのかよ

390:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:02:29 TQKLtS9T0
基本独裁国家だというのが実感できるな

こんなキチガイ国家相手に絶対に侵略はないとか言い切る奴らは
やはり中国側の活動家なんだろうな

391:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:09:27 4nvtYoiKQ
まさか中国でプレミア登録してる奴はいないよな。

392:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:23:32 zrSS+ypd0
結局全人代などで国家主席の選挙が行われないことが全てを現してるわけだよ。
必ず対立候補がいるわけだが、共産党は個人主義も認めないから主席と幹部たちに
よって対立する人物を抹殺してしまうんだな。
つまり何の問題も無く後継者がすんなり決まる政治的安定度を見せる必要があるからだ。
これは舞台政治といって控え室や裏方の仕事を見せない虚構の世界を意味する。
対立候補が現われ、表で議論を戦わし、グループを形成すれば対立政党が出来上がる。
それが全人代で行われればそうなることを意味する。



393:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:23:59 XAFRYjle0
見れたのが驚き

394:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:28:46 6Fig7GEp0
住みたくねーなあんな国

395:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:32:47 2OJO8YHQO
またニュース番組をブラックアウトさせるのかな

396:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:38:13 Wrubyayl0
>>1
Microsoftをブロックしても問題ないとはさすがシナ

397:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:40:56 8VRiOsC+0
>>14
百度が規制って?意味分からん。

398:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:42:26 8VRiOsC+0
>>38
今見られる?

399:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:43:20 oFDOSy6k0
あとはビリビリ動画を荒らして潰すだけか^^

400:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:48:07 B9uY4miw0
fc2アダルトに大量にわいてる支那人なんとかしろよ

401:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:50:37 n/7p1BK90
あれだけ媚びてもブロックされる朝日新聞哀れww
やっぱり日本国内向けの工作機関なんだなwww

402:名無しさん@十一周年
10/12/11 09:57:02 ZwhLcpUSO
タモリ倶楽部録画してるやつどっかにうpしてくれよ。
っていうかタモリ倶楽部こそDVDにしてほしいわ。

403:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:04:10 Ducm1Jne0
朝日は同胞だろw

404:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:07:30 2v8uc1gaO
ビリビリ動画

405:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:08:34 fZEZM5eDO
>>391
ほんこーんとかプレミア登録だろ。
今は知らないけど。

406:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:16:59 IZ9oTbsm0
だめだ。今日もニコ動解除されてねーw
俺のニコ動ライフ \(^o^)/オワタ

407:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:18:36 yK2+wpXu0
これは悪いニュースじゃなくていいニュースじゃないか

408:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:27:36 PuVX/Y080
ほんこーんは今日本に留学中だよ

409:荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx
10/12/11 10:46:13 vpo71X7h0
>>13
制作サイドだからわざわざ玄関から入ってみる必要ないってことだろ

410:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:47:30 KC8HuAX20
というか、今まで認めていた事に驚く

411:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:51:03 Fg1jXhKxO
>>403
asahi.cnとか与えられてんじゃないか

412:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:53:58 irBvVPPF0
中国は本当に無粋な国だ。
なにやらせてもダサい国。
アメリカに取って代わるなんて夢のまた夢。

413:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:54:04 i2FpmSqD0
>>1
どんだけソフトパワーが怖いねんw

414:名無しさん@十一周年
10/12/11 10:55:55 Dlm8bTLP0
むしろドワンゴが中国IPを蹴ってなかった事がニュース

415:名無しさん@十一周年
10/12/11 11:00:07 mot7wdn40

ワロスwwwwwwww

 どんだけ自分の世界に閉じこもる気だよ中国共産党は・・・w
つーか、自分のヒキコモリ世界に人民巻き込むなよ(´・ω・`)

 ホントきめーな中国共産党。


416:名無しさん@十一周年
10/12/11 11:03:20 hRx+bXC40
こういう暴挙に対して何もできない社会は嫌だねぇ

417:名無しさん@十一周年
10/12/11 11:15:18 CiEJ4wcf0
天安門

418:山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte
10/12/11 11:18:24 5bppjFd/0
>asahi.com(朝日新聞社)、
社旗のせいで右翼系と勘違いされたのでは……。

419:名無しさん@十一周年
10/12/11 11:19:26 Q1pymeO10
中国にはカウンターストライクとか有名なFPSで活躍してるゲーマーいるけど
そういう人たちも近々規制されるのかな

420:名無しさん@十一周年
10/12/11 11:40:06 C320EnuX0
>>1
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしては
>asahi.com(朝日新聞社)、

                      ∧∧
       宗主様~      ,  /支 \
     /)ヽ_∧/)      /\ (`ハ´* )
     //-@∀@)      (,☆ ⊂,   ⊂ノ
    .ゝ  朝 ノ       ヽ,/  (, ヽ,ノ
   と __)_)            し( __)

あれ?

421:名無しさん@十一周年
10/12/11 11:43:05 PGF2OkoF0
向うにはホルホル動画とかあるの?(^ω^)

422:名無しさん@十一周年
10/12/11 11:48:17 uJg7zdQ50
全然GJじゃねーよw
中国駐在だけど一昨日あたりから繋がらないと思ったらこう言う事かよw
仕事終わった後の唯一の楽しみだったのにwww
これでmixiと2chまで繋がらなくなったらまじで帰国フラグ

423: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
10/12/11 13:05:10 8VsxGQYaP
アクセス制限ソフト萌え化キャラを天安門で踊らせた動画が怒りを買ったのか。
作成・投稿者は確か中国人。無事だと良いが。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

424:名無しさん@十一周年
10/12/11 13:24:04 HI3URSm70
中国在住の日本人には気の毒だが、中韓人には遊びに来てほしくないからGJw
2chもブロックしてどんどん孤立すればいいのになあw

つーか、韓国政府も規制しろww

425:名無しさん@十一周年
10/12/11 13:26:34 6Wo5jXsO0
怖い国だねぇ

426:名無しさん@十一周年
10/12/11 13:26:56 EIdhdIqw0
まともな政治体制な国の国民が動画サイトに期待するもの

1.猫
2.違法アップロード
3.エロ

427:Sakura
10/12/11 13:29:13 Vn5GKE0e0
だめ、今日もやっぱり繋がらないよ。
見たかったニコ生があったのに。。。

428:名無しさん@十一周年
10/12/11 13:29:17 fYIupkpVO
>>422
記事によると2ちゃんはすでに規制対象になっているようだが見れるのか?
だとしたらチャンのファイアウォールとやらも結構ザルだな。
余裕で民衆も中共が隠したいこと知ってるのかも知れんね。

429:名無しさん@十一周年
10/12/11 13:31:10 76j5Eq6O0
お仲間のアカヒもブロック対象なのか

430:名無しさん@十一周年
10/12/11 13:36:07 JyNbThM+O
もう鎖国したら?

431:名無しさん@十一周年
10/12/11 13:59:13 8ul3YEpR0
一般人民がつなげないだけ
中国共産党の工作員は自由です

432:Sakura
10/12/11 14:00:22 Vn5GKE0e0
いまのところ2ちゃんは見れるよ。
朝日とか任天堂も見れます。
任天堂を規制する理由がわからない。
中国人友達に聞いたら、中国政府がネットを規制するのは人民の安定のためだと思うって言ってたよ。
もうよくわからん。

433:名無しさん@十一周年
10/12/11 14:13:08 ldF2Zxje0
人民は、見れないけど共産党員とか官僚とか公安の連中は、見てるから
これでも日本人視聴者数と同じくらいだろ

これで十分だよ

434:名無しさん@十一周年
10/12/11 14:13:15 blL24rXU0
来月から中国赴任の俺は早速VPN契約したよ

435:名無しさん@十一周年
10/12/11 14:35:10 uyJLcsIU0
>>432

まあな、漢民族の都市住民にとっては、
自宅が立ち退き迫られたり、なんか党がらみのとんでもなく不運な事件に巻き込まれない限り、
言論の自由なんてなくても、他人事だからな

自分さえ困らないならどうでもいい、それより金儲けが大事ってことだ
暴動とか頻発したら金儲けもできないからな

436:名無しさん@十一周年
10/12/11 14:35:47 m3m8/yrn0
中国

437:名無しさん@十一周年
10/12/11 15:32:45 uJg7zdQ50
専ブラだけど普通に2chはこっちも見れるね

ExpressVPN契約するか。。。

438:名無しさん@十一周年
10/12/11 15:45:38 mHhBNBs00
>>437
書きこむのに●やP2は必要なの?

439:名無しさん@十一周年
10/12/11 16:00:19 JzSOe0rn0
万里の長城的なやり方
成長してないな

440:名無しさん@十一周年
10/12/11 16:02:00 5uSAAW6K0
arana

441:名無しさん@十一周年
10/12/11 16:20:06 Oc8NXKLAO
なんだよ2ちゃん出来るのかよ
やったー向こう側からブロックしてくれたと少し喜んじゃったよ

442:名無しさん@十一周年
10/12/11 16:26:33 kehKXfbW0
そんなことよりゲッダンでtubeが落とせないんだが・・・

443:名無しさん@十一周年
10/12/11 16:37:24 WvcOywuz0
>>18
>ニコ動が唯一のヲタ中国人との掛け橋だぞ
>悪い中国人ばかりの中で日本に興味のある希少な生き物なんだから!

それが中国政府の狙いか!
日本鬼子(ひのもとおにこ)みたいので中国のヲタが籠絡されているのに、危機感を感じたんだな。

444:名無しさん@十一周年
10/12/11 17:01:01 uJg7zdQ50
>>438
特に何もつかわないで書き込めるよ
よく規制されて書き込めないけど

445:名無しさん@十一周年
10/12/11 17:05:00 hRx+bXC40
映像は日本語わからない人間が見ても伝わるものがあるから中国にとって都合悪いのかな?

446:名無しさん@十一周年
10/12/11 17:11:31 ptknvzT90
中国住んでるけどどうにかニコ生見れる方法ないの?
VPN通してもだめなんだけど
これってVPNがだめなの?それとも検疫が強いの?

えりりかみたいよおおおお

447:名無しさん@十一周年
10/12/11 18:39:27 IZ9oTbsm0
>>446
頼む!えりりか見たさでなんとかニコ動にアクセスする方法を発見してくれ。
朗報を待つ!

448:名無しさん@十一周年
10/12/11 18:43:51 xtQrriXN0
中国人が来て欲しくないところには反中の動画・文書類を掲載すればいいだけか
簡単だなw

449:名無しさん@十一周年
10/12/11 18:46:11 fE7874Cb0
ネトゲもブロックしてくれよ
会話ログで天安門とか流してるやついるよ(チラッ

450:名無しさん@十一周年
10/12/11 18:47:47 ISdlzgpa0
ああ中国に生まれなくて良かった

451:名無しさん@十一周年
10/12/11 19:02:07 Zv/UxaZ30
オイオイ中国は映画やアニメうpの委託先wなのにブロックされちゃ困るぜw

452:百鬼夜行
10/12/11 19:06:58 Wbl9W4gv0
>>432
これで見れなくなっただろ。

          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ      文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗


 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    黑社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達賴喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia


453:名無しさん@十一周年
10/12/11 19:22:17 6Ug9+EjO0
中国人も怖がる国家安全局のお話
URLリンク(togetter.com)

454:名無しさん@十一周年
10/12/11 19:37:05 +aOcrt5vP
中国本土にいて禁止されているWIKIとかGoogleとかその多いろいろを見るにはどうすればいいのですか?

455:名無しさん@十一周年
10/12/11 19:47:45 mDMI0SlIP
中国在住の日本人は帰国するその日だね辛抱だね。
それまでは2ちゃんの糞スレでもみとけ。

456:名無しさん@十一周年
10/12/11 19:55:01 +aOcrt5vP
逆にいうと今でもなんで見れるのっていうサイトなんかないの?

457:Sakura
10/12/11 19:59:50 Vn5GKE0e0
>>452
残念。まだこっちから2ちゃんにアクセスできるね。乙です。

>>454 
Googleは使えます。ただ都合の悪いものはアクセスできなかったりします。
昨日はググッてノーベル賞関係の動画にはアクセスできなかった。
 

458:名無しさん@十一周年
10/12/11 20:09:28 +aOcrt5vP
検索履歴とかがサーバーに残っていたりしたらそれを根拠に逮捕とかされるんだろうな。怖い国だ。

459:名無しさん@十一周年
10/12/11 20:14:25 SGWvtV2nO
明日から22日まで上海に行くよ。
携帯から見れるしパケホ可だけど今月から無料通信が適用されなくなったから辛いな。
PCからだと永久アクセス規制扱い(dynamic.163data.com.cn)だし。

460:名無しさん@十一周年
10/12/11 20:38:08 ptknvzT90
ニコ生まだー?

461:名無しさん@十一周年
10/12/12 10:35:42 bAi+qnKl0
とりあえず、中国製使うよやめるとこからはじめよう

462:名無しさん@十一周年
10/12/12 11:05:40 qp42nLmr0
オチタ━?━キョロ━(゚∀゚≡゚∀゚)━キョロ━ニコ動復活マダ━?

463:名無しさん@十一周年
10/12/12 11:10:08 PI7LJ6Jg0
現地人はブロック超えるソフトだかなんだか使うて聞いたが

464:名無しさん@十一周年
10/12/12 12:05:18 Xmwx6gc70
見れる方法はないのですかね?

465:名無しさん@十一周年
10/12/12 12:09:54 e4lGTRq1O
これは名誉なことですな

466:名無しさん@十一周年
10/12/12 12:10:45 4CjyG/16P
つまり中国政府にとって都合の悪い物を載せれば
規制されるので、どんどん載せて規制させまくって
シナを孤立させて国民感情を煽れば、
内部崩壊するのでは?

467:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:02:44 6SlZvdU90
>>454
回避するソフトを使う。その一つ。
URLリンク(www.internetfreedom.org)

日本も来年から(法律によらない)ブロッキングを導入、
アメリカはCOICA(中国より凶悪なブロッキング法)が来年、採決可能性(今、棚上げ中)。
日本では来年以降、アメリカでもやがて必要になりそう。

468:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:17:28 6SlZvdU90
>>1
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしては…
過去にブロックされたことがあるサイトという意味。中国のブロックの仕方は
都合が悪いニュースがあった際などに1日~数日ブロックすることが多い。
常時ブロックされているサイトはそんなに多くない。
今、常時ブロックされているのはYouTubeとTwitterが主。2chは見れるよ。

469:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:23:32 KkMi1flv0
グッドニュースですな

470:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:34:47 Wnf0VXH20
逆に中国でいつでも見られるサイトって何かあんの?
中国共産党とその関連組織の公式HPしかみちゃだめってこと?

471:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:36:04 TtUN8VX+O
2chもミラーなら見えるでしょ

472:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:36:29 lil+Q8XT0
グレートファイアウォールw

473:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:38:23 0I//U4x80
>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、
>ホワイトハウス、CNN、BBC、New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂
>NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々

Microsoft規制したらOSのセキュリティホールがゆるゆるになるんじゃ・・・

474:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:40:58 ln8aFjIkO
久々に明るいニュース

475:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:43:06 BPcpwbQZO
中国はニコニコ見なくて良いよw

476:名無しさん@十一周年
10/12/12 15:46:16 omd27v+v0
中国人研修生を受け入れているK県の某野菜農家の話
URLリンク(togetter.com)

なぜ若い男性を受け入れないかは教えて貰えませんでしたが、このつぶやきをたまたま読んでいる人は
簡単に想像が付くと思います。そして、なぜ研修生はAさん宅の敷地内に絶対に入れないか。Aさんの
農場に来る研修生達は異口同音でAさんに言います。
中国人研修生「中国人はみんな嘘つきだから、どんなに良い子だと思っても絶対に誰も信用しては駄目
です」自分達も中国人なのに、こうはっきり言い切ります。なので、Aさんは研修生の事は心底から信用
出来ません。自分と家族を守る為、中国人研修生達と一線を画します
Aさんは中国人留学生と仲良くしたいと思っています。しかし、中国人を信用したら、例え玄関先でも
入れたら終わりです。間取りを覚えられ、深夜に仲間を呼び込みます。Aさん達K県の農家の人達は、
働き手で教育をする相手から、自分達の命を守る為、細心の注意をし自衛をしなくてはなりません


477:名無しさん@十一周年
10/12/12 16:19:57 tayb0iDh0


478:名無しさん@十一周年
10/12/12 16:22:14 tayb0iDh0
>>457
尖閣諸島問題で、中国人に嫌がらせをされたことはありますか?

479:Sakura
10/12/12 17:22:54 yNIjxLBa0
>>468
それ本当だったらマジ嬉しいです。
 はあ~今日も繋がらないよ。
 

480:名無しさん@十一周年
10/12/12 17:25:42 cdbwGFCc0
ビリビリ動画があるんだからいいんじゃ?

481:名無しさん@十一周年
10/12/12 17:26:09 +upIgUFfO
鬼子に撃退される中国www

482:Sakura
10/12/12 17:28:21 yNIjxLBa0
10月にあった西安の反日デモを見に行った。
人で溢れかえっていて、本当に驚いた。
あの時はある大学では日本人留学生が外に出ては危ないっていうんで、
寮に監禁されていたよ。

483:名無しさん@十一周年
10/12/12 17:29:05 e9c+u/rh0
>>18
というか
反日してる奴だけが少数
他の中国人は普通
日本製品使うし日本語習ったりしてる

484:Sakura
10/12/12 17:46:55 yNIjxLBa0
ニワンゴのHPにも繋がらなかった。

485:名無しさん@十一周年
10/12/12 18:02:32 bx11t0BX0
いっそのこと全部ブロックしてくれ。物理的に切断してくれるともっと嬉しい

486:名無しさん@十一周年
10/12/12 18:11:34 JcKJo9mS0
調べてみたらこんなかんじ↓

Wikipedia      問題なし
Google        検索したもので接続できないサイトがある
Yahoo!       Yahoo! Japanも問題なく接続可、検索エンジンはたまに接続できないサイトがあるがGoogleよりもまし
YouTube       接続f不可
MSN         問題なし
Baidu         Baidu JPは接続不可、中国のBaiduは問題なし
ホワイトハウス   問題なし
CNN          接続不可
BBC          接続不可
New York Times  接続不可
asahi.com      問題なし
Flickr         問題なし
Microsoft      問題なし
Amazon.com    問題なし
任天堂        問題なし
NASA        問題なし
MySpace      問題なし
2ちゃんねる    問題なし
Twitter       接続不可
ニコ動        接続不可

487:名無しさん@十一周年
10/12/12 18:37:18 f91Mpl690
まるで一時期の南朝鮮じゃねぇかw

488:名無しさん@十一周年
10/12/12 18:38:24 KGpMiSy90
>>1
どうでもええわ
自由がない国なんだから、こんなものあたりまえだろ

489:名無しさん@十一周年
10/12/12 19:10:53 7R45cAJS0
pixivでノーベル平和賞授賞式お祝いイベントとかやったら
ブロック対象になるのかな

490:名無しさん@十一周年
10/12/12 19:20:13 N0qocL9q0
とあるVPN入れたがようつべとツイッターは使えなくてニコニコは使えるわ

491:名無しさん@十一周年
10/12/12 19:25:21 HY8g6S0g0
>>490
お願いなんてVPNか教えて~~

暇過ぎて死にそうだわ

492:名無しさん@十一周年
10/12/12 21:10:16 7R45cAJS0
任天堂規制した事あるのってこれ関係ないよな。理由にならないし

ノーベル賞より「任天堂」ほしい―中国メディア論説 (2008年10月)
 浙江在線は8日、中国が目下のところ必要としているのはノーベル賞ではなく、
日本の任天堂を大きく伸ばしたような経済分野での人材だとする論説を発表した。 (略)
  同論説は続けて、中国人は中国の現実を直視すべきだと主張。同論説によると、
「現在の急務は貧困層をなくすことだ」
「ノーベル賞よりも必要なのは日本の任天堂を育てあげたような企業の人材だ」と論じ、
従業員が1000人に満たなかった任天堂が、
1994年には税引き前利益が上場企業中第2位としたなどと、同社を紹介した。

それにしてもこのスレ在中日本人湧き過ぎワロタw

493:名無しさん@十一周年
10/12/12 22:50:54 qp42nLmr0
>>492
そんだけ困ってるんだよ・・・
俺の唯一の楽しみが(´・ω・`)

494:名無しさん@十一周年
10/12/12 22:53:23 qp42nLmr0
>>490
期待age!!!

495:Sakura
10/12/12 22:54:42 yNIjxLBa0
ニコ動ブロックに関する情報が少ないんだよね。
ブロック当初は本当に何にも情報がなかった。


496:名無しさん@十一周年
10/12/12 22:58:57 cmn76sJ+0
これ、別に日本人は困らないだろw

497:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:02:08 899Mr9bz0
「金盾 突破法」でググれ。
もしかしたら検索先も規制されているかもしれんが。

498:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:06:43 PDI+jQsb0
ドイツ語版・スペイン語版何処行った。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch