【調査】 "結婚しない人が増え…" 30代前半の男性、なんと48%が親と同居…女性は37%★2at NEWSPLUS
【調査】 "結婚しない人が増え…" 30代前半の男性、なんと48%が親と同居…女性は37%★2 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:13:45 vlzpVB3o0
親が脳梗塞で倒れてから、アパート引き払って自宅に戻って生活してる。
通勤時間が1時間かかるのが地味につらい。

901:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:13:49 CKWpZSkY0
>>890
そういう女って早い時期に恋愛結婚してるよね
30過ぎて必死婚活だのしなくても

902:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:14:08 oA0gQtrr0
公務員しか結婚できないよ
出既婚でしちゃっても離婚するしかないしょ金ないから

903:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:14:21 3ZWhLeen0
でもさ、よく結婚したら親の介護しなくていいとか思い込んでる人多いけど
それとこれとは別だよ 嫁さんがしてくれるとか思ってるけど
それじゃ嫁の親って誰が介護するんだ?

904:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:14:28 xgMbf+c80
別に結婚しなくていいから家でて一人暮らししてみろ
同居してると便利や楽と思い込んでて出たくない気分が勝ってるけど
数か月一人で快適な生活を知ってしまうともう同居になんか戻れない

905:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:14:32 4Cr3a1Of0
30歳を過ぎたガキが家に同居。居座るガキもどうしようもないが、置いてる親も又
救いようもない野郎どもだ。

906:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:14:41 BEogpW4H0
>>899
大学は一人暮らしで就職後実家帰ってきたけど快適すぎてダメになりそうだわ
介護とかはまだなんも考えてない年齢だけど

907:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:14:58 g/9FelEL0
親と同居は経済的だけど
プライバシーがない
人の部屋勝手に掃除したり
漏れの郵便物勝手に開けたり
漏れは決断を迫られている

908:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:15:03 rB6qzniW0
【東京/JR山手線】乗客「丸見えだった」…ミニスカートにノーパンで座席に座っていた無職女(27)逮捕
スレリンク(news7板)

909:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:15:12 Zf5pydmM0
>>899 優しい妻のために頑張って働くというのは

910:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:16:23 PF/68VsS0
>>904
>数か月一人で快適な生活を知ってしまうともう同居になんか戻れない
つまり、結婚できない体質になってしまうってことだろ。
大問題じゃないか

911: ◆/WKhOrP2WU
10/12/10 21:16:26 fkgUNC610
ふがいないどころのものではいように思うが…

912:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:16:36 3ZWhLeen0
いくら独立しようが
介護が必要になったら強制的に親が独立して気楽に生活してた状態に入ってきたり
さらに呼び戻されたりするんだよ
独立して住めば介護は不要とか短絡的過ぎる
親なんて勝手なもんで、必要がないときは出て行けというが自分らが困った時は戻って来いとか
面倒ミロとか平気な顔して言うから

913:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:16:37 e9cK6ZEg0
都内の実家パラサイトスイーツを何人か知ってるが
給料はすべてライブや遠征に使い放題
確実に金落としてくれるんでバンドマンの友人がものすごく愛想よくしてるわ
自宅暮らしなら当面生活の不安なんて無いし
スイーツ共色々おだてあげてガンガン金使ってもらえりゃ経済も回るだろ

ただ運良く結婚に漕ぎ付けた時
その時身についた贅沢癖や楽な生活パターンが維持できればいいがな

914:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:16:50 BEogpW4H0
>>906>>889

915:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:17:10 Rk2ec6si0
>>889
俺も10年一人暮らしして今は同居
実際気楽なのは一人暮らしだな。でも家族単位で考えたら同居がベストなのには変わりない

916:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:17:32 PjDUyorI0
>>899
なるほどw
既婚者はみんな仕事楽しそうに張り切ってるけど、俺含めた独身はそんなことない感じw
納得したw

917:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:18:02 nXYRWXujO
>>903
うちの地元では「その家の嫁」だな

918:12日【徳島県民は立て!】中国の尖閣諸島侵略糾弾!国民行動
10/12/10 21:18:10 mS5c8UPX0
>>877
子供がいないなら離婚すればいいのに。
「結婚なんてこんなもんだ」
という意見を真面目に受け止めるな。
そういうのはネタが多いんだからw

919:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:18:12 Bx7/Tl+p0
普通に同居
飯作ってくれるし彼女みたいに趣味に口出しされたりしないしすげー楽
お金も貯まるしね

920:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:18:50 EzcWMxhl0
>>887
俺も

921:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:19:36 3ZWhLeen0
>>917
娘しかいない家はどうするんだよ?
老人ホームか病院に入れるなら男側の親だってそうすればいい
男側の親だけが嫁に面倒みてもらえるとか甘いよ 嫁だって他人なんだから

922:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:20:30 +/nc1y6L0
俺は18歳~28歳までの10年間は一人暮らししてた。
うるさい親からの開放感、自分で生活のすべてを設計・運営していく新鮮さ
女の子を誰にも気にせず連れ込めるのがメリットだったな。

28歳から今までの3年間、親と同居してるが、これはこれで一人暮らしより快適なんだよ。
なんせ1年の家賃100万がまるまる浮くし、疲れて帰ってきても風呂と飯があるから仕事が遅くなって疲れててもすぐに体を休めれるので
すごい助かる。

923:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:20:32 pyS6CSU60
結婚してやるから金を寄越せ

924:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:20:36 lu/DLDwx0
金貯まるしなー
今から金溜めまくって老後はネトゲ三昧の予定

925:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:21:26 PWozcS9ZO
しないじゃーよ

出来ないんじゃボケ!


926:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:21:46 3ZWhLeen0
結婚して旦那の親の介護するぐらいなら
独身もしくは離婚して自分の親の介護をするという女が増えて当然だね

927:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:21:52 xoz/UsPp0
48%!?

そんなにいるんか!?

928:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:22:21 PhKYy5Ha0
いい年こいて子供部屋に住んでる男なんか犯罪者に等しいよ
どうせアニメで抜いたりしてるんだろ。キモすぎて吐きそう

929:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:23:18 f90KEK8y0
>>928
妄想たくましいな

930:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:23:31 wg2v9Bm3O
>>905
俺は半分ボケている親の面倒を歯をくいしばってひとりで見ている。ボケ老人のいる家に嫁にくる女などいないだろう。そして親が死ぬころには、俺は結婚するには歳をとりすぎているだろう。
そんな俺を笑う奴は地獄に落ちろ

931:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:23:56 jxPC3hgZ0
オーディオ機器を買い揃えるようになってから実家に戻るようになった
騒音で隣人に迷惑かけたくないし防音対策がしてある物件は高いしなぁ

932:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:24:02 yZCQeJEo0
>>928
たくさんレスしてもらってるんだから
たまには返信したら?

933:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:24:18 xoz/UsPp0
>>930
親とお前の年齢はいくつよ?

934:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:24:41 6mIC0zLIP
いや・・・ 本来は親と同居するスタイルが当たり前だろ?
一昔前の日本では大家族は当たり前だったじゃん。

935:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:25:23 R5GpqMT80
これって、未婚に限った調査じゃないんだよね?

936:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:25:34 nXYRWXujO
>>921
娘しかいなければ娘がみるよ(娘の誰かが結婚しないか婿をとる)?
絡まれてもさあ
うちの地元じゃそれがデフォなんだから仕方ないだろ
別に全国で同じ事しろとか言わないよ

937:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:25:41 VDxdaj6H0
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

938:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:25:41 +/nc1y6L0
女の目から見たら格好悪いのはわかるよ。
俺も女の子に「一人暮らし?」って聞かれて親と同居してるっていうのが恥ずかしいよ。


でも、金が浮くんだよ。
年100万浮くんだよ。
収入は100万増やせないけど、消費は100万も浮くからウハウハなんだよ。わかってくれよ。

939:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:25:49 c6JyxPvkP
>>932
男性叩きのレッテル貼りしかできないようだから返信は無理かと。

940: ◆/WKhOrP2WU
10/12/10 21:26:53 fkgUNC610
ニートも十分寄生と言えるのに、言われないんだなw

941:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:27:17 3ZWhLeen0
女と違って一人暮らしは危ないと反対されることもない男が実家に住んでるのは
確かに笑ってしまう

942:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:27:27 jxPC3hgZ0
>>932

19:03:06 ID:PhKYy5Ha0

この人もう2時間半もこのスレに居座ってるみたいだから
精神的な病気じゃない?
もしかしたら前スレからいるのかも

943:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:28:21 YjvcRdzuO
結婚って何かメリットあるの?






944:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:28:33 KG8RJRqH0

今の世は、
老人層が隠居せず資産を離さず、
中心層は過剰な住宅ローンで汲々とし、消費できない。
若い世代は金がない。
子育てに不安があるから子も増えない、
結婚しない。

これらすべて、2世代、3世代同居で解決する。
もっといえば家制度復活。

老人は子供に家督を譲って隠居、
中心層が一家の資産を持ち、
大家族で、さらには近所づきあいの中で社会での子育て、
住宅も広い家に住めるし、
金がなくても不安に駆られることも少ない。

ようは大都市集中、核家族化が諸問題の根源なんだよ。

945:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:29:29 xoz/UsPp0
独身で親と同居している男と聞くと残念な感じがするけど、
結婚して子供もいる上で親と同居していると聞くと、
実に良いイメージが沸くから不思議だ。

946:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:30:00 sZSLDkhw0
自由恋愛主義のなれの果て。この国はもう終わりだ
官僚すら破滅から逃れられない

947:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:31:42 xoz/UsPp0
親と同居って、
決して不自然ではないし、むしろ良いことだとさえ思うのだが、
何でこうも情けないような印象を感じてしまうのか、
自分でも分からん。

948:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:31:46 YwGQqPG50
>>934
次男、三男も同居するのか?

949:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:32:45 dYcpVTrq0
>>944
まぁわかってはいるけど
そういう人間関係って、ウザイんだよね

950:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:32:52 ukgfKy7d0
今時、親だけ住ませとくと変な宗教に引っかかって洗脳されちゃったりするから
若い息子が同居してやった方がいいと思うぞ。

951:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:33:13 0gapmvbp0
>>78
家長じゃなくて長子だろ馬鹿


952:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:33:23 /2Bz2dvxO
女だが、余計な仕事を増やしたくないから独身がいい。
結婚したら毎日の家事炊事に手抜きができなくなる上に、
親戚付き合い、介護、子育て、ママ友付き合い、保育園の行事や当番、
ご近所付き合い、地域の行事や当番、
などをやらなきゃいけなくなる。
自由を邪魔されたくない。
結婚ってメリット皆無だろ

953:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:33:51 s2QX+Gwr0
>>945
それが「孝」という呪縛だよw

954:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:34:04 9V9ySTC70
別にそれほど驚く話じゃなくね?イタリア人なんて大抵30代前半で結婚するまで親と同居で、結婚すると家事育児一切しないぜ。

955:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:34:13 PjDUyorI0
親の面倒とか冗談じゃねえよ
金目当てか知らんが俺より若い義母は金毟って逃げんだろな


956:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:34:33 s2QX+Gwr0
>>950
IT関係もな。
家庭内SEってだけで有り難がられるw

957:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:34:54 6XueiINN0
>>943
会社とか仕事の内容によっては
結婚していないと信用を得られないこともあるそうな


958:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:34:56 c6JyxPvkP
>>947
昔の結婚して一人前という扱いだったのが影響しているかも。
そうなれば既婚で親と同居していても一人前という扱いが前面に出るからよい印象があったと思う。

想像だけどねw

959:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:35:50 NjWhd1d1Q
だったら金よこせ!
大人手当て出せよボケ!
年金いくらもらえるんだよ!
景気対策しろよカス!
韓国の大統領が羨ましいわ!



960:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:36:13 PF/68VsS0
>>950
それは言える!
うちのバーチャン、訳あって一人暮らししてたけど、
資金が全部なくなってた。
自覚の弱い老人を一人暮らしさせると、詐欺にあいまくるよ

961:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:36:26 wg2v9Bm3O
>>952
女やめちまえ。というか人間やめちまえ

962:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:36:30 PjDUyorI0
>>956
自宅でもIT土方とかLAN土方なんてまじやってらんねw

963:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:36:36 3ZWhLeen0
まあ、その兄弟姉妹の中で1人結婚して子供作れば一応未来に繋がるからな
全員結婚して子供残して増やし続ける理由がないよな
別に天皇家とか徳川家でもあるまいし
子どもがいないと老後がとかいうけど、老後目当てで育てられる子どもが気の毒だよねえ

964:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:36:57 f00Jp1PJ0
>>946
自由恋愛社会に破綻が見えてきてるのはいい兆候なんじゃないか?
結局、多くの人間が欲しているのはチンコマンコより、生活面倒見てくれる親父役おふくろ役ってことでしょ。

965:12日【徳島県民は立て!】中国の尖閣諸島侵略糾弾!国民行動
10/12/10 21:38:04 mS5c8UPX0
>>945
はっきり言って良いイメージはわかない。
絶対にわかない。
確実にわかない。
全くわかない。

嫁or婿の口から幸せこめんとを聞かない限り、わかない。

966:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:38:37 PhKYy5Ha0
女性の1人暮らしは結婚の障害になるから避けるべきだろ。
逆に男性が親と同居するとかキモすぎるというか、犯罪者予備軍だろ。誰か取り締れよ

967:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:38:49 pyS6CSU60
不景気に女が結婚したがるのは、男子中学生が「あ~彼女ほし~」と特に決まった相手がいるわけでもないのに言い出すのと同レベル
ちなみに好景気になると金に余裕ができるから逆に男が女と結婚したがるようになる
よって、不景気の結婚しない男叩きなんか100%情弱を騙して稼ぎたいだけなんだから聞く耳持たなくていい

968:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:39:26 s2QX+Gwr0
>>964
自由恋愛→結婚
社会が破綻をしてるだけで
自由恋愛はさらに加速してエスカレートしてますぜ~
ヒエラルキーはどこまでも先鋭化するだろうな。

969:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:39:34 AhiDituZ0
記事見て安心してるカス多数発見www

970:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:39:49 xoz/UsPp0
>>958
結婚して一人前というのは今でもあるよな。

別に結婚を義務のように言うつもりは無いけど、
何だかんだ言って、結婚して、子供もいて、
円満な家庭を持っているってのが理想という価値観は、
やはり今でも残っているものだろうな。

971:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:39:57 nXYRWXujO
>>952
相手がそれなりに稼ぐ男なら
経済的に依存できるよ
子供はつくらなきゃいいんだし

972:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:39:59 c6JyxPvkP
>>961
言いすぎじゃないか?

男性だってメリットが無いから独身でいることを言っているのに
女性だからって同じことを言ったらいけないという道理はない。

昔あった「産む機械」と同じぐらいの暴言に思える。

973:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:40:06 WGIno+Ge0
>>686
俺は大学ではフランス語を専攻していて、
フランスには何回も行ったが、
フランスは結婚しても実家にパラサイトするのは、
普通だぞ。
とくにパリは家賃が高いからな。

974:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:40:23 TE5KXngIO
>>966
偏見すごすぎ

975:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:40:44 PF/68VsS0
>>968
>自由恋愛→結婚
自由に恋愛も結婚もできるなら、
さぞみんなご満足な恋愛と結婚をしてそうだが、
離婚が多く、未婚女性も多いよなw

976:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:40:51 s2QX+Gwr0
>>973
国別のパラサイト統計が見たいねえー

977:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:41:04 zBmHrleZ0
国勢調査の未婚率発表になって
すざまじい未婚率の上昇が明らかになったら
ファびょる奴続出だろうな。

978:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:41:11 xKEH80hg0
>>952
相手が一緒に家事をしてくれるんなら文句ないだろ。

979:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:41:33 yRNfE3IH0
スレリンク(newsplus板)
次スレ

980:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:42:23 s2QX+Gwr0
>>975
「開戦機会」が増えるということは、
敗者も増えるわけよ。
恋愛はゼロサムゲームだけど、
結局は肉体と金銭の取り引きに突き詰められるから
流動性は止められないからなw

981:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:42:28 EKEJH21s0
はい、はい不動産 不動産 
またパサイトシングルみたいなの流行らすのか?
俺はもう騙されんぞ。 

982:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:42:36 myyZOLqrO
地元で就職する人の割合ってどれくらいなんだろう

友人の中で地元で就職したのは
高卒-院卒まであわせて70%くらいなんだけど

983:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:42:46 q6vXm/ox0
同居してたらニートだとみなすの?バカじゃね?

984:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:42:47 ayWBWGLZ0
>>952
おまいは結婚しないほうがいい。
おまいに育てられた子供は必ずグレる。
アラフォー近辺で雇用流動化のあおりを受けて失業してもコンカツだけはするなよ。
お前の遺伝子は淘汰されるべき。

985:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:42:56 jxPC3hgZ0
>>974

ID「 PhKYy5Ha0 」で 5 スレッド(合計 32 レス)HITしました。
URLリンク(2bangai.net)

ID:PhKYy5Ha0
こいつの書込み見てみろよ
ニュー速って頭のおかしい連中もいるんだなw

吉野家の牛丼は美味かったか?w

986:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:43:05 s2QX+Gwr0
核家族社会が終わったんだよ。
単家族社会の到来w

987:12日【徳島県民は立て!】中国の尖閣諸島侵略糾弾!国民行動
10/12/10 21:43:25 mS5c8UPX0
>>952
それを補って余りありすぎる喜びがあるんだよ。
好きな人と人生を共有する喜びもある。
子供だけは、これはもう何物にも変えがたい。

でも中にはそう思わない人もいて、個人差があるからね。

988:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:43:40 PF/68VsS0
>>980
結婚しないで開戦させしない人が多いのは?

989:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:43:57 s2QX+Gwr0
>>987
まあ幸せがあるのは誰も否定しないけど、
なにしろコストの問題なんだよねー

990:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:44:04 vEp4wgoe0
>>966
だいじょうぶ?

991:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:44:20 c6JyxPvkP
>>970
>円満な家庭を持っているってのが理想という価値観は、
>やはり今でも残っているものだろうな。

自分もそう思う。
幸せの一つであることは今でも間違いないとは思う。

992:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:44:39 heDrfbsR0
>>983
親と同居してても、家に住んでいるだけで
全く別生活している方が多いと思うね。
生活時間も合わないだろうし。

993:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:44:50 s2QX+Gwr0
>>991
でもコストがかかります。

994:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:45:08 s2QX+Gwr0
>>992
寮みたいなもんだーな。

995:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:45:15 EkA6S5ghO
>>954
イタリア人て、家事育児誰がしてんの?

996:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:45:43 kIxcK4JX0
職場って、一番男女の出会いの多い場所なのに、下手に声かけたら
セクハラで破滅させられるかもしれないんだぞ。

こんな仕組みにしたヤツは、100万回地獄に落ちろ。

997:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:46:06 yRNfE3IH0
スレリンク(newsplus板)

998:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:46:14 xKEH80hg0
女のほうはセクハラしまくり

999:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:46:32 xoz/UsPp0
>>993
家族が金の主な使い道ってことだな。

っていうか、金って伴侶や子供がいなけりゃ、
そうそう使い道は無い。

1000:名無しさん@十一周年
10/12/10 21:47:16 c6JyxPvkP
1000

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch