10/12/14 18:36:20 LAuvxSKM0
>>602
速度のこと考えたら、大宮あたりの低速区間の方が癌じゃね?
616:名無しさん@十一周年
10/12/14 18:43:51 Saz6Ht++0
はるばる駅がいいな
617:名無しさん@十一周年
10/12/14 18:51:25 XncquqAL0
雪の量自体は長野新幹線並だね。at2キロ圏内在住
雪の質はシーズン頭と尻尾は水分多いがそれ以外はパウダーだ。
排雪板とササラで除去容易と思われる。
函館本線山ルート方面もそんな感じ。
それと、この方面水力発電所大量にある感じがするのは
気のせいだろうか。。。。
618:名無しさん@十一周年
10/12/14 19:02:21 zQXJoCNP0
そもそも 函館つうのは 函館山の中腹に四角い城があったからつけられた名前だ
しかるにこんどの駅は 函館からなん十キロも離れたところにある 大野駅を拡張して作るもんだ
恥を知らないのか 函館市の市長の西なんとかつう 鮮系人は
619:名無しさん@十一周年
10/12/14 19:11:55 y4G/q4t50
>>615
大宮以南に乗り入れる全編成がE5系など急曲線をより高速で通過できる車両に入れ替えられれば、130km/hぐらいには出来るんじゃないか。
それすらプロ市民が全滅しないと無理かな?
620:名無しさん@十一周年
10/12/14 19:38:03 M5/2vO3T0
新幹線なんて金食い虫でなんのメリットも無いのにね。
新幹線自慢の仙台なんて全然人口増えてないし都市の規模も札幌より遥か格下のまま。
621:名無しさん@十一周年
10/12/14 19:43:13 kXMqMWTp0
>>620
だが札幌は景気が悪すぎる。
人口が仙台の倍なのに1人あたりの購買力は仙台の約半分・・・。
そして生活保護、最低賃金の低さ、学力テスト、と底辺層は断トツ札幌。
まあ町の規模だけは圧倒的に勝ってるが、住んでる人間のレベルが低すぎる。
それでも道内では一番マシか・・・。
622:名無しさん@十一周年
10/12/14 19:44:25 SPHpcDCr0
>>609 今更そんなこと言われても困る
623:名無しさん@十一周年
10/12/14 19:49:32 WDAJSWuTO
>>588
超富士駅
624:名無しさん@十一周年
10/12/14 20:06:19 M5/2vO3T0
>>621
人口が少ないのはどうにもならん。仙台の人口が全然増えないってのは魅力が全く無いからだろうな。
どうせ新幹線に乗って人が逃げだしてんだろうw
そこに生活している人間がたくさんいるだけ札幌の方がマシ。人口さえいれば好景気になれば大化けするしな。
625:名無しさん@十一周年
10/12/14 20:11:22 4iWmvPLFO
>>624
> どうせ新幹線に乗って人が逃げだしてんだろうw
新幹線に乗って逃げ出すなら
とっくに飛行機乗って逃げ出してるっちゅーねんw
626:名無しさん@十一周年
10/12/14 20:17:55 WSfCeHNoO
このイカれた時代へようこそ君は
627:名無しさん@十一周年
10/12/14 20:20:51 3lGGm5gd0
>>49
なんかワロタwww
628:名無しさん@十一周年
10/12/14 20:21:26 M5/2vO3T0
>>625
おまえ訳分かんねえなw
仙台からどこに飛行機使って逃げ出すんだwソウルかwww
札幌は東京まで飛行機が1日60便も飛んでて馬鹿安で使えるけど逃げ出すどころか人口増えてるから凄いって言ってんだぞ。
629:名無しさん@十一周年
10/12/14 20:35:31 kXMqMWTp0
>>628
最低賃金全国最低レベル・学力最低レベル・生活保護最高レベル
これのどこに景気よくなる要素があるんだ?どんどん札幌市・北海道の財政は破綻に向かっているが。
正直レベルの低い人間(生活保護にたかるような奴)なら少ない方がましだろ。財政の負担にしかならんぞwww
630:名無しさん@十一周年
10/12/14 20:54:50 M5/2vO3T0
>>629
尚更北海道に新幹線なんて作る必要ねえ罠。