【国際】中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」 ロシア戦闘機コピー問題で中国が反論at NEWSPLUS
【国際】中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」 ロシア戦闘機コピー問題で中国が反論 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:07:45 8wTIkCv+0
そりゃあ中の出来は悪い物な。

3:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:07:45 T5oONnbd0
あっはっは

4:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:07:59 zTc6miFW0
ハリボテだってことを言いたいのか?

5:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:08:29 PjvHH5Ah0
計器類が漢字です。

6:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:08:45 MWca2x7L0
はいはい、上海リニアも独自の技術で作ったんだよねwwwwwwww

7:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:08:54 2wqZrsro0
ただのコピーではない。(ちょっと変えたコピーだ。)

8:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:09:02 77Wp/+/WP
せめて外見くらい変えたかったんだろうけど、飛行機のガワは理由があってその形状になってるんで
弄ることすらできなかったんだろうなぁw

9:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:09:54 T5oONnbd0
>ただのコピーではない
こういうの墓穴って言うの?

10:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:09:56 9z7IL9td0
中国、ロシア製そっくり戦闘機を途上国に販売攻勢
URLリンク(jp.wsj.com)
ソビエト連邦崩壊後、外貨不足に悩んだロシア政府は、中国に対しロシア空軍の誇りだった
「スホーイ(Su)-27」戦闘機など大量の兵器を売りさばき始めた。それから15年、今度は
中国が兵器の大量販売に動き出した。

 ロシアの戦闘機、駆逐艦、潜水艦やミサイルに200億~300億ドルを支払い続けてきた
中国は、ロシアの技術を解析し、とうとう自国で、最高度の技術を要するエンジンまで製造
できる力を学び取った。

 そして、中国がこうした兵器を南アジアやスーダン、イランなどに販売することによって
世界の紛争地域の軍事バランスが変わる可能性が出てきた。また同国が空母や空母
搭載機の開発を進めれば、台湾の安全や米国の西太平洋支配が脅かされることも考えられる。
(中略)
 中国製の戦闘機を買う可能性のある国としてはスリランカ、バングラデシュ、ベネズエラ、
ナイジェリア、モロッコ、トルコなどが挙げられる。スーダンはすでに購入した。

 今年、エジプトとの交渉で、中国はJF-17をロシアの「MiG-29」より1000万ドル安く提案した。
これを契機に、スホーイのミハイル・ポゴシャン社長はロシア政府に対し、中国に対する同国製
エンジンの販売を止めるよう求めた。

 露政府は販売は止めていないが中国が最先端のJ-11Bを販売するようになれば法的な
措置を取ることを検討しているという。また11月、海外への武器輸出の際に知的財産権に
関する条項を付ける新法案を提出した。

11:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:10:11 6SUxcgj20
> 「こうなることは最初から分かっていた。しかしリスクがあると分かっていても、
> 生き残るためにはそうするしかなかった」と語る。
ワロタ

12:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:10:37 yPOZKM2R0
>>1
中身に中国製品は使っていない(キリッ

こうですか?わかりません>< w

13:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:10:51 3klFXfRwO
新幹線も同じ運命か

14:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:11:03 +e4z/f1F0
新幹線の話かと思った。
中国ではよくあること。

15:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:11:07 Yd5uN/N10
ただのコピーではない。劣化コピーだ。

16:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:11:28 6jl5PbQAi
中身は粗悪だから問題無いな

17:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:11:41 A6b5UUjI0
そりゃあ中身まで真似できんだろw

18:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:12:14 ms0XtMRxP
なんか機体がたわんでね?

19:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:12:17 BQACo/aC0
基地外 vs 基地外

もっとやれw

20:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:12:44 2y2L+l4h0
のぞみ→和なんちゃら号
Su27→J-11B
ノーベル平和賞→孔子平和賞

みんなパクリじゃないアル。
似て非なるものアル。


21:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:13:10 CGk9R8wj0
> 中国に武器を輸出すれば模倣されるリスクがある。しかし輸出を止めれば、
> 巨大な市場を失うことになる。

武器だけじぇねよ。なんとか得体のしらない巨大市場に釣られて、金を技術は失うことでも心配してろ!

22:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:13:20 SnC7vbXHP
これで海洋戦力まで山塞版だったら大笑いだな

23:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:13:41 hL7jRQcJ0
中国リスクw
ワロタ


24:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:13:41 SB8rXao+P
>04年に契約を破棄。



25:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:13:43 M2c9arzK0
>>1
ロシアの戦闘機さえコピーする連中なら、新幹線くらい平気でぱくるわなーw 日本なんて怖くないし。
まじ21世紀は中国の世紀になるわ。

26:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:13:51 l3pIgzRV0
>>1
ん?高速鉄道の話?

27:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:13:59 9c7n2+pe0
なるほど、アルミ合金のスクラップか。

28:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:14:11 ZPBHnV3O0
>ロシアの中国軍事専門家は、
>「こうなることは最初から分かっていた。しかしリスクがあると分かっていても、
>生き残るためにはそうするしかなかった」と語る。

ロシアに限らずあらゆる部分でこうなっていくんだろうな・・・

29:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:14:17 yRDmc5Vv0
中古の機体を与えてコピーさせると

日本は、コピーの途中で機体の問題点を探り出し、改良したコピーを作る
中国は、修理のために貼ったつぎあてまでも忠実にコピーする

とかいうレス読んで爆笑した覚えがあるw

30:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:14:17 SfC5TEeRO
張りぼてか

31:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:14:50 dUud/fmb0
双方とも自滅してくれ ついでに朝鮮半島もくれてやるから

32:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:14:55 xFrobmL/0
結局完コピだから変えられないんだな。
技術もないのに自国産とか恥ずかしくないのか。

33:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:15:17 oRPOlz4kP
こんな言い訳初めて聞いたwww

さすが、中凶w 絶対に中国には住みたくないw

34:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:15:32 2IeRNnv+0
戦闘機はエンジン、ボディのバランスで出来てるから、恐くてデザイン変えられんわな

35:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:15:39 3vN6jYhs0
中国で製造する製品には、ロジック非公開のブラックボックスICが不可欠
だから中国はCCC規制で、ソースコードを裁判所に預けろ、と強制してきた。
そんなの、些細な訴訟を起こされるたびに、第三者によって閲覧されるに決まってる

そういうわけで、類似製品を作っても正常動作しないように、
巧妙なブラックボックスが進歩しているんだよ。

36:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:15:42 PBzN/xct0
虫国は世界中のありとあらゆるものを盗もうとしてるな。

37:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:15:47 5LpaRoIi0
意匠侵害で通関差し止めればいいだけだろ
各国にそれ用の法律がある(日本なら関税定率法21条)
差し止めは基本が2週間以内の廃棄だから効くよ(特許交渉とか無し)
ロシア人よく読めよ


38:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:15:55 MZIhAmuqP
自国で開発するということはできない国だから
中国からいろいろな国が引き上げたら終わるかな?
ロケットもロシアのぱくりよね?

39:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:16:17 4UwlpAd10
【国際】中国「高速鉄道技術は盗んでいない」 鉄道省専門家が反論
スレリンク(newsplus板)

40:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:16:36 wEEoiLdS0
【中国】実物大ガンダムのパクリ、中国・四川省のテーマパークで建設中
URLリンク(blog.livedoor.jp)

こんなんだったらロシアも許しただろうに

41:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:16:58 +7adNLkw0
中身は真似出来なかったけど中国の安全基準はみたしてるアル

42:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:17:22 nuI32jM40
>中身は全く違う

オリジナルより格段に質が悪いことを認めてるのね。

43:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:17:23 M2c9arzK0
>>35
マーケットを人質にして、商売したけりゃルールに従えだからなー。中国経済が崩壊して内戦にでも
ならない限り、どの企業もさからえんわなー

44:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:17:46 WJmeOnNo0
とりあえず色違いバージョンにしか見えない

45:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:17:47 fDeKjn5J0
>>1
誰が見てもぜんぜん別物じゃん。色とか。

46:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:17:58 5LpaRoIi0
>39 盗んでいない
確かに
完全なコピーだからな

47:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:02 cM7uMJGQ0
泥棒国家中国w

48:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:15 cNDDfTjx0
ただのコピーではないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:25 o4oy56400
>>ただのコピーではない。
自分達で劣化コピーだと認めてたわけねーわwwww

50:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:28 Ytnp1xni0
優秀な人材や富裕層は欧米に脱出

51:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:29 OmRNFgrR0
>>37
それを決定する裁判所は、中国の裁判所ではないのか。

52:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:40 Lum8i++J0
支那人はただの人間ではない。外見は似ているが、中身はゴキブリだ

53:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:40 rkKsxSOW0
むしろ外見を似せるなw

54:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:42 Nc4Z8QEuP
威力棒Viiも中身は酷かったもんなw
外観もスンゲーひどかったけどwwwwwww

55:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:44 bsGJNQUe0
よくある光景

56:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:52 pLQIZH240
中国と契約するときは、
絶対的なブラックボックスを作っておくべきだ。
同じように作っても、それが無いと核爆発するくらいのものとか。
一定の速度以上出したら、空中分解するとかw


57:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:18:57 pUGq09T9P
よりによって戦闘機がmade in chinaだなんて怖すぎる。

58:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:19:04 YgJJYmmB0
自国で使うものよりも、数段レベル下げて輸出すりゃいいじゃん。

59:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:19:12 3vN6jYhs0
イスラエルからF-16改の技術を密輸した中国だったが、
全部は売ってもらえず、足りないところはソ連系で補った。

その結果、F-16系列とは思えないほど、重くて野暮ったい戦闘機ができた。
この駄作を、中国はパキスタンに売るんだと・・・・

60:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:19:15 wCBaE/dWO

中身は木造であった



61:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:19:20 oRPOlz4kP
>ロシアの中国軍事専門家は、
>「こうなることは最初から分かっていた。しかしリスクがあると分かっていても、
>生き残るためにはそうするしかなかった」と語る。

ロシアが不憫でならんな。あれだけの頭脳が揃っているのに。
日本も同じように蹂躙されつつあるからなおさらロシアには同情を禁じ得ない。

62:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:19:22 6GvN+uzc0
確かに塗装は違うねw

63:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:19:27 4gIFTj100
ただのコピーではないwwwwwww
コピーじゃんwwwwww

64:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:19:39 CGk9R8wj0
シナにルールに従えだとw あり得ないよ。 気づけば、新しいルール作り始めるぞw

65:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:19:39 M2c9arzK0
>>37
何言ってるか意味不明です

66:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:01 77QAXvcj0
j使うのやめてくんねぇかな

チョンコロなんだからc使えよ

67:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:07 8fCLJHx80
おそろい亜

68:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:07 MFB55NFx0
こんな国と貿易やるのが悪い日本もそうだが

69:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:13 Nenv2bUj0
これは中国が怒るのも分かる気がする

70:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:15 c31rxSi9P
全然べつものじゃん
支那製ださすぎるだろw
Su27はかっこよすぎるwww


71:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:15 nlHeqtz/O
>43
じゃあ中国で売らねえよ。土人ぐらししてくれざまぁwwww
ぐらい全世界で言えばいいのにな。

72:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:26 +EA2U7Nx0
頭のリミッター外してる国は強いわ
中国ってなんでもありじゃん

73:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:29 5LpaRoIi0
どうやらロシアも中国包囲網の一員に参加らしいな
結構なことだ

>65
中国が輸出 →輸入国の通関差し止め →品物は廃棄
分かったかな?

74:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:36 4gIFTj100
>>61
今日を生きる為に明日を切り取って生きる・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

75:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:39 mYafQxob0
機体の色なんだけど、パクったものはこの色にする法則があるのかな。

【中国】実物大ガンダムのパクリ、中国・四川省のテーマパークで建設中
スレリンク(moeplus板)
通称「GUNSAKU」の写真を元スレから転
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(www.dotup.org)

76:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:20:48 QIacQnX70
>>45
本当だぜんぜん違うw
中国が経済発展してるからロシアまでも嫉妬しだしたんだw

77:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:21:10 TdO8xXjj0
これって劣化コピーで飛行試験の時に異常振動が出てゴミって判定された奴じゃね?('∀`)

78:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:21:17 4hvlwF+T0
>>71
安くてそこそこの武器売ってくれるなら万々歳の国もあるんだろ

79:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:21:18 Bi0V60EL0
そんな中身で大丈夫か?

80:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:21:21 oP139PsA0
ただのコピーではない!
ネジ穴が一つ少ないアル!


81:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:21:42 A6b5UUjI0
>>37
中国が作って他国に売るのことに、ロシアの権利が及ぶと思ってるのか?

82:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:21:47 4gIFTj100
>>79
大丈夫だ、問題ない

83:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:21:47 MpdE0Q3u0
国が堂々と模倣するんだから、企業が模倣を止める訳がない。
韓国以下の国だな。

84:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:22:08 N2iR36A/0
空力は見た目が全て

85:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:22:11 Nc4Z8QEuP
ただのコピーじゃない
いや、コピーなんだろw

86:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:22:13 M2c9arzK0
>>73
いや。それがおかしいと。民生品と軍需品が同じ扱い受けるわけないだろ。

87:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:22:28 Gj3uzFMpP
15年前の輸出用モンキーモデルの劣化コピー

88:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:22:30 FUJLgikM0
模倣できない品質を持てばいい

89:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:22:53 2kja3ICkO
共産党がぶっ倒れた後の中国はまともになるのかな
未来の中国から今の中国は「暗黒の時代」と言われるんだろう

90:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:23:03 +Hizpern0
ロシアは平和賞出席しないのな
何時の間にかロシアも中国の属国になったかw

91:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:23:13 4ayToe/S0
>>1
色が違うね。

92:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:23:17 tC8hSnWH0
今は日本の工作技術をパクリつつあるから存外性能のよいコピー兵器はつくれるかもしれん。

一昔まえなら笑って済ませられたが単純にシナ人ども製作だからあなどることはできんよ。




93:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:23:28 5LpaRoIi0
>81
だから書いてあるだろ 意匠登録してあればの話だよ
つまらん商品だったが中国企業から意匠侵害で7億円ぶんどった実績あり


94:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:23:44 0FW90/tc0
【国際】中国「高速鉄道技術は盗んでいない」 鉄道省専門家が反論
スレリンク(newsplus板)

95:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:23:52 A6b5UUjI0
>>56
じゃあ、電子部品をSONY製にしておけOKだね

96:秋水 ◆rSYUUSuiAQ
10/12/09 17:23:53 hfRGM2JE0
('A`)q□ URLリンク(www.dotup.org)
(へへ   1/1ガンダム作ってるらしいぞw

97:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:23:57 2kFkd7De0
本物よりホンモノ

98:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:24:06 oP139PsA0
中国人って、あれだろ
モンゴル人の劣化コピーだろ(朝鮮人はさらにその劣化コピー)

99:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:24:08 sqhEVaJI0
中身はコピー出来なかっただけだろ

100:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:24:11 3rm2bIb5O
>>1
中身は劣化してるって事だろw

101:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:24:18 1MbmS4cpO
ちょんころ死ねアタマ打ち付けて死ね

102:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:24:29 CGk9R8wj0
>>83

一緒だろう。規模は異なるが、やってることは一緒。 半島は先にやっただけかと

103:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:24:37 RPwn4u/l0
> 「こうなることは最初から分かっていた。しかしリスクがあると分かっていても、
> 生き残るためにはそうするしかなかった」と語る。

日本の新幹線も分かってたんだよ、だからお前ら日本側を叩いてやるな

104:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:24:38 NiteHxKl0
劣化コピーですね^^v

105:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:24:46 dOHI80ezO
うん まぁ中身は確実に違うだろうな

106:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:25:10 1YY6U8IC0
露助たんかわいそうwwwwwwwwwwwwwってか死ねよJR東日本wwwwwwwwwwwww

107:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:25:24 cSdlV7zX0
>>75,96
高校の文化祭でももっとマシに作るぞ

108:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:25:31 r3p9X2kX0
支那産パクリプリウスはいつ輸出開始ですか?

109:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:25:42 +Hizpern0
>>89
ならないね、中共支配がマシだろう
中国人を自由にするのは地獄門を開けるだけ
しかし世界がそれでは困るw

110:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:25:56 F1M8uJUM0
コピーは中国のお家芸
これも三千年の歴史があるとか言うのかな 中国
しかし、ロシアも中国になめられたもんですなあ
もう場合によっては、ロシアは米国と大連立して中国を叩く頃じゃないのか

111:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:26:05 A6b5UUjI0
>>73
輸入国での通関差し止めは、輸入国の法律によるものだぞ?

112:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:26:39 DNP7dhRB0
つい先日も聞いた事があるような言い訳だな、

113:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:27:14 6CS56zkb0
レビンとトレノの違いと理解してよろしいか?

114:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:27:17 KSoU1kO10
資本主義諸国に池沼が増えただけでしょ
金のためなら何でも売るんじゃこうなるわな


115:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:27:32 9z7IL9td0
Shenyang J-11A / China - Air Force
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(cdn-www.airliners.net)
URLリンク(cdn-www.airliners.net)

116:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:27:41 BzwFCO4z0
コピーの寄せ集めだもんな、コレ

117:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:28:01 zsYsmrTy0
>>75
キャスバル専用なんじゃね?
しかしバランス悪いなw

118:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:28:03 S1MfRace0
どっちも同じ劣等国!

119:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:28:09 8aibxcFi0
中国はアメリカ、日本などから技術者大量に雇ってるし工作機械も日本製だったりするから
庶民向けの生活品以外はそれなりの性能なんじゃないの?

120:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:28:10 aIv9nJf20
コーラの缶の中身がペプシって事だろw
いみふ!

121:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:28:13 MFB55NFx0
中国の手口(韓国も含む)

共同研究

共同開発

合弁会社の設立


122:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:28:30 NVYr9/5u0
ただのコピーではない。劣化コピーだ。

123:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:28:34 R44vVJCj0
>>29
ソ連は実際その話をマジでやった
日本を爆撃しようとしたB29がソ連領内に不時着した時、
忠実なコピーを作ったのだが、何かの部品の工作ミスのものでさえ
忠実にコピーしたそうだ。

124:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:28:44 M2c9arzK0
>>95
もう少し国際政治を勉強しような。

125:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:29:06 oRPOlz4kP
>>109
中凶支配という発想が無理だろう。中国人はどんどん教養レベルが上がっている。

胡錦濤も言っている、いつかは中国は共産主義から脱却せねばならないとね。

温と周はそれが理解できないようだがw

126:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:29:18 A6b5UUjI0
>>93
日本で意匠権をとっておけば、日本に入ってくるときに差し止めできるけど、
外国Aで作ったものを外国Bに売るときは、なんにもできないぞ

外国Bで権利を取っていたとしても、
外国Bの勝手な判断で、その権利は兵器には及ばないよ!とか、へっちゃらw

127:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:29:20 mDBACdEn0
日本も安くて性能がいいんだから米国産なんかやめて中国産買えよ

128:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:29:38 Pvkhp2Ib0
さすが「大朝鮮」らしい恥知らずな商魂w

129:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:29:58 ntBxHxBO0
ロシアは兵器販売が無くなったら外貨がやばくなる。
全く、馬鹿な選択をしたもんだ。

130:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:30:18 4gIFTj100
>>117
カツ、レツ、キッカ専用機だろ

131:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:30:20 aRVqWjxv0
あまりの劣化っぷりに大魔王バーン様も驚愕

132:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:30:34 pLQIZH240
>>63
ただのコピーではない
お金払ったコピーだおww

133:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:30:46 CGk9R8wj0

関われば最後バカをみる

法則。

134:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:30:55 K7lzivel0
だがこの暗黒大陸で半万年もの間こらえ続けてきた
我々にただのコピーではもはや足りない!!

135:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:31:15 pLQIZH240
>>73
そういうのを気にしない国家がどれほどあるかww


136:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:31:35 A6b5UUjI0
>>124
ジョークも分からんやつはレスすんな!

137:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:31:37 /MKse/GT0
>>96
ニセガンダム四川に立つ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

中国掲示板の翻訳が面白いw

138:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:31:38 c31rxSi9P
糞ワロタwww

139:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:31:44 bw8ZFK+QP
大朝鮮wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

140:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:31:45 MFB55NFx0
結局ロシアは資源しか売る物が無くなり中国の奴隷に成り下がる

141:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:31:49 wCviEAD/P
ロシアも中国の詐欺に引っかかったのか
日本も新幹線では騙されたが

142:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:32:19 apOSSRIy0
中国に契約は通用しない。
どんな契約でも全て模倣される。

143:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:32:25 8iYBPV400
>>1


       中国人ってキチガイなの?






144:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:32:38 5LpaRoIi0
>126
だからよく読め
だれが日本での意匠権の話をしてる?
最初から当然輸入国の知的所有権の話をしているんだけどね
あなた地財の実務知らないね
勉強してから帰っておいで

145:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:32:53 wccxtPU50
F15かと思った

146:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:33:02 N9XPljeTP
ロシアは中国の技術力に嫉妬しているのでしょう

147:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:33:08 S20cyYFU0
ロシアが良けりゃ良いんじゃね
お友達だしw

148:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:33:15 3vN6jYhs0
>>126
そうそう、それ以前に、兵器は民生品のように知的財産が主張できない。
軍産企業は軍との契約においてのみ、知的財産が守られるんだよ。

第一、敵の特許を守る敵国など存在せんわ

149:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:33:26 xZHWwiQH0
>「ただのコピーではない。 見た目は似ているが、中身は全く違う」

まさか劣化コピーじゃないですよね

150:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:33:47 A6b5UUjI0
>>142
中華民族には「約束」なんて概念はないからw

151:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:33:49 M2c9arzK0
>>144
>意匠登録
軍事機密なのに登録したら意味ねージャン。

152:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:34:01 NmsPeiFi0
これ実戦に機体が耐えられるのか?

153:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:34:07 /pYE4wii0
そればっかっすなぁ

154:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:34:17 6o/easud0
ガンダムとジムみたいなことか。

155:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:34:18 CGk9R8wj0
シナ適用法則

1.関われば最後
2.世界の癌

これ豆なw

156:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:34:23 T5oONnbd0
逆に中国がコピーを嫌がる物ってなんだろう

157:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:34:32 cUn0r62t0
ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だと反論
いやいや、外見似ているだけでアウトだから、
もうちょっと勉強しようか中国さん

158:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:34:49 S8zjTbzO0
別に武器は勝手にコピーして構わんよ。
人を殺すための道具にコピーも糞もあるか。

こんなのに文句言ってる奴は平和ボケしたネトウヨか極左ぐらいだろ。

159:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:35:05 WjsPZbm+P
こうなることが分かってるだけ露西亜人は日本人より利口。

160:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:35:19 Wq6ksec40
日本だけでなく、数少ない友好国にもこういうことしてんのか
さすがのロシアも中国様にはかなわないな

161:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:35:43 rjwSIwySO
劣化版なのですね わかります

162:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:35:50 8E/mpl5O0
恥って漢字は中国の漢字だろ。
この民族に恥ってねえのかよw

163:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:04 u5R3Zj5M0
唯のコピーじゃなくて劣化コピーだもんな

164:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:04 XoP4Q0my0
こうなることは最初から分かっていたWWWWWWWWWWWWWWW

165:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:14 IH0Tvxwf0

それでも途上国という あつかましさ ヘドが出るわ!

166:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:21 xKx1EDk00
中身はコピーできませんでした、ってことだよな。

167:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:24 A6b5UUjI0
>>144
外国で知的財産権を取得したとして、
その国自体がいかがわしい国でも、有効に活用できると思ってる?
お花畑?

168:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:26 VyAMavQ50
【国際】中国政府「正義を貫く国家はノーベル平和賞を認めない」「すでに100以上の国家と国際組織が中国を支持」
スレリンク(newsplus板)

>>バカ支那
正義を貫く国とは嘘を貫く国の事か?

169:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:36 HiTf8hC4O
劣化コピーですなw

違うと言うなら、外見も劣化すればよかったのに。

170:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:38 sshdgDSm0
俺今、日中韓のプロジェクトで、出張先の上海からカキコしてるんだけどさ、
中韓のエリート層って、マジで英語ペラッペラなのな。。おまけに全員イイヤツなんだよ。
これは日本(って言うか俺w)やばいわ。

まじで軽いショック。
日本帰って英語勉強するわ。。



171:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:41 tC8hSnWH0
>>148
第二次大戦中日本軍は律儀に特許払ってますた・・・

172:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:42 3vN6jYhs0
>>154
ラビの技術を密輸したときも、中国には材料の技術が無かった・・・
ものすごく重くて、強度計算を無視して梁を追加したから、
全開機動したら金属疲労で折れるぞ; 特に垂直尾翼の根元あたり・・・

173:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:36:55 2hj1Xbj/0
※これも外見は似てはいるが、中身はガルダンです。・・・(´・ω・`)

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)


174:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:37:36 8fskC7lMO
あれか
日本人が言うのと
中韓が同じこと言うので意味が違うやつの新作か

175:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:37:45 VvJebD7t0
しかし中国は恥ずかしくないのかね?

176:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:37:56 5GARbNK60
>>115
URLリンク(tomboy205.cocolog-nifty.com)

177:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:38:22 oP139PsA0
>>123
たしか、製造中に出来た間違ったネジ穴も付けたんだっけ
完全コピーじゃいあのが見つかってスターリンが聞いたら粛清されるかもしれないから
Tu-4だっけ

178:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:38:31 r3p9X2kX0
>>123
スターリンにそっくりに作れと言われて…

非常脱出口が黄色に塗られていたのを見て、
「技師長同士、黄色のペンキがありません。赤で構いませんか?」
「ペンキを盗んで来てでも黄色に塗れ、スターリン同士に見つかる前に!」

日本軍機の銃撃による被弾跡に被せてあった補修用のアルミ板を見て、
「今すぐ機銃を持ってきて穴を開けて塞ぐんだ!早くしろスターリン同志が来るぞ!」

と、諸説あり

179:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:38:34 A6b5UUjI0
>>148
戦闘中に
「その兵器は特許を侵害してるから使っちゃあらめ~」
って裁判おこすとかw

180:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:38:35 kPTowXJh0
遠隔自爆コードもコピッてそうだぬw

181:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:38:41 s8+QzqYiO
かえって危ない!?(^_^;)

182:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:38:47 wrbpESf+0
実際劣化コピーだしなあ…

183:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:38:49 u5R3Zj5M0
>>162
特亜人にとって

「恥」はかくものじゃなくて、かかされるものです。

民主党と同じです。

184:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:38:58 3vN6jYhs0
>>171
一次大戦ではドイツの特許を『全部無効』にしたぞ。同じ日本軍だ

ちなみに、東京都がフラン建てとポンド建で発行した外債は、不払いだったぞ

185:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:39:06 5gGkQvH10
こういうのを海外に売り込みに行くチャイニーズ死の商人って
ロシアンマフィアとかザスローン部隊とか怖くないんだろうか

186:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:39:11 JrL1Dx020
>>58
それはとっくにやってる
(モンキーモデルと言う)

187:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:39:15 QbPHi7CU0
中身が劣化していることをわざわざ宣伝しなくてもw

188:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:39:15 T5oONnbd0
>>172
軍需でそれだから、高強度素材前提の形状があるなんて知らない連中が作った民需品が怖いですかなり

189:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:39:23 ndUtfhvg0
なんだよ
パクるならSu-47にしてくれよ

あっ、中国にはそんな技術なかったんだっけ
ごめんごめん

190:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:39:33 pKIPI9Pw0
中国高官「ただのコピーではなく、中身が粗悪なデッドコピーですが何か」

191:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:40:20 CE6XCHmNO
まぁ緊急脱出装置はついてないだろうな

192:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:40:22 wgQ6wrSYP
流体力学とか土台の学問が全く存在してないもんだから、
完コピするしかない支那人w

193: ◆65537KeAAA
10/12/09 17:40:25 OyDslllI0 BE:78278483-PLT(12001)
>「ただのコピーではない。見た目は似ているが、中身は全く違う」
新幹線でもコレやったよな。
もう世界中で結託して中国をなんとかしないとダメなんじゃね?

194:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:40:40 M2c9arzK0
日本を守るためには中国をコントロールしないとだめだ。そのためには離間の計だ。中国全体を敵にしては
ダメ。あの国の文化的、構造的な団結力の弱さにつけこんで日本シンパを育て分断する。
 あれ?左翼みたいな結論になるなw  おれは現実派のウヨだが。  

195:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:40:42 Jaun65dg0
バレないようなものでコソコソとパクるんならまだ分かるけど戦闘機なんかパクッたらバレバレじゃん

196:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:40:52 HuA5GpYk0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!

197:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:41:21 oP139PsA0
>>170
新宿の中華屋からカキコ?


198:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:41:30 bYMMv1Lm0
>>96 
腕がスポっと取れそうだな・・・ww

199:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:41:35 MFB55NFx0
中国のお得意様はアフリカだからゴリラモデルになるのかな

200:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:41:36 oRPOlz4kP
>>170
ああ、彼らは英語はお手の物だよ。
世界中の中国を訪れる外国人たちと、英語でコミュニケーションを取ってるからね。

だから、英語でも政治思想の話をするとマークされるから、気をつけるこったなw

201:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:41:45 pKIPI9Pw0
中国は世界の笑い者だな、やっぱり

202:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:41:58 5GARbNK60
URLリンク(tomboy205.cocolog-nifty.com)

これ、どっかで見覚えあると思ったら
ナチスが作ってたジェット機が元ネタかね?

203:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:42:20 OcmuClc40
>ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だと反論

  だから、食品と思ったら合成樹脂だったりするのですね。
素晴らしい!これこそチャイナクオリティ!!

204:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:42:23 5ctFR+k80

>「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」

もはや中国人自身を表す言葉だな

205:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:42:31 zx1tQh970
ただのコピーではない(劣化コピーだ)

206:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:42:50 wd2R2tDx0
劣化コピーだもんなw

207:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:43:17 A6b5UUjI0
>>202
サンダーバード5号www

208:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:43:32 wk7Zp+ZU0
つまり、中身もはっとちゃっちいと・・・・('A`)


209:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:43:53 oP139PsA0
ただのコピーじゃないアル!ちゃと前に進むアル!


210:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:44:26 fDc91KhrP
まぁ、中国市場には旧式を投入して、リスクとリターンのマネジメントをする事だ。

211:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:44:29 pKIPI9Pw0
>>96
頭の上に、アホウドリが止まってるのはなぜ?


>>202
ナチじゃなくて、日本製のラジコン飛行機を基にしてんだろ


212:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:44:31 xKx1EDk00
変形してロボットになるくらい中身を変えてたら中国を尊敬する。

213:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:44:56 ndUtfhvg0
URLリンク(circle.zoome.jp)


214:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:45:02 710X2b9GO
外見だけでも別物にしとけ

215:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:45:08 M2c9arzK0
>>170
アメリカナイズされてるからな。社交術も。

216:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:45:12 phohCYat0
>>1こうなることは最初から分かっていた

と言うところがJR東日本のアホと違うところか

217:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:45:21 T5oONnbd0
>>212
飛ばすとボロッと・・

218:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:45:23 WenME0zA0
コレジャナイガンダム

219:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:45:26 c394aDbjP
ハリボテと同じって事ですか?

220:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:45:27 Taxckl+q0
>ロシアの中国軍事専門家は、
>「こうなることは最初から分かっていた。しかしリスクがあると分かっていても、
>生き残るためにはそうするしかなかった」と語る。

最初からこういう事をいうということは、空母同様、当然ロシアは大事な所は真似されても大丈夫なものしか付いてないな。
中国肝煎りの飛行機もフタを開ければ・・・
中国も見くびられないように必死だなw

221:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:45:53 0OYdY09u0
ロシアの中国軍事専門家は、
「こうなることは最初から分かっていた。しかしリスクがあると分かっていても、
生き残るためにはそうするしかなかった」

うなだれている様子が目に浮かぶ

222:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:46:07 06Kxz6jZ0
もちろんただのコピーではなく劣化コピー

223:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:46:09 wgQ6wrSYP
>>170
日本が戦争に勝ってれば、
今頃世界中の子供に日本語の勉強おしつけて
日本人は日本語だけしゃべれるだけでOKな世界になってたのにな・・・
現状はイギリス語習得に子供の頃から必死こくアジア人か・・・

224:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:46:21 8iYBPV400
>>171
しかもエンジンのパテント料なんて陸軍と海軍が意地はって、
メーカーが要らないって言ったのに、同額を個別に無理やり払ったらしいしな。

225:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:46:46 hEA53fsX0
バカロシアw

226:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:46:54 MSUSOLJD0
一度でいいから見てみたい
シナが民主主義を真似るとこ

227:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:47:02 VWwHoJ7HO
劣化コピーはコピーじゃない!キリッ

228:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:47:05 8EWzJdxX0
中国人って上から下まで「パクること」をDNAに刻まれてるのかね?

229:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:47:08 /510mhkr0
消費期限があって空中分解するアルヨ

230:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:47:15 0rPEkw+S0
中国はパクリのワンダーランドだな。

URLリンク(kickshaw.up.seesaa.net)

Wiiパクリ
URLリンク(guinguin.cocolog-nifty.com)
URLリンク(guinguin.cocolog-nifty.com)

231:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:47:23 ZAe8nODW0
>>1
> ロシアの中国軍事専門家
> 「こうなることは最初から分かっていた。しかしリスクがあると分かっていても、
> 生き残るためにはそうするしかなかった」

( `ハ´)「哀しい話アルな!」


232:リトル・ペブル同宿会
10/12/09 17:47:45 gOOq7x5qP
「劣化コピー」……にしても あなどれない戦力だ!


 共産中国は、日本全土を占領することにもう決めています。日本の
主要な街々や基地は核弾頭で破壊することに決めています。

 日本全土が、共産中国にぶんどられようとしているのに
何をやっているのですか?

 多数の核ミサイルの発射ボタンを押す指と、日本の長い海岸線
に一気におしよせ上陸する大軍に対して、皆さんが今やっていることは
何になるのですか?

立ち上がり本当にたたかいはじめなさい!



233:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:47:59 GO9+G6CD0
戦闘機って外見も性能左右する重要な要素なんじぇねぇの?

234:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:48:02 8/vq5u/f0


    日本のODAが支那の戦闘機や新幹線のコピーにつぎ込まれている



235:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:48:08 DLU8aFZv0
まあ確かに中身はポンコツだよな

236:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:48:25 T5oONnbd0
Pは分かり易いな

237:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:48:48 pKIPI9Pw0
>>233
でも、中身はMig-21と大差がないという中華クオリティ

238:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:49:05 8iYBPV400
>>221
もっと真剣に日本に売り込みに来いよな

239:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:49:21 FDKdG2qqO
補給上の観点から見て、わざわざ共用出来ない部品を手間かけて設計するわけがない
中身も同じだろうよ

240:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:49:29 MCDOW0C0O
ロシアのことだから中国に渡したのは中身が違う劣化品だよ。

241:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:49:38 HiTf8hC4O
>>230
劣化すぎるw
微妙に原型を留めているのが笑える。

242:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:49:55 K7lzivel0
>>223
そこまで遡らんでも
ジャパンアズナンバーワンの頃に東南アジア抑えておけば
今頃オーストラリア人も日本語を喋らなけりゃならなくなってた

243:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:49:56 5GARbNK60
まあ、見た目は別にいいんだけど、問題は中身よね。

244:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:49:58 tO0ERsac0
ロシアwwww
しかし、どんガラは似せれても中身までそっくりコピー出来るかどうか。
故障多発で使い物にならん可能性が多々ある。
安物に群がるバカな国は放っておけばいい。
信用をないがしろにする輩は後から痛い目見るから。

245:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:50:02 gDPUUXsNO
三國志の牛車みたいに中国への輸出品にはトラップ仕掛けとけよ

246:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:50:03 g+0aUr8GP
劣化コピーだろw

247:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:50:17 rgE/fm440
これってパクったけど出来が悪すぎて自国軍から受領拒否されたやつだっけ?

248:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:50:53 bYMMv1Lm0
>>230 キティは赤いのが鼻?下の黒いのが口なのか・・・?

249:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:50:56 M2c9arzK0
>>230
ドラえもんとキティちゃんの夢の競演かよ

250:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:51:03 phohCYat0
これか...
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

251:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:51:04 7FlsH1Lh0
それでも大陸に活路を見出そうとする経団連のみなさんであった。

252:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:51:29 vjLMFNBh0
中共ロジックは凄まじいなw

253:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:51:39 q9p6OajPO
文革で人材とモラルを失ったんだなぁ
恥じらいも何もないただの守銭奴


254:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:51:46 YlzROIA30
うん只のコピーじゃないな
URLリンク(hakuryu.jp)

255:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:52:06 M2c9arzK0
>>223
でも日本語は難しいぞ。文字だけで三種類あるのは、第二外国語としては「ナイ」わ。

256:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:52:24 KQPoSJBY0
コピーできてれば万々歳で、実際の中身は飛んでるのがやっとってとこだろ
ミサイル発射したら反動に耐え切れなくて空中分解。

257:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:52:57 oRPOlz4kP
>>233
外見、翼面積は旋回性能、安定性、ステルス性能に直結する非常に重要な要素だな。
パクられただけで数千億規模の損失だ。金に換算できるのならね。

>>230
「ちゃんと見てください。うちのは耳の大きなネコです」
このネタ、使えるwwwwwwww

258:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:52:59 7Fb8Ycua0
>>11
笑えない
日本だって同じことやってんだから

259:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:53:31 bYMMv1Lm0
>>230 スタッフが気ぐるみから顔出してる時点で夢がないな

260:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:53:43 5GARbNK60
ふっと思ったけど、見た目(空力や素材の硬さ軽さ)と中身のエンジンや
機器類とのバランスが、かなり悪いんだろな。

261:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:53:44 Nc4Z8QEuP
ただのコピーではない ←コピーに変わりねーじゃんwww

262:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:53:58 mbNTml0fi
レナはフランカーに乗れていいよな。

263:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:54:06 k+byOgAV0
中国と関わってるとろくなことが無い
ロシアもこっちくればいいのに

264:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:54:11 FvY4i7FM0
やれやれ、コピペだらけで困るよな。実際ホンダのバイクもコビペされてるし。

265:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:54:21 Og1AGZhd0
>ただのコピーではない


どうあれコピーって認めてるじゃんw

266:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:54:21 t2twlxZQ0
経国のときのもそうだった。

267:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:54:59 VyAMavQ50
【国際】中国「高速鉄道技術は盗んでいない」 鉄道省専門家が反論
スレリンク(newsplus板)

>>糞支那
オマエんとこの国では余りにも特許泥棒の容疑件数が多すぎるぞ

268:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:55:27 OkN0LuB70
>>1
今の中国ってこういう国なのよ。

基礎技術が無いからコピー(パクリ)しか作れない。
例の「水中」宇宙遊泳もそうで、出来ないのならやらなきゃいいのに、
無理に「経済大国」ぶりをアピールしたいものだからボロがでる。

技術同様、本来の基礎地盤を持たない脆弱な中国経済は、
まさに砂上の楼閣。
大量の外貨が入ってこなければ、瞬時に崩壊する。

269:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:55:40 zx1tQh970
どいつもこいつも
小銭欲しさに事業潰してりゃ世話ねえな

270:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:55:43 Cyv6xSfA0
良い物を模倣して何が悪い!(キリッ

と、開き直ってくれた方が中国らしいよな?
否定したら、ウリジナルニダ!と同類じゃねぇかw

271:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:55:52 5GARbNK60
>>254
コンデンサーに足が生えてる人形かとおもた。
(コンデンサー君)

272:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:56:11 ALLdlKlz0
中身は別物ってもっとこわいよね
中国だもの

273:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:56:12 OPijtPsQ0
これは全くの別物だな。
まず色が違う。

274:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:56:47 9S6ZJF/M0
> ただのコピーではない。

えーと、「ただの」かどうかはともかく、コピーであることは認めちゃってるんだけど…いいの?

275:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:56:50 adDdXZP6P
コピーじゃねえかよw

276:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:56:59 h9patkiF0
AKの時点で学べよ

277:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:57:05 slVfGTCx0
翼の微妙な形まで全てそのままwww
新幹線くらいお手のものだろうな。

278:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:57:07 gzxK30Tf0
中国に良識を求めてもダメ。
売るならコピーされても問題ないものだけにしる。
ハイブリッド車は寿命短いし、EVは簡単だから、まあいいかもしんない。
しかし新幹線やリニアについては失敗したのを教訓として、旧世代製品
以外は輸出しないよう、新型ココム中国限定版の制定を望む。

279:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:57:14 IcEjXJlA0
色々な分野で色々な国が技術流出覚悟で商売してるから笑えないけどな

280:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:57:17 FIsUGgUK0
車輪部のボルト径が違う。

281:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:57:43 rKDuSX4O0
股かよwww

282:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:57:46 7FlsH1Lh0
>>230 そこ結局ディズニーに突っ込まれて模様替えしたべ。
URLリンク(getnews.jp)

283:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:57:46 HIBxyQj10
ヒント:ハリボテエレジー

284:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:58:10 n/UGXXu50
安くてそこそこ性能のいい兵器がばら撒かれるのって問題なんだよ
また第三世界で戦争が長引くわけ。
中国人の輸出しているのは、平気ではなく戦争。

285:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:58:15 VyAMavQ50
アサヒは支那からいくら貰って弁護しているんだ?

無償で自主的にこんな記事書いているとしたらソレこそ基地害だぞ!

286:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:58:22 M2c9arzK0
世界は中国という猛獣に餌を与え続けている。いずれ自らを襲うかもしれないと確信に近い思いを抱えながら。

287:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:58:27 HiTf8hC4O
とりあえずコピーであることは認めてるんだね。

潔いw

288:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:58:45 /zxzBC1X0
珍しくパクリを認めたんですね。


289:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:58:57 JXfBrAVRO
じゃあ外観はコピーでしょ

290:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:59:20 5GARbNK60
これだけはいえる。
空力や重量バランス等のテストはまともにやってないと思われ。

291:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:59:20 sshdgDSm0
>>197
そう書かれるのは承知で思わず書いちまった。
いつも俺が煽ってる方なのだがw

俺も一応、超が付く大企業のエンジニアなのだが、今日は情けなかった。。

292:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:59:38 l6c1ajH6P
中身は劣化してるもんなw

293:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:00:07 7roXnv+zO
>>283
応援したくなるからやめろw

294:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:00:27 FvY4i7FM0
アサルトライフルもコピペされてる・・・。 実際ソニーの乾電池もコピペされてて困ってるよな。

295:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:00:29 0Vt6l6WV0
>>202
最近のビデオカードに載ってそうだな

296:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:01:14 MFB55NFx0
中国は製品だけじゃなくパーツや消耗品まで激安でコピー販売してるから
オリジナルの商売が成り立たなくなる

297:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:02:11 pZ8K4Q5iO
>>285

> 無償で自主的にこんな記事書いているとしたらソレこそ基地害だぞ!

有償だろうとキチガイには変わらないけどな

298:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:02:15 tyoP4vTn0
言わなくても良い軍事情報を大声で言う位だから、まんまなんだろう

299:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:02:52 KHqYtRLN0
デザインの盗用は認めるんだw

300:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:03:13 vudubUdX0
露助とも縁を切ったら、朝鮮問題が解決した瞬間に、中国包囲網が完成するじゃないか

301:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:03:34 88blmb1UO
四川省のテーマパークで作ってる巨大ガンダムモドキはどう説明する?
カラーリングが違うってか?

302:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:03:44 M2c9arzK0
>>291
大企業に勤めてる、って全然うらやましくないんだが自慢のつもりなのかな?

303:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:03:45 5kE8unHh0
アレ!ネジがひとつ余っているアルヨ。

304:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:04:20 iflEkaC20
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている
>外見は似ている

305:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:04:24 ZMPr0Myn0
一番の友好国で軍事大国であるロシア相手ですらこの有様

306:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:04:36 yDhF72Zp0
>>291
そんなにその中国人優秀だったん?

307:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:04:39 xYqHOkyb0
日本の新幹線と同じパターンだなw
確かに中身は別物でしょう

ロシア製のエンジンをパクルのは並大抵の事では無理だろうからw

308:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:04:47 yRDmc5Vv0
>>303
お前の頭のねじだw

309:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:04:54 2ANbGVTZO
ミッキーマウスそっくりのぬいぐるみを作って
『外見は似てるが中身の化学繊維の組成が全く違う』とか言うようなもんだろ。
中国人に知的所有権とかムリ

共産主義だからオリジナリティなんて無駄だよ

310:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:05:48 9zI7j9xX0
最近、メドベージェフが欧米との距離を極端に縮めてるのって、こういう伏線があるんだろうな。

311:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:05:55 dQSR2H/CP
中国には(日本で)まともな評価を受けている産業
も有るのに、一部のネ卜ウヨが中国のイメ-ジを
悪くしているんだよね。
URLリンク(www.youtube.com)

312:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:07:17 Rfcoshf80
平気でこういうこといいうから中国人は嫌われるんだよ

313:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:07:18 dSTy58HE0
パクりシーフランカーの何が怖いって、海洋汚染が一番怖い。

314:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:07:26 vEi0dNSr0
これはひどい

315:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:07:36 iDbed1c9O
左エンジンの三番目のネジをM4からM5に変えてあるからコピーではないアル!
でも右エンジンはそのままw

316:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:08:15 6ZIZOsHr0
当然、一定上のGがかかると空中分解するんだよね?

317:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:08:38 oRPOlz4kP
ちゃんと見てください!
うちのは砂漠戦用の迷彩です!

ちゃんと見ろよ、おい! どこに目ぇつけてんだよ、
うちの組にけんか売ってんのお宅、あぁ?

BY 中国政府の偉い人

318:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:08:47 po2nrmq60
こういう無法コピー大国なんか世界で一致団結してぶっ潰した方がよい。

319:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:09:05 u29brc3y0
>>310
対日本相手には、緊張しすぎない程度に嫌がらせをして中国への義理を果たしてるけどねw
日本から見るとキッって感じだけど、第三国視点ではたいしたことはしてない
北方領土返還についてはロシア国民がなかなか難しいから、むしろそっちで厳しいけど

320: ◆65537KeAAA
10/12/09 18:09:09 gkNhGXMQ0 BE:234835889-PLT(12001)
>>316
想定以上のGがかかったら空中分解するのが正しい設計。
そうならないということはまだ無駄があるということだ。

321:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:09:30 bsVvFrpD0
共産主義国家なんてこんなものだとロシアも身に染みただろ

322:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:09:34 kvxhpAQt0
中国人がコピーするのは、発展途上だから大目に見てくれというチャンコロでチョン族の女がいたな、そうよくTVにでてる女
しかしチャンコロでチョン族なんて二重苦も酷いなwww

323:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:09:47 kq2SfBtE0
そりゃそうだろうが、外見も波打ってるのはどういうことよ

324:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:10:04 mrK46YCq0
>>291
中国は貧乏な農村戸籍の人も多いが、総人口が13億もあるだけに富裕層のエリートも
日本より多くなっちまってるからな。
油断ならんよ。

325:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:10:42 tO0ERsac0
>>257
それももちろんだけど、機体構造物の材質、ボルト等の工作精度強度など等・・・
克服しなきゃならん課題は山積みなんだが、この国はそういう細部にまでこだわる事がないから、
経年劣化による耐用年数など、未知数な部分が多すぎるんだよ。
そういう後々の事まで考えた上で購入する国があるかどうかだね。
どう考えても安物買いの銭失いになるよ、高確率でね。

326:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:10:57 lZR/GXcCO
ただのコピーではない。
見かけはプリウスそっくりだが、中身は全く違う。
ハイブリッドも独自のものだ。
と模造品を否定。

こうなることは最初からわかっていた。
しかし、工場進出をしなければ、巨大な市場を失うと思った
と豊田章男社長は語った

327:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:11:14 50Vg4Og/0
ロシアがガツンと言ってくれないかな

328:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:12:07 At5bcHVj0
プーチンがプチンっと切れたな

329:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:12:13 /zxzBC1X0
>>325
そうそう。
ドッグファイト中に空中分解するレベルかもしれんな。


330:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:12:40 HVZZVIvL0
>>325
逆にその点ではあの昔のベレンコ事件でも米国の技術者がミグを分析したら色々感心してたらしいね
リベット使うのも空力上、どの速度や角度でも問題ない所にしていたりとか
最先端技術って意味では西側にかなわないが、設計やアイディアが凄いと

331:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:13:23 3eI/NfQb0
石影山遊園地園長
「あれはネズミ(ミッキーマウス)ではない、耳の大きな猫だ!」

332:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:13:26 +d1qFmGO0
ただのコピーではない
見えないところとかでダンボールやら空のペットボトルを使っている

333:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:13:47 nrmFkUUdO
パラゴラス

334:巫山戯為奴 ◆X49...FUZA
10/12/09 18:13:52 euWyN/xWO
中身は別物、そりゃあ只の粗悪品だからな。

335:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:14:42 r3Fl88ii0
ウォーがオリジナルアル!

336:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:14:51 xKBcw9wd0
>>311
マスコミが流したこともあるの?

337:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:15:10 9AeRW6BL0
まあ同じ上海何とか機構のメンバーなんだから、喧嘩しないで末永く仲良くせい。
白人と黄色人の違いはあるが、気質も似てるんだか。

338:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:15:12 UVcbge5h0
>>22
>これで海洋戦力まで山塞版だったら大笑いだな
当然そうだよ。空母もスクラップとして買ったやつの模倣。
艦載機が未完成らしいが。


339:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:15:29 0zqbjIh2O
劣化コピー

340:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:15:32 BoW7+27Z0
変態という名の紳士だよ
と同じ趣があるな

341:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:15:51 +2eVnPgCO
スホーイなのに何でこんなにミグ臭いんだろう

342:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:15:51 50Vg4Og/0
プーチン 「・・・元を断て」

343:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:16:19 D8rA6honP
外見は似ているが中身はベニヤ板だ

344:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:16:49 2UtQpevNO
デザインはパクってもいいみたいな言い方やんw

345:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:17:04 cI4Gn8Xi0
>>54
俺知らなかったから調べてみたが、分解動画に爆笑したw

346:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:17:28 y0aGNNfu0
関連スレ

【国際】中国「高速鉄道技術は盗んでいない」 鉄道省専門家が反論
スレリンク(newsplus板)l50


347:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:17:30 3jUcCLUY0
どうせならACのアイマス仕様を真似て欲しかったわwww

348:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:17:32 HVZZVIvL0
>>344
駄目と言ったら中国的には半分以上の製品がアウトじゃないのか?

349:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:17:47 twgRBQbY0
飛んでる最中に爆発するんだろ

350:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:19:06 u5R3Zj5M0
確かにコピーじゃないっすよwwwwwwwwwwwwwww

【中国】中国:「孔子平和賞」創設…ノーベル賞に対抗[12/08]
スレリンク(news4plus板)

351:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:19:26 M2c9arzK0
しかしロシアは欧州にも嫌われてるしなー。中国はロシアにも遠慮しない全方位敵対外交だからなw
ロシアも中国から身を守るために日本と組む時代が来るかもしれん。そのとき北方領土が返ってくるかも。

352:12345
10/12/09 18:19:31 GP+2Plrc0
戦鬥力:1機J-11B=6機SU-27

353:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:19:38 4RWlAqFM0
どこかで実際に空中戦か何かで本家ロシア製がコピー中国製を
何機も落としたりしたら、やっぱり兵器は値段じゃないって流れに
なるんだろうけど。プルービンググラウンドが必要ですな。

354:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:19:45 4Uaooz8h0
確かにコピーじゃない
色が違う!

355:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:20:10 FxYfLLZR0
百円均一戦車?

356:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:20:30 HVZZVIvL0
ロシアなら米国製をパクる時でも意地でも独自の部分をつぎ込んでくるんだがなw
デザイン面でも
中国はそのあたりドライというかプライドがないというかなんというか

357:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:20:39 zrStN7xH0
機動のリミッター切って操縦桿めいっぱい引くとコブラになっちゃうくらい安定性の無い機体デザイン。
まともなコンピュータとソフトとエンジンが無いと事故起こすけど大丈夫か?

358:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:21:15 qFrwsq2R0
垂直尾翼の形が若干違うな
他はほぼ一緒w

359:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:22:42 Vzu3vhTO0
ネトウヨ「中国はパクリ国家氏ねカス!」

( ^ν^)「日本は漢字をパクってるよね」
( ´∀`)「紙もシルクもパクってるよ」
( ^ω^)「あと羅針盤も活版印刷もだね」
( ´,_ゝ`)「ネトウヨはカタカナ表記で良かったなプッw」

ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」

360:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:24:19 oLYFBysg0
そして墜落してロシアの責任にするわけですねw

361:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:24:23 2tvPOA9e0
支那畜、脅威の劣化コピーテクノロジー

戦闘機、宇宙ロケット=露助
リニア=ドイツ
新幹線=日本
孔子平和賞=ノルウェー←最新版>>350

362:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:24:45 bYMMv1Lm0
>>359 ぐぬぬ言いたいだけだろ

363:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:25:42 tO0ERsac0
>>330
旧ソ連系の武器は旧式だけど、信用度の高いものが多いのも頷ける。
AKシリーズなんか部品点数かなり減らして簡素化した結果、堅牢でトラブルレスなものになった。


364:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:25:59 kq2SfBtE0
>>344
そういえば戦闘機などの兵器の外観の意匠権で訴えられたケースなんかあるんだろうか。

365:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:26:26 r3Fl88ii0
インヴィンシブルがアップを始めました

366:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:28:14 DaPDcz7VP
所詮ニセモノ
外見は似ているが中身はただの鉄くずだ

367:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:28:18 cUYaM9Fp0
>>338
え、艦載機ないの?
普通、航空機を洋上運用するために空母作るんだろ
乗せる機がないのに船作るなよw

368:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:28:30 orNUPkxK0
案外、第三次世界大戦って西対東ではなく、全人類対中国になるんじゃないか?

369:12345
10/12/09 18:28:59 GP+2Plrc0
戦鬥力:1機J-11B=6機SU-27


370:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:29:36 7FlsH1Lh0
前から気になってたんだが、Su-27の尻尾は何なの?

371:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:29:43 RMhVCyYQ0
模倣されても結局中国市場を失う上に、途上国の市場も失うわけだから
長い目で見なくても中くらいの目で見ても、損をするって何故わからないんだろう?
ホント馬鹿だなー




…なんか空しいね

372:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:31:01 y0aGNNfu0
>>367
ロシア機のコピーしか無い国に、まともな艦載機があるはずがないなw


373:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:31:55 KfEYDnCU0
機体も補強したりしてバランス崩れているし、エンジン、電子装備も別のもの
なんだって?
カタログスペックだけで信頼性の無い兵器なんて使う馬鹿いるの?
安物買いの銭失いですめばいいがパイロットは育成が大変だぞ。

374:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:32:09 2kFkd7De0
たぶん、海みたことないんじゃね?

375:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:33:18 Q3CZmk6L0
盗人もうもうしい

376:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:33:23 y0aGNNfu0
>>359
>( ^ν^)「日本は漢字をパクってるよね」

日本の方が、本来の漢字や漢詩を正しく伝えているわけだが。
現在中国で使用してる簡略体、あんなもんは漢字とは言えないだろ。



377:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:33:39 gt5a7Y6q0
>>362
それじゃ反論になってないやん・・・。

378:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:33:53 4AeZEZ/dO
見栄が何より大事な中国人が外見変えない時点でパクリでしか有り得ない

379:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:34:25 mivQhRhlP
まあ劣化コピーなのは当然だろうが、コピーだって認めるんじゃねえよw

380:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:34:50 yRDmc5Vv0
>>338
中国はくず鉄としてアクアポリス買って行ったからな

海上移動要塞が出来る日も近い

381:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:34:57 08ihxfwB0
ただのコピーではない!(キリッ  認めてるじゃんwwww
しかも劣化してます宣言wwww

はずかしー

382:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:34:58 cGMlCyamO
はいはい

383:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:35:36 iQotBxeK0
じゃあ外見を似せるな
中身に応じて別の形にしろ

384:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:35:40 0vJxHVHeO
中味が違う事くらい毒餃子で思い知っとるわ!

385:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:36:06 Y/rivDO7P
ただのコピーじゃない、本物のコピーだ

・・・しねよ、チャンコロ

386:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:36:16 Vzu3vhTO0
ネトウヨ「ぐぬぬ言いたいだけだろ」

( ^ν^)「『ぐぬぬ・・・』順調に広まってるよね」
( ´∀`)「ν速、+、東亜で拡大中だよ」
( ^ω^)「ぐぬぬ教団としては、来年のネット流行語大賞が目標なんだ」
( ´,_ゝ`)「まぁー無理だけどなw」

ネトウヨ「ぐぬぬ・・・」

387:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:36:22 Sa0Bn6xE0
新幹線→日本製
戦闘機→ロシア製
リニア→ドイツ製

さぁ、ほかには何がある?

388:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:36:36 K28iOTtE0
いいですね

389:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:36:58 5ctFR+k80
>>383
それじゃ飛ぶかどうか不安なんだろ

形さえ同じならとりあえず安心

390:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:38:06 UVcbge5h0
>>367
>え、艦載機ないの?
こんな感じ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

>>同紙によると、J15を製造したのは遼寧省瀋陽市にある中国軍系の
>>航空機会社。試作機は主翼は折り畳み式で、外見はロシアの
>>艦載用戦闘機「スホイ33」にそっくりという。
>>今年テスト飛行を開始する計画だが、まだ実際の飛行は確認されていない。
>>中国は艦載機製造技術がないため、ロシアからスホイ33を
>>14機購入しようとしたが、技術を盗用されることを恐れた
>>ロシア側が拒否、交渉は暗礁に乗り上げていた。(共同)

391:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:38:10 LSKVBXK10
アシモ真似て先行者だからな、中身はゼンマイで動くんだろ

392:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:38:11 8iw0o5wcO
携帯バズーカであぼーんなんだろ

393:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:38:22 KvmziJIU0
>ただのコピーではない。

コピー品じゃんw認めた上での発言だろ?w
もう中国総シカトでいいんじゃねーか
市場規模だけデカイから気になるんだろうが
頭使って稼げば、中国なんて必要なくなるじゃんw

394:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:38:42 kq2SfBtE0
>>376
そのいいわけはどうかと思うが、文化の伝来とぱくりの区別がつかないのはどうかと思う。

395:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:38:51 RjK/WfCd0
ロシアは中国より日本と組んだら?
北方領土渡すぐらいで他に害はないと思うよ

396:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:38:51 y0aGNNfu0
>>387
ロケット→ロシア製
宇宙船→ロシア製
ミサイル→ロシア製
銃器→ロシア製
戦車→ロシア製

とにかく、何でもロシア製



397:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:40:45 1nJuaB8hO
誰が見てもSu-27のパクり

398:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:41:01 9FGr70ogO
劣化コピーか?

399:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
10/12/09 18:41:40 4SbbFYWjO
>>389
形よりもフレーム部分が重要bear

ある、死那のパクリ戦闘機は音速に近いと激しい揺れで
まともに飛べないらしいbear

400:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:41:46 27jj2l8VO
>>59
基本だが
やはりユダヤ人は解ってるな
学ぶ事は多い



401:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:42:11 PL/P9Xei0
>>391
先行者は独自性あると思うなー

402:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:42:15 gvvuup/J0
はいはい、ロシアの嫉妬 ロシアの嫉妬

403:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:42:19 xCwzFCOYO
中国は世界の害悪。まさに黄禍。

404:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:42:27 tGYMEvV50
「今のはメラゾーマではない。メラだ。」
に匹敵するインパクトの台詞だな。逆の意味で。

405:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:43:00 9ulE1uhs0
恩を仇で返すDNA

406:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
10/12/09 18:43:42 4SbbFYWjO
>>401
無敵のチンコドリルには感動したbear

407:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:44:38 Gig3EJxlO
中国には関わるな!
ろくな事ないぞ!

408:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:44:43 UVcbge5h0
>>401
>先行者は独自性あると思うなー
確かにあの形状は他国では見た事が無い。


409:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:47:38 LN5MHoIH0
ほれほれ、ロシア、中国の正体がわかったろ?
あいつらには「信用」とか「節度」とか「自重」とかいう概念は存在しないんだよ。
もう相手にするな。てか、さっさと攻め込んでくれ。

410:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:47:41 Y/rivDO7P
>>389
の訳ねぇだろw

411:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:48:06 bHIgOQZs0
お前ら、中国を馬鹿にしているが
その見方は誤ってるよ

外観だけじゃなく中身までコピーだから
品質(耐久性)を別にすれば2年くらいは
Su-27 と同じ性能だよ


412:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:49:16 OpN8e7890
>>ただのコピーではない。
コピーしてることは認めるんだw

413:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:50:07 uMmlPX3A0
ただのコピーではない。劣化コピーアルヨ!

414:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:51:01 Y/rivDO7P
>>59
F16ってあんだけ売られまくっててヨウツベにすら詳細に出まくってて
ほとんど機密ってねぇんじゃねぇかなぁ
まぁ、量産タイプの宿命みたいなもんだわ

415:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:51:20 iwZWTjvp0
>>1
これ人事じゃないんだよねー。日本の技術だって同じようにパクられてるに決まってるんだし

416:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:51:21 DaPDcz7VP
>>394
シナチョンは自らのパクリをそらす為にそのような詭弁を言うほかないのですよ。

417:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:52:17 yLIEFQ5P0
これは明らかに中国が正しい

418:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:52:29 OspYfQ0s0
URLリンク(wiki.livedoor.jp)

ここ読むと、すごい高性能みたいに思えてくるんだけどw
まぁ、トライ・アンド・エラーで技術を蓄積するってことなんだろうな。
ロシアもフランカーなんて売らないで、Mig-29あたりにしておけばよかったのに。

419:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:54:14 N2iR36A/0
空自のF-15でこれに勝てる?

420:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:55:25 5O8Vff350
ただのルーピーじゃない、中味は鼻糞だ。

       __,,、─'''´""ヾ、、_,,
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.\
   /":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:))
  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://ヾ〃:.:.:.:.::.\
.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡"ヾ`//"  "〃〃:.:ヾ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡          \ミ
..|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.彡 ノ二二-- 二-_ }ミ
..|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彡 '´,,=─-, 、、,  ,,,,,リ
..ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l
_人__イ        /r⌒.) _)  /
  /|  ヽ      // /===__ /
\ ヘ  ヽ   l。/ ィ'´ ,==___)
::::::\ ヽ  ヽ  {./       _ヽ
::::::::::::\\  .ヽ/         _\
:::::::::::::::::\\  |         / ヽイ、__
:::::::::::::::::::::::\.ソ        /::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::::::::::::::/       /:::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::/:::: ̄\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
:::::::::::::/:::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::(O):::::::::::ヽ


421:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:57:45 7b6nX1pI0
こういうう恥知らずな国だって事は十分理解できる(私の経験から)。
 一番性質が悪いのはこういう国を何らかの理由で褒める輩。
小沢とか、仙谷とか、まぁ色んな個々の理由があるんだろうけど、共通しているのは
馬鹿な事。年取って左翼はバカの証拠ってむかしから言われてる。

422:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:59:41 XoP4Q0my0
日本は高度なブラックボックス技術を開発して一儲け汁

423:かわぶた大王
10/12/09 19:01:58 wJEHhQ8m0
ネジの規格が違うんだよ。

424:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:03:56 tECfaQIIi
中国壊して、再編したほうが正常な市場になるんじゃないか?

425:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:06:49 38YLxWHQ0
新戦闘機そっくりさん

426:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:08:17 tJCQiPWW0
>>29
なんという木牛流馬・・・

427:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:09:12 P3kJ1dS6O
SU-27でもコブラできるんだっけ?

劣化版でやったらそのまま下にストーンと墜ちそうだなw

428:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:10:00 38YLxWHQ0
MIG21より強力な戦闘機の出現か?

429:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:11:28 c81dZ0CA0
劣化コピーのお墨付き?

430:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:11:32 YkiQ8fHX0
ただのコピーではないって…コピーである事自体は認めたんだなwww

431:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:12:08 Ws87TyJM0
モンキーモデルのコピーかw
ロシアもバカじゃないだろうからな。
中国に売る時点で、どこかにキーは仕込んでると思うがなw

432:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:12:09 E560Wjgb0
日本人と韓国人ぐらい違う

中国人自体が人類の劣化コピーだし・・・

433:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:12:23 5MaWDHCzi
中身はどうせ劣化コピーだろうから中身が違うのは事実だと思う

434:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:12:28 FvY4i7FM0
中国って、それらしか持ってないよ。

Su-30MKK
Su-27SK/UBK

艦載機は、これの予定。
Su-33

435:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:12:55 ec+4GPIY0
中国からコピーを買って、航空ショーでオリジナルに撃墜させてみせれば良いじゃん

436:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:16:42 z9lgQo9K0
まあ30年以上前も、Mig-25はF15のハリボテコーピーとか言われてモンだ

437:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:17:39 DvoiWBzo0
>>100機余りを製造した後、04年に契約を破棄。

すべてのやり方これだなwww
まあパクられるのわかっててラ国させる国は
いずれ皆無になると思われ・・・
ロシアもステルスは売らんじゃ炉

438:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:18:13 tO0ERsac0
>>370
後方警戒用のレーダー。

439:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:18:22 rpH5PBe50
わらえないよな・・・

中国を工場にしようなんて馬鹿な国もたくさんあるしな・・・

440:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:19:25 ezlJbc3WO
劣化版コピー宣言か


441:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:22:26 HjcxKWhY0
中華人民共和国は先進国で分割統治すべきだと思う。

442:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:23:56 mfmOAv/Q0
このスレTDNで検索したけど0だった ホモスレではないようだ

443:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:24:41 ec+4GPIY0
>>441
在日みたいのを億単位で面倒みるのか?

444:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:25:52 qusYi8qM0
>>1
中身は本物に比べて粗悪品だだろw


445:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:26:47 5GARbNK60
優秀だった旧中国人を滅ぼした結果だよね。

446:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:27:46 /jkKINABP
独自に空力設計をしてない飛行機なんてみんなパクリ
中国は風洞試験すらしてないだろ。
外見がそっくりで別物の航空機なんて存在しない

447:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:28:29 TdiKStR50
ただのコピーではない粗悪コピーだ

448:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:28:50 DvoiWBzo0
文化大革命とかポト派とか俺には理解できんよ・・・
あ、日本にはサヨが居たw

449:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:29:59 NYJO4NrbO
なんという劣化コピースレw

450:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:30:01 679SRzVY0
多田野コピーかアッー!

451:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:30:03 uFf5TXQKP
劣化コピーといいたいのかw

452:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:30:54 cHOxKilAO

民主党の世襲は、きれいな世襲。
民主党への献金は、きれいな献金。
従って同じ事ではない。

左側の皆様はどこでも、言う事がよく似ていらっしゃるwww



453:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:30:58 viu4Tz1RP
冬木が川田のストレッチプラムをパクった時に、
コピーじゃない!指の角度が違う!と指を曲げて技をかけてたのを
思い出すな。

454:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:31:24 rhZSG3Vm0
しかし、中国はムキになってコピーするなぁ
毎日のようにコピーされたとか言っているのではないかな
昨日は、絶滅危惧種の今治タオルの商標登録か何かをやったとニュースに
なったし、


455:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:32:12 +Xf8DCTr0
それにしてもそっくりだな。
やつら実機があれば型とってコピーする能力だけはあるのか?

456:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:32:47 FGesQzpqO
中國 「ただのコピーじゃないある!正真正銘の本物のコピーあるよ」

457:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:34:12 M+p0pz2BO
>>446
別物もあるよ
電子部品の質が悪いとか
材質が粗悪とか
加工組立の精度が低いとか
変な臭いがするとか
信頼性が著しく低いとか

458:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:34:16 9/Vp4wYY0
おそロシ・・・・じゃなくて
バカロシア。

459:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:34:21 oCT9U4EqP
しかし、中国のコピー力はすごいな。
なんで社民党や民主党には危機感ないんだろ。

460:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:34:43 z+vtZglw0
どっちがパクリか分からないまま>1の写真を見比べたが
その後、正解読んだら予想通りだった

微妙な違和感はなんだろな?

461:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:34:49 Xii1hoTdO
欧米が発明し
日本が応用製品化
韓国が安く作り
中国が劣化させる

462:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:35:00 XWcqu6S10
質の悪いコピーだろ?

463:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:35:19 K27Z7S/o0
新幹線の時と全く一緒か

464:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:35:25 DvoiWBzo0
ニンニク臭がするの?

465:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:35:36 HJHIj5Ul0
どっちが強いか戦ってみればいい

466:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:36:33 h/WHPwbs0
ただのコピーではない、あきらかに劣化コピーだw

467:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:36:37 6ZIZOsHr0
どうせならオリエント興業も真っ青なレベルで人間のコピーロボットを作ってくれればいいのに

468:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:37:09 +LiaAKA5P
アルアル!

469:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:37:14 aA9bXBJZ0
トラップぐらいしかけとけよ

470:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:38:05 FvY4i7FM0
スホーイ・スーパージェットを中国に渡したら、あかんぞ。人命が掛かるからw

471:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:38:05 4RWlAqFM0
>>435
コピーを第三国経由で買って、オリジナルと比較して
どこがどう劣化しているか発表すると国際問題になるから
リークすればいいんだなw

472:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:38:10 ffteJcz/0
アルミ合金の代わりに竹とか使ってんだろうな、そりゃ別物だ
誇っていい

473:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:38:11 l7FE/4xo0
>>1
ただのコピーではない。

コピーって認めてるじゃん

474:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:38:47 IZdnqEp20


   ,ィ   /                   ヽ
  / {! __/, ィ         i             ヘ
  ヽ.__  /            {!              i
   ィ≦"  /  i  i     ヾ:、.___,ノ   ,     }
 〃´   /  ,イ   ヾ:、   :、 __ `¨フーァ一' __    ;ノi、
. {    /  ィ !:、   `ヾ辷彡' ,彡、 {  γィ-ヽ =彡 }
. 廴,.ィ"   /ヽ ヾミ=-彡'´,ィ/丶、ヾ;ヽ、{ /ヾ: ト、_,ノ
 Y´/   イ i´ `ヾ:ミュヽ ;イミ辷彡  ` ヾ  / ム `ヽ
 弋ヾ.  爪 キ  斗モt イ     ̄´`¨丶 _,イ_ノ / `ヾ  }
   `ー≧={≡:、 ´"'/{ミ )    、   ゙  ト.ィ:、  N ノ    大変だ!
    ヽ. ヽ、ソ    {!    イ二)ヽ   /ヾ; 爪 ノソ     こりゃ外観はSu27のコピーだが、
      `ーァ'ヘ、  ム廴,ノ,ィ´   } イ ソ ノィくノイ      中身は全部西側の部品(のコピー)で出来てやがる……
       {  イ`丶 i `ゞ-'__,イ゙ゝj} ム才i´   \
         ヾ _{廴_ヾ:ミ:、ゞー一彡 ヾ,イ  j      ヾ:.、 __
         ̄ ¨7`ヽミ._  ̄  / /   /      Ⅵ////7…‐-:、
          _../     `ーt=彡 ,′ ,′  ,ィ≡≡=ゝ//// /  ,.ィ;\
     ,.ュ≦//ム匕⌒≧ュ、 ヽ  i   /  _ノ |/////////イ ,′ 〃´  ヽ

475:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:38:51 OSVLFVUNO
>中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」

外見はSu-27、中身はMiG21ですね。わかります。

476:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:39:26 WDtT+n2n0
ロシアのまでパクるとはwww

477:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:40:09 oRPOlz4kP
WikiLeaksは中国にこそ必要だろw

USA 4chの世界的ハッカーは中国で頑張れよwww
CMSのことは良く知らないようだけどなwww

478:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:40:44 6ZIZOsHr0
>>477
消されるだろいろんな意味でw

479:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:41:18 vvBWUa8e0
普通は中身をパクって外見少し変えてごまかそうとするもんだが
ここまで外見が酷似してたら中身も同じだろ
どうせメーター類が中国語になってる程度だろwwwwww

480:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:41:27 Xii1hoTdO
>>461 間違いた
欧米が発明
日本が応用製品化
韓国がパクり
中国が劣化させる

481:その昔
10/12/09 19:42:10 E9lf7wvwO
スターリンによって
強制収容所に入れられた
4人の航空機設計技師がいた。
彼らは西側からスパイが入手したフランスの新型戦闘機ドボアチーヌD520の写真を基に
ソ連空軍の新型戦闘機の設計を命じられたのである。
外観をカーボンコピーして中身は自分達流に仕上げて
機体はシベリアの木材で製造できるようにしてようやく完成にこぎつけた。
設計技師たちの頭文字を取って、戦闘機はラグ1(LAGG1)と名付けられた。
しかしながら、技術的問題はなかなか解決できず
トラブルが起こる度に技師が一人づつ粛清されていった。
ようやくまともな戦闘機として使用出来るようになった時には
機体は5機種目となり、ラボーチキン技師一人になっていた。

482:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:42:19 XfCAM0V80
まー、イスラエルのクフィルもミラージュ5のコピーから始まったからなー。



483:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:42:22 lZR/GXcCP
契約の通じない種族は、人類外として扱うべきだ(´・ω・`)

484:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:43:11 VSu/iXtSO
米はラプター日本に売らなくて正解でしたね

485:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:43:29 LcV9In6vO
なんだ、劣化コピーか

486:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:45:32 Ot50+rZd0
コピーにアレンジ加えてもコピーだよ

487:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:45:59 rajduNdQO
>>479
>メーター類が中国語

テプラで作って、貼っている。


488:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:46:57 DvoiWBzo0
しかしエンジンのコピーだけはウラヤマシス・・・
日本にも技術参考に是非欲しい

489:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:47:30 puhfiFFH0
中国は何言ってもダメ。相手するだけ損

490:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:47:54 5mFDv1r90
言ってることが朝鮮人と同じだw

491:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:48:17 dk1C2alc0
今度は戦闘機が空中爆発するんかいな

492:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:48:18 teWjR+9I0
ただのコピーではない→盗んできたものだ

493:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:49:49 Xii1hoTdO
>>487 バカやろう 中国なめんなや
職人さんが真心込めて一つ一つ書いてるんだぞwww

494:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:50:40 /YSdAXOGO
怖くて乗りたくないだろ

495:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:51:01 q3Y3peL8P
外観だけ真似たコピーブランドの事かと思ったぜ

496:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:52:29 G39cPADaO
そうだよな
中国のはコピーじゃなくて劣化コピーだもんな

497:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:52:34 6ZIZOsHr0
旧世代のMIGからアビオニクスひっぺがして載せたらうっかり動いちゃったりしそうな

498:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:53:10 UwEid7q4O
中国が真似できるのは見た目だけ

499:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:54:07 Xii1hoTdO
>>494 モチロン試運転は設計士と職人さんがw

500:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:54:36 hPXal3pV0
そのまんま 同じじゃん

501:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:55:14 Q/q1vGcwO
>ただのコピーではない
コピーは認めるんだ(・∀・)

502:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:55:50 6rDKhwOcP
バックトゥーザフューチャーの昔の日本車みたいなもんじゃないの
そのうち中国製が高品質の象徴になる日が来るかもよ

503:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:55:55 E560Wjgb0
中国人だってASIMOみたいだったのに、今や限りなく類人猿ぽいんだぜ。

OSはKOREANと共通だけどな・・・

504:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:57:04 jdPD5QKo0
劣化フランカーとか誰得

505:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:57:14 +38rxxP60
ロシアですらこうなのか。日本は骨の髄までしゃぶられるな

506:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:00:19 3v4gCbjGO
そうだよね。中身はゴミだもんね。

507:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:00:26 ZZaT7Xno0
中国「ただのコピーではない。外見は似ているが、中身は別物だ」

URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)


508:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:01:02 fbMO3xItO
「中国人は金を使ってくれる、落としてくれるいい顧客だ。」
等と肯定・賛美した所で結局はこんなもんだからね。

509:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:01:33 kKWtQjFx0
ロシアも中国様との取引停止が怖くて手が出せないのかw
共産国の中でも中国とロシアの関係ってあまりよくないって聞いてたけど
意外と主従関係ができてるのかもな

510:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:02:10 +rtf3rhUO
ホント仁義を切らない国だ。
マトモに付き合ったら、一人バカを見る。

511:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:05:05 LkiV0wrsO
ガチで中国をなんとかせんといかんな。

中国vs全世界で今ならギリ間に合う。

512:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:05:58 BEhEbHUU0
URLリンク(up.pandoravote.net)
URLリンク(up.pandoravote.net)

513:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:07:27 9AuzHEF10
で、何かトラブル起きたらロシアの技術だから~とか言い出すんだろこいつら

514:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:09:15 ZI8tWsA60
おそろしあの航空機は、案外大雑把に作ってあるので、中国には
一番コピるのには一番相応しい機体かも試練w
下手に西側の機体をピーコしようとすると、かなりマニアックな作りとか
している奴があるので、プロジェクトが火だるまになりかねんw

おそろしあの連中は常にアルコールが血液中に含まれていて平壌運転
だからなw

515:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:10:57 jdPD5QKo0
>>507
なんだコレwww

516:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:11:49 aWVsObprP
自衛隊の制服を中国で作らせたらコピーされて、中国と戦争になったら敵国兵が
わからなくなったりして。

517:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:13:40 5h/iWVq80
中国人には恥だとか誇りだとかの概念が無いのだろうな。

518:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:14:49 LAsAR0Z00
ここにいるネウヨも零戦はコピーじゃないって言ってるアホだろ

519:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:16:07 4COAYjuM0
イージス艦中国人妻でがっかりしたからなー

520:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:16:12 ffteJcz/0
>>507
足ぐねてる
捻挫ガンダム?

521:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:18:56 VTIJaUae0
劣化コピーだろw
創造性の欠片もないクソ劣等人種が

522:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:19:37 gL8pkQJzO
ロシアは今のうちに、日米韓に味方しといた方がいいぞ

523:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:20:50 8/vq5u/f0
>>520
偉い人にはわからんのです

524:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:21:57 w86TSkwmP
>>518
お前に言わせれば飛燕はMe109のコピーなんでしょ。

525:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:24:52 e1qqyPW9O
「ビール」と「ビールテイスト清涼飲料」みたいなもんかね?

526:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:25:13 LAsAR0Z00
>>524
外見はグロースターで内部構造はチャンスボートのピーコだろ零戦。
飛燕のほうがエンジンはドイツのもの以外はオリジナルだよw

527:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:28:55 Sw+yjy9qO
>>525
「ビール」と「化学薬品で作ったビールに似せた毒性の高い液体」

528:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:29:42 Hf4JNTKc0
何気にかっこいいから困る。
悪にはもったいない外見だ。

529:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:31:25 brMFHIQ/0
日本だって同じだろう。
「中国人と似てるけど違う!」とかいう
日本の右翼の言い分と同じ

530:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:31:47 ITVvD2ZL0
戦闘機は空気力学とエンジンでほぼ基本性能が決まるものな。
形状をコピーすれば、それなりの性能は出る。
信頼性と耐久性はチト苦しいが、
いちから設計開発するとは段違いに早く経済的に作れる。

531:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:32:01 5bZIaJbc0
新幹線ももろパクリされたしな。
せっかくJR東海が技術流出阻止にむけて頑張ったのに、
もう国際競争力ゼロ。

532:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:32:01 oRPOlz4k0
Su-33はパクれなかったみたいだがな

533:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:32:48 RRYvHXSe0
戦闘時に空中分解するw

534:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:35:02 ayRaKNtN0
中国人の感覚ではミッキーマウスの髭を1本足せばオリジナル

535:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:35:28 w86TSkwmP
>>526
それで隼は零戦のコピー、97戦も96戦のコピーなんでしょ。

536:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:37:18 e1qqyPW9O
>>527
なるほど。納得。

537:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:39:22 g07tw/l+0
違う戦闘機からいいとこ寄せ集めて作るなら評価するが完コピじゃねーかよ

538:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:43:11 0vS0Up480

中国製品はみんなそうだなw

ブランドコピーも、何もかもw



539:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:47:59 Y/rivDO7P
チャンコロは「恥」って言葉を本当に知らない。
地獄に落ちろ、くそ三国人め。

540:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:49:38 HIBNzeRV0
>>507
初めて見たw
ギャグとして見れば中国凄過ぎるw

541:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:50:04 OrQyrcIA0
>>10
顧客が悪の枢軸ばっかだなw

542:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:50:25 Hf4JNTKc0
米のF-15だったかな?
確か、中国製のチップが紛れ込んでいて大変な目にあったんだったよな。

まっ、時期が経てば本物とゴミの違いが出てくるさ。

543:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:50:54 Y/rivDO7P
>>56
だから大陸で販売する製品のソースコード提出を義務化するとか言ってんじゃん。
マジで泥棒国家だわ。

544:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:52:03 yjpVYEnU0
紙飛行機?

545:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:52:17 9ucn/rVi0
>>1
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
写真 Su-27
URLリンク(www.wallpaperlink.com)
色違いだなw


どっちが性能上か戦争で決着つけようぜ

546:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:52:22 OrQyrcIA0
でもぶっちゃけSu-27と性能同じくらいだったら、自衛隊ピンチじゃね?

547:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:53:03 H8JivMpK0
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(www.dotup.org)

こんなもんまでパクルとは

548:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:53:14 Y/rivDO7P
>>57
食料がMade in Chinaってのも相当なんだけどな。
首根っこ掴まれてるのと同じだぜ?

549:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:54:07 HAX5EDKu0
>>9
少なくとも、コピーを否定はしていないようだなwww

550:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:54:25 HIBNzeRV0
中国のPS2
URLリンク(www.youtube.com)

99999999個もゲームが入ってて腹筋崩壊したw

551:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:57:39 e1qqyPW9O
>>547
練習機みたいだなw

552:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:58:14 qwjV++490
新幹線もクルマもロクにつくれねー国が
なんでいきなり戦闘機やらロケットをつくれるんだよw
シナはどこまでアホなんだw

553:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:58:38 OCLeVZQ+0
中国人はメンツを重んじプライドの高い人種(笑)

554:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:59:30 1E7nqPrO0
中身は竹かなにかでできてんじゃね?

555:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:59:38 nm/KzFbF0
>>552
まんまソ連に当てはまる気がw

556:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:59:56 7hwcP2OA0
>>514
素材の加工技術、組み立て技術など、細かい部分はいまいちで粗っぽいからな
その粗さまで「真似している」のかな

そこを日本人並みにきれいにできてるのなら、中国の言い分も一理あるんだが

557:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:01:29 g+w7XNnq0

 バカかwww


 航空機なら「外見=翼の形や機体の形」 が非常に重要だろうがwww

 

 航空力学的な計算や実験 をやらずに手を抜いて

 他国の航空機をコピーしたんだな、中国 www


中国の武力ってこんなのばっかりで、実は、ボロボロなんだろうなw

558:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:02:34 uNQMXSjF0
>>254
ちょ、容量違うw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch