10/12/09 06:17:02 MtQtJY3E0
そうだ。
痴呆公務員は、研修で自衛隊に1週間体験を年1の頻度で義務づけたらいい。
参加しないやつは、減給、退職ね。公僕の意識、国民国防の意識が高まるかも。
142:名無しさん@十一周年
10/12/09 06:56:42 +Ix/EsZnP
基地祭でグッズを売って財源にできないかな。
10億稼いでも追いつかないか。
143:名無しさん@十一周年
10/12/09 07:43:29 RkJ2BsTM0
test
144:名無しさん@十一周年
10/12/09 08:29:24 OmRNFgrR0
>>142
基地祭といっても、アクロバット飛行やるだけで、利益ふっとんでいるような気がする。
145:名無しさん@十一周年
10/12/09 09:25:19 rgr6JUTe0
主計局の人数だけ減らして、主計局の人間を二士として陸自に異動させればいいと思うよ
146:名無しさん@十一周年
10/12/09 09:53:44 HpVRH0TD0
痴呆公務員と財務省公務員に朝から晩まで
自衛隊演習場で、タコツボ掘っては埋め戻すだけの重労働を
予算削減された、貧しい衣食住で1ヶ月ほど強制労働させて見るのが良い。
耐えられないヘタレどもだからな。日教組関係者なら1日も持たんよ。
ヘバるだけ。
147:名無しさん@十一周年
10/12/09 10:32:43 CzTUZI6iO
>>141
みんな気軽にそういう事言うが、受け入れる方の身にもなってみろよ…
148:名無しさん@十一周年
10/12/09 10:36:21 u6mWbP5cO
>>141
駐屯地が近くにあればやっておるぞ
149:名無しさん@十一周年
10/12/09 10:42:28 AgbsulRIO
ミンス必死に日本の戦力削りたいんだろ~な、、
闘いは数だぜ
150:名無しさん@十一周年
10/12/09 10:58:39 UnDwdGfhO
俺の職場に元陸上自衛隊のレンジャーだった人がいる。
訓練内容を教えてもらって、初めて自衛隊を尊敬したわw
一番つらいのは何日も寝かせてくれず山のなかで訓練するやつらしい。
睡眠不足どころか一睡もせずに何日も山のなかだぜ?
自分達の安全の為にそんな訓練してるなんてなかなか知る機会がないから少し考えさせられた。
その人はいまだにロシアのことをソビエトって呼んでたのにワロタ
151:名無しさん@十一周年
10/12/09 11:07:15 HpVRH0TD0
7夜8日で不眠不休で演習してて
爆発性のジェット燃料満載のタンクローリーで居眠り運転とか
良くある事だよ。
道に迷って深夜住宅街に迷い込んで、やっとの思いで国道に戻ったりも
日常茶飯事。
自衛隊に過労運転の規定はないんだよね。
走行前に2時間も仮眠させればOKって考えらしい。
人員に余裕がある予算配慮があれば、過労運転にはならんのだが。
昼夜交代2直制の工場で、人員削減のために1直で24時間働けw
と言う仕組みになってる。
眠る時間なんて、ある訳ないだろ。
自衛隊車両には近づくな。居眠りしたヤツに突っ込まれるからな。
152:名無しさん@十一周年
10/12/09 11:09:02 /bEAfJ/aO
まずは議員を半分にしてからな
153:名無しさん@十一周年
10/12/09 11:15:09 qObA5gAdO
>>150
以前テレビでやってたけどメチャクチャすごかった。
水無しで一晩中歩くんだよな
夜中に隊員の1人がスタッフとこに着て
「一口でいいから水を下さい」と懇願してた。
154:名無しさん@十一周年
10/12/09 11:17:11 OIiDY8MXO
陸自を14万8千に減らして2万2千人の海上陸戦海兵隊新設して17万人の陸戦動的抑止力にしよう
155:万民の神 ◆banmin.rOI
10/12/09 11:32:54 Kh6scIA00 BE:215454454-PLT(14014)
365日24時間体制で訓練してる自衛官の給料は時給に換算すると犬畜生にも劣る
156:名無しさん@十一周年
10/12/09 11:57:21 1vxYgx1xP
増員はいかにも対外的に見せる為だわな。
実質戦闘能力上げるならば、物理的には事務官で出来るような「恒常業務」を
自衛官から引き剥がすとか、賞罰のシステムをガラっと軍隊基準にするとか伴わないと。
157:名無しさん@十一周年
10/12/09 12:12:48 HpVRH0TD0
ニート・ヒッコを無給で強制徴兵すれば良い。
現職の自衛官には督戦隊をやってもらう。
9条教徒には丸腰で背中に対戦車地雷を背負って中国軍に突っ込ませる。
躊躇したり、抵抗したり、立ち止まったらリモコンで安全な所から爆破。
その位なら、徴兵者でも使い物にはなろう。
或いは、現与党と社民の国会議員と財務官僚を尖閣諸島に追放しよう。
人間の盾としてな。食料の補給はしてやるが敵に降伏しようとたら
クラスター爆弾の残弾処理の実弾爆撃標的として活用する。
158:名無しさん@十一周年
10/12/09 13:00:49 AdJkChWBO
財務省分かっているな
隊員の増員と防衛費増額は当然で財務省△、
定員と防衛費の維持は最低で苦情もの
定員と防衛費の削減をするなら財務省にテr…。
159:名無しさん@十一周年
10/12/09 13:33:36 HpVRH0TD0
まぁ、暴徒が財務省の地方出先機関(税務署
襲わないか心配だね。
何しろ、地方出身の爆薬取扱いになれた元隊員が再就職支援もなく
手持ち無沙汰で、暴れる場所探してるんだ。
収入なくなっても、税金と国保だけはガッチリ取り立ててるからな。
恨みつらみも凄まじい。
財務官僚は必ず、税務署長にはなるそうだから狙い易いだろうな。
テr・・・起きるなwww
160:名無しさん@十一周年
10/12/09 13:34:41 4UwlpAd10
自衛隊に冷たい民主党政権 手当なしでアフガン派遣
スレリンク(dqnplus板)
161:名無しさん@十一周年
10/12/09 13:36:06 gswhkwng0
防衛省頑張れ
いざというときはクーデター頑張れ
162:名無しさん@十一周年
10/12/09 13:37:36 CFGTsUJCP
任務は増えて部隊は新設されるのに
定員と予算は減る
隊員一人当たりに割り当てられる仕事が増えるのに
給料は減る
163:名無しさん@十一周年
10/12/09 17:51:15 cz90ISz2O
>>155
現役の頃24時間で時給計算したら200円位だった。
164:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
10/12/09 18:40:08 nO/REh4S0
>>1
戦車を減らして、ハイテク・ヘッツァーを新造しましょう。
lニヽ__]==ll=・_、 ))
,,-" ̄ ̄ ̄.ヘ1 ̄γ‐‐、,=i.、
(( ./ ヘ\,,,i、__((ニニニニニニニ0
___,-"_,,__,,__,,,ヘ___`---→ `-,__
'―ヽ__|___|__/ヽ`-→ ̄ ̄ ̄ ̄/→'
(◎)r'oヽr'oヽr'oヽr'o`(o}==);;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ム,)=)
ヽ_,ヽ_ノヽ_ノヽ_ノヽ_ノ_ソ==/ ̄ ̄ ̄ ̄;;;;;/=/
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
165:名無しさん@十一周年
10/12/09 18:46:08 dRlMBuZx0
>>51
公務員削減って実質、
教師と警官、自衛官削減のことなのにね
166:名無しさん@十一周年
10/12/09 19:39:55 A/QA8Q240
40>
君の意見は正しい
167:名無しさん@十一周年
10/12/09 20:07:38 zSAZ7UKiP
>>133
高齢世代が金融資産を独占している現状が、日本経済の重石になってるのが分からんのか。
手当てでも何でもばら撒いて、若年世代へ所得を移転しないと、どんどん経済が衰退していくだけだぜ。
168:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:04:24 HnMlfgTB0
子供手当止めるだけで増税もこの削減も必要無くなるんだよな
環境税や相続税の子供手当シフトやら消費税増税とか
なんとかしてシナとチョンに貢ぎたいんだな帰化人政権は!
169:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:07:44 ZG8O63yJ0
>>164
10式戦車のコンセプトって歩兵から戦車まで何でも狩れる万能戦闘車両なんだが。
何と置き換えるつもりなんだ?
170:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:11:59 Fg10UsHn0
ここで若い世代の失業対策もかねて大幅増員するくらいの政治してよ
171:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:13:20 bbo34XkZ0
>>3
これってガチなのかwww
172:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:13:58 P/5DbTg/O
10式のマシンガンはオートメーションサイト?
173:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:17:01 NJ92RAHY0
高校無償化と子供手当て止めればすむ話だろ
174:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:18:13 MsXfhyDR0
陸自はいらん。減らして財源に活用すべき
海自と空自も現状でいいよ
175:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:18:20 2Vh9+o1a0
人件費は公務員だから高いんだろうがw
軍人になれば押さえられるぞ!!!
176:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:20:28 YKeZe/qi0
はぁ?
むかしの自衛官は軽自動車しか買えない年収だったぞ
今は官舎に高級車がゴロゴロ
177:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:22:14 76q8tCqm0
>>164
それが何の解決になるんだよ・・・
178:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:23:56 IH/ja0AMO
自衛隊無くしたい連中なんだから、こうやって好き勝手削り放題だろ。
売国に叶うしな。
捻出したカネは子供手当てでパチンカスが朝鮮マネーに変換さ
179:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:25:38 z0akD66l0
自衛隊の隊員つれて暴力団関連の企業の調査にいけよ。
180:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:25:41 5O8Vff350
>>3
誰も「いますぐ」攻めてくるなんて言ってないのに、、、バカ?
181:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:25:59 5O8Vff350
まちがえた>>30
182:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:30:38 wmttwCCC0
陸自減らした分そのまま海兵隊創設
183:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:40:16 76q8tCqm0
冷戦時代に、増強するソ連軍と対峙するのに、陸軍減らせ、戦車減らせ、自衛隊そのものを減らせ
なんて馬鹿な意見は出なかった。
中国相手だと、普段中国嫌いを口にする2chの連中でも多いんだよね・・・そういう意見
やっぱ日本人は心のどこかで中国を信頼or甘く見てるのかねえ。
184:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:50:47 OZMzkFtTO
素人考えだと大陸と地続きでない日本が陸上自衛隊に力を入れる必要は感じないんだが、間違ってるかな~?
それより海上自衛隊や空軍の増強(もしくは海兵隊)が先じゃないのかな?
185:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:52:58 Z9qHUiGx0
平和になってるならともかく、今減らすって狂気の沙汰だな
台湾軍のほうが数が多いって国家の規模からして異常だと思えよ
186:名無しさん@十一周年
10/12/09 21:53:46 d4/ycdZXO
>>184
災害要員
187:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:00:23 WF5DuSXBP
>>178
自衛隊基地の周りこそ、パチンコ屋とサラ金の自動支払機だらけだろ
188:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:00:46 76q8tCqm0
>>184
素人考えだな
冷戦時代のソ連軍だって地続きじゃなかったぞ。
あれだけ軍拡して、以前のソ連を越えつつある中国相手に、何でそこまで安心できるのか
全然解らん
189:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:02:14 Fg10UsHn0
>>184
今は北朝鮮だけじゃなくて在日中国人の急増で国内テロやゲリラ戦への対応も重要になってきたと何かで読んだことがある。
190:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:07:40 AdJkChWBO
人件費削減=人員削減
に直決する馬鹿はν速+に来るんじゃねえよ
191:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:10:39 HnMlfgTB0
>>171
今さらw
いまだにPXにはロリコンマンガ置いてるのかな?
192:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:14:57 WF5DuSXBP
>>188
プロの方ですか? わたしも同じ見方をしています。
193:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:15:34 76q8tCqm0
>>189
軽武装のゲリラやテロ対策だけ充実させてもな・・・中国軍そのものとは戦えない
冷戦時代のソ連以上に中国は激しい軍拡をしているのに、何故か戦車は冷戦時より減らされ
自衛隊そのものも縮小されつつあるというこの不条理
>>190
どう違うんだ。人数そのもの減らすって財務省は言ってるだろ
194:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:48:24 AdJkChWBO
>>193
言い方が悪かった。
自衛隊や警察の人員を単なる首切り要員のように言って、
他の公務員と一緒管にしたり、他の人件費削減案についてまで
言及しない人に対する内容だから財務省の通達は関係ない。
いや、スレちだなすまなんだ
195:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:50:10 sBPo31lAO
子供手当て無くせよ
196:名無しさん@十一周年
10/12/09 22:55:17 8QkxBkhF0
新井しょうけいみたいに帰化して財務省に入った朝鮮人は何人くらいいるんだろうね
197:名無しさん@十一周年
10/12/09 23:03:03 Mz/TCHom0
>>191
今はあるか知らんが、俺はPXでマニア倶楽部を取り寄せてもらっていた。
198:名無しさん@十一周年
10/12/09 23:05:39 IInm8HVN0
民主党議員の給料充てればいいんでない?
199:名無しさん@十一周年
10/12/09 23:07:20 fMpawJ7i0
>>157
お前は軍事を語る資格はない
勉強してこい馬鹿
200:名無しさん@十一周年
10/12/09 23:21:22 9kIq3ZlyO
>>199
落ち着けよ鼻の穴広がってるぞw
201:名無しさん@十一周年
10/12/09 23:30:02 Z9qHUiGx0
>>200
お前のような低脳は9条の勉強からしたほうがいいぞw
202:名無しさん@十一周年
10/12/09 23:33:13 z7mutO8UO
自衛隊より役立たずの議員の定数を減らせよ。
不要な議員手当ても無くせ。
ついでに子供手当てもヤメロ。
203:名無しさん@十一周年
10/12/09 23:50:08 bSaW/lV+O
雇用対策もあるが災害対策考えても自衛隊は増強してもいいかと
正直、今の消防力だけじゃ無力だし