【政治】子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調★3at NEWSPLUS
【政治】子ども手当の財源に相続税の増税を検討-政府税調★3 - 暇つぶし2ch545:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:38:58 pNy5Hv7B0
金持ちは相続用に有限会社つくってるわな





546:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:40:10 UOX4Pw5F0
増税して子供手当なんてもってのほか
結果的に子ども達に将来払わせることになる
ふざけんな

547:名無しさん@十一周年
10/12/12 23:43:58 BlYrZCU+0
相続して相続税を支払うのは子ども
子ども手当を受け取るのは大人
結局は子どもから巻き上げて大人が懐に入れる世代間搾取なのであります。


548:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:05:32 seAtdMDXQ
最終的にはインターネット税
つまり2ちゃんねる書き込み税だ ガハハ      


549:名無しさん@十一周年
10/12/13 00:13:54 oP6r6J6UO
日本人から税金をしぼりとり
在日外国人にばらまくのが子供手当て
損するのは日本人ばかり
絶対に反対だ

550:名無しさん@十一周年
10/12/13 03:04:08 seAtdMDXQ
あまりの国策書き込み規制っぷりに意見も書けない状態だな       
日本の内部から崩壊していく歴史的な時を見られてなんかワクワクする


551:名無しさん@十一周年
10/12/13 03:04:56 /cqaws0a0
>>550
馬鹿かおまえ。

552:名無しさん@十一周年
10/12/13 03:10:35 MsCWA6QY0
日本崩壊が始まったってのは、そうだと思う。

553:名無しさん@十一周年
10/12/13 06:30:39 kWV2lW7a0
もう、あほらしいから住むところ賃貸でいいわ。

という人がいっぱい出てくるな。

554:名無しさん@十一周年
10/12/13 06:43:17 2rWhiVQxP
>>534

贈与税優遇ってのは今さかんに言われてることでしょ
こないだの読売の記事にもあったし
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ちっとは自分で調べてくれ

555:名無しさん@十一周年
10/12/13 06:47:18 2rWhiVQxP
>>542

持ち家などある小金持ちが被害被るだの
ホンモノの金持ちは有限会社作って脱税だの
なにもわかってねえのに適当なこと書くなや

持ち家に課税されるケースなんてほとんど無いし
有限会社作ってってなんだよ作れないだろ

556:名無しさん@十一周年
10/12/13 08:20:00 5niG9UwU0
【民主党】「子ども手当」財源として自宅の相続課税強化へ

     相続で一番資産価値のある自宅に課税強化へ     ( 2010.12.07 )
--------------------------------------------------------------
 6日政府税制調査会は、2011年度税制改正で子ども手当の上積み財源確保の
為に、相続税の課税強化により確保する検討に入った。広く相続課税強化する為
に自宅の不動産に課税強化する方針。現状では現金預金の相続額はさほどない
のが現状で、相続資産の多くは不動産が多く占めており、とくに自宅の不動産は
相続額で大きな割合を占めている。幅広く相続税の増税強化として、現状相続税
としてほとんど課税されていない、自宅(マンション・土地・家)について売却額で算
出させ、60%課税の検討に入った模様。これにより相続税の支払いで、安い中古
住宅が放出され、最近増えている中国人による不動産購買需用を呼び込めること
から、不動産活性化につながる経済効果が見込めると言う。

557:名無しさん@十一周年
10/12/13 08:22:39 j+IAu8gM0
なんかすごくとてつもなく馬鹿なことをしようとしていると思うのだが。

手塩にかけて育てた子供に将来少しの資産を残してやれないなら、
そもそも子供なんぞ育てる必要なくなるじゃないの。
他人の子供に金をくれてやるくらいなら自分のために使うって人が増えるように思う。

もしかして、少子化対策といいつつ、少子化を加速させようとしてるのか?

558:名無しさん@十一周年
10/12/13 09:15:28 /lzHZ5nE0
>>554
ここに書いてあるのね ありがとです すいません

実際に、相続税だけ基礎控除を減らしたりの具体案はでてるけども
贈与税とかの優遇の話、総理や政府がしてるのかなぁ??
実際には増税だけだったりして



559:名無しさん@十一周年
10/12/13 09:17:22 PM9P/8P5O
公務員の給料二割減らしてからぬかせ。

560:名無しさん@十一周年
10/12/13 09:28:30 FEvpSCFo0
増税しないで子供手当を廃止しろよ

561:名無しさん@十一周年
10/12/13 09:30:50 JqNvW0H00
>>558
ありうるよね
なんたって子ども手当の財源なんだから

562:名無しさん@十一周年
10/12/13 09:36:01 2JRmTrXwP
>>557
そもそも少子化対策ではない。
実質的にも対策になってないのが証明済み。
「子供は社会が育てる」という気持ち悪いキャッチフレーズで強行した愚策。
実際はただのばらまき。
しかも貯金に回るから経済浮揚効果ゼロ。
それじゃあ子供にいる家庭には安心感を与えることができてるかと言うと
貯金に回したとこで将来確実に増税されて帳消しになるから無意味。
自分のシッポを食べる犬と同じ。

得になってるのは貧しいくせに汚らしいガキをボコボコ産んでる
「大家族シリーズ」に出てくるような元暴走族の肉体労働者とヤンママの
DQN家庭くらいなもん。


563:名無しさん@十一周年
10/12/13 09:59:25 sVAslSUG0
これは
大賛成!早くよこせって人と
冗談じゃない!何で俺の稼ぎを? って人に二分されるだろう。

564:名無しさん@十一周年
10/12/13 09:59:27 6fwGeT6z0
>>559
事務系公務員の給料は減らさないといけない。
教員・警官・自衛官はこれ以上下げるとマトモな人間(旧帝・トップ駅弁)
がいなくなり大変なことになる。

だがそれ以上にもっと隠れた無駄遣い、不正を減らさないとこの国は ダメだ。

565:名無しさん@十一周年
10/12/13 10:48:42 h8GolkAg0
なんで必死に子供手当をやろうとしてるの
子供の為に使われるかわからんのに
それを税金上げてまで




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch