10/12/06 12:33:52 uo0UuIlp0
atugabenihs←
3:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:34:14 0klT9cnQ0
楽しんごが↓
4:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:35:28 E5Zuj/Wc0
江戸時代の方が性の乱れは酷かった。
日本は昔に戻ってるだけ。
5:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:35:52 0qcmf26fO
らぶちゅーにゅー
6:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:36:09 h1J6LuuDO
ホモ教師を狩るのが先じゃないですか!?閣下!
7:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:36:23 wg7YGjAb0
さすが閣下
良いこと言うなぁ
ところで皆にお勧めのAV紹介しとくな
URLリンク(www.caribbeancom.com)
8:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:36:56 pUa5ZIP70
同性愛者はテレビに出るなとおっしゃってるようです
9:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:37:01 AwHrIcQ8P
>>1
で、乱れると何が問題?
10:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:37:20 mABqIqqC0
確かに気持ち悪くてバラエティは見なくなった。
ああいう人を出すと視聴率はどうなるのかね。
11:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:37:43 0N9tzAUZ0
「ウイングマン」で勃起していた俺の時代は平和だったんだな。
12:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:38:02 TIGemQGnO
私が屈めばいいの
13:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:38:51 hj8pxEGO0
レズやホモやバイセクシャルは単なる性癖だろ。
性癖を人権問題とすり替えて権利主張してるキチガイは粛正しろ。
14:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:38:57 JfGEHb8V0
俺はどっちかつーと、女優みたいなやつが平気で私どMなんでみたいな
発言をテレビでしてる方が問題あると思うよ。テレビで性癖暴露してるんだぜ?
15:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:39:30 Zr60/Gf80
ご自身が書いた小説の中身って難だっけ?w
16:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:39:55 mEmWxRwtO
はぁ?
17:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:40:01 MLCg7v+sO
同性愛は生物学的に異常なんだから、ロリより先に手をうち淘汰されるべきだろう
18:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:40:09 IIZ8o4mAP
テレビに在日が平気で出てるでしょ。
19:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:41:37 yazCjMChO
\(^o^)/いいぞイシワラその調子!
エロは禁止にすればいい。
20:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:42:50 WtlGVlkk0
ロリコンと同性愛者を一緒にしたらさすがに色んなところから抗議がきそう
21:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:43:52 AUoHSVu30
なんだか最近日本の文化を貶めるような事件や法律が多いね。
これだってアグネスとかが騒いでることでしょ。
相撲や歌舞伎のスキャンダル、夫婦別姓、外国人参政権、朝鮮学校無償化…。
漫画やアニメだって最近やっと日本の文化として認められてきたところなのに…。
日本人を抑えつけようとして得するのは誰だ。石原気づけよ。
22:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:44:30 T7jn2KZi0
エロ禁止にしたほうが萌える、と石原は主張してんだな。
23:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:44:33 bhBcNV3X0
ロリを規制するのはわかるけど、同性愛は関係なくね?
24:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:44:39 M+TBHCZCO
>>13
そいつらは人権を求めてパレードしてるがな
すり替えというより、あなたが分かってない
25:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:45:22 SxKYzEc90
ん?差別的発言だなw
サヨの人は抗議しろよw
26:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:46:39 SwGjfa7I0
246 名前:神道神学コピペ 投稿日:2010/12/06(月) 03:37:44 ID:nGT42v9b0
伊勢神道の教典の神道五部書には人間の霊魂は造化三神の分霊だとあります。
五部書に限らず、神道では万物の霊は神により生まれ死後は神の元へ帰るとの考え方があります。
さて記紀でも霊を生成するような記述が見られ、その後の神道でも霊の基とされる造化三神は男神でも女神でもありません。
つまり人間は霊魂レベルでは男女は決まってないと考えてよい。
これは仏教とは対立する考え方だと思います。
たとえば真宗の僧侶は霊魂を否定してます。
27:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:47:03 60GkG6Bp0
実写と小説を規制外にしてるのは
小説:自分も昔レイプものを書いていた手前、規制しづらい
実写:兄ちゃんの始めた石原プロにも影響でそう
だからかねえ?
28:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:47:52 n+CKexqY0
>>27
自分に関係がないところには容赦ないってだけだなw
29:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:47:57 53LZXqX5O
デラックスもてすぎ~
30:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:48:50 rGLeA59Y0
同性愛者はテレビ出ちゃだめってかw
31:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:49:06 /n75D7f00
なんで、こういうヤツって自分が過去どう稼いできたかを省みないわけ?
アグネスもそうだけどさ。
32:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:49:11 n+CKexqY0
デラックスは見ていて不愉快なだけ
消えてほしい
オカマはもうマングローブだけでいいじゃん
33:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:49:22 pMQ7jE6E0
レイプ小説書いてた奴が偉そうに差別発言を始めました
34:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:49:27 JB/JuQZyO
石原さん!頑張れ!
その調子でパチソコ業界をぶっ潰して!
在チョソどもを全員追い出せ!
35:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:49:47 MZNLTLmQ0
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
知的障害者に対して、「自分が誰かも分からないような状態なのに生きている価値が無い」だとか、
キンさんギンさんが長生きしたことに対して、「女が閉経後に長生きするなど地球にとって非常に悪しき弊害」だとか、
人を人とも思わない暴言の数々でオナジミのテポドンしんちゃんだけど、とりわけ、障害者や女性など、
弱者に対しての暴言は、ある意味、核兵器並みの破壊力を持つ。テポドンしんちゃんにとっては、障害者や女性などは、
もはや「人」ではなく、完全に「物」として見てるようで、だからこそ、セックスした女性のことを料理の味として表現してるのだ。
この、時代に逆行した感覚を持つ異常者が、ニポンの首都の東京の都知事をやってるってんだから、あたしは、東京都民として、
全世界に対して恥ずかしい。だから、誰か、この東京の恥部とも言える男の顔に、二度と脱ぐことのできないセプテンバー
バレンタインのパンツをかぶせてやって欲しいと思う今日この頃なのだ。
36:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:50:14 egQwvI3a0
石原閣下による、同性愛者殲滅電撃作戦が始まりますた。
37:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:50:19 3Ocd5s/G0
石原都知事にキスして抗議するオカマの大群とかいたら笑えるのに
38:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:50:38 cXs+37B6P
受け持ちの小中女子と関係持った教師は、打ち首で校門に梟首とでも言ったほうがよかった。
39:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:50:50 Jadj0uOH0
ホモとレズをロリコン・ショタコンと同列に扱うとは
40:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:52:07 E5Zuj/Wc0
そういえば新銀行東京の責任問題ってどうなったの?
41:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:52:23 j5kcWGA0O
飛行機が美しく、自動車が美しいやうに、人体は美しい。女が美しければ、男も美しい。
しかしその美しさの性質がちがふのは、ひとへに機能がちがふからである。(中略)
機能に反したものが美しからう筈もなく、そこに残される手段は装飾美だけであるが、
文明社会では、男でも女でも、この機能美と装飾美の価値が巓倒してゐる。男の裸が
グロテスクなどといふ石原慎太郎の意見は、いかにも文明に毒された低級な俗見である。
三島由紀夫「機能と美」より
42:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:52:27 iC6LBepv0
おすぎ?ピー子?
あと、花道だか茶道の家元の8割ぐらい金髪の人とか
くねくねした美容師なんか凄い嫌い
完全女装してる奴らより上のが大嫌い
でも、テレビにでたらあかんとは思わないぜ
43:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:52:38 3Ocd5s/G0
>>39
それらは、まだ近いだろ
動物姦や死体姦に比べたら
44:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:52:49 egQwvI3a0
>>37
ワロタw
45:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:52:51 pPgs7GwdO
美輪明宏はいいのか?
46:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:52:52 eSK6VfQ8P
同性愛者がテレビ出まくってんの見ておもしろい?
キモいっつーのWWWWWWW
47:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:52:58 EGeyH7Dt0
ネトウヨは当然石原閣下を支持しているんだよね?
48:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:53:01 d4ZrdXgg0
あーあ、せっかく同性愛者から抗議がこないように、同性愛は規制から
外れるような条例案にしたっていうのに…w
49:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:53:09 p42oSrnQ0
確かに昨今のTVは子供の教育に良くないね。あんなの、夜中に娯楽番組として流せって。
ほんと、日本人として恥ずかしい。子供だって見てるのに。
朝の情報番組で占いなんか流すなよ。
50:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:53:26 5NvNz1R10
おすぎとピー子に謝れ!
51:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:53:31 24ah2HfwO
>>1
同性愛者迫害宣言をはっきり公言しちゃった感じだよね
2008年に国連から日本に「同性愛と性別が体と心と合致しない人に対する差別をするな」という勧告があったから
改善しない所か更に迫害しようとしているとジュネーブに知らせる必要があるかもね
52:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:54:17 xOlogKBnP
これ外国で言ったらすごい差別発言だよな
日本でよかったな
53:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:54:23 lrQKLTQmO
>>35
その見方もどうかと思うけどね
あなたの中に男性の人権が軽視されてるだけで
男性には男のくせにでボロクソに脅迫してるし
若者を叩くとき常に男性を前提に弱くなったとたたき、
男性を徴兵しろとまでいってる
それは男性差別にはならないの?
本当にこういう男性差別的言論が多い
男性の人権については最初から何を言われても差別にしようとせず、
女性はどんな些細な発言も差別される。
54:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:54:54 E5Zuj/Wc0
>>52
プロテスタント勢力が強いアメリカなんかではごく普通の発現
55:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:55:22 mblMK3K+0
自分達の価値観を一方的に社会へ押し付けてるだけだね
56:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:55:47 9dWpzQG+O
>>48
なんで自ら地雷を踏むんだろうねw 石原はw
57:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:56:12 j5kcWGA0O
日本人の明治以来の重要な文化的偏見と思はれるのは、男色に関する偏見である。
江戸時代までにはかういふ偏見はなかつた。西欧では、男色といふ文化体験に宗教が対立して、宗教が人為的に、
永きにわたつてこの偏見を作り上げたのである。しかるに日本では明治時代に輸入されたピューリタニズムの
影響によつて、簡単に、ただその偏見が偏見として伝播して、奇妙な社会常識になつてしまつた。そして
元禄時代のその種の文化体験を簡単に忘れてしまつた。
男色は、男色にとどまるものでなく、文化の原体験ともいふべきもので、あらゆる文化あらゆる芸術には、
男色的なものが本質的にひそんでゐるのである。芸術におけるエローティッシュなものとは、男色的なものである。
そして宗教と芸術・文化の、もつとも先鋭な対立点がここにあるのに、それを忘れてしまつたのは、文化の
衰弱を招来する重要な原因の一つであつた。
三島由紀夫「偏見について思ふこと」より
58:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:56:17 JLirl8460
結局規制派って反対派が出すデータを「それは信用できない」
「ありえない」と否定するだけ否定して、「アニメや漫画が絶対に
犯罪につながらないとは言い切れないから規制する」なんだよね
実写も同じ影響があるとか言われても「芸術だからありえない」
「漫画よりはマシ」と言って何一つ根拠を出したことがない。
59:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:56:23 efwYQIjJO
金八先生の上戸彩見たときはびっくりしたけど今普通にオカマだらけだもんね
60:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:56:58 egQwvI3a0
>>57
>芸術におけるエローティッシュなものとは、男色的なものである。
これはよくわからんな。
61:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:57:10 +6QGeEZMi
前スレ>>967
>だから環境犯罪誘因説は全く根拠の無いエセ科学なんだよ。
>その手の言説は大昔からあって、半世紀も前に因果関係が無いことが統計で科学的に証明されてる。
それは知ってるが
流石に最近の二次とはいえ子供っぽいのに対する性描写を普通に描ける風潮みいなのはなー
やっぱり昔みたいに少しもっとアンダーグラウンドでやれよ、ては思うわ
まあー、線引き、どう規制するかは難しいし下手したらめちゃくちゃになるんだろうが
62:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:57:18 UgJ1q2jB0
映画と小説の規制マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
63:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:57:31 pPgs7GwdO
それでも、年寄りは早く死ねとか公言してた昔に比べれば、
ずいぶん丸くなった
64:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:57:59 xOlogKBnP
フロイトに言わせりゃ大抵のことは男根になるだろ
65:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:58:15 3oPQNkaG0
オカマざまぁw
66:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:58:24 nNQBQmJW0
性的な表現が問題があるってのなら街中を歩いている露出しまくりの女たちの
ファッションもどないかして規制するべきじゃないのか?
漫画はダメで半分裸みたいな格好で歩いている女はオッケーってか?
67:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:58:28 +jZX6nZ80
同性愛者=オネェ言葉って風潮も悪いんだよな
2丁目にもたまに飲みに行くが普通の言葉遣いの人も結構いる
そういう人を出せば良いだけ
視聴率云々の批判もあるかも知れんが、それなら同性愛が悪いんじゃなくテレビ側の問題
68:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:58:30 HSmYlOAmO
【石原都知事の表現規制条例・改正案に対する発言一覧】
「夫婦の性生活みたいなのを漫画に描くことが子供たちに無害だっていうなら、 バカだね、そいつら。『頭冷やしてこい』と言っといてくれ」
(漫画家の反対会見を受けて。反対派を罵倒)
「コンビニはどこにでもあるよ。君は出版の味方だろ?俺は都民の味方だよ」
(自分の目で野放図なのを見てきたというので、どこで見たのかというジャーナリストの質問に対し。封印シールの存在を知らない模様)
読売「区分陳列の対象について大きな認識の相違がある、規制する都側がもっと丁寧に説明した方がいいのではないか」
石原「ほかに先進国でこういう出版物がフリーに展示されている国があるか」
(定例会見。説明責任の放棄)
「北欧では大人を対象にしたセックスの関係の出版物・映像は驚くほど開放的だが
不思議なことに、われわれが対象としている、子どもを対象にした・未成年を対象とした、非常に、ある意味では変態的な性欲というものの表示はあり得ないこと」
「これはわれわれも考えた方がいい。何もいちいち西洋の真似をすることはないが、したくもないが、日本は宗教があってないような国、汎神論の国だけれども、こういった問題に関する宗教家の考えがさっぱり見えてこない」
(定例会見。政治に対して宗教的な観点を持ち込む)
記者「不当に賛美又は誇張」というのはたいへんあいまいという指摘が出ているが具体的にどういった表現が当たるのか知事の考えを」
石原「漫画見てごらんよ。ああいうもののことだよ。不当に賛美または誇張してるよ。現物見て来いよ。」
(定例会見。説明責任の放棄)
「子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。使命感を持ってやります」
(都小学校PTA協議会の要望書を受けて。マイノリティへの差別発言)
69:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:58:32 JLirl8460
ちなみに石原は過去自分の作品が映画化された時に
大手新聞に「犯罪を誘発する作品」とボロクソ叩かれ
文部省(当時)からも規制の必要がある、と名指し批判され
映倫によって規制された、という過去をお持ちです。
それなのに自分の作品を「芸術作品だから青少年の育成に
影響を与えない」と断言できるって、頭おかしいですね。
70:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:59:04 m4VmnHsVP
規制したら漫画の女性は見た目が若いから、18歳以下扱いで全部規制されてしまう!みたいなのを見かけるけど
こういう事って出版社側がCEROみたいにゾーニング指定をする気無いの?
表現に対して販売に適切な年齢を指定するような基本的なことすればいいのにと思うんだけど
前に石原知事がエロゲの規制に乗り出してきた時は、
アキバの店舗が自主的に通路にあったエロゲーデモを撤去してたけど
今じゃ駅前にアダルトグッズ専門のビルが建って「男の娘」の垂れ幕が貼られてる。
規制の話が出ると自重するけど、風化した途端元のさやに納まるのもどうかなと思うんだけど
71:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:59:12 eY0vV9He0
ホモより犯罪者、でき婚、不倫がTVに出てくる方がふざけているわ。
72:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:59:19 egQwvI3a0
>>63
そりゃ、もうシンタローも年寄りだしw
73:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:59:35 Yy3RPvlDP
差別発言
74:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:00:08 0MqpPaP+0
>>63
この爺は昔から敵を作る事にかけてはピカ一だなw
75:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:00:17 kYiIhoOk0
オカマがテレビに出てエラそーに説教たれてんじゃーねーって言ってるんですよね。
オカマだけではなく、赤や中共の手先も粛清してもらいましょう。
あ・・・・石原さん、米帝も嫌いでしたね。敵だらけ。
76:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:00:19 K/EWVZ1rO
オカマとニートとロリコンはこの世から消えてほしいよな
77:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:00:18 mJSec7eQO
>>65
女々しい奴
78:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:00:22 9dWpzQG+O
>>61
逆に何でダメなの理由は? 気持ち悪いから?
79:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:00:31 7n8hqYl2P
同性愛・近親相姦等はアニメや漫画より古くから存在していてこれからも存在し続ける、それだけの事
80:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:00:45 hj8pxEGO0
>>24
性癖で人権主張するなら、露出狂や未成年も人権認めろに成るだろ。
81:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:00:53 JLirl8460
>>70
ゾーニングをしているとこもあればゆるすぎるところもある
それらに警告するのは自治体の役目
なのにそれがめんどくさいから「全部禁止」しようとしてるだけ
怠慢ですわこんなもん
82:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:01:04 gs0GOFV70
悪影響が悪影響が
一 度 で 良 い か ら
そ の 根 拠 を き ち ん と 並 べ て 科 学 的 に 証 明 し ろ
モラル教育自体は誰も否定してない
だが教育の放棄の責任転嫁を外部に向けるな
服が乱れてたら直させてるか?
ガキが門限破ったら叱ってるか?
ヤニ吸ったらぶん殴って止めさせてるか?
髪染めたらひっ捕まえて無理やりでも染め直してやってるか?
持ち物チェックして、変なもの持ってたら説教してるか?
責任も取れないのにセックスしてたら親自身がそれをちゃんと問題視できるか?
青少年健全育成がしたいなら、親が怠けるな
出版物の影響なんて、生身の人間からの影響に比べればカスみたいなもんだ
目を背けるな、誤魔化すな、手を抜くな
その結果を漫画がどうのテレビがどうの、不健全育成の結果はお前自身だっつーの
83:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:01:08 Y6sTmPG10
新しい規制を作るより、今ある規制を徹底すれば?
それも出来ずにあれこれ作っても、同じことだよ。
84:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:01:12 j5kcWGA0O
私は事文化に関しては、あらゆる清掃、衛生といふ考へがきらひである。蠅のゐないところで、
おいしい料理が生まれるわけがない。アメリカ文化を貧しくさせたものは、清教徒主義と婦人団体であつて、
日本精神はもつともつと性に関して寛容なのである。日本文化の伝統は、性的な事柄に関する日本的寛容の下に
発展してきたものである。教育ママ的清潔主義(ミュゾフォビー)は、外来文化の皮相な影響であるから、
武智氏のいはゆる「民族主義」作品が、教育ママに死刑を宣告されることは、いかにもありさうな事態であつた。
そして、政治的にも、保守と革新が、仲よく手を握る分野は、かかる教育ママ的清潔衛生思想の分野であつて、
現下日本で、イデオロギーを越えたもつとも甘い超党派理念は「偽善」である。「黒い雪」に目クジラを立てた
婦人層の何割かは「清潔」な美濃部都知事には安心して投票したにちがひない。(中略)
三島由紀夫「『黒い雪』裁判」より
85:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:01:17 5Ty2sDfUP
>>70
みんなCEROに対する問題意識ってのはないんだね
第2のCEROが生まれて漫画が衰退するのは御免なんだけどな
86:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:01:27 TyK+kybIP
子供がテレビに出てるだけでエロいってか
それはないわ。
性癖も関係ないだろ。
ロリコンがテレビに出て「ロリコン最高!みんなもロリコンになろうよ!」とか言ってるなら問題とおもうけどさ
87:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:02:29 MfY7LpGE0
知事への支持率20%UP
あとパチンコを都営にしたらさらに20%UP
88:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:02:35 Yy3RPvlDP
じゃあ歌舞伎町潰してくださいよ
89:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:03:00 KGDat5zC0
過去に東京都は同性愛者を「青少年に有害」と弾圧したことがあった。
今回もそうなるだろうな。
BL系は全部発禁
90:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:03:25 BST08MTs0
青少年条例って結局石原みたいなガキが出来上がるだけなんだろ?
91:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:03:26 jKXCwwfu0
でもさ、歴史もの武将とか、ちょうーが付く殺戮者だよ。平然と、学校で授業してっけどさ。
92:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:04:02 AUoHSVu30
こんなに口が軽いんじゃ誰かと一緒だな。
93:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:04:03 j5kcWGA0O
>>84続き
いくら「黒い雪」が穢らしくても、偽善よりはよほどマシである。映画も芸術の一種として、芸術のよいところは、
そこに呈示されてゐるものがすべてだといふことだ。芸術は、よかれあしかれ、露骨な顔をさらけ出してゐる。
それをつかまへて「お前は露骨だ」といふのはいけない。要するに、国家権力が人間の顔のよしあしを判断することは
遠慮すべきであるやうに、やはり芸術を判断するには遠慮がちであるべきである、といふのが私の考へである。
それが良識といふものであり、今度の判決はその良識を守つた。
この一線が守られないと、芸術に清潔なウットリするやうな美しさしか認めることのできない女性的暴力によつて、
いつかわが国の芸術は蹂躙されるにいたるであらう。われわれは、二度と西鶴や南北を生むことができなくなるであらう。
三島由紀夫「『黒い雪』裁判」より
94:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:04:24 h1J6LuuDO
二丁目からのデモ隊が都庁を囲みそうな予感。
いや、全国500万人のオカマが集結するんじゃないか!?
95:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:04:28 m22OKd6d0
エロはだめだ→モザイク→漫画に逃避→漫画もエロは規制→限界ギリギリまで描く→更に規制→・・・
・・・・・・→日本人はネットの世界で生きるようになり現実に戻って来る事は無かった
96:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:04:55 0HWfSU7yO
「性癖」は、性の嗜好のことじゃないよ。日本語は正しく使おうな。
97:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:04:58 E5Zuj/Wc0
同性愛なんかよりも、石原は自分の地元住民の2割近くが創価信者であることに危機感を抱くべき
98:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:05:02 any+fjhZO
どうしようもない老人だな
99:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:05:09 Q6Mr+f9s0
前々から問題発言の多い人だったが
いまだに知事でいられるってのはどういう事なんだろうな
大臣とかはちょっとの失言ですぐ辞職だぞ
100:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:05:13 3oPQNkaG0
オカマは社会の隅に隠れてろ
101:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:05:28 KGDat5zC0
>>95
ネットも規制されるよ、単なる画像も規制対象
pixivとかどうすんのかね、廃止になるのか?
102:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:05:32 HSmYlOAmO
性教育に真剣に取り組まない親共がこういう規制に乗り出すと思うと腹が立つ
103:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:05:56 u6IZzF/90
>>88
世の中皆、聖人しか居ないようになると
こんな面白くない世の中もないな
104:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:06:04 l6BXWteeO
バイセクシャルってほとんどの時間ウキウキできて楽しそうだなとは昔から思ってた
105:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:06:06 egQwvI3a0
>>89
レズならいいんですか?
106:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:06:07 +jZX6nZ80
>>89
BL系漫画にも相当問題があるのは事実
同性愛の現実をありのまま表現しているならともかく
腐女子に受ける同姓愛像優先で描くから現実離れしている
107:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:06:34 dYg/azIfO
わりとどうでもいい
エロ漫画なんざ中学で卒業したから、
108:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:07:06 9dWpzQG+O
>>101
ブロッキングだっけ? マジで中国の検閲を笑えないなw
109:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:07:40 UhPRRR4/O
マツコとかセーラー服着たデブ男とかマジキモい
ギャラが安くてインパクトがあるだろうけど韓流と同じで汚物見せられた気分になるわ
110:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:07:55 EoA1af/U0
テレビに同性愛者が出てるから漫画、アニメを規制w
堂々と同性愛者をテレビに出すな運動でもして団体から抗議でもされてろよ
そんなテレビ業界とべったりなのは石原一族だろ
111:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:07:56 zDQHxOwd0
ほんとああいうのばかり出ててつまらない
どうにかしてほしい
いつもチャンネル変えてる
112:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:08:11 7Ye2e/RW0
>>27
>>実写:兄ちゃんの始めた石原プロにも影響でそう
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
113:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:08:34 BST08MTs0
三島を出してきてる人は筋違いだろう。
比べてはいけない。
114:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:09:00 gs0GOFV70
>>70
漫画版CERO=コミックスコード
やったら世界に唯一と言っても良い日本の漫画文化が普通に死ぬぞ
出版社が各々自主規制してれば良いし
やり過ぎだと思うなら100回でも200回でも説得に行けば良いんだよ
出版分野の盛隆から得ている税金いくらだと思ってるんだ
>>99
稀有な国粋主義者では有るからな
古典的保守と売国革新じゃ、まだ日本と日本人を保守の方が尊ばれるってことだ
だが表現規制はゴミ
少なくともこいつに表現規制をコントロールする知識や良識は無い
115:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:09:15 nNQBQmJW0
これ東京だけで他の自治体は関係ないよね?
そしたら東京の人も神奈川など近郊のネットカフェとか行って
見ることが可能だわけだ
116:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:09:26 RqJ3Jr7i0
クリスのことを
117:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:09:36 jWhjbFYt0
石原GJだろ!!
テレビでもホモが出る番組はきめぇんだよ糞ゔぉけ !!
おすぎやP子はもちろん、カバちゃんやマツコなんざ出たら速攻でテレビ消すぞ!
118:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:10:09 j5kcWGA0O
石原軍団の渡哲也もホモなんじゃないの?
119:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:10:13 U+OFyxT30
黙れエロ小説家
120:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:10:27 any+fjhZO
慎太郎が田亀源五郎の作品を読んだら発狂するだろうな
121:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:10:36 z5KSQM8uO
こいつババアは市ね的な事言ってたよね
二度と勃たないように虎馬つくってやって
『それでも男かよ』ってけしかけてやれ
122:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:10:37 Ip2qYM/2i
>>78
いや、気持ち悪いてのはない 俺もアニオタでエロ同人誌をよく読むし
ただ、昔と比べるとやり過ぎだなーとはよく感じる
まぁ、正直そこまでめっちゃオタてわけではないので偉そうには言えんが
何が悪いてのは確かに明確には言えん
ただ、二次とはいえでも最近のある意味堂々とやってる現状はちょっと引く
もうちょいアンダーグラウンドでやって欲しい
123:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:10:44 QEWJUGiWO
よし、はるな愛、石原に抗議しろ!
徳光の甥っ子もだ!
假屋崎も抗議しろ!
124:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:10:45 mknt16CA0
どどどどどすこい どどどどどすこい デブ注入~♪
125:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:11:03 egQwvI3a0
>>117
じゃあ、最初からテレビなんか見るなよバーカw
126:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:11:07 l6BXWteeO
和田アキ男もついに降板か
127:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:11:16 V6xD1xSq0
2次はいいんだよ。
三次はキモイ。
128:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:11:16 UhPRRR4/O
出版社は千葉埼玉神奈川に本拠を移して東京飛ばしの流通経路作るしかないね
129:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:11:26 9dWpzQG+O
>>109
チョンドラマとチョンアイドルの方が数倍キモイだろw
誰得だよw
130:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:11:58 5sACmE0tO
オカマ出過ぎだよな、ほんと止めてほしいわ、そりゃ出せば面白いけど一緒に出てる芸人なんかは自分より受けてるオカマ見て恥だと感じ無いのかな
131:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:12:00 Yy3RPvlDP
>>117
俺はピンクの服着た気持ち悪い気象予報士が出たら
テレビを消すようにしてる
132:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:12:20 u6IZzF/90
>>109
マツコのギャラは大幅に上がったから
安くないかもな 一度出演で90万くらいは
貰ってるはずだが 今年のはじめくらいまでは
30万も貰ってなかったのにな
133:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:12:46 +iiLZka50
はるな愛、おすぎは許せないがデラックスは何故か許せる俺
134:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:13:27 dr5Q812B0
デラックスがアップをはじめました
135:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:13:40 ZddhxLRN0
TVで「モーホはよく見るけどズーレはあんま見ないね。
ぶっちゃけ求愛してる状態でもなければ大して気にならん。
最近、やたら番組中に共演者に媚び売ってるモーホが居るけどアレは見るに耐えんな。
ようするに都知事は同性愛本を禁書にする方がメインなのか?
ターゲットはBL本とか百合本のファンで、少子化対策にもなると。
136:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:13:45 w0pD3N23O
老害すぎて流石にわろえないなこれは
137:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:13:46 hn50gZ4D0
>>ロリコン最高!みんなもロリコンになろうよ!
法律の範囲、慣習の範囲なら別にいいんじゃないの。表現の自由があるんだし。
むしろ子供はうるさいとか蠢動とか言ってるほうが主婦の敵だと思うけど
138:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:13:47 mwZvz678O
正論!
と言いたいんだがこいつのエロ小説の数々や女子高生売春解禁思想を見るとw
139:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:14:20 Q/r2prpC0
子供が閲覧可能な著作物で過激な性描写が氾濫しているのを知っているのに
ロクに自主規制もせずに、漫画家達が自分達の自由だけを主張するってのは甘えだ。
140:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:14:32 9vWQRVD60
宗教や倫理を絶対として規制を強めた社会は歴史的にクソだな
しかも個人的な嫌悪感で条例改正出来るのか。おめでたいおめでたい
141:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:14:42 U+OFyxT30
親米派だと思ってたけど
アメリカ人が聞いたら驚いて腰抜かす発言だな
142:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:15:04 Yy3RPvlDP
んで、佐藤かよはお前ら的にどうなのよ?
143:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:15:11 gs0GOFV70
>>122
もっと控えめにしろって意見は別に間違ってないからオドオドする必要は無いぞ
明確な線引きができないのが、道徳でもあるしな
そうした声を受け取って出版社が自主規制のラインを考え直す健全だ
ただ法令にするなら明確で意味がなければならないってこった
少なくとも一部の人間の趣味で表現規制なんて、何の合理性も無い
>>115
出版や流通の本部が首都にある
首都は表現における心臓のようなもの
他所に逃げても機能するが、単純にパワーが足りなくなる
その損失を補うためのコストは計り知れないし、あるいは取り戻せないかもしれない
現に漫画の元祖であるアメリカンコミックスは死に体になり
親しまれるのは極東アジア人ごときが描いた低俗な漫画ってわけだ
144:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:15:37 0i4X/VYP0
マツコ見られなくなるのやだ~
145:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:15:53 rV95QSjK0
同性愛なんて大昔から連綿と続く性文化だろ
江戸時代、衆道の一つくらい出来ないと江戸っ子じゃないって言われてたのになw
で、自称保守の方々はどっちにつくの?
146:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:15:54 lCwyXS760
発言自体はどうでもいいが
エロ動画でヌクときはレズ物が便利なんだよな
ホモは全員死んでいいけど、レズは認めてやってほしい
147:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:16:17 HSmYlOAmO
嫌いだから規制規制
148:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:16:56 Dd/+OzPkO
今の東京都は漫画・アニメの規制に全力をかたむけているみたいだが
その力を新銀行東京に使えばいいのにと思うのは俺だけかなw
149:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:17:29 egQwvI3a0
>>146
レズ物に興奮するってのはわかるが、便利ってのはよくわからんな。
150:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:18:19 UhPRRR4/O
民放はアニメと映画と日本代表スポーツ位しか見ないけどさ
リアルタイムで見ててコイツラがCMに出てたら飛ばしようがねーんだよ
マジ勘弁
151:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:18:24 Yy3RPvlDP
こんなのをポンポン許してたら、
次は『独身男は犯罪者予備軍だから増税』
とか言い出すぞw
152:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:18:26 qIWoWZ37O
同性愛(者)批判はどうかと思うな
153:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:18:39 lrQKLTQmO
客観的な立場からの意見です。好き嫌いでどちらの味方をすることなく書きます。
・テレビに同性愛者はほとんどでておらず
出てるのは性同一性障害者。
・性同一性障害者は体と脳が一致せず脳が女性で生まれている異性愛者なので実際は同性愛ではない。
・性同一性障害が変態なら、原因が解明されていない身体障害は全て変態なのか?
現代の脳医学では男女がこんなにも違うのに、
目指す話し方や外見、考え方までなぜこんなに違うのかの解明もされていない。
分からないから違いは存在しないと言うなら、男女が違うことはどちらかが変態なのか?
・性同一性障害の挙動をみる限り明らかに感情や涙の出方などからも女性であり、男性ではない。
原因は不明だが脳に異常が起こっていることは明らか。
・性同一性障害を変態、オカマ呼ばわりすることは
辻井さんなど身体障害者を変態、メクラ呼ばわりするに等しいとんでもない差別発言。
・他の障害は周囲から同情と協力が得られるのに、
この障害は未だに公然とバカにされ、告白すること自体がリスクになってる。それを助長してる。
・現実にはテレビで身体、知的障害者を出すことは映像的にどうしても避けられるが、
性同一性障害の外見にもそう言う意識があるのは事実だろう。
でも、忌避するにしても公然と差別し、またそうするように仕向け迫害することを肯定するのは論外。
・テレビで性欲的な発言が目立つのは、その性的倒錯を売りにして笑いをとりたいという
テレビ側の台本や起用の意図があるわけで、
一般の性同一性障害者自体が破廉恥なわけでも、下品なわけでもない。
154:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:18:45 u6IZzF/90
>>149
イチモツみなくてすむってこったろ?
155:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:19:39 0MqpPaP+0
>>143
>そうした声を受け取って出版社が自主規制のラインを考え直す健全だ
まぁ、結局これが遅すぎたってのが問題なんだろうな。
本来時代の変化に合わせて規制のラインを常に考えるべきだったのだが
初動が遅かった結果外部からの文句の付け入る隙を与えてしまった。
もっとエロの線引きってのが重大なものだと漫画業界全体が理解しとくべきだった。
156:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:19:51 oQNVgCGYO
私女だけど、
障子ち○こが何を言ってるの?
157:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:19:57 egQwvI3a0
>>154
そういうことか。
158:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:20:12 HSmYlOAmO
>>149
オカズが2人ってことじゃない?
あるいはフエラチオとかテコキとか無いしイライラせずに見れるとか
159:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:20:24 UqaRKb4j0
主役が剥けた成人男性性器 仲間がアナルビーズやオナホール 三角木馬という前代未聞の漫画
URLリンク(kyoharasoto.web.fc2.com)
↑
でも感動して泣ける。
こういう作品も存在している以上、石原の「日本は性について野放図になりすぎ」の言葉には全然説得力が無い
160:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:20:25 +jZX6nZ80
>>146
ホモは駄目でレズはOKって意見は良く聞くが結局気持ち悪いか気持ち悪くないかだけでしかない罠
それもほとんど男側だけの意見
女にとってはレズが気持ち悪いって奴も相当数いるはず
よってそういう偏った見解が本当に必要な規制まで野放しになる隙を与える
161:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:20:26 any+fjhZO
>>142
何でか分からんが彼女(?)見てるとニヤケて来るよ
162:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:20:30 rV95QSjK0
>>153
・テレビに同性愛者はほとんどでておらず
出てるのは性同一性障害者。
いやいや、デラックスやマングローブは!www
163:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:20:59 dwGTs9n70
「STAR TREK 宇宙大作戦」は、東京都では放送禁止の有害番組つて事か。
ミスターカトー(ジョージタケイ)が出てるからな。
164:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:21:12 ocfURnCz0
>>153
専門家でもないのに種類を断言して分析ソースもなし。
客観的な立場?笑わせんな。
おめーの主観じゃねーか。
165:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:21:39 lCwyXS760
>>149
別にレズ物に興奮するわけじゃないんだ
単純にマンコが二個確定
マンコに余計な異物が挿入されないのでよく見える
男の汚い尻やら玉袋を見ずに済む事
後、俺の性癖として四つんばいの後ろからアングルが好きなので
オナニー物だとアングルに不満がある
166:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:21:46 9dWpzQG+O
>>153
そういえばテレビにホモ出てないなw
167:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:22:11 8LaT0sLb0
キモオタ同士でわっふるわっふるですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:22:21 CgZHiwn0O
実はお前らが女と思ってお世話になってるAVには
元男がかなり居るんだけど知らないだろうね…
169:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:22:24 U+OFyxT30
チンコで障子破るヘンタイも規制しましょう
170:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:22:31 DvQDC5KY0
昨日のガキ使を見せてやりたいなw
171:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:22:31 1ormOgiYO
性や道徳には規制があったほうがよい。作家石原はその有り難みを知っている。立場上言えないだけ。
簡単に言うと破るカタルシスとでも言うのかな。
イケナイコトじゃなくなったら、力を失うんだよ。
172:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:22:48 rWp0ZXxBP
同性愛を規制されるということは婦女子涙目ということかw
173:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:22:58 egQwvI3a0
>>158,165
なるほど、よくわかった。
174:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:23:18 XWcxn8OeO
何でこう権力や金を持つと、世間とはかけ離れた私利私欲で好き放題始めるんだか…
小物成金ボンボン政治家多すぎだろ…
175:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:23:18 +I3st0DgO
同姓愛は性癖性癖って書きこまれてるけど、異性愛も性癖なんだよ
176:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:23:26 Dz8bXk/Yi
>>143
>そうした声を受け取って出版社が自主規制のラインを考え直す健全だ
これは本当にそうあって欲しかったわ そうすれば石原に漬け込まれる隙も減ったろうに
まぁ、出版社側の意見からしたらそんな事をしたら生き残れないとか、今のお客さんのニーズに答えられないとか
色々とあるのかもしれんが
177:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:23:44 m4VmnHsVP
>>114
連絡協議会を立ち上げて規制のあり方について継続議論、報告などを行っていく
規制反対派の議員会派があるからそこを通じて知事や規制賛成派の議員と交流していく
こういった取り組みをしていかないの?
ゆっくりと規制を形骸化させる作業しかしてこなかったのに
今だけ声を大にして表現の自由がうんたらとか言ってるだけの気がする
落としどころを互いに模索すればいいのではないかなと思うんだが
今回この法案が廃案になったとしても、またどこかでこういう事が起きたときに
また表現の自由の侵害!とか言って有耶無耶にするの?
178:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:23:45 Yy3RPvlDP
ホモやオカマを街で見かけたら、
気持ち悪いからと皆でボコボコにする。
この老害はそんな国が望みなのか??
179:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:23:54 UhPRRR4/O
性同一性障害が病気なら通常のバラエティに出すのは差別を助長して大問題だわ
NHKの『笑っていいかも』みたいな障害者バラエティ番組に出るべき
180:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:23:55 RNtuGYkR0
>>1
ならばテレビ局へ文句を言って規制させなさい
それが出来ないから弱者を締め付けて自分の顔を立てる事しかできないんでしょ石原君は
181:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:23:55 eaKf4sA00
石原は相変わらずずれてるね。
俺は吉本の笑いの方がよっぽど害だと思うわ。
日本人のけなし文化を作ってるのが吉本の笑い。
どうにか人の欠点を見つけ出し笑いにする。
日本人はみんなけなされるのを恐れておどおどしてる奴ばっかり。
182:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:24:06 BST08MTs0
都知事としてやっぱり駄目なんじゃないの?
民間人になったほうがよろしい。
183:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:24:23 u6IZzF/90
>>166
この国自体が
女性的主観で成り立ってるから
女子供に共感が得られないものは
TVやメディアには一切出ないよ
184:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:25:12 Zm8W8J7I0
同性愛者ってなに?
女装してるおかまって事なのか?w
185:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:25:32 uzzRUsL7O
だれか聡訟して
186:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:25:36 egQwvI3a0
>>168
な、なんだってー!?
187:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:26:16 AwHrIcQ8P
>>171
地下に潜れって事だな
188:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:26:18 i1s3am/AO
元々性にはおおらかな国なんだがな
189:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:26:28 XWcxn8OeO
じゃあ仙谷規制しなきゃ
190:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:26:38 5BMjFm3oP
オカマなのは別にどうでもいいんだが
オカマなのだけが売りのタレントはなぁ
191:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:27:10 eJqep9W40
同性愛者やオカマがTVに出てる事を問題にするのと
性について野放図なのとは関係ねーだろうが。
もうろくしすぎてるw
192:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:27:24 71KBMWVI0
>>84 >>93
美濃部都政をさんざん馬鹿にしていた石原が、おんなじようなこと言い始めるんだからなぁ。
どんな優れた人間でも年をとりすぎると弊害があるんだよなぁ。
今回の件で、石原見限った。
ずっと好きだったんだけどな、石原節。
193:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:27:29 +jZX6nZ80
結局同性愛者ってのはドキュメンタリーで扱うべき人種であって
バラエティ向きじゃ無いんだろうな
194:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:27:39 u6IZzF/90
昨日の楽しんごに
好きな男が側にいるとどうなりますか?
とアナウンサーが質問したら やらしんご になりますって答えが
チョーウケたわw
195:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:27:41 BST08MTs0
何で急に同性愛批判し始めたの?
196:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:27:43 5Ty2sDfUP
>>188
なんでも欧米が欧米がってあっちにあわせようとする
国の特色、地域の特色、全部なくすことが平等じゃないのに
197:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:27:43 Yy3RPvlDP
変態小説書いてた癖によく言うわwww
198:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:27:52 lLMNm3YxO
ドドスコスコスコ
199:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:28:20 0e6H4SOh0
石原閣下がそうおっしゃたか。
同性愛者は日陰者であるべきだな。
200:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:28:21 PPaoJQ+q0
新銀行東京で責任取らずに納税者に尻ぬぐいさせてる爺が
何を偉そうなこと言ってんだ。
201:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:28:22 N7Lr/SmvO
良純が仕事やりにくいだろーが
202:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:28:56 gs0GOFV70
>>155
だから常に考えてるし、動いてる
自主規制の無い出版社なんて一つも無い
だが別に一つの意思決定権があるわけじゃないから、その変化は緩やかなんだよ
99人が規制を強くしても、1人が緩めるかもしれない
しかしそれが自主規制というものだ
もし学生の自主性を重んじる学校があるなら、髪染めるやつもそりゃ現れる
そいつを説得するのは良いが、無理やりひっ捕まえて墨ぶっ掛けて、自主もクソも無い
>>177
自主規制に関する連絡会などはいくつもある
ではそこがなぜ交流していかなかったか?
ま、そこは出版業界における民主主義的役割、反権力主義の根強さであるかもな
ただ交流してる間は良いが、もし混ざりすぎてしまったら政治の手先に成り下がる
例えば出版と政治家がツーカーになって、政治家のお願いを出版が全部聞いてしまったら国民にとってどうなるか?
そういうことも含まれているわけで、単純に仲良くなれば良いでは済まない
そして、出版社がどういう立場であろうと、行政による根拠のない出版介入には何の合理性も無い
203:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:29:18 FdrBo8nzO
年とりすぎて老害比率の方が勝ってきたな
そろそろ引退してもらう頃合いだね
204:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:29:54 8LaT0sLb0
>>202
●今までの大雑把な成り行き
原案
子供がレイプされるような漫画は、成人の棚に置くように法で決めましょう(当たり前ですね)
●都の人ーー(18歳以下の性的行為の過度な描写を含む漫画やアニメを子どもに売ったり、見せたりしないよう
関係業界に区分陳列してくださいよー!)
↓
●出版社ーー曖昧だー!表現規制だーー!(区分陳列などは全然やる気なし、野放し)
↓
●PTAの人が怒って民主党議員と話し合い
↓ 都が改正案提出
●都の人ーー近親相姦、強姦を喜んでる、複数でレイプなど著しいもの、反社会的なものと明確にしてやんよ!
18歳が曖昧ってケチつけてくるんなら、13歳未満とさらに明確にしてやんよ!
↓
●出版社 漫画家、オタクーーーまだまだ曖昧だー!!表現の自由がふじこふじこ!!
まあ、とにかく曖昧だから反対! シールで見えないようにしたからいいだろ?(金払えば誰でも買える状態)
区分陳列?やる気なし。何とか団体を作って話し合いをはじめてますぅーみたいな。
出版社==エロで金儲け目的 オタク==エロでオナニー目的
まあ、何もやる気がないと。 エロを垂れ流しますよって感じ。
205:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:29:59 PKgHZf5z0
ポルノ作家がえらそうなこと言うな
206:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:30:49 aAXO84yu0
このおっさんは何の根拠も無く物事を否定するよな・・・・
207:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:31:02 any+fjhZO
宮崎勤直後は怒濤のように規制が掛かったもんな
208:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:31:09 9dWpzQG+O
>>198
こいつだけはカンベン(´・ω・`)
209:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:31:19 ziaQjQ4zO
なぜか織田裕二が激怒
210:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:32:20 EkR0S6WSP
>>204
その結果が非実在青少年、非実在犯罪とか基地外じみた方向になってんだろw
つーかまずは弟の事務所の暴力ドラマをやめさせろやwww
211:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:32:46 UhPRRR4/O
正直石原の文芸本やBLや少女コミックはビニールに包んで18禁コーナーに置いとくべきだよね
212:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:32:56 i1s3am/AO
>>206
思いつきでしゃべってるだけだからな。
213:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:33:04 VzM1Y+U90
>>176
石原が最初から付け込んだわけじゃあるまい。もともとはキリスト政治資金団体
からの圧力がきっかけ。
その後はその勢いに乗って過去の栄光を取り戻せといわんばかりに
エロ小説が芥川賞になった時代と同じように規制を戻したわけだ
214:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:33:16 sq9vHpoOP
>>204
区分陳列は書店の義務だろw
215:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:33:28 Yy3RPvlDP
そんなバラエティ番組でも、子供には世の中には色んな人間がいるけれど、
決して忌み嫌われる事ではない。って事がわかって貰えて、
差別や偏見を持たない様にする為の良いキッカケになると思う。
少なくとも学校では教えてくれない。
216:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:33:42 bLkQ5vuuP
石原さんってマスコミからはアンタッチャブルなの?
普通の議員が言ったら袋叩きだよね?
217:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:34:01 Dz8bXk/Yi
>>202
自主規制があるちゅーのは知ってたが
本当に真剣に動いてたかは疑問に思う
表現の過激さてどんどんエスカレートしてるように思えるんだが
218:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:34:04 +jZX6nZ80
ちなみに同性愛は非実在じゃない
これ重要
219:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:34:23 KGDat5zC0
>>204
馬鹿だな、区分陳列なんか義務付けられてんのは書店だぞ
出版社がどうやって個人店に「○○はこことここに並べるように!」とか命令できるんだよ?
公正取引法違反でタイーホされるわ
220:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:35:24 i1s3am/AO
東京都民は次こそまともな知事候補者立てろよ
221:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:35:33 ybNl6An20
>>1
たしかに昔からおすぎとかいるもんな
はじめて見たときは
けっこうショックだったような記憶がある
222:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:35:34 8LaT0sLb0
どうみても18禁漫画です。規制のがれするなこの糞出版社が!
東京都の「不健全指定図書(有害図書)」を検討する青少年健全育成審議会にて、
西野映一さんの漫画「ツンな彼女がデレるまで」が「指定することが適当」と判断された。
「ツンな彼女がデレるまで」は全年齢向けとして販売されているが、エロ漫画と変わらないエロさが話題となった。
現在第三版まで重版がかかり、部数が3万部のヒット作品となってる。
内容がエロいことに対して、西野映一さんは自身ノサイト「DJB」にて、「都合上全年齢向けではございますが
18歳未満のお客様は購入前にもう一度ご検討下さいませ」などとお願いを書いている。
DJB
URLリンク(park7.wakwak.com)
紹介記事
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
URLリンク(www.akibaos.com)
東京都優良映画の推奨、不健全指定図書、不健全指定がん具類、刃物一覧
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)
223:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:35:55 96iAx/Y50
同性愛って簡単に言うけど、中は結構複雑なんだぞ。
石原は、三島由紀夫のことを、どう評価するんだろう
224:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:36:14 bWKRUkIH0
本日のおまえが言うなスレがこちらと聞いて
225:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:36:39 qOlFIX/W0
>>197
要はあれだろ、昔はブイブイ言わしてたのに今はインポになっちまったんで
嫌がらせしてるんだろ。バイアグラでも送ってやれば良い。
226:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:36:42 1PBIho4q0
たしかにな。 お釜は脳の欠陥・病気だからな。
お釜に「お釜」とか言って笑いをとるのは、いわば、手足の欠陥ある人に「かたわ」「かたちんば」「びっこ」とか言って、笑いを取るようなもんだからな。
日本のテレビ局は視聴率のためには、欠陥のある障害者(=脳の形成異常、脳のホルモン異常)であるオカマをテレビに出すんだからな。
227:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:36:45 qIWoWZ37O
>>158
演者によるけどレズものは盛り上がりに欠ける気がする
なに?いったの?え?おわり?みたいなw
228:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:36:55 NNQjqTtn0
ラブ注入は家族で見ていて困ることが良くある
おすぎだのピーコだのマツコだのミッッツだのは別に何とも思わない
ということで,ラブ注入だけクビを切ればいいよ
229:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:37:06 l6BXWteeO
>>214
レーティングとゾーニングをごっちゃにして上手く使い分けられてないから、
日本語の方にも響いてるんだろな
230:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:37:16 0MqpPaP+0
>>202
なんでもそうだがどんなに動いていても、
結果を伴わなければそれは評価される事は無く何もやってなかったのと同じなのよね。
今回の件も単純に何度も上がってる来る案件に対して
業界全体で危機意識をもって素早く対処しなかったから、
けっきょく外部からの規制を食らう事になっただけだと俺は解釈してる。
あと、そっちの言ってる事は理解できるから別にこれ以上俺にレスをるける必要ないよ。
結構長文書いて説明してくれてるから大変だろうし。
俺も業界の衰退を招くので単純な規制には反対だが
事ここに至っては外部からの口撃や規制から逃れる術はもう無いだろうなと思ってる。
231:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:37:17 UhPRRR4/O
韓流やオカマ芸人は地上波に出さず有料チャンネルでやれよ
地上波のチャンネル減らせば可能だろ?
232:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:37:20 KGDat5zC0
>>223
青少年にとって社会にとって有害な存在
だと思ってるだろ、確実に
233:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:37:29 egQwvI3a0
>>222
ヒットで3万部か。大した数じゃないな。
やっぱりジャンプとかのほうが売れてるんだろ。
234:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:38:26 PZel+MOU0
>>54
でもアメリカの政治家は嫌いとまでは言うけど排除しろとまでは言わないんだよ
235:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:38:56 sq9vHpoOP
>>222
でも不健全図書指定されてんじゃん
となると、本当の問題点は迅速性かなあ?
236:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:39:04 9dWpzQG+O
>>158
女優がが良くても男優の声がキモすぎて萎えるコトないからなw
237:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:39:06 5Ty2sDfUP
>>233
ガキの金も女の金も流れてないのに3万部ならすごいんじゃないか
238:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:39:47 838M4VHa0
>日本は性について野放図になり過ぎ
バカだろ、こいつ。戦前は、売春防止法も青少年健全育成条例もなかった。
こいつの好きな大日本帝国時代以前の方が、よっぽど野放図だろうがw
239:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:40:43 QwO/ylxB0
石原のキチガイ小説が規制されないなら無意味だ
自らの言葉で自らを罰せよ
240:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:41:42 yZhWlfUp0
二次元エロがたたかれてる時は「キモいの定義は?明確な基準は?答えられないの?はい論破!」とかやってるお前らが
オカマの話になると石原と仲良しで「キモいからいらね」ってそらねーよwwwww
まぁでもオカマをいかにもなオカマらしく、ゲイをいかにもなゲイらしくやってるタレント(?)って、本当にそっちな人からしたら迷惑なんじゃないかなーとは思うけど
演技でも本物でもいかにもなオタクが出てきたらお前らが怒るのと同じような感じで
241:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:41:58 nNQBQmJW0
>>143
なるほど。
んじゃその出版やら流通機能を関東近郊やら大阪に分散したらどうだろうか?
莫大なコストがかかるだろうが。
ネットなどの近代文明を駆使して可能にすることはできないのかな?
アマゾンだって東京と大阪に倉庫2つに分けて分散させてるよね。
242:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:42:13 m22OKd6d0
野放しになったんじゃないよ、日本の性は発達や進化したんだ、いい方にも悪い方にも
243:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:42:14 /762sD+V0
今のテレビは、下の4つに関連する番組しかやってないよな
・グルメ
・韓流
・オカマ
・お笑い
・テレビショッピング
244:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:42:18 VzM1Y+U90
>>230
何度もあがってきてたか? 規制運動。
ここ最近の話じゃないか。
それもレイシストのキリスト狂団体のご意向でさ。
国会では過去何度も取り上げられたが皆廃案になったぞ。
余りにも差別的なんでなw
245:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:42:51 UhPRRR4/O
18禁を厳しくするなら18以上に対する表現や内容規制は緩やかにすべき
ガキにエロ本見せる必要はないが
大人は何でも見て構わんだろ
246:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:42:57 bLkQ5vuuP
大島渚が生きてたらぶち切れてただろうなw
247:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:43:06 gs0GOFV70
>>204
>(当たり前ですね)
そりゃ反戦は国民に非ずが当たり前の時代もあったけどさ
規制派が言いたいのは結局、根拠はないけど魔女は魔女だから狩りますってことだけだろ
だから具体的な議論の場所には一切出てこない
何度そうした事柄についてのオープンな話し合いがあったと思うよ
それで規制派がやってるのはPTAだけ集めて内輪で煽り立てるだけ、アホか
>>217
真剣だよ
出版社で自主規制の程度について聞いてくれば分かる
やりたい放題に見える18禁雑誌ですら、規制事項なんて山ほどある
それでも易々と譲らないのは、それが出版だからだ
お上の言うとおりホイホイ規制強めてたら、いずれどうなるかくらい想像つくだろ
それをやる気が無いと批判するのは簡単だが
>>230
確かに力の論理でいえば、結論はその通りだ
だけど、はいそうですかで済むなら主権も憲法もいらんのよ
話し合いは大事だ、議論も大事だ、努力は大事だ
それでも譲ってはいけない部分がある、それが民主主義国家の主権たる国民の義務の一つだよ
248:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:43:13 KUf2rxeHO
>>214
単行本ならやりやすいが、少女向け雑誌の中に一本、そういう連載が混じってたりすると、
書店側だけでは難しいのでは?
249:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:43:29 egQwvI3a0
>>237
そのジャンルでは3万がヒットなわけだな。
>>238
そういえば昔は、合法的に娘を売り買いしてたらしいもんな。
不作の時には役所で仲介してたとか。
250:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:43:33 QwO/ylxB0
どんな物であれ創作は尊い行為、ニセPTAや無能者に規制されるべき物では無い。
石原は作家だから良い?自分は規制の範囲外において他人の作品を破り捨てる作家など
創作者にあらず。
251:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:43:41 Dz8bXk/Yi
>>222
これは言い逃れは出来ねーよ 何で18禁にしなかったんだよ
これに関しては表現の自由とかの問題じゃねー
252:ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
10/12/06 13:44:06 ibJTMb3S0
>>222
ミ,,゚A゚)ρそういうのは『知事が』現行法で規制できるんだがね
253:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:44:19 8ZpPxf2g0
初めてのSMや30歳からの~とかいう本が、ラノベの隣にあってふいた
254:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:44:25 Yy3RPvlDP
>>251
儲かるんだろ
255:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:44:59 SgynSvCk0
URLリンク(happyhotel.jp)
256:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:45:41 q1beiLjP0
>>222
「絵」が行き過ぎだって話なら、現行条例で指定可能
改正の必要はないね
この手の「行き過ぎだ!」バカはまずもって
・「青年誌」ではセックス描写は許容されている
・よって「セックスは即『成年誌』」というのは誤り
・そもそも「絵」が青年誌レベルを越えているのなら、今の条例で指定可能
ということを理解していない
257:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:46:03 +jZX6nZ80
秋葉で麻生に因縁のプラカード掲示していたエロ漫画家
ああいうのがいるから弾圧されるってのもある
258:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:46:44 QwO/ylxB0
下劣で身勝手な欲望を表現しただけの目を背けざるおえないエロ本でさえ
無能者がそれを破り捨てる悪徳に比べれば、評価に値する。
259:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:47:06 cC+akT/Q0
俺最近この関連のスレを覗いて、キリスト教原理主義の人の見分け方を気付いた
・聖書の文言を否定する等、キリスト教を否定するとと必ず食いつく
・世界のルールはキリスト教国のルールに従うべきだと言う
この条件には絶対当てはまる
特にキリスト教を否定したらほぼ確実に釣れる
超釣り針
キリスト教は教義として近親相姦を禁止し、同性愛を悪だとしている
同性愛が何故ダメなのって突き詰めて聞くと
キリスト教で悪だからと答えるのは統一教会の工作員
260:名無しさん
10/12/06 13:47:41 XvH/YRPD0
>>13
それは賛成。
20年くらい前、宝島にニューハーフでゲイの占い師がインタビュー受けてて、
敢えてどうしてニューハーフやゲイになったのかに焦点はあてないコンセプトの記事だったよ。
冒頭に、「...彼は見ての通りニューハーフだが、
そこをクローズアップするのは逆に、社会人としての彼を侮辱することにもなるため、そのへんはスルーする。
普通、紹介文に[アナルオナニー派弁護士の○○先生]とか[SM好きな医師]とか、仮に知っていても記載しないから」とあったな。
ところで、あの占い師なんていう人だったかな。
261:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:47:43 VzM1Y+U90
>>251
現行の法にもとずいたら、こうなっただけでしょw
これでアウトと言う奴は気分で法や条例を無視するタイプだなw
262:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:48:02 VjbnhuE4O
かつてハードゲイが出てきて腰振ってるのを見たとき、
注目され売れるためには手段を選ばないタレント、それらを野放図に起用するメディア、
それに爆笑する視聴者の三角関係に、さすがにこの国はどうかしてるわと思った。
263:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/12/06 13:48:07 hpqqdCs70
エロ漫画はファンタジーすぎて逆に冷めるんだが。
ひゃう!とかンギモヂィィィ!とからめぇぇ!とか処女でエクスタシーとかqqqqq
264:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:48:22 f+Rtd4OT0
>>222
性器が書いてないから問題なし
265:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:48:37 xAhh9mwh0
>>1
サンデージャポンとかにも変なおかまいっぱい出てきてるし・・・
ああいうの見るとネタでやってるのかガチなのか違いが分からん
はっきり言って、体が男なら男貫けよって思う
266:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:48:39 +WwVJ5OKO
今度は実在のマイノリティ弾圧ですか。
ついにファシストの本性を出したようですね
本気で消え失ろ老害
267:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:48:44 nysKX61qO
オカマを敵にまわすと恐いぜよ…(笑)
268:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:48:46 bLkQ5vuuP
ロリコンならまだしも
同性愛まで規制となると
映画とか割と影響受けるぞ
269:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:49:02 Q0cgLa3O0
>>176
石原みたいな自分の感覚にだけ忠実でそれが正義だと疑わない差別主義者の基準に
合せてばかりの本は作れないよ
今回の条例改正にしたって「強姦等の著しく社会規範に反する性交及び性交類似行為」
に同性愛行為が含まれるってことがハッキリしたようなもんだしな
270:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:49:47 AWp2Xi070
>>259
自分独り善がりの基準を公開して悦に入るルピウヨ乙wwwwwww
271:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:49:58 egQwvI3a0
>>259
聖書を見たら、神様が野蛮すぎてげんなりしたわ。
よくあんなもん信じられるよな。
272:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:50:00 gs0GOFV70
>>241
地方自治においても国政においても首都の力は当然強い
首都と明確に対立してやっていけるような自治体があれば分散も可能だろうが、それは当然無理だ
出版を守るなら、逃げるのでなく首都で戦い続ける必要がある
でなけりゃ行きつくのは結局出版の自由の形骸化だ
そうなって困るのは国民だが、そうと気づかないように端から仕掛けるのが権力ってもんだな
>>251
セーフだと思ったんだろ、でも判定アウトで終わり
つーか表現の自由をその程度で扱うな、マジで
あくまで双方の努力で線引きを実現させるんであって
これは表現の自由じゃないとか言い出したら、そんなもんは既に表現の自由じゃない
273:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:49:54 Dz8bXk/Yi
>>247
本当にそうかな?真剣だったかな?
表現の自由を盾に利益を追い求めてたんじゃないかな
正直、そんな感じがするが
アニメや漫画も過激な表現が増えてるようにしか思えんが
まぁ、極端な例だろうが>>222みたいなのが18禁じゃないのとかもさ
274:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:50:32 q1beiLjP0
>>222が現時点で不健全図書指定されていないなら、理由は二つ
1.そもそも性描写が不健全図書指定が妥当だと判断されるレベルに達していない
2.描写は達しているが単に見過ごされている
いずれにせよ改正の必要はないわな
だって今の条例で指定可能なんだから
にも関わらず、「>>222はやり過ぎだ!」と騒ぐバカは多い
>>256程度すら知らない無知なアホなんだろうけどね
275:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:50:40 0MqpPaP+0
>>252
だからまぁ、都条例ではキッチリ「不健全図書」認定されてるんじゃないのw?
されても効力が無いからもっと法で縛ろうって言われてるだけで
276:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:50:56 VS48OjEY0
>>1
テレビの同性愛者と漫画となんの関係があるんだ?
それならテレビ規制しろよ
頭大丈夫か?
277:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:51:00 MhcQCR3MO
【政治規制】 ねらー 「政治に芸能人とか作家とかアスリートが平気で出てるでしょ。
日本は政治について野放図になり過ぎ」
278:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:51:30 PKgHZf5z0
お前が言うな
279:ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
10/12/06 13:51:55 ibJTMb3S0
>>257
ミ,,゚A゚)ρああ、左翼でエロ漫画家の山本夜羽音とかいうやつのことか
280:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:52:00 AWp2Xi070
>>271
お前らが神様だと思って信仰している天コロはアジアで何億人も虐殺した大罪人だろネトウヨ
281:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:52:14 jJe68uGY0
>>273
ていうかエロとか萌えとかは好きだが>>222みたいなのは一般誌でいらね
トラブルくらいでいいよ一般誌は
うどん屋と蕎麦屋は別に営業してくれ
282:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:52:21 ADJKIRUb0
ヤバげなのはみんな「成人指定」って表記するようにすればいいだけの話だろ。
少年誌レベルのパンチラだの入浴シーンだのに目くじら立てるのも馬鹿馬鹿しいや。
283:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:52:31 md9UVbdyP
別に同性愛者は認めてやってもいいだろう
害があるわけでなし
284:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:53:42 VzM1Y+U90
>>275
うそをつくなw 条例無視は逮捕につながる。
条例にそったら >>222 もOKになったんだよw
285:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:53:52 q1beiLjP0
で、少なくともとかく槍玉に挙げられがちなREDいちごを
都側が「見過ごしている」ということはあり得ないよな
つまり、REDいちごの性描写は、不健全図書指定が妥当なレベルには達していない
REDいちごを「やり過ぎだー」とか騒いでいる連中は問答無用でアホ認定しちゃっていいよ
286:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:54:01 pxQfAx9T0
だから言ったんだよ俺
アニメとか漫画とか関係無しに、映画とかドラマとかだってダメだって
全員男女共に全てのメディアでブルカ着用だって
規制派の言う綺麗な世界にはそれが一番全てに平等な策だって
そしたら、いいからアニメと漫画だけすっこんでろっていうんですよ
もー意味わかんねーですよ
287:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:54:07 nNQBQmJW0
>>272
僕は東京よりはるか西の街に住んでいるんですが
今回の件で全国の自治体までおかしな条例に巻き込まれるのは
正直勘弁です。
こんなことになるのなら橋下辺りが本気で関西連合みたいなのを作り上げて
首都の暴走にストップをかけれるくらいまでの力をつけてもらいたいと思います。
別にソレが関西じゃなくても名古屋でも福岡でも札幌でもいいです。
288:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:54:42 NgQ1zfR30
石原ガンバレ!
289:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:54:58 ujgULHHk0
水商売を美化するようなドラマのほうがずっと有害だと思うけど
そういうのはスルーですか
290:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:55:02 Q/r2prpC0
自主規制やってるというが、出版社や同人によってまちまちで
結局、野放図に垂れ流す連中がいても、放置されているのが現状。
業界団体がそれらに厳しく抗議ればいいのに、逆に規制反対を訴えるだけ。
自主規制に限界があるのは明らかなんで、条例で規制する流れになるのは仕方がない。
291:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:55:25 Dz8bXk/Yi
>>261
いやいや、これはアウトだって流石に出す前に判断すべきだと思うがな
こんなの見つかったら晒しあげにされるのなんて目に見えてるがな
法や条例に従ってるつーうのはこの場合は抜け道を悪用したように思える
292:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:55:42 AG7Juy120
魔女(笑)
293:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:56:07 0MqpPaP+0
>>284
いや、嘘をつくなも何も2009年の不健全図書指定の中にキッチリ名前あるじゃんよ
何処がOKなんだ
294:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:56:17 VzM1Y+U90
>>287
その橋下も規制派として運動しているんですがw
西も時間の問題だよ。
295:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:56:58 m22OKd6d0
確かに基準はほとんどキリスト教だわな
日本は普通に貧しい農村から男の子やら買ったりしてたし
296:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:57:10 UqaRKb4j0
>>246
大島渚はまだ生きてますが・・・^^;
戦場のメリークリスマスとかどう扱うんだろね
あれ18禁じゃないのにね
297:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:57:15 QwO/ylxB0
>>273
利益を求めようが利益を求めまいが、利益になろうが利益にならなかろうが
そんなことが行為の優劣も是非も決めない。
表現の自由は全ての人に存在すべき権利であって、お前等規制派の攻撃をかわす
お題目ではない。お前等キチガイは自分で舌を引っこ抜いて死ね
298:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:56:43 1BjJ55lM0
ネトウヨ静かだなあwいつもの元気どうしたの?ww
299:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:57:31 nNQBQmJW0
子供の頃読んだ漫画を古本屋で改めて立ち読みとかして見ると
本当に面白いもんもんだったんだと思った。過激な表現も多いけど
哲学的な表現やら社会の風情への皮肉やらが結構あって実はこんなに奥が深いものだったんだったんだ、と思った。
300:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:57:48 fzea1HyR0
何か迂闊な発言が目立つなこの人
民主があの体たらくだから油断してるの?
301:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:57:57 5Ty2sDfUP
>>291
そんなこといいだしたら抜け穴ついてくるやつなんてどんなとこにもいるよ
その抜け穴一本つぶすのにどんなにでかいフタも許すのかい?
302:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:58:08 egQwvI3a0
>>289
そういやテレ東で深夜におっぱい出してるなw
303:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:58:12 neS8IeMr0
俺もお釜が出ている番組は不愉快だから見ない。
背筋が寒くなるのだ。
これは道徳でも社会的になにやらでは無い。
とにかく見ない事になる。
304:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:58:27 +jZX6nZ80
>>298
いるが何か?
305:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:58:55 g1i4RcZa0
石原は事あるごとに政治家には歴史観がなくてはダメだというが、
歴史観がもっとも欠落してるのは当の石原本人なんだよ、
こいつの歴史観てのは大日本帝国だけw
そもそも、倫理というのは、その時代にしか適用されない価値観なのだ、
歴史を紐解けば今批判されてる男色もロリも全部普通に人類がやってきた事だからね、
封建社会が否定されて今は民主主義だがいずれそれも別のものに取って変わられる、
一場の社会現象を倫理で説こうとすれば必ず失敗する、そういうものだ。
306:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:59:28 RNtuGYkR0
この人は人の上に立つ器では無いな
政治を私物化している、感情で動いている
307:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:59:38 izObBbXOO
数年前に、石原が街のクリーン作戦で新宿2丁目のホモの聖地を標的にした時は凄かった。夜にその近くにあるコンビニに行っただけで、職務質問を何回もされたw
308:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:59:41 nNQBQmJW0
>>294
ああ、こりゃもう投了ですな・・・
どんどんダメな国になっていくな・・・
309:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:59:57 Nq+9TxTq0
なんでテレビに出てくるオカマはみんな偉そうなんだろう
ご意見番みたいなポジションに居座るし
ある意味精神異常者なのにな
310:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:00:00 VzM1Y+U90
>>293
じゃあその販売規制された内容の影響が、なぜ販売許可されたマンガにいくんだよ。
関係ない話だろ。
311:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:00:12 gs0GOFV70
>>281
一般誌つっても色々
コンビニでジャンプの近くにおいてあるリーマン漫画雑誌
近くにおいてあっても、実際に手に取る層は全然違うし、中身の自主規制基準だって当然違う
>>287
橋下も権力の座についてからは出版に関しては微妙
つーより権力者は右翼だろうが左翼だろうが規制したがるんだから
それと戦うのは一般国民しかない
弱小政党は割と味方してくれるが、多数派になれば手のひらを返す
権力の味を知って反対から賛成に回った民主党が好例
>>290
大手出版が政府におもねって弱小出版弾圧して潰すのは、自主でもなんでもないっつーの
312:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:00:20 AZQiqji20
今日のニュースで見たばっかりなんだが・・・ 灯台元暗しってのはこのことかw
【Tokyo Super Star Awards】が都庁で開催された。
・Tokyo SuperStar Awardsは
レズビアン&ゲイ・カルチャー
LGBTコミュニティのために貢献された人々を讃えます
LGBTとは・・・
レズビアン・ゲイ・バイセクシャル・トランスジェンダー コミュニティー の略です
URLリンク(ameblo.jp)
313:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:01:02 egQwvI3a0
>>307
ホモかどうかを職質でチェックするのかwww
314:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:01:04 5Ty2sDfUP
>>308
小説家が自らの使命たる表現を規制し
弁護士が守るべき権利を差し出す
知事のイスにはバカになる機械でもしこんであるのかね
315:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:01:04 pxQfAx9T0
>>251
これは というかかなり前から18禁マークなしエロマンガはあるよ
元々大判の奴を消し強くして新書サイズにダウンさせたり
抜粋してそのサイズに落とし込んだり
多分法律だか条令的には随分前からOK状態なんだろう
でもまぁ、まともな書店ならマンサンやYCやらその手の奴は
大判の18禁区画と一緒に配置して暗黙のうちにこれは18禁扱いやで
って状態にしてあるけどね
法や出版社があてにならんので、現場サイドでの対応でつ
316:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:01:08 XWcxn8OeO
これが団塊だよ
317:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:01:10 0MqpPaP+0
>>310
>じゃあその販売規制された内容の影響が、なぜ販売許可されたマンガにいくんだよ。
いや、俺はそんな話はしてないから
318:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:01:25 RmJJkCtUO
>>309
NHKの紅白落選の理由でしょうか?
319:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:01:27 h+y78InmO
ポロリありの水泳大会とか年末の野球拳復活させてから性について野放図になりすぎって言えよ
320:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:02:05 y74X2cQAO
オカマは罪
テレビに出すな
321:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:02:39 /y1Ge7iK0
いままで散々、差別発言を繰り返して事業失敗させてるんだから
そのうえ表現規制までやらかそうってんだぞ?
いい加減、全力でいってもいいと思うけど?
322:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:02:40 QwO/ylxB0
他人の表現に対して自分の意見を述べるのは正当な行為だ。
他人の表現や出版を規制するなら、まず自分の表現や出版を規制しろ。
石原はまず自分の下劣な小説を回収しろ、そして迷惑の掛からない所で自殺しろ
323:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:02:52 snvECuor0
石原はその野放図な性で飯食ってたのにwww
324:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:02:56 o1pq6N5wO
アメリカだったら有罪レベル
325:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:03:41 QdvDCpkW0
>>309
それに当てはまるオカマって・・・和田アキ子?
326:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:04:07 sq9vHpoOP
>>279
彼はこの問題では味方なんだがねえ…
正直、その手の活動家崩れやコンテンツ業界の有志達に
対政治のロビイングや応援を任せきりだったという、出版社やその他漫画ファンの失点はあるだろうな
城内議員とか右派議員にもアプローチかけて成功している例もあるけど
やっぱり頭の固い方の自民議員を説得するのは相当難しいようだ
327:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:04:12 1wBGTAko0
そもそも石原が都知事なのがもうおかしい
日本は
野放図になり過ぎている。
328:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:04:43 l6BXWteeO
>>313
チェック専用のバイトとか募集するのか
329:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:05:05 p6ouUuwf0
>>319
それらは健全な性。石原が言っているのは性の障害者の話
330:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:05:40 5Ty2sDfUP
>>328
バイト「四つんばいになれよ」
331:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:05:53 +jZX6nZ80
>>327
石原が都知事なのは良いと思うぞ
シナチョン対策に対しては十分役に立ってる
ただ見識のないことまで首突っ込んでくるから問題なだけ
332:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:05:56 QwO/ylxB0
クソ日教組の国旗国歌の式典ボイコットは
表現出版の自由じゃないからなwお前等もキチガイ石原と一緒に死ね
333:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:04 RmJJkCtUO
>>323
勃起したチンポで障子を破るのを笑わないように
笑うっちゅうにwww
334:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:21 1wBGTAko0
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
335:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:22 0MqpPaP+0
>>330
漫画家「四つんばいになればチェックを通してもらえるんですね?」
336:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:28 dyehL4wB0
同性愛者の排除は正論だね。
337:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:40 JXVELhgn0
セクシャルマイノリティ差別発言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
338:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:42 /vWL+KXs0
山咲トオルとikkoとデラックスはどうしても受け付けられない。
ほかは何とも想わないんだが。。。
339:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:46 QqiRVlRE0
>>331
石原はシナチョンの手先ではないの?
340:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:54 8C1s3REE0
同性愛が社会的タブーだというのなら、性同一性障害なども
公共の教育機関で認めるべきではないな
偏屈な人間が上に立つと、社会がどんどん息苦しくなる
アフリカでいまだに割礼とかしてる土人と精神構造が変わらん
否定するのではなく、どうすれば共生できるか考えるのが文明国家
341:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:06:58 RUq8vRfg0
確かにその通りだな
ちんぽ障子が東京都知事になれる国だからな
そういや16歳児童淫行も宮崎県知事になってたっけ?www
アグネス様が許しませんよwwwwwwwwwwwwwwww
342:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:07:28 pzdU3nLdP
外国で女を買ったことを公言するおまえが何を
343:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:07:43 Dz8bXk/Yi
>>297
表現の自由てのは何でも有りて事ではないよね?勿論
俺が言いたいのは表現の自由ちゅーても>>222はやり過ぎだろと思うちゅーこと
18禁でやればいいことを表現の自由を盾に売れるからて一般誌でやるのは
流石にこれは出版社側がダメだと思う ちなみに俺は規制賛成じゃない
>>301
俺がそもそも言いたいかったのはデカい蓋をされる前にこんなのは自重しろよと
まぁ、こんなのばっかではないだろうが
344:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:08:31 PZel+MOU0
>>300
多分ボケがアルツハイマーが進行してる
表情筋の緩み方と相互に噛み合わない発言と
全体へ向ける攻撃的な言動とか
345:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:08:32 5np+ne2PO
テレビに出てるオカマキャラって作ってるんじゃないの?
カバちゃんとか美川憲一とか
ガチなのは隠してるだろ
表現規制も反対だけど、何で同性愛にまで話がいったのかもわからん
346:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:08:37 d4ZrdXgg0
>>222
エロいのが不健全図書に指定されたのであれば現行の条例のままで
何の問題も無いだろ。
条例変える必要無し。
347:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:08:48 hZ+4Kt2k0
この条例に賛成する議員は性同一性障害を差別してるのですね
348:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:09:04 m22OKd6d0
実写やら規制できないのは都もや○ざ無しでは生きていけないからだろうな
その点ホモや漫画の規制は余裕だろう
349:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:09:14 HmafJ7hS0
石原とて変わった性癖の一つや二つあるはず
350:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:09:14 M8PLA/fBO
同姓愛者よりも子供が見る時間帯にレイプだの不倫だのやってる糞ドラマなんとかしろよ
351:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:09:23 +jZX6nZ80
>>339
石原がシナチョンの手先?
そんな事実があるなら例示してくれ
352:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:09:56 i36Qj3Ys0
どうしたんだよ石原
最近言う事がじじくさいぞ
353:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:10:00 b25aO0+l0
30代同士の男性二人がお互い合意の下で性行為に及んだ場合、それが何の罪にあたるのか。
太った男性が(あくまでも露出度の低い)女装をした場合、表現の自由の下で彼を裁くことが出来るのか。
354:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:10:36 606Q5RgM0
オカマはデカイ顔するなと言ってわけだ。
当然だろ^^
子孫繁栄が、形式的ではあれ、人類の義務であり権利。
同性愛者は子孫が出来ないんだから、陰で好きなことやって
ればいい。
ミソもクソも一緒にするな。
これは実は倫理感の問題。
なんでも自由なんてことになったら、境界が消える。
そのうち、電車のなかで立ち小便しちゃいけないの?
人前でウンコしちゃいけないの?
って、バカが出てくる。
355:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:10:40 nLsq9zmn0
いやしんごの事かぁー!
356:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:10:45 pqi5NNPl0
ならワイドショー規制しろよ
タイガーのとか最悪だったろ
子供が憧れてるような奴だから更に影響大だし
357:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:11:05 9Dmmpg3U0
>>343
表現の自由は原則としてなんでもありだアホ
358:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:12:13 egQwvI3a0
>>353
だから社会規範なるものを持ち出してくるんだよ、規制派は。
359:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:12:19 p6ouUuwf0
テレビでikkoのパンツが見えそうになると、俺死にたくなる
360:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:12:43 V0wLR5xv0
こんな極右レイシストを選んだ東京都民には何らかの懲罰が必要である!
361:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:12:56 +CTS0ZYiO
標的はパタリロだったのか??
362:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:13:11 3WkBrJcoO
チ○コの勃起で障子を破る事は可能なんだろうか。
363:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:13:17 pxQfAx9T0
つか、同性愛者禁止でもいいけど
やたらめったら未成年の性交を奨めるがごとくのドラマの類も
これまた禁止にした方がええんちゃいますかね
どっかのPTAのババァが子供は馬鹿だからすぐ影響受ける規制しないとあかん
とか言ってたやないですか 自分で稼げもしないのに学業放置で子作りとか
そのさいたるもんじゃぁないですか
規制派の大好きな世界を目指すなら、全てにおいて硬派にいかないと
364:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:13:18 N2eR5J0j0
性同一性障害は、生物的に明らかな障害者!!!
中には同性愛者を偽装する犯罪者もいる。
この様な障害者や犯罪者を公共の面前にならすマスコミは
道徳観の欠如した不道徳な違法企業である!!
性障害者は強制入院させて治療しろ!!
完治するまで社会復帰させるな!!
365:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:13:26 iiT77KRSO
>>351
都知事再選の為に蛇蠍の如く嫌ってた朝鮮カルト創価のケツ舐めたの知らんのか?
366:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:13:50 Dkb5owUC0
ペドやスカトロ好きなタレントなんて全然テレビに起用しないくせに
ホモばっかりテレビ出すとかキモイよな
367:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:13:53 gs0GOFV70
何が野放図って、権力の濫用に野放図なのをまずどうにかしろっつーの
エロが溢れても確かに顔をしかめはするが
規制乱発の政治家や役人が溢れたら、顔をしかめるじゃ済まんし打つ手もなくなるぞ
中国や北朝鮮のように、一度がんじがらめにされた後で戻すのは、困難ってレベルじゃない
自由から不自由は簡単だが、不自由から自由への道のりはそれこそ血みどろ
貰いもんではあるが、折角手に入れた表現の自由を考えなしに手放そうとするな
議論は良い、批判も良い、でも焦らず対話で物事進めよう
誰もエロ本に首絞めて殺されやしないんだから
時間使いすぎたから去る
前スレ含めて、俺のID辿って今一度いろいろ考えてみて欲しい
下品なレス多いのは申し訳ないがなw
368:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:13:58 ZAVhcaUB0
>>51
石原もこれで失脚かもな
米国被れで軍国主義者の最後がこれとはね
アメリカにとってもいいとばっちりだろ
最近は、これによって実害増えてるんで、別に消えていいよ
つか、フェードアウトにする為にわざと袋叩きになるように誘導してるだけだろ
で、国民の革命によって、自分は潰されたって図式にしたいだけ
暴力によって全ては変わるって発想自体が、もはや途上国的でしかない
そもそも、国民を全く信頼してない愚民と内面で見下しているから、そういう下らん女々しい発想に至るんだし
そういう下らん寸劇なんかしないで、普通に消えとけ
軍団の他の奴は地道に頑張ってるのに、肝心の知事が策士策に溺れる事してるんじゃな
>>54
逆に言うと、アメリカだけとも言える
所詮は、清教徒の暴走に過ぎないんだからな
しかしバイは当てはまらんけどな
日本はほぼ全てがバイ
少なくても、ホモレズは男装女装には決して関わらないからな
近いようで最も遠い位置に来るのがこれ
♂要素だけが好きで♀要素が嫌いなのがホモなら、♀要素の入る女装はまず相容れんからな
逆も然りで
でも、この知事はさ、そういうの混同してるだろ
無知の表れはさすがに痛すぎ
妄信して米国に右へ倣えしかしてないから、こういう風になる
一般人ならいざ知らず、小説書きがこれでは洒落にならんでしょ
結果、単なる自分の趣味を世間に押し付けてると言われてもしょうがない
それって、権力の乱用と言わないんだろうか?
さすがにリコールされても可笑しくないでしょ
どうなのかな?
さすがにもっとしっかりしないと
369:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:14:00 PZel+MOU0
とりあえず石原は統一教会の手下
統一協会が秋葉原でデモ行進 「児童ポルノ規制強化」を訴える
URLリンク(boku)<)□laza.raku□ten.co.jp/kazenota□bibito/diary/20060617/
統一教会系の団体が5月に福岡市内で開催した集会に祝電を打ったのは、安倍晋三、岸信夫(安倍氏の弟)、
保岡興治、★石 原 宏 高 (慎太郎の三男)★、 山谷えり子、高市早苗、山本一太、松浪健太の各議員です。
370:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:14:02 RmJJkCtUO
>>353
思い出した。鶴瓶似のキャンディキャンディさんの消息はいったい?
371:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:14:02 +jZX6nZ80
>>360
シナ工作員レンホーを選んだのも都民って忘れるな
レンホー支持の奴に懲罰すんのか、ドアホ
372:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:14:05 QqiRVlRE0
>>351
霊友会のみならず、統一教会と石原慎太郎の関係を指摘する2chの書き込みを見かけたから、どうなのかなと思って。
日本を貶めるような発言を繰り返しているし。
373:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:14:06 j6POf+PR0
和製ムガベ
374:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:14:47 GfvV9uUF0
確かにオカマが普通にテレビに出てる国は日本かタイぐらいなもんだな
まあそれも文化なんだろうけどさ
375:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:15:02 p6ouUuwf0
>>362
おそらく50代以降のジジイの話だろ。もっと若ければ勃起チンポは
上を向いているはずだから、障子は破れない。
376:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:15:28 1wBGTAko0
わたくしの家庭では、妻や、母親は反対するが
わたくしは子どもたちの前でヌード写真の氾濫した雑誌を隠さぬことにしている…
…考えてみると、世の親がなにがゆえにヌード写真を子どもの目の前から隠そうとするのだろうか。カンぐるところ
それは目の前の絵なり写真の肉体よりも、自分たちの肉体が美的に劣るという劣等感からだろうか。
自分の生んだ子どもが、たとえ性が異なろうと、成熟していく過程を、
母親もまたその手でたくましさを増していく子どもの部分に触れて確かめ
その成長を讃えてやるべきである。
スパルタ教育 強い子どもに育てる本 光文社 著 石原慎太郎
377:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:15:51 weEgMYyR0
これ失言だろ
378:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:16:11 Dz8bXk/Yi
>>357
そんなわけはないだろ 少なくとも現実的に何でも有りなわけはない
ていうか、適切な区分でやればいいのにて話だよ これに限っては
379:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:16:22 /52cKmFc0
変態がキモいから規制しろという思想は
カルトみたいでキモいから規制すべきだな
380:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:16:37 hqHQznar0
墓穴掘りやがったなジジィww
381:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:16:56 H+c8cy89i
海外の調査だと10%の人が実は同性愛者ということだったから
それ程マイノリティではないんだよね
同性愛者をテレビ出しちゃダメなら戦国武将のドラマなんて放送出来ないしw
382:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:17:26 J82hITKfO
俺は石原に賛成。
383:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:17:26 UqaRKb4j0
>>362
新製品のプラスチック製の障子紙だとかなり無理っぽい希ガス
1枚1000円くらい
断熱機能とUVカット機能付き
水で汚れをふき取ることも可能
384:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:17:27 vDANGY1G0
美輪明宏が若い頃から、オカマ枠はあったよな
385:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:17:39 RmJJkCtUO
>>366
究極の選択でカレー味のうんこ食べるタレントを見てみたい。
386:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:17:48 x1rc7ORF0
朝の番組で毎日ホモのコメント聞かされるから困る
女性には人気あるよな、朝のテレビ
そしてこいつらに誘導されるのも往々にして
387:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:18:18 BB6dKogq0
>>374
外国人観光客に体を売ることを生業としている国家と同列に語るなよ。
文化じゃなくて外貨獲得の手段だろ、タイの場合は。
388:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:18:22 EUQLb+X+O
>>370
キャンディミルキィさんだな
389:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:18:51 g1i4RcZa0
倫理という極めて流動的な物に人々は従わないんだよ、
石原は歴史観がないからそれがわからない、
戦時中に敵国の言語を町から排除したのと、
テレビにホモを出さないのと何が違うのか、
現実に存在するものを見えない場所に移せということなら、
障害者も街に出るなよ迷惑だからな、
こいつが言ってるのはそういうことだろ。
390:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:19:00 aFTOxdSd0
\\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
391:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:19:07 p42oSrnQ0
今、自民の台所は火の車。統一が離反したら、選挙事務所すら開けない。
奴ら家庭ほっぽり出して選挙協力するから、自民は選挙の度に数億の献金を受けてるようなモン。
ところが自民が野党になったんで、統一や学会は自民に協力する旨みがなくなった。
だもんで、カルトは民主に色目を使い始めてる。
そこにこの法案。ま、自民も成立するとは思ってないでしょ。条文も出鱈目だし。
でも議案を出す限り、民主は反対する。統一や学会は、そんな民主に鞍替えできない。
自民にしてみりゃ、条例が成立せず、対立が続く状態が最も都合がいい。
その間、統一と学会は自民から離反しないからね。
かと言って成立させちゃえば、統一がデカいツラして幅きかす。
トコトン叩き潰す以外、ないのかなあ。