【調査】 進むゲーセン離れ…「お金かかる」「うるさい」at NEWSPLUS
【調査】 進むゲーセン離れ…「お金かかる」「うるさい」 - 暇つぶし2ch1:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
10/12/06 09:06:04 0
・マイボイスコムは2010年11月25日、ゲームセンターに関する調査結果を発表した。
 それによると調査母体においては、ゲームセンターに対して持つイメージとしてもっとも
 多くの人が同意を示したのは「お金がかかる」、ほぼ同数で「うるさい」であることが分かった。
 双方ともどちらかといえばネガティブな内容であり、ゲームセンターへの心象があまりよくない
 ことを示唆する結果となっている。

 今調査は2010年11月1日から5日にかけてインターネット経由で行われたもので、有効回答数は
 1万1830人。男女比は46対54で、年齢階層比は10代2%・20代11%・30代31%・40代32%・
 50歳以上24%。

 今調査母体では「お金がかかる」「うるさい」がツートップとなり、変わった後のイメージに対し、
 昔とは別方面でのマイナスイメージを持つ人が多数を占める結果となってしまっている。
 ゲーム機本体の大型化・複雑化と共に、1回あたりのプレーコストも上昇の傾向を見せているため、
 そして昨今の経済状況もあり、コスト意識は極めて強い。ゲームセンターへの反応もお金方面への
 マイナスイメージがもっとも強いものとなっている。次いで「陰湿な、妙な静寂感のあるイメージ」を
 払しょくするために行われたイメージの変更が、「うるさい」という別の方面で仇となって
 しまっているのが分かる。

 第三位にようやくポジティブな意見の「若者向け」が入るが、これは回答者によってはネガティブと
 とらえてしまうこともある。ただし【日経新聞の記事(お年寄りがゲーセン集合 1日1000円、
 交流の場に)】などにもあるように、最近ではお年寄りが集う場所としての意味も見出されつつ
 あるので、一概に「若者向け」とは言い切れないのが現状である。

 グラフではネガティブな意見を赤系統で着色している。用意された項目は肯定的・否定的双方の
 数がほぼ同数で用意されているはずなのだが、否定的な意見ばかりが目立つのが分かる。(抜粋)
 URLリンク(news.searchina.ne.jp)

※グラフ:URLリンク(news.searchina.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch