10/12/06 00:11:29 uMxQOAGT0
あいや~2
3:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:11:48 H+21gySx0
散々だな
4:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:12:22 hwH3YRBpP
上川町とかうちの近くじゃねぇか
5:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:12:36 Sx3qDqGJ0
下手糞は銃をもつな
6:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:12:39 By5waQR80
ヒグマにしてみたら正当防衛だな
7:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:13:26 9iA+zmCS0
デザートイーグルでも勝てない気がしてきた
8:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:13:39 m863Ux1W0
ワンショットワンキルしないと終了なのか
こええ
9:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:14:10 u4aEpFBf0
>狩猟に同行していた福士さんの息子(32)~
息子ナイス!とーちゃん死んでいたな、弾が外れれば。
10:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:14:24 zxZB+Rp6O
次はヒグマに生まれ変わりな
ってなんだ存命か
11:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:15:08 F4GUun750
海老蔵?
12:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:15:08 uRq/1XR60
シカ狩りの弾で熊を撃つとか無謀だわ。
13:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:15:23 +15cVLzp0
ヘッドショット練習だな
14:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:15:33 b0tgdx7S0
これはシカたない。
15:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:15:38 vENyvzGX0
麻酔銃って何秒で効くの?
16:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:15:42 qwDN1upi0
>>1
良くその程度で済んだな
三毛別羆事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)
とか読むと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだわ
17:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:15:41 E4kp0MiZO
これでも熊が可哀相とかいう馬鹿共↓
18:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:15:43 RPe3i3Kr0
息子ナイスショット
ヒグマだけは洒落にならん
19:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:16:00 OGy062XO0
後のクエスト「ヒグマの大逆襲」である
20:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:16:53 Pn46a7Dh0
大丈夫
生きてるなら
再戦可能
21:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:17:15 wzbzJ+NT0
羆仕留めたい
22:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:17:26 22KsiKfR0
まったくジャックバウワーみたいな親父だな
23:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:18:07 XaySaKxX0
親父「仕留めるなら1発で決めないと逆襲食らうんだぞ。死ぬかならマジで。よくわかったべ」
24:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:18:17 NQYoBCL+0
海老蔵みたいな目に遭ったんだな。
25:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:18:45 tAvHmSiR0
熊って銃効かないのかよ
どんだけ頭蓋骨厚いんだ
26:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:19:30 u4aEpFBf0
>>8
「いてぇええ!!ゴラアああ嗚呼嗚呼嗚呼!!何すんじゃああああああああ!!」と
2M超えの壁みたいな黒い塊が俊敏にやってくる。
運子ちびらず良くまあ、射殺できたもんだな、息子は。
27:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:20:29 3pPykesn0
熊森協会のキチガイが身代わりになればよかったのに
28:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:21:45 BzGBGz1N0
銃持っててやられるとかもう現役できないな。
29:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:21:48 VsXw4it40
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
,,,─-____
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
/ / ./ヽ `ヾ ヽ
/ / |∩| 彡\ |
| ミ ( ● ) | ヽ ). |
| | | ● ● / / / .| おっと危ねー
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U |. | |
.(___) | |_
.(___)
30:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:21:59 XaySaKxX0
シカ狩りって散弾だっけ。たしかシカ肉もらった時にそんなこと言ってた希ガス
31:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:22:00 P0LrTzdr0
殺す必要はなかろう
32:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:22:17 0pFejUzl0
n __∩
..ノ//// ヽ
《 /////,_;;:;ノ|
,|..///( _●_) ミ ご心配なく
,_彡// |∪|┰`...\ ただのかすり傷ですから
//\\ ヽノ )). )
(|_|_|_) /./(_/
| _.. / ‖
| /\_\‖
| / )_ )‖
《.∪ (_\‖
\_)
33:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:22:22 nx5eloOx0
急所はクビなのかな
34:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:22:24 Fr7KIn+d0
【凶暴】ヒグマ専用スレ【人喰い】
スレリンク(out板)
35:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:22:37 4GNnuILF0
単発ライフルで、1人でヒグマと戦うのは、やっぱ怖いことなんだな。
息子はGJだが、犬は何やってたんだろうな。
36:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:23:30 jnjeKUdg0
動いてる熊の急所狙うって難しくねーの?
37:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:23:46 u4aEpFBf0
>>31
月輪と違うからなあ。ヒグマが向かってきたら100%死ぬよ、人間が。
38:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:25:20 o3Fi0rp6O
>>36
難しいだろ
狩りは向こうがこちらに気付いてないのが前提だし
39:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:25:30 eOo8aqVi0
クマの心臓も左上側にあるの?
40:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:25:55 Z5jIN4wM0
たしかに、ヒグマにしてみれば、これは正当防衛だな。
もし、ヒグマの方が先に手を出したとしても、人間が過剰防衛かも。
41:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:26:29 ta4yd4Su0
こういうのって普通にAK-47とかが適してると思うんだけどなあ
単発じゃ駄目でしょ
7.62mm弾を連発で食らわせることのできるAK-47が適任だよ
42:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:26:48 8GzHhvyZ0
指は食いちぎられたのか?爪かなんかで切断されんのかな
43:先に攻撃したのはこのジジィ 死んだらよかったのに
10/12/06 00:26:57 1LTtb2sR0
ヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハざまああああああああああああああ
なんだこのジジイ良いいいいいいいいいいいい!!!!!死ね!死ねよおおおおおおおおおお
44:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:27:15 LbOkgOIW0
散弾じゃクマは一発で殺せないでしょ
スラッグじゃなきゃ
45:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:27:32 WitPfvN20
携帯用ミニガンで無痛掃射でもしない限り
対クマでは安心出来ない
46:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:28:11 5pvN+aJ3O
野生の獣は筋ぬくの塊だからな。
生死が掛かるとドーパミンが大量放出されて心理的限界が肉体的限界を超える。
でも一度それを味わうと病み付きになるそうな。
戦争中毒もここから来ているらしい。
47:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:28:20 LHET0Mrd0
クマを殺すなんてかわいそう
48:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:28:39 GI2m+bf30
切断された小指って元に戻るの?
なんかブタのなんかをかけると再生するらしいけど
49:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:28:56 Fsb2so8N0
いかにマーストン一家がすごいかが分かる
50:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:29:22 b0tgdx7S0
クマが襲ってくるときに「散弾ではな!」と言ったとか言わないとか・・・
51:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:29:29 iPKOYVbZ0
ツキノワグマを虐殺してる本州猟師とは気合が違うな
道民ハンター
52:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:29:32 AYVQLwM60
何があれば良かったんだろう
ハンドガン?ナイフ?ワキガ?
53:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:29:36 2kOIbsGp0
今週のベストショット
54:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:29:41 wzbzJ+NT0
ヌケドがいれば問題なかったのにな。
拳で友情を育める。
55:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:29:47 6vxVj0AS0
ヒグマ見てから「絶 天狼抜刀牙」余裕でした
56:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:29:56 M/Iqax8/0
どう考えてもじいさんの武勇伝になりそうな事件だよなあ。
無くなった左の小指跡を見せながら熊の恐ろしさを語る。
57:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:30:25 FLc9ZEIaO
爪でしょう。牙だったら手が無いよ。
58:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:30:30 TAjTwYxs0
ライフルにも色々あるから。
本来の目的がエゾシカ狩りなら、ライフルと言っても308ウィンチェスター
ぐらいだろう。
急所を正確に打ち抜かねば即死しない。
最初からヒグマ狩りのつもりなら、もっと大口径の猛獣用ライフルを用意した
かも知れないが。
ダブルライフルとか。
59:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:30:37 Z/ojYPKs0
まあヒグマに襲われて命があっただけ幸運だったと思うしか無いだろうな
パンチがクリーンヒットしたら頭が無くなるような相手だし
60:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:30:54 22KsiKfR0
小指を失うと、鼻くそホジるのが大変だな
61:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:31:02 GI2m+bf30
熊事件で一番ひさんな死に方ってどんなのだ
62:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:31:03 0jLIHmnx0
>>11
63:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:31:39 GRZ0QWN00
相手がヒグマならRPGとか必要だな
( `・ω・´)
64:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:31:41 AYVQLwM60
>>56
熊はわしが引き付けた
65:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:32:01 0zNodCdx0
>>48
熊にかみ切られたのなら、切断面もぐちゃぐちゃだろうから無理だろう。
機械に挟んでスパッといったのならやりやすいだろうけど。
あと、へたに短く切断した場合もひっつかないらしい。
昔、母親のパート先でおばさんが小指の爪半分から先を機械に
挟んで切断したんだけど、短すぎて無理だったらしいw
66:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:32:11 7gn+oK/V0
>>41
これはいつも思うなあ。
自動小銃はヒグマには通用するよねえ。
さすがに殺傷力が強すぎて、一般人が使用出来ないから
狩猟には使わないだけなんだろうか。
67:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:32:39 b0tgdx7S0
こんなこともあろうかと熊用の銃も持ってたとかじゃないの?
68:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:32:43 M/Iqax8/0
>>41
急所に当てられないんじゃねーか。
69:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:33:09 a3dFgGnp0
>ライフル銃を発砲。しかし、急所を外れたため、
>手負いの状態となったヒグマに襲われた
ヒグマともなると銃一発程度じゃ無理だな
戦車にでも乗って山に行かないと
70:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:33:30 hbbRlJeii
こういう射殺にもクレームが入るのかねー
71:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:33:43 g6MPrqmy0
小指切断か。おめでとう
72:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:34:00 qevI/6IL0
クマGJ!
73:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:34:05 ks+k2QxwP
セミオートのショットガンでスラッグ弾を連射しないと勝てる気がしない
74:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:34:18 Z/ojYPKs0
>>67
目的がシカ撃ちでも対クマ用のスラッグ弾を携行することはよくあるらしい
と言うか北海道じゃそれが普通だとか
75:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:35:03 jb8aZuLS0
>>61
ヒグマに喰われるのはどれも悲惨だろう。
他の肉食獣に喰われるのと違って止めを刺されないまま腹から喰われるらしいし・・・
76:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:35:17 A6HnDPF0P
こういうときのために、拳銃や自動小銃を持てるようにすべきだな。
77:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:35:18 u4aEpFBf0
>>60
私はこれで会社を辞めましたと言う時は、どーするんだろうか?w
78:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:35:45 oPRAB8W/P
むしろよく重傷で済んだな。
下手すりゃやられたと気づく前に頭がすっとんでる
79:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:35:51 Xxvtr/9EO
山に行かなきゃいいじゃんね。
80:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:36:27 4GNnuILF0
散弾銃じゃ、とてもじゃないがヒグマの突進を止められそうにないな。
一人で山でヒグマと戦ってこいと言われたら、犬を10匹くらい連れて、
AK47でも持ってないと恐ろしいわ。
単発ライフルじゃ、オレなんか手が恐怖で震えて、次弾装填は不可能だと思う。
81:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:36:46 XaySaKxX0
>>74
息子が仕留めたってことはその弾は持って行ったんだろうな。
82:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:36:49 dVAXJ2rv0
さすがにヒグマは強いな
ちなみに日本で罠を仕掛けて殺しまくってるクマはツキノワグマ
83:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:37:06 oTg4IV2C0
下半身裸で土下座して、顔面骨折、小指詰めるとか、どっかで聞いたような気がする・・・気のせいかな?w
84:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:37:47 e0/7iq3N0
この事件に対してもクマ愛護団体が抗議したらホンモノだな
85:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:38:12 u4aEpFBf0
>ヒグマは、体長約2メートルもあるオスだった
怒りに我を忘れた立派な成獣のオスだなあ。 ガクブル
86:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:38:39 FNphgwT60
緋熊はしょうがない
ツキノワと違って肉食に近い雑食で獰猛だもの
今のところ個体数も維持できてるしね
87:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:38:41 vgrSkR7gP
小指はいいんだが、顔面骨折って・・・
アレか?アレナノカ?
88:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:38:45 t7XEHhIH0
>>41
ただし装弾数が制限されてるんだよな
ショットガンは薬室と弾倉合わせて3発までとか
89:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:39:47 AN+Snr8Q0
この爺さん酔ってクマの頭に酒かけたりしてたらしいよ
90:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:39:57 4GNnuILF0
立ち上がって、3mとか4mのヒグマが、至近距離から突進してきたら、
AK47を持ってても、オレには当てられる気がしない。
北海道でクマを撃つ猟師ってのは、大したもんなんじゃないだろうか。
91:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:39:59 dVAXJ2rv0
エゾシカを駆除するにはオオカミの復活しかないだろ
92:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:40:15 x+F1jmBU0
60キロで走る木登り戦車のだけのことはある
93:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:40:17 z+LDMCFi0
熊に遭ったら巴投げが一番さ
94:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:40:17 XkqK/zpiO
強力熊スプレーじゃ無理なのか・・・
95:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:40:23 gjA2s5rM0
左の小指ぐらいなら武勇伝に丁度いいだろうな。
96:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:40:24 iPKOYVbZ0
>>87
グロ画像じゃないの?
アゴの骨ごと爪で持ってかれて、べろーんとかwww
顔が半壊するくらいじゃ、死ねないからなw
97:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:40:25 Tgem5j29O
ヒグマを本州に連れてこいよ
生でみたいしwwwww
つかブラックバスの駆除にヒグマ使うってどおよ?
98:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:40:47 tkcDU25N0
>>29
すげええええ
99:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:41:26 8Ca2TqRDO
クマ大好きな愛護団体が襲われればよかったのに。
100:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:41:34 b0tgdx7S0
>>96
モーターサイクル思いだした。
101:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:41:38 LNuupwqB0
>>41
穴だらけじゃ毛皮が使い物にならないよぉ
102:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:41:40 VcInxh5K0
南無妙法蓮華経を彫った命玉を用意しないと。
必中必殺だが、使用した日はすぐ猟を辞めないといけないし、
一生に一度しかつかえないのがネックだが・・・
103:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:41:40 L0Qzzp120
AK使えって思うけど、佐世保の事件みたく犯罪に利用されたらヤバイ。
警察がもってるニューナンブやらのハンドガンジャ対処出来んくなる。
熊が人襲っても1人2人の犠牲者で済むが、AK持ったキチガイが乱射したら
米のコロンバイン高校みたく17人じゃ済まないだろう。
やっぱショットガン2連発か単発ライフルがバランス取れてると思う。
104:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:42:46 y0xrQvmUO
アリスターでも一撃で殺されるんだろうな。
105:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:42:54 4GNnuILF0
北海道の山に、ヒグマ退治に行って、道に迷って、
山の中で一晩過ごすなんて、考えただけでぞっとするし、
映画だったら完全に死亡フラグだよな。
106:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:43:08 +0L0QWIB0
熊居るのによく山に入れるな、怖くて俺は㍉
107:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:43:43 0zcTiKZ70
だから一発で仕留めろとあれほど言ったのに、、、
108:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:43:52 u4aEpFBf0
>>42
ヒグマの右フックを反射的に左手でガードしたのかな?
で、威力は多少落ちたが、顔に当たって、顔面骨折。
ヒグマが腕を戻した時、爪で小指を引きちぎられたって感じっぽい。
まともにヒットしていれば、首の骨折れている。
109:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:44:36 AN+Snr8Q0
でもムツゴロウなんて
個人でヒグマ牧場を経営して飼いならしてたんだぜ。
年間のヒグマ牧場の維持費が600万円というから半端じゃない。
110:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:44:50 KTAZ85290
よかったね昨今の年寄りは威厳も権威も深慮も地に堕ちた
111:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:44:54 V3BWDkgUP
>>96
そこまで行ったら重体と報道されるんじゃないの
112:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:44:59 jp3Vt8M70
鉄の爪があればクマにも勝てる
113:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:45:13 4GNnuILF0
北海道の山で、春先にキノコ狩りだとか、山菜獲りって、
死亡フラグ立つような無謀なことなんじゃないだろうか。本土の人間の想像だけど。
114:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:45:25 2VB7lCbD0
いたぞおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
∧_∧
┌ ( `・ω・) ガガガガガガガッ!!!!!!
├ ( ┏ ○┓_ _ _ _从._,
├ ∟つ┏┓三((〓((━(。゚。) ━ 二 三 ━ ━ ━
└ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
(__(__)
↑これくらいやらないと勝てる気がしない。
115:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:46:20 iOl24Yt/0
熊に何の罪があるんだろ
鹿は殺しても仕方ないけど、熊まで殺すのはさすがにやりすぎ
116:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:47:21 st3wCTbt0
AK47よりAA-12のドラムマガジンの方がクマにはいいかも
117:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:47:37 yYSBIpOwP
>>102
馬鹿言え!邪教が!
118:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:47:40 EXromCz30
ヒグマはガチで危ないからな。
爪とかじかに見ると笑うぞw
119:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:48:01 Qk6juP0FO
50口径対戦車ライフルの出番だな。一撃粉砕は確実だ。
120:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:48:18 4GNnuILF0
ピストルや散弾銃が効かなくて、ライフルでも急所に当てないと止められないヒグマって、
バイオハザードに出てくる中ボスレベルだろ。マジな話。
想像すればするほど、恐ろしくなってくるよ。
121:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:48:25 wbroYMzq0
可哀想とか抗議してた人達はなにしてたの?
お前等が全て管理するんだろ?
122:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:48:42 oPRAB8W/P
グリズリーに襲われている男女の音声が残ってたってのがあったな。
遺体の写真は殆ど人間だかなんだか分からなかった。
音声は怖くて聞けなかった。グロ写真には耐性があるはずなのにな。
123:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:49:24 Q1hDGTgL0
世界ランク上昇♪
124:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:49:54 st3wCTbt0
ライトセイバーがあれば、銃がなくても勝てるかも。
125:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:50:03 HaQJ34qR0
クマに散弾銃は意味無いだろう…
スティンガーくらい持ち歩いていろよ
126:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:51:30 1cIJ07Xh0
どうせモンハンやってて「アイハブ、リアルスキルメーン!!」とかいって
爆走してデスったんでござんしょ?
自業自得・・・ってね。これ、初カキコね
127:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:51:36 sm2LICtW0
>>120
適切な例えだ
128:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:51:46 7SsynPkwO
>>86 いや、ツキノワがおばあさんの頭ベロリンチョした事件あったぞ?
息子が「白髪増えたなぁ」だって、頭蓋骨ね
さておき灰皿テキーラ飲まそうとしたんだろ
129:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:52:15 oTg4IV2C0
昔、道東の山奥で野営した時に、福岡大ワンゲル部の羆害事件の話を聞かされた。
その後の怖さは百物語の比ではなかったよww
笹やぶがざわめく度に緊張感を感じたね。
何しろ近くには確実に居るのだから・・・。
130:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:52:28 2DDRijtgO
何年か前の三笠の熊に追っかけられてるおじさんの動画、
見てたら何か泣けてきたわ
131:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:52:37 xUOysk840
_, -ーー- 、___
(/==(◎)==ヽ)
| ● ● |
| (_●_ ) l
彡 l∪| ミ
/ "`-ヽノ-‐'" \
132:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:54:42 cfOPIqDG0
林の中で、やべえこれは襲われるって距離で熊に遭遇したときに
203レミントン、308ウィンチェスター、338ラプア、スラッグ弾を1発だけ撃つなら
急所に当たらなくても熊を行動不能にできるのはどれですか
133:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:55:43 IEJ5bi6y0
まあ2mのヒグマでも50口径の対物ライフルだと確実に仕留める
自信あるが、日本じゃ持てないし、ラージボアでもシカ用の弱装弾じゃなあ。
ラージボア使ってるんだからベテランハンターなんだろうが、
いざという時の護身用のマグナム弾は持っとくべきかもなあ。
後はスパスとかの軍用散弾銃に使える戦車用の金属破孔単発弾
(MPS=Metal Piercing Slung)を自分で作って
散弾銃用にお守りに数発持って歩くか。
134:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:56:40 8TF0bx2e0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | あなた覚悟してきてる人ですよね……
| ( _●_) ミ クマを始末しようってことは
彡、 |∪| 、`\ 逆に始末されることになるかもしれないという危険を
/ __ ヽノ /´> ) 常に覚悟してきてる人ってわけですよね…
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
135:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:56:51 apihIutT0
これって自己所有地なの
猟のためなら勝手に入っていいの
了解あったとしてもそこまで山の中で境界の区分つくの?
136:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:57:03 O5rgYSO40
つか、ヒグマに襲われてこのくらいのケガで済んだのがスゲーよ
137:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:57:14 q5Jd7TdU0
>>124
ライトセーバーは科学的に無理
取っての部分が高温になり熱くて持てなくなる
138:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:57:25 unGyHM/b0
失った小指を見せて「俺がどういう人間かわかるよな」って言えば
相手は震え上がって300万円出す。
暴対法にも引っかからんで金ゲット
139:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:58:10 zPRFsmIn0
>>129
同行者、なんて嫌な話題をチョイスしてくるんだ
カレー食ってるときにうんこの話されるよりきついw
140:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:58:27 fgLPpqAd0
クマに襲われて顔なくした人の動画あるよ。まったく顔が・・ない・・
141:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:58:34 b0tgdx7S0
>>137
どういう科学だw
142:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:58:52 2zAaUTz50
日下部覚悟におまかせあれ
143:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:59:09 TlfWefyJ0
シベリアの森林消防隊はスコップ一丁でヒグマと戦うって
ワンダーワンダーでやってたが、
実はスペツナズだとかなんとか。
144:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:59:20 b0tgdx7S0
>>140
貼ってから言え。
145:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:59:22 st3wCTbt0
>>137
じゃぁ、ビームジャベリンでもいい
146:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:59:47 ++v34Co3O
ジュラシックパークみたいなシチュエーションかな
よく助かったね…
147:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:00:05 TMgDRnVA0
>>76
もし鹿の駆除に狼が導入されたら、日本は銃の所持を解禁せざるえないし、すぐに9条が廃止されるかもしれんw(´・ω・`)
オオカミは、モスクワの駐車場で、ショッピングモールの顧客を攻撃します!!!
Wolves Attack Mall Customers in the Parking Lot in Moscow !!!
URLリンク(www.youtube.com)
RUSSIAN COP JUMPS INTO CAR TO AVOID MARAUDING WOLVES
URLリンク(www.youtube.com)
1970.7.26 福岡大ワンゲル部・羆襲撃事件 3 of 5
URLリンク(www.youtube.com)
福岡大ワンゲル部・ヒグマ襲撃事件
1970年7月、日高山脈を縦走せんとしていた福岡大学ワンゲル部5名が執拗にヒグマに襲われ、3人が次々と命を落としていった。
URLリンク(yabusaka.moo.jp)
三毛別羆事件 - Wikipedia
# 1.1 12月9日
昼、オドがいつものように飯を食べに戻ると、土間の囲炉裏端に幹雄がぽつんと座っていた。…オドは幹雄の顔下に付着した血の塊と、
何かでえぐられた喉元の傷を見つけた。側頭部には親指大の穴が穿たれ、幹雄はこと切れていた。…
オドは恐怖に震えながらマユを呼んだが何の応答もなく、…ヒグマはマユを引きずりながら、土間を通って窓から屋外に出たらしく、窓枠にはマユとおぼしき頭髪が絡みついていた。…
# 1.2 12月10日
夜になり、太田家では通夜が行われ…午後 8時半頃、大きな音とともに居間の壁が突如崩れ、ヒグマが室内に乱入して来た。…
太田家からヒグマが消えてから20分と経たない8時50分頃、…ヒグマが襲いかかり、背負っていた梅吉に噛みついた。
そのまま三人はヒグマの手元に引きずり込まれ、ヤヨは頭部をかじられた。…オドは物陰に隠れようとしたがかなわず、ヒグマの牙を腰のあたりに受けた。…
ヒグマは明景家の三男・金蔵(3)と斉藤家の四男・春義(3)を一撃で撲殺し、さらに斉藤家三男・巌(6)に噛みついた。…斉藤タケ(34)が…ヒグマの標的となった。…
明景家に入った者の眼に飛び込んできたのは、飛沫で天井裏まで濡れるほどの血の海、そして無残に食いちぎられた二児とタケの遺体であった。…
村人は全員分教場へ避難することになり、重傷者たちも3km川下の辻家に収容されて応急の手当てを受けた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)三毛別羆事件
148:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:00:39 vg3dS0Ts0
>>137
某魔除けよろしく専用のガントレットを開発してだな
見た目も良くなりそうだし
149:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:00:42 4GNnuILF0
>>133
>50口径の対物ライフルだと確実に仕留める自信あるが、
重すぎて、イザと言うとき、山の中で取りまわせないんじゃないか?
火力は確かに十分で、ティラノサウルスでも倒せるかも知れんが。
対物ライフルで待ち伏せや狙撃しようとしてて、後ろから襲われて、
うぎゃああああ!と殺されるって、黄金の死亡フラグのような気がする。
150:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:00:50 9ic6gkfB0
せっかくだから旭川市錦町在住の俺が突き動かされるものを感じて記念カキコ
151:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:02:12 ZbQZkbDp0
熊が可哀想。
この男は死刑にすればいい
152:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:02:59 8OlpJ0x00
羆に襲われてよく生きてたな
道民の親から顔に一撃入れられたら飛ぶとよく聞いてたもんだが
153:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:03:13 cB3Sx1sk0
北海道の熊は「羆」の字を使おうぜ。
本州の熊とスケールが違うのに同じ字を使われると同じ印象に感じる。
昨日吉村昭の「羆嵐」読んだところだった。ヒグマ怖いよー。
154:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:03:43 qHKXNlxR0
立派な息子をお持ちのようで
155:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:05:20 xyb/3iNu0
熊がんばったなGJ
156:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:06:28 y/WIC42o0
ライフルで撃ってるから
ヒグマの一撃も弱まったのかもね
157:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:06:44 9XytIbLW0
ところで北海道の陸自の人たちが野戦訓練中にヒグマと遭遇した事例はないの?
レンジャーとかだと少人数且つ隠密に行動するだろうからヒグマも気がつかず
ばったり鉢合せとかしてしまいそうだが。
158:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:08:00 ZJbHFxWB0
後の平成羆嵐である
159:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:08:00 28Slsc120
やられたらやいかえす、クマさんガンガレ
160:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:08:02 gjA2s5rM0
人間の味を覚えて襲ってくるって怖えーよヒグマ
161:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:08:41 l/6SpnmC0
クマが可哀想
爺なんて死んでも問題ないのに
162:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:09:36 iPKOYVbZ0
>>147
だれだよ、狼は人間襲いませんよ、なんて言ったアホはwww
やべえ、ちょっとでも狼に九条精神があると信じてしまった
俺が馬鹿だったwww
しょせん野生動物は全部こうだよなwww
163:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:10:22 oTg4IV2C0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
体長2m(頭から尻尾までの長さ)っていうんだから、
この写真よりもひとまわりデカい個体なのかな。
164:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:11:43 LWSrbbXeO
熊がかわいそう
山に入る村人死ね
165:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:11:49 IEJ5bi6y0
>>132
マジレスすると至近距離だと強装のスラグ弾だろうな。
口径が一番大きいし、弾頭重量も当然一番大きい。
ストッピングパワーって結局口径だから。
ただし、散弾銃でしか撃てないわな。
実際狩猟で持ち歩くのはライフルか散弾銃かのどちらか。
少し離れた距離でラージボアのライフルだと、338ラプアの
マグナム弾というのが一番理性的な選択じゃないの?
ライフル弾で精度もあるしストッピングパワーも大きい。
でも急所を全く外れて耳とかに当たるとどんな弾でも意味ないわな。
せめて体の胴体部分に当たらないと。
166:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:12:00 neS8IeMr0
カムチャッカ半島では500キログラムの個体が生息しているようだ。
共食いもしばしば見られるらしい。
167:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:12:20 u3p4Wy+X0
>>161
爺はお前を襲わないけどクマは襲ってくるぞ
168:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:12:56 IESghNBlO
クマ擁護ってネタだよな?
169:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:13:25 Tki8rtQf0
>>16
家の中にいても襲われるって相当な恐怖だな。
170:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:13:29 mQw+giOD0
>>167
爺に襲われるのも違う意味で怖い
171:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:14:11 JJt9r5b20
ドングリの人たち出番ですよ
172:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:15:10 91JNRAqw0
熊さんに重症を負わせた爺が、小指一本と骨折くらいで被害者面するのはおかしい。
173:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:15:25 U2zmmvBwO
ヒグマ「肩に担いでるそのライフルはただの飾りか?この腰抜けが!」
爺さん「…」
174:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:16:10 zPRFsmIn0
>>152
飛ぶって、命が?首が?体が?意識が?
違ったらゴメンだけど、もし上にも書き込みがあるように頭が(首が)飛ぶって意味ならそんなに簡単に首って飛ぶのかな。
体ががっちりロックされて頭にクリーンヒットを受ければ飛ぶかもしれないけど、
そうじゃなければ、首の骨は折れるかもしれないけど普通体ごと飛ぶでしょ。
ヒグマパンチでほんとに首が飛ぶのか気になっただけで、あなたが首のことを言ってるんじゃなければごめんね。
175:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:16:29 aM4LHscA0
くま、よくやった!
176:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:17:40 mQw+giOD0
URLリンク(www.secondose.com)
射殺反対派はこんな熊を思い浮かべてるのだろうか?
177:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:17:49 fQXiD+FO0
あなたが噛んだ小指が痛い
178:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:18:33 mVohrdCM0
諸君、釣りキチ三平の「マタギ編」をよく読んでおけ。
179:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:19:36 4GNnuILF0
しかし、石器時代の人類は、現代よりもはるかに大型の肉食獣とか、
マンモスだとかを、弓とかヤリで倒して、絶滅に追いやったという。
現代のマサイ族よりも、もっともっと凄い戦闘力があったんじゃないだろうか。
石器時代の人類。
180:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:20:35 JGc+ZbNg0
シャトゥーンて小説怖かった
後味悪い
181:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:21:08 H9nMVQmpO
鹿の呪い
182:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:21:29 AYVQLwM60
>>168
だろうけど、する意味あんのか?とも思う
183:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:21:59 X/MVSpdQ0
ライフルって日本の素人が入手できる最強兵器だし
それが持てるハンターもベテラン
それで負けるならどうすりゃいいのよww
犬は連れてなかったのかな?
184:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:23:11 IEJ5bi6y0
>>149
まあ持ち歩いて狩猟というのは重すぎるんでちょっとなあ。
ああいうのは2-3人のチームで運用するものだから。
ただ大口径ライフルでも6-7キロあるんで、バレットとか
軽量の対物銃だと11キロなんで「プラス4キロ」と考えると
体鍛えてる人なら扱えないわけじゃないと思う。
185:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:24:17 yLaEvlLr0
>>179
マンモスクラスは持久戦だろうな
何時間もかけて多人数で狩るんだろう
186:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:24:18 st3wCTbt0
クマ「君の父上がいけないのだよ」
187:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:25:29 u4aEpFBf0
>>166
何年か前にロシアの炭鉱で十数人食われたって事件無かったっけ?
中には800kgクラスがいて護衛のライフル持ちも、逃げ出したってどっかで読んだな。
白熊みたいなヒグマだから、洒落にならんわなw
188:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:26:05 TWdV1aQb0
海老蔵より酷い怪我だなエゾシカの狩猟も命がけだ
189:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:26:34 yn88Lm2J0
ヒグマは っぱねえねな
190:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:27:56 1PG7Q+iy0
>>179
犠牲者たくさんいるに決まっておるがな。
>>174
白熊が腕を軽く振るだけで人間の首なんて吹っ飛ぶと聞いたことがある。
191:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:28:06 6Dxa9nMA0
AK47とかいう意見が複数出てるけど、どうかな?
あの弱装弾を連発しても、突進してくる2メートルのヒグマを転がすのは難しいよ。
少なくとも、俺はAKでヒグマと対峙したくない。
308や30-06でも、うーん? ていう感じだ。
12番スラッグの近射が最低ライン。
300ウインチェスターマグナムのホローポイントあたりが、妥当なところかね。
192:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:28:53 u4aEpFBf0
>>179
ローマ時代の剣闘士もそこそこ強いんじゃないか?
剣と槍と盾でライオンとかと闘っていた。
勝率ってか生還率はどれくらいかは知らないが。
193:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:30:31 X/MVSpdQ0
対ヒグマ用にCOIN機の転用とその免許を民間に交付
有事の際にも役立って一石二鳥
嘘です
194:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:30:37 g+BB1+z20
>>157
広いにしても演習場だからないだろうね。
火薬の臭いはするだろうし、バンバンうるさいだろうからクマのテリトリーにはならないかと。
レンジャーでも兵隊さんは山菜捕りとか魚捕りとかしないから、クマと出会う確率はすくないかと。
俺は山菜捕りと渓流釣りで山にはいるけど、ばったり出会った事はない。
離れた所にいるのは何度か見たことはある。
人間が捕りに行く時期はクマも食いたいだろうから、こればっかりは仕方ない。
あと今の時期のヒグマは冬眠前で体力充填済み、住みかを探すので気が荒いはず……
クマスプレー必須。
195:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:31:11 4GNnuILF0
しかし、北海道の猟友会の人は、リスペクトに値するんじゃないだろうか。
ボルトアクションライフルの練習を2年か3年やって、
猟犬を2頭か3頭連れて、
(さあ、ヒグマを狩って来て下さい)
と、1人で北海道の山の中に行けと言われて、行くか?
オレは行かんわ。怖い。いくらライフルの練習しても、とても自信がない。
196:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:31:50 5ogkZ318O
ヒグマの恐るべきはパワーでなく寧ろスピード。野生のヒグマを目の当たりにして思ったわ。人間など逃げる間もないんだよ。
197:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:31:53 7XLaqhjZ0
URLリンク(www.youtube.com)
クマーに食い殺された男女の音声ってこれか。でもフェイクだって。
どないやねん
198:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:32:29 yn88Lm2J0
>>192
動物園でライオン見て怖すぎと思って次に
ツキノワグマ見てコレは出くわしたら死ぬなと思って
次にヒグマ見たら、睨まれただけで失神しそうになったわwww
199:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:32:47 3MD14CZpP
ヒグマに襲われて生きてたらラッキー
200:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:33:22 zoToncav0
>>191
それが最低レベルでしょ。
338ウィンチェスターマグ推薦。
201:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:34:06 dN8WvkA90
ヒグマリオン
202:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:35:07 wSHoMtfP0
シカ狩りだかっらってなめた装備で行くから悪いな
おれはどんなクエでもガンランス一筋だから
203:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:35:42 HZ+kwnnL0
後の赤カブトである
204:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:35:59 y3j7ISlY0
ツキノワグマと違うとわかったか
205:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:36:10 2wIVOFsf0
>>179
石器人がマンモス等の大型獣を狩って絶滅させたなんて根拠はないよ
現実にはマンモス狩りなんてしなかったのではとされる
石器人と同じ暮らしをする狩猟民がけっしてそういう冒険的狩りはしないことからも
マンモス狩りなんて一部の古生物学者の妄想とされている
他に獲物がたくさんいるのになぜ危険を冒してマンモス?
マンモス等の絶滅はほとんどの学者は気候など環境変化が原因と考えている
206:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:36:43 u4aEpFBf0
>>190
>犠牲者たくさんいるに決まっておるがな。
狩りの時は余りいないような気はする。ヨウツベ動画で観たが、
現代のアフリカ人が現代のアフリカ象を槍の投擲だけで狩っていたな。
数百人が次から次へと貧相な槍を投げて、4Mくらいのアフリカ象を屠っていた。
戦法は至極簡単。槍持って近寄って、届く距離になったら槍を投げて、一目散に逃げる。
その繰り返し。四方八方からの投擲だった。人類の圧勝ショー。
207:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:37:06 hN80N1F+0
>>174
体ロックされなくても普通に首吹っ飛ぶらしいぞ。
2mで体重300kg~400kgの生き物だからな。
ほとんど悪魔だよ。
208:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:37:21 Lt3wg2DWP
海老蔵「君…どのぐらいどんぐり貰ってるの?」
209:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:38:15 4BfHQEFi0
息子やるじゃん
210:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:38:55 gskm+xLD0
>>176
かわいいベアーアタックだな
保存した
211:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:39:06 X/MVSpdQ0
これだ!これで熊に勝つる!!
URLリンク(akibahobby-c2.sakura.ne.jp)
212:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:39:35 goi58hNw0
だが猟をする者も減少の一途だからな
数十年後には北海道はヒグマの天下になっているだろう
213:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:39:54 8hZ2AnxA0
狩猟なんて野蛮な
214:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:40:04 ik45OtLp0
いつも釣りに行ってた所じゃねぇか
ガクブル
215:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:40:12 5ogkZ318O
一つ言っとく。動物園のを見てヒグマは語れない。動物園のはやたら巨大になる。野生でもまれに遭遇するだろうが野生のクマは基本的に動物園のと比べ痩せている。が戦闘力は桁違いだと思う。
216:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:40:32 z5tDUdfL0
北海道の猟ではライフルじゃなくてショットガンを持った方がいいな。
217:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:40:55 pGT3ijzg0
>>205
ラスコーの壁画にはマンモス狩りの様子が描かれてるそうだがそれはどうなるんだ?
218:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:41:57 9iA+zmCS0
>>48
グロ注意
URLリンク(www.wound-treatment.jp)
219:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:42:07 tAI6kX7Y0
1発目はどこに当てたんだろう。
頭なら仕留められると思うが、まさか胴体狙ったのか?
220:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:42:19 4GNnuILF0
しかし、いくらライフル銃を持っているとか、犬を連れていると言っても、
開けた平地じゃなくって、薮やら死角だらけの山の中で、
立ち上がった時の体長が3mとか4m、体重が300~500kgもある
猛獣と戦うなんて、正気の沙汰じゃないだろ。
北海道の熊撃ち猟師は、やっぱ凄いんじゃないか?
221:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:42:22 st3wCTbt0
そういやマンモーの肉、発売されたな
222:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:43:02 Z/GKKIg1O
222
223:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:43:24 29CAu4Jm0
山に散弾銃を持っていって、熊と遭遇したら、可能なら逃げるのか一番。
出会わないようにラジオ鳴らしていったりして互いに遭遇しないように用心する
のだけど、人の残した残飯とか食ってる熊だと人間を狙ってくるのも居るらしい。
どうしても戦わないといけない場合は近くで顔面を狙って打てと言われる
顔面は急所だから・・・ でもシカ撃ちならけっこう大粒の散弾を使っている
と思うので少し離れていても大丈夫かも。
何にしても 羆にあったら、ひたすら逃げるのが正しい。
羆に比べたら本州にいる月の輪熊なんてぬいぐるみみたいなものだから
想像を絶するよ。
224:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:44:08 M/Iqax8/0
>>129
そんなところでw
225:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:44:20 d9LHyx+X0
>>187
三毛別羆事件なみの大惨事だな
226:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:44:29 TUftpeGa0
まぁ人間が撃ったから反撃されたわけだ。
別に熊は悪くない。
どちらかというとかわいそう。
というか何で熊撃っちゃってんの?
227:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:44:32 zPRFsmIn0
>>190>>207
飛ぶのか。書き込んだ後、色々ぐぐってヒグマやらグリズリー見てたけど首が飛んでも納得の感じ。
ありがとう。北海道怖い。
228:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:44:43 4GNnuILF0
『羆』というこの漢字が既に怖いよな。
229:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:45:16 2wIVOFsf0
>>217
アフリカの死にかけた象狩りと同じ
230:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:46:50 g7E7gsHd0
クマスレ 優良スレ 普通 糞スレ
┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ―!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
231:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:46:57 w4gEfUbx0
>>44
ライフルって書いてるやん。
鹿狩りなんだし。
232:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:47:29 Jcr0jhL10
グリズリーと闘って勝った
極真空手のウイリーウイリアムズが
世界最強なんでしょうか?
233:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:47:33 phP2mTxd0
よく生きてたよな
234:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:47:52 pGT3ijzg0
>>229
そんなことがなんでお前に判るんだ?
ていうかラスコーの壁画はマンモス狩りの根拠としては十分じゃないの?
江戸時代の日本人だって鯨捕ってただろ?
むしろなんの根拠があってマンモス刈りをやってなかったって断言できるの?
根拠は何?
235:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:47:55 qdYkN3pA0
北海道の山を登る時は手榴弾くらい持ち歩くべきだな
236:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:49:15 d9LHyx+X0
このFLASH動画を再び貼る事になるとは。
●熊嵐
URLリンク(www.geocities.jp)
大正年間に獣害史最大の犠牲者を出した苫前三毛別事件。今我々が学ぶべきは何か。
237:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:49:19 goi58hNw0
>>232
あれはサーカスの爪を抜いたアメリカクロクマ
238:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:49:43 g7E7gsHd0
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
239:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:50:54 FmtJMgyN0
熊撃ちにはウジーみたいな機関銃を許可すべきだ
240:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:51:00 M4AGqGIZ0
>>180
漫画版読んだが、冒頭であっという間に殺されてしまう
フィンランド人可哀想すぎる
241:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:51:12 4GNnuILF0
>>232
ビデオを見たら、クマの方は、明らかに人間に慣れていて、
ウィリーはパンチとかしてるけど、クマは嬉しそうにじゃれてるよな。
242:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:51:18 279SwZ1r0
猟銃じゃなくてアサルトライフルに変更しろ。
243:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:51:24 d9LHyx+X0
>>238
これ本当は首が飛んでるんだぜ
244:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:51:27 MgtSMRfM0
ヒグマは本州にいるツキノワグマとは、まったく違うからな。
ツキノワグマは、ヒグマに比べたら子犬のようなもの。
245:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:51:50 /pcaz4AZ0
ヒグマかぁ
怖いもんな
246:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:53:58 irPRKAksO
>>226
おまえ今後一切蚊を殺すの禁止な
247:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:53:58 SFWT5uuF0
猟銃じゃ性能悪すぎなんじゃないか?
AK47くらいの破壊力は最低備えた銃じゃないと
248:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:54:25 9DsLTKT60
マグナムライフル持ってるが、とても怖くて
羆と対峙出来ません。
必ず遠くで発見できるなら、スコープで狙えますがね。
249:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:54:26 g7E7gsHd0
〈〈〈〈 ヽ ,ィ⊃ , -- 、
〈⊃ } ,r─-、 ,. ' / ,/ }
∩___∩ | | { ヽ / ∠ 、___/ |
| ノ ヽ ! ! ヽ ヾ、 ' ヽ_/ rュ、 ゙、 /
/ ● ● | / \ l , _;:;::;:;)、! {`-'} Y
| ( _●_) ミ/ ,,・_ ヽj ,;:;:;ノ' ⊆) '⌒` !
彡、 |∪| / ’,∴ ・ ¨ l ;::)-‐ケ }
/ __ ヽノ / 、・∵ ’ ヽ. ;:丿‐y /
(___) / (ヽ、__,.ゝ、 ~___,ノ ,-、
250:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:54:29 XJHsP5Su0
サメ退治用の刺してからガス噴射するナイフを
日本でも携帯出来るようになればいいのに
251:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:54:33 u4aEpFBf0
>>225
確か2chねるでもスレ建ったかな?
ロシアの荒くれ炭鉱夫が惨事に遭ってビビリ捲くって、地元警察に駆除依頼。
重装備の警察官が数人やって来たが、
獲物がやばすぎ(頭数多すぎだったか、でか過ぎの
確かバケモンが居たって感じだった記憶が。)で警察とんずら。
オチはどー成ったのか、記憶に無いw
252:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:54:41 qonZtITF0
ツキノワなら俺も「やんのかコラァ」ぐらい言えるけど
ヒグマじゃウンコ漏らしながら逃げるわw
HALOみたいなパワードスーツ着てなきゃ無理。
>>226
アホか。ヒグマはかなり好戦的だぞ。
253:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:55:50 lArViqbNO
やっぱヒグマは強いな。
ツキノワだったら最初の一撃で撃ち殺せたかな。
254:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:55:53 WitPfvN20
ぶっちゃけ銃じゃ
どんな強力なモンでも
刹那や咄嗟だと仕留めにくい
身を守るなら
グフのヒート剣みたいのが一番の理想
255:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:56:03 22KsiKfR0
>>163
降参してるのに撃ったのかよ
256:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:56:45 HSmYlOAmO
>>226
お前は死ぬ
257:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:57:18 9XVEBo1C0
>>17
どっちがかわいそうとかねーだろ
どっちも生き残る為に必死に戦った結果人間が勝った
258:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:57:47 g7E7gsHd0
|:::::::::::::::::::::::::::::::
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ:::::::::: 何か凶暴な生き物の話してるクマ
| ヽノ ノ● ● i:::::::::: こわいクマー
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
259:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:58:19 mBY5A9LC0
>>238>>249
そのうち、右側が海老蔵のAAが出てくる予感がするw
260:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:58:25 lcsAllC+0
息子ナイスね
261:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:59:22 u4aEpFBf0
>>220
北海道のまたぎとか神レベルのハンターだわな。
明治時代の村田銃?とかのレベルで、羆狩りを行って居たんだからなあ。
現代のライフルよりずっと命中精度も低いだろうに。
262:名無しさん@十一周年
10/12/06 01:59:39 PLMAjCq30
ヤクザの指詰め
URLリンク(www.youtube.com)
263:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:00:35 9DsLTKT60
>>259
自分でAA作れないから、誰かに作って欲しい願望を書いたのですね。
わかります。
264:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:01:12 7SsynPkwO
>>244 ツキノワが子犬なら、ライオンは子猫だなw
265:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:01:21 g7E7gsHd0
くまー
r -、,, - 、
__ ヽ/ ヽ__
くまー ,"- `ヽ, / ● l )
/ ● \__ (● ● i"
__/ ●)  ̄ )"__ "`;
.(_i ● ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i
丶_ ,i⌒i,,_(_/ ● i ̄ ̄ )_|__
__, '"  ̄ ヽ! ● ●) ミ~ ̄_● ヽ)
くまー (_/ ● i ∪ / ⊂{● | くまー
l ●( _●) (  ̄)- / -' i
/ヽ、 |∪l T i ● '")
くまー
266:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:01:43 zPRFsmIn0
勝ち組
URLリンク(up.mugitya.com)
267:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:02:58 9DsLTKT60
>>261
大体連射できないのに良くやるよ。
自動銃でも怖いよ。
268:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:07:37 4GNnuILF0
>>1
しかしこれは、モンハンをPCでやるのの1000倍くらい、
アドレナリンやら、脳内麻薬が出るシチュエーションじゃないだろうか。
一回、こういう狩りにはまっってしまったら、
逆にもう、止められなくなるような気が。
269:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:07:40 xKU5bTHK0
魚群探知機があるんだから熊探知機があってもいいと思うんだが。
距離さえ保てればライフルでも余裕で仕留められるはず。
270:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:07:43 F9u1LMCb0
バズーカ砲か、対戦車ロケット砲が必要だな。
271:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:08:43 cD7gVtAF0
熊のくせに生意気な
今度遭ったらFuckしてやる
272:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:14:09 8XGXnqtL0
URLリンク(www.youtube.com)
これで勝つる!
273:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:14:30 XXCo6EhN0
男性「もう、死ぬかと思いました」
274:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:14:56 d9LHyx+X0
>>236
このFLASH動画は俺のトラウマ
275:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:14:59 J/+YE3V/0
ジジイどんくせえ
頭撃てば良いだろうが
276:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:18:37 vIcqpU150
おとなしいツキノワグマはアホみたいに殺しまくってるくせに
ヒグマとなったら猟友会ビビりまくりw
277:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:24:03 2dBhdGZZ0
一番ヒグマの大事な時期にこのアホじじぃが。
ヒグマが無事でなにより
278:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:28:45 H+21gySx0
北海道って想像するほど自然が残ってなくて森も広くない
エゾシカほっといたら全部なくなるレベルらしいな
↓
【試される大地】エゾシカによる食害が40億円規模に達する
URLリンク(logsoku.com)
279:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:30:04 7SsynPkwO
>>276 「グオー」という低いうなり声と同時に、体長約150センチの大きなツキノワグマが、いきなりやぶの中から姿を現し、猛突進で男性に飛びかかった
クマは何十回も○○さんの頭をかじり、「ガリ、ガリ」という鈍い音が畑に響いた
あおむけに反転する○○さん。しかし、今度は、顔を2回かまれ、前歯と一緒に口の上部を食いちぎられた
上唇や口の骨を失う顔面挫滅の重傷。鼻の骨も折れたが、幸いにも鼻は皮一枚でつながった
↑おとなしいツキノワ
280:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:30:45 9DsLTKT60
>>276
月の輪も十分強暴だが。
お前お手合わせして来いよ。
281:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:30:54 W6Sv/r+t0
やっぱり熊から凹られて携帯取られて
フル珍土下座で撮影されてんだろうなぁ
282:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:31:29 ZCdBNfCP0
ヒグマはシャレになんねー…
283:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:32:37 9yvzOj5A0
そもそも北海道で使うライフルの口径は30以上ですよ
具体的に多いのは300wmとか338ラプアが多いと思う
308ウィンとか06とかはいますけどそれ以上が欲しいというところ
散弾銃を携行するなら12番の3インチマグナムが入るもの
弾頭重量の重いサボットスラグに限られますよ
ただしそういう弾頭があるかどうかという問題でもある。
北海道は鉛弾規制があるからバーンズ使う人が多いけど
散弾銃用だと適当なのが無いから
私の所にも昔使ったBarnes sabot slug が残ってるけど
弾頭だけは今売ってないから結構困ってると思いますよ
284:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:33:16 hAhiNVSZO
警告もせずにいきなり発砲かよ
そりゃクマも怒るわな
285:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:33:26 mWdWttmc0
URLリンク(www.youtube.com)
286:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:34:06 9DsLTKT60
豚も怖いぞ。
一度見たことあるが、暴れると人が抑えきれる
生き物じゃない。
牛はもっと怖いか。
287:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:35:02 3mymcjtK0
村田銃でヒグマを仕留める腕利きのハンターが秋田にいるとかいないとか
288:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:35:21 eUOUxfXy0
>>277
よく読め。ヒグマは息子に殺された。
こうなったら国民みんなでこの爺が死ぬように祈りを捧げなくては。
289:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:35:22 jsQSXiblO
マグナムライフルでも携帯すれば良かったのに
290:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:36:19 9DsLTKT60
>>284
警告したらクマさん怒るだろ?
291:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:38:22 sG3chmux0
>>241
URLリンク(www.youtube.com)
292:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:38:37 45v2S0QD0
昔、何の罪も無い巨体の北海太郎を追跡して殺した親子がいたな。
293:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:38:43 Yp87pihtO
クマ無双
294:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:38:51 ie9mWf7W0
>>277
ヒグマは息子がしとめてるよw
295:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:41:57 9DsLTKT60
>>287
マタギの人や、狩猟の専門の人は遠くから
クマを追跡してクマより先に発見できる特殊な技量を
持ってるから単発の銃で精密射撃できるのであって、
今時そんな人は少ないぞ。
機関銃なら考える。
296:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:43:09 avgbBHb20
>>279
それがヒグマだったら、人間解体ショーになってます。
297:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:44:11 9DsLTKT60
>>292
今まで農家のお百姓さんとか、クマさんに殺された人は、
どんな罪が有ったんだ?
食うか食われるかは、自然の摂理だろ。
298:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:47:47 a9hhZkmR0
>>297
するとおまえはクマに殺されようが漁師に撃たれようが文句無いんだな
299:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:49:17 hAhiNVSZO
>>290 エビよりはクマさんの方が聞き分けが良いと思ふ
300:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:50:55 d9LHyx+X0
【ロシア】エサ探すクマの群れがプラチナ鉱山襲撃、2人死亡 カムチャッカ地方[07/24]
ロシア東部カムチャツカ地方の鉱山で、大型のカムチャツカヒグマ(ベーリングヒグマ)の
群れが人間を襲い、2人を殺してエサとして食べる事故が起こったと、ロシアの各メディアが23日に伝えた。
タス通信によると、計30頭ほどのカムチャツカヒグマが17日、プラチナ鉱山2カ所で
働いていた人々を襲い、警備員2人を殺したという。
さらに、近くの村で約10頭ほどの群れが、ゴミをあさってエサを探している様子が目撃されている。
インタファクス通信によれば、鉱山の労働者約400人は、クマを恐れて作業現場に戻ることを拒否している。
クマが目撃された近くの村の住民は、「一度でも人間を襲ったクマは、何度も何度も
人間を狙うようになる」として、クマを駆除すると話している。
カムチャツカヒグマは北米に生息するハイイログマや北海道のエゾヒグマの仲間。
後ろ足で立つと体長3メートルほど、体重は700キロになる大型のクマで、
カムチャツカ半島ではしばしば人間を襲っている。
301:俺にも言わせろ
10/12/06 02:52:39 PjT8JTTC0
ヒグマにとっては正当防衛だな。撃たれたから襲ったんだろ。
大体食糧にもならない爺さん襲うわけないよ。
六本木の事件でいえばヒグマがJリーガで漁師が海老さん、わかる。
ところで鼠先輩どうしてるんだろ。
302:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:53:55 9DsLTKT60
>>298
何処にそんなこと書いてある?
罪が有るとか無いとか関係ない、お互いが自然の摂理に
従わざるを得ないと言っている。
人間は生きる為に武装して、計画的に駆除したりするのも、
自然の摂理の一部だろ。
頭悪すぎるぞお前。
303:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:55:14 d9LHyx+X0
アラスカの国立公園で人を襲ったグリズリーを射殺するのに一番多く使われるのが
ショットガン(散弾銃)の鹿撃ち用バックショットだ。
ハンティングと違って、レンジャーが駆除する場合は、突然薮から飛び出してきたり、
時速50km/hで突進してくるクマに対処するというケースが多く、
極端な場合は、肩の高さまで銃を上げてる暇もない。
狙って急所に命中させる必要があるライフルよりも、むしろ30m以内の距離なら
突進してくるクマをストップするのにショットガンは一番有効だ。
実際に30年以上有害なクマの駆除に立ち会ってる研究科のスティーヴンヘレロ氏に
よるとショットガンのバックショットを使用して、薮から急襲してくるグリズリーが
目の前で射殺されたのを何度も見てるし、失敗したという話は一度も聞いた事が無いということだ。
スラッグとバックショットを交互に装填していれば尚心強い。
軽量高速なライフル弾では1発の即倒力に欠けるので、しばいば半矢にしてしまい、
むしろ凶暴化させてしまうことも多い。
ただし、ショットガンの場合はライフルのように射程が長くないので、
有効距離はバックショットでせいぜい25m、最近の精度の優れた
スラッグの3インチマグナムを使えば70m~100m程度は十分に使える。
バックショットの場合30m以下でなければヒグマの硬い表皮と分厚い脂肪層を
貫通して致命部まで到達する力がなくなる。
30mというと銃の素人からすれば話にもならないほど近すぎる距離で、
それくらいの距離ならクマは1秒~1.5秒で人間まで到達してしまう。
なので的確な射技を持つ経験者でないと自分に到達するまでに、クマを撃ち落せない。
鳥うち用のバードショットでは皮膚すら貫通できない。
304:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:57:16 9DsLTKT60
>>301
お前が羆の気持ちを代弁しても、
説得力無いぞ。
同じ人類でさえ、支那じんや朝鮮土人が
何考えてるか理解できないのに。
305:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:57:17 x+dn5BO/O
そういや、マタギのおじいさんに熊を殺すなっ抗議に行った団体が「村に熊がでた」ってのを聞いて
「私たちを守って~ナンタラ」ってのがあったとかなんとか
306:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:59:56 06IQx7aji
爺さん寝れずに目にクマができるな
307:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:02:37 9DsLTKT60
>>303
> スラッグの3インチマグナムを使えば70m~100m程度は十分に使える。
肩の骨折れそう。
308:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:05:56 8yyrOfQe0
この熊の
URLリンク(www.charonboat.com)
犠牲者(グロ注意!!)
URLリンク(www.charonboat.com)
309:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:07:51 6eLWCF/t0
>>41
AKと同じ7.62×32mmでツキノワグマを倒した人がいるが、
それでもバイタルゾーンに命中させないと無理だった。
ましてやヒグマに効くわけがない。
連射できるからとか何とか言ってるが、
7.62mmの反動で銃はそのつど大きくぶれる。
照準を修正する必要があり、
時速40kmで突進する羆には、
お前みたいなド素人では一発打ち込めれば御の字。
プロでも数発がせいぜい。
従ってプロのハンターはマグナムライフルを選ぶ。
ヒグマとの不規遭遇戦には、ショットガンが最適。
射程は短いが、護身用には充分。
トラやヒグマなどの巣を歩き回るプロのレンジャーも
ショットガンを選んでいる。
大きな威力があり、物理的にヒグマをストップすることができるし、
散布界が広いのでそうそう外すこともない。
310:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:10:59 PcH1FnQt0
/\___
ヽ/ ̄ ̄ ̄\ノヽヘ
/:::△ u ⊿ \:::::∫
/:::::::/エヽ: : ::: : ミ/
ミ:::::/WWVヽ::: : :/ミ
ミ:::::::\MMノ: : ::/ ミミ
ミ::::::::::::::::::::::::::/ミミミミ
ミ::::::::::::::::ミミミミミミミミミ
ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
ミ:::::::::|ゝ:::::::::::::/|:::: :: ::::ミ
ミミ:::::: : : :\二二/: : : : :: ::ミ
ミ:::::::: : : : : :::::::::: :: :: : : : : : : :ミ
ミ:::::: : : : ::::::: : : :: :: : :: : : : : : : :ミ
ミ:::::::\::: : : : : ::::::::::::::: : : : ::::::::::ミミ
ミ:::: : : :::\: : :: : :: :: : : : : : :: : : :::::::ミ
彡:: : : ヽ: : : :::::::::::::::::: : :: :: :: : ::ミ
彡WW V|:::::::::::::: ::: ::: :: :: :/::::::: ::ミ
彡彡丿::::::::: :: : ::::::::::::: :丿:::::::::::ミ
彡ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\VWWミ
ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミミミ
ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: :ミミ
ミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :: :: :: ミ
311:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:11:09 7SsynPkwO
>>300 屈強なロシア人がガクブルで引きこもり
それがクマなのだよ
312:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:11:12 qvsMFb9XO
お前らミリオタかよ
313:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:17:04 g7E7gsHd0
.ノ ̄--┐ //ヽ\
ノ ノ ̄/ / / / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
\'" ノ / / 丶 |
,--'" / / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、`、
┌──┐ / / ● 、,.;j ヽ|
└─ / /. - =-{_●{
,-、/ / |/ ,r' / ̄''''‐-..,●
< " / { i' i _ `ヽ
\ \  ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n\/ / 彡 l /''"´ 〈/ /ミ
ll _ > . 彡 ;: | ! i {ミ
l| \ l 彡l ;. l | | !ミ
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :lミ
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-'
314:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:25:43 YU9DW6mI0
>>308
でか杉w まさにモンスターだね
315:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:26:21 fFJw+6SaQ
顔面骨折か・・・
じーさん海老ぞっちゃったんだな
クマーの本名は伊藤かな?
316:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:30:07 1KZSkExn0
何気に息子凄いな
317:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:34:12 lXNg5jIcO
マインスロアーとかどうなの?
318:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:36:03 LC0sSGhyO
羆の魂、安らかに。
319:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:36:46 gjA2s5rM0
赤カブトって本州にいたんだからヒグマじゃないよな?じゃ大したことないんじゃね?
北海道から来たやつらから見たら楽勝だったんじゃねえの?
320:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:40:11 ybNl6An20
なんで熊スプレー持ってないんだよ
自業自得
321:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:41:31 xR7/Jaz/P
正当防衛クマー
322:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:46:08 AGWweIRr0
>>319
赤カブトはそうかもしれないけど
赤カブトの部下に海を渡ってきたヒグマってのがいるぞ
323:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:48:25 aNLm6AIi0
>>300
>後ろ足で立つと体長3メートルほど、体重は700キロになる大型のクマで、~
パネエでかさだなあ…軽自動車みたいなサイズか?
324:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:50:57 aNLm6AIi0
>>309
日本でも羆駆除は、マグナム弾のショットガンを使っているのか?
325:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:56:10 gjA2s5rM0
>>308
やっぱりもも肉がうまいのか。
326:名無しさん@十一周年
10/12/06 03:59:13 ouWsKLCm0
>>325
ランボーも猪狩った時に1番に選んでたよな
327:柳川仮面
10/12/06 04:01:16 Q8zENCyWO
犬は何してたと言う意見があったが、流れ星銀では無いが、紀州犬や甲斐犬は対月の輪熊動物兵器であって羆はそもそも想定外だかんな。戦闘力犬族最高水準の土佐犬でも一頭では厳しいとオモ!
328:名無しさん@十一周年
10/12/06 04:02:58 2JKRcbxQ0
ザマア嗚呼嗚呼嗚呼あああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329:名無しさん@十一周年
10/12/06 04:09:39 2mi/FSOyP
>>16
すさまじい被害だな。
熊ってドングリや鮭以外に肉も食うんだな。
しかし、人を食ったと明らかになった熊を
煮て食うという神経が信じられない。
間接的な人食いではないか?w
330:名無しさん@十一周年
10/12/06 04:14:13 aNLm6AIi0
>>327
>戦闘力犬族最高水準の土佐犬でも一頭では厳しいとオモ!
土佐犬って60~70kgくらいだっけ?
人間と同じくらいだから、数頭居ても羆の敵じゃ無いと思うけれどなあ。
猟犬の対羆の役割って、ギャンギャン吠えて追い払えられれば、合格点。
犬が羆に勝てる絵が浮かばない。
331:名無しさん@十一周年
10/12/06 04:14:54 pGT3ijzg0
>>329
東京湾のシャコもよく土左衛門にたかって食ってるそうだ。
江戸前のシャコ食ったら間接的な人食いかね?
332:名無しさん@十一周年
10/12/06 04:18:00 xR7/Jaz/P
犬の匂いがすれば鉄砲人間もいるってクマも知ってるらしいな。
333:名無しさん@十一周年
10/12/06 04:25:27 aNLm6AIi0
>>316
だなあ。訓練しているとは言え、冷静に処理出来たわな。
判断誤れば親父は羆の腹の中かな。
334:名無しさん@十一周年
10/12/06 04:27:15 /CnE0Eaa0
出会いは突然に♪
335:名無しさん@十一周年
10/12/06 04:46:06 cqcF9XJZ0
ザマw
336:名無しさん@十一周年
10/12/06 05:03:13 aNLm6AIi0
>>174
ヒグマパンチはあの爪見るに、まともにヒットしたら、
首が飛ぶってより頭が石榴みたいに成るんじゃなかろうか?
ぐしゃっと割れて頸骨骨折付きで、あの世へ飛ぶ気はする。
337:名無しさん@十一周年
10/12/06 05:07:56 x9EJfBmG0
この事件があった近くだな ?
>大雪山羆事件
この事件は明治以来、大雪山の登山史の中で唯一のヒグマによる死亡事件であ
る。
起こったのは昭和24(1949)年7月30日。愛山渓温泉に昼頃、秩父別の若者9人が
到着し、無謀にも午後1時頃から沼の平・裾合平を経て、旭岳頂上までの往復
登山に出かけた。全員無防備な上、日帰りの予定だったという。9人いた若者
のうち4人は姿見の池付近で疲労のため、引き返すことにした。残りの5人は
旭岳頂上を目指した。
ヒグマが姿を現したのは、4人の引き返した組の方である。午後7時頃、当麻
乗越の約1キロ下の第2展望台に着き、そこから沼の平に続く登山路に差し掛
かったところ、突然1頭のヒグマが姿を現した。4人はクマを追い払おうと大
声を出したが、クマはうなり声を発しさらに接近してきた。4人が一斉に脇の
ササやぶに逃げ込もうとしたとき、クマは4人のうちの1人に襲いかかった。
しばらく襲われた若者の苦悶する声が聞こえてきたが、残りの3人はどうしよ
うもなく、近くの岩の間に隠れていた。午後9時頃、旭岳頂上から帰ってきた
5人がやってきたので、その経緯を話し、その日はこの岩場で8人は夜明けを
待った。
愛山渓温泉では夜になっても若者たちが帰ってこないので、2人が三十三曲が
りの坂の上まで様子を見に行ったが、暗く、手がかりがつかめないまま引き返
した。翌31日早朝、国策パルプの山岳部員16名が愛山渓から沼の平、旭岳、中
岳経由で層雲峡に向かった。このグループは途中で遭難した8人に出会い、事
件を知り、共に愛山渓に引き返した。その翌日の8月1日、20余名の捜索隊が
現場付近を捜索したところ、喰い尽くされた無惨な遺体を発見した。加害グマ
も発見したが、撃ち損ねた。そのクマは翌年捕獲されている。
338:名無しさん@十一周年
10/12/06 05:24:28 CgZHiwn0O
爺さんはムラタ銃で息子はレミントンの連発銃くらいの差があったんじゃないの?
で、流れ星の銀が登場して…
339:名無しさん@十一周年
10/12/06 05:26:40 zpxd4zGK0
>>16 はもっと知られるべき
340:名無しさん@十一周年
10/12/06 05:29:10 fCdzY5r/O
息子のマッチポンプかよw
大切→息子が放った初弾は、命中こそすれ急所を逸してしまい手負いのクマにさせる
→逆上
→親父襲撃
→親父顔面骨折・指切断の重傷
→息子二回目の発砲で仕留める→2ちゃんでGJレス
341:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:08:17 pi/2jtBwP
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
撃ったなクマー
反撃のパンチをお見舞い申し上げますクマ
342:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:10:04 TF/5v+k+O
ゲームか何かで聞きかじっただけの銃の知識を自慢げに披露する奴キモい はいはいすごいね~
343:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:19:18 zoToncav0
ショットガンでヒグマ?
何の冗談だ??
344:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:21:52 Y8Xwn97k0
福士……結婚おめ
345:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:28:23 c+7VXU+EP
熊は小さいときから親代わりに育ててくれた飼育員でも成獣になると餌とみなして
喰いにくる最悪の猛獣
とっとと絶滅させるべき
346:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:47:09 AXQFz8lnO
羆ってでかいよな。
347:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:49:27 fE64IYfk0
熊だってハクビシンだってなんだってただ一生懸命生きているだけなのに。
人間が山から離れればいい。人間には知恵があるんだから。
348:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:53:09 p57g+CyR0
ライフル喰らってもこんだけ動けるんだな
熊やべぇ
349:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:53:45 SUCV04sN0
日本の山に熊は不要
共存を謳う人間の方がどうかしている
350:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:55:45 ADaVzN8p0
>>12
ライフル弾なら同じだよ
息子の銃は解らないけどおそらくスラッグ弾(大きな一発)で仕留めたのだろう
351:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:56:30 ADaVzN8p0
>>25
角度によってはライフル弾をハジクから・・
352:名無しさん@十一周年
10/12/06 06:58:09 Tb0g8h2Q0
ゴルゴ13ですら、大クマ倒すのには
眉間と心臓と2発撃っているからな。
353:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:01:18 ADaVzN8p0
>>309
海外のレンジャーは10番なの?
354:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:04:18 8ys0UfXS0
>>330
犬は獲物を追い込むのが仕事だから
355:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:13:10 qCSOFdogO
体長2メートルって、立ち上がるとどの位あるんだろう
356:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:20:54 9q45MbZp0
>>1
本当に致命的な「遭遇」だったのか?
山でヒグマを見かけるのと、捕獲目当てでの銃での挑発は違うものだが。
357:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:34:33 eENG5OArO
こういうニュースがあっても、人間の配慮が足りないだの愛護団体はドングリをまけだの言うんだろうな。
358:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:42:42 yYLLOPVfO
クマさん可哀相・・・(´;ω;`)
人間が死ねば良かったのに!!
359:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:43:26 ngMLi6Zn0
>>319
たしか爺さんに撃たれたのが原因だったかで
ヒグマよりさらにでかくなってたって記憶がある
360:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:44:29 7uHVDaP2O
男「君、いくら貰ってるの?」
361:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:45:09 xR7/Jaz/P
そら鉄砲で撃っといて反撃するなとは言えないだろ。
人間と熊が戦ったら人間が勝つだけで、人間が正しいわけでも
偉いわけでもないんだよ。
362:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:48:44 poKQLXoNP
鹿なんて狩りに行くからだろ
363:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:49:23 TjzowEgj0
>>356
この時期のヒグマはヤバいよ、冬眠近いので気が荒くなってる。
見つけ次第即射殺、これが鉄則だ。
364:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:51:40 3aIsja+YP
鹿撃ち弾でクマの毛皮と皮下脂肪にどのくらいダメージ与えられるんだろ?詳しい人いたら教えてよ。
やっぱ頭狙わないとダメなんかな?
でも巨大なヒグマ相手に引きつけて頭を狙うとかよほど度胸無いと無理だよな。
365:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:58:03 AdI9nWDR0
>>355馬鹿発見
366:名無しさん@十一周年
10/12/06 07:58:41 FoO7V+WEO
熊よ、ちゃんと殺せよ
年金もらう前に始末しなきゃ駄目だ
367:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:00:54 ltR0sV7K0
福士さん、いい息子を持ったな。
しばらく猟に出られないだろうけどしっかり養生してください。
368:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:01:30 cl+X54N3O
ヒ…ヒグマドン…、て昔あったな。
369:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:01:50 VymmNwsBO
鹿撃ちに行ったのに
熊撃っちゃダメじゃん。ヘタクソ
370:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:05:46 a+kfg++k0
クマったもんだ
371:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:09:40 1vmI5hR0O
>>356
越冬前だし、遭遇そのものが致命的なんじゃね?
372:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:15:31 Bw+38GTT0
バリツ!
373:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:21:46 iQfMvUYnO
>>365四足歩行の動物の体長ってのは四つ足でいる状態の鼻からお尻までを測った長さの事で、立ち上がった時の身長とは別なんだぞ。
知らないのか?
ホント、バカだな。
374:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:25:32 qxmGBsApO
>>373
超バカ発見
375:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:28:13 1R+fjTGV0
>>372
r=/ ::/ .::/ | \///////////,| |//}
. ,ィ77777′ ::/ ..:::/ .| |ヽ.. | V/////////,| |//}
{////// ' .::/ ..:/|_L___|_|:. . | | ∨////////| |//こ)
. V//// / ! .:/.| :/´| / | |`ヽ: : |.: |ヽ. |////////∧_.ノく ̄
|V// / | |ニニ/ | .:/ |/_ |/ |: :. : |.: |.: | |///////////7ァ‐┐
| V // :| |: | | :/ / ィ==ミ.、 |: : /.| / : | |//////////////人 空気嫁♪
| | // ! ! :| |: | | / ´ |: /// : : 厂\////////´ ̄` ノ
\l///| | :| |ヽr==ミ , xxxx |/: /: : :./ヽヽ、\///ノ-く⌒´
|///| | ヽ:. |ヽ! , -─‐ 、 |. /: : :./ /: /:ヽノハノニノ/ ̄]
|///| |\ |\! xxxx ! / | | l : : 厶ノ: /: : :| r==ニフ: :/ ̄}
ノ///∧.|//\!へ\ V | | |: : ∧: : 厶 -亠┴┐//: / //´
( ヽ、.//////ノーミ. 八 ヽ __ ノ .| |: : ! )>.:.. -‐┐.:. |/ } : :/: :/ , -、
(__人_人_.ノハ(⌒`ヽ|:. |:.> . イ | |: : し': :. <_)ノ : / { :/: :// }}
r─r‐'\. : |:. |.: : : : }> _ < 乂_彡イ`ー─/.:/- 、辷彡'′ /
| .: | : |: r、.:.\|:. | : : : / / } / }::::.//..:::::::. \ 〃
,.-‐亠‐ミ.:.|: | \./:. | : : / / 辷( /:::/ / .:::::::::::::::::::..\ /
. / : : : : r<ニニ=イ : : :../ , ‐<{ /..::::..\ /:::::{ {::::::〃⌒) .:::::::.. \
. !: : : : /( \〉\〉 ` ̄´ /.:::::::::.! /.:::::::::::::...\_/:::::::::辷彡'′.ノ:::::::::::::::::.. \
376:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:30:15 AdI9nWDR0
>>373それは体高だろ
377:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:31:28 yHGlInirO
ヒグマに関してはシャレにならん
378:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:34:16 75fBtMJA0
44マグナム弾は大型動物の狩猟用に開発された
拳銃を緊急時の防御用としたわけだ
日本も拳銃解禁しようぜ
379:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:34:42 AdI9nWDR0
間違えた体高は足から頭ね
380:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:35:23 Z6c3mLTvO
>>327
アイヌ犬以外はビビッて固まるだろう。
ソフトバンクのお父さんをナメてはいけない。
381:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:39:34 7D4J5nqjO
親 奇襲+先制攻撃→カウンターで重賞
ヒグマ 正当防衛
子 父を助ける+手柄
親父…
382:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:43:25 BZS0oPTt0
散弾じゃなくてライフル持っていたってことは
それなりに腕に自信もあった人ってことでしょ?
知り合いの猟銃会のおっさんは
「散弾はだいたい当たるけど、ライフルは急所を一発で当てないと
逃げられる。しかも血抜きのために動脈に当てないと
肉が臭くなってライフルでしとめる意味がなくなる」っていってた。
383:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:46:56 x3WH78Cc0
クマはハンターを殺す権利があるだろ
恨みっこなし
384:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:51:09 Eu18908i0
武田のじっさまを呼べ
385:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:52:47 Oo5XBUGo0
まあ助かって良かったな
386:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:53:37 LKmaG3cXO
ヒグマが死んでんねんで
387:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:54:16 ukF5EFmA0
死ねばいいのに、とっとと殺せよこんな爺
388:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:54:34 7D4J5nqjO
この戦闘で一番得したのはシカ
389:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:54:39 ki5Rhumy0
なぜにこんな危険な行為がゆるされているのか理解にくるしむ。
駆除とかならまだしもゲームとしてやってるだろう。
390:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:57:40 fVgElgI2O
山に入り死んだら、自己責任。
軽装して遭難して、ヘリ呼んだ馬鹿女がいたら、
そいつらが避難されるだろ。
391:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:58:22 p8TEok6Y0
無職で狩猟が趣味なんだから裕福なんだろ?
まあ、趣味で動物を殺してきたんだから偶に反撃されるのも乙なもんじゃね?
392:名無しさん@十一周年
10/12/06 08:59:09 9XytIbLW0
>>323
1/1スコープドッグ(H≒3.8m)見たことある?
あれに襲われると考えると((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルだわ。
393:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:00:32 JkUMIP6QO
⌒ヽ
、、__ ノ ! _ -‐ァ
ヽ-- ´ /.: : : : : : :/
/ .: : : : : : : /
,.--、/ .: : : : : : /⌒ヽ
f‐ァ'´: : : : : : : : :`ヽくノ
У:_:_;. -‐-、_, -- 、: : \
\f´ `i/ , -- 、
|● o ● ,' _/ : : : : \
ヽ、_ー'ー ___∠,、>、 : : : : : (⌒゛ ★ + .
ーr-ァ‐vー‐イ: :> ・ ` ーr―' ,. -―z_ + + .
,、.-し'`r'__ノ L::r'_, |____/ =-_ ★ .
゙ '¬=ァ' r.ニ==へ. __ノ─┴┴ z ̄ +
`ー' ̄ ̄ `´ `ヽ======= ̄
394:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:01:56 K/GkUqPyP
そりゃ熊も必死だわ。
殺らなければ殺られる。
今回は息子を殺りそびれた熊側にスキがあった。
395:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:05:26 S7CkMrgM0
もう、死ぬかと思いました
396:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:09:13 1ECsXk7eO
親父「ステンバーイ ステンバーイ」
397:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:15:35 li47LRgSO
撃たれてたら逃げてくれればいいのにな。
向かってくるのが恐ろしい。
398:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:20:03 iQfMvUYnO
>>376お前が知ったかぶりのバカだって事が良く解るから熟読しなさい↓
URLリンク(m.weblio.jp)
399:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:24:32 DXQEh6FE0
2メートルのヒグマを仕留めようとか自殺行為だぞ
身体能力が人間の比じゃないから一発殴られただけで即死だし
図体でかい割りに速いから逃げても追いつかれて殺される
400:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:30:23 53Q4JkW30
先に手を出した方が悪い
401:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:33:29 U28+IENv0
ヒグマは正直無理だろ・・・・
ツキノワグマとは過去に三回出会ったけどお互い驚いて逃げたw
北関東の某所に行けば難なく会えるよ。町にも意外と近い。
402:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:56:44 TnZ/ZpAs0
リアルモンハンか・・・
403:名無しさん@十一周年
10/12/06 09:58:22 AdI9nWDR0
>>398分かった分かった馬鹿だよ
404:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:05:39 Wzdx5cCo0
おれ、北海道人だけど
猟師の連中は自分の武勇伝が欲しくて、わざわざ山奥にいる熊を狩りに行く奴
結構いるけど、一般人からしたら迷惑な話だ
なおさらエゾシカが増えるだろう
いま、北海道ではどこでも鹿とぶつかる可能性があって、危なくて100キロ以上はスピード出せないわ
マジでエゾシカ増えすぎ、どうにかしろ
405:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:08:23 wl8V8WZEO
クマいつ出頭するの?
406:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:25:49 /BgEV4XS0
>>308
チン毛縮れ過ぎだろ
407:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:27:28 HOw/B3Zo0
おい
動物保護団体
クマが人襲ったんだから医療費だせや
408:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:44:24 TjzowEgj0
>>404
でも山奥で冬眠前のヒグマと出会ったら、殺されるまえに殺さないと。
それが山の掟だよ。
409:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:44:31 uQUqqpX5O
爺「熊の足を止めるからワシごと打て!」
息子「わかった」
410:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:45:37 TZKStjvB0
ヒグマが人に銃で襲われたのか、ひどいな
411:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:49:27 Js/2YbTY0
URLリンク(www.google.co.jp)
412:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:51:28 Qk6juP0FO
空手家の故大山氏も逃げ出す大きさのヒグマだなこれ。
413:名無しさん@十一周年
10/12/06 10:55:47 +02/F6mp0
顔面陥没骨折だって。
ヒグマの爪が食い込んだんだろう。
奇跡的に助かったとしか言いようがない。
目に当たってたら当然失明、、頸動脈ならほぼ即死。
息子、冷静だった。
羆恐るべし。
414:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:01:36 /m03eI/00
歴戦のハンターだからこの怪我で済んだんだろうけど
一般人なら命はないよなぁ
415:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:01:59 O8afwwyx0
想像しただけでガクブル・・
ちょっとママンにコーヒー入れてもらうかな
416:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:07:46 gK/PSb0XO
俺がガキの頃はクマなんていなかった
417:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:08:10 tkuqHEo1O
熊の一撃はマジで人間の感覚で見てはいけない。 あれはおかしい。
418:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:08:22 6zEQldaZ0
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
「 ̄ ̄```゙゙゙゙゙Y〃^゙゙゙゙ ̄|
.|つ川|i||i||i|||∥ililiililililく|
..||||||i||i|||i|||||∥illiliililiま|
..||||i||||i||i||||||∥iiliiililii射|いやな事件クマー
..|llllllllilllillllllll||∥illiililil殺|
└─----、、---``゙゙゙~
419:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:14:57 Wzdx5cCo0
動物園でヒグマを見た時、俺でも無理だと悟ったわ
足が短いから立ち上がった時に、前蹴り→鼻にストレート→バックに回ってチョークでかてると思ったんだけどな
420:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:16:43 /R+PoZdi0
>>147
恐ロシア
421:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:17:34 esEiMqM00
かわいそうな熊を救えよ
糞愛護団体
422:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:18:05 SJciT20mO
>>419
熊には胴タックルからの乳首責めと何回言えば…
423:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:19:45 /R+PoZdi0
>>99
あと死刑廃止論者の家族が
殺人を犯して娑婆に出た犯罪者に強姦殺人で一家皆殺しにされれば
転向すると思う。
424:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:24:11 pE3SENpj0
散弾は命中率は高いがヒグマには無理だろうエゾシカでも倒せない
ライフルは威力があるが外すとこの様な結果になるし
7.62㎜弾をフルオートで掃射出来れば怪我しないで済んだろうに。
425:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:25:20 /R+PoZdi0
>>138
俺の友人はプレス機で小指を切断して、
交通事故で 普通に相手と事故の話をしていたが
相手が一方的に追突 だが凄くビビって
「最大限の保証をします」と言っていた。
彼は「ヤクザと間違えられたな」と言っていた。
426:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:35:55 My2uPQ160
Aaa
427:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:50:49 /R+PoZdi0
>>286
静岡では猿に100人も噛まれて何も出来なかった。
俺は猫や犬より動作が遅いし、
木刀がを持っていて犬 猫 猿と同格
日本刀が有れば狼一匹には勝てるかな?
マサイ族?が独りで弓や槍でライオンと戦った・・絶対嘘!!
昔のアイヌは弓や槍でヒグマを仕留めたって・・・5人 10人でやったんだろう?
428:名無しさん@十一周年
10/12/06 11:52:57 ubilFuXS0
ボウガン厨寄生してるからアオアシラにすら負ける
429:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:01:19 scQ7vNoN0
>>427
アイヌがヒグマを射る矢にはトリカブトの毒が塗ってあったそうだ
430:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:11:21 /BgEV4XS0
>>427
弓ならいけるだろう
マサイ族も毒使うし
431:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:15:18 Wzdx5cCo0
熊なんてわざわざ捕りに行くなよ
そんなものよりアライグマどうにかしろよ
うちの近所に居着いている野良猫がアライグマにやられてバラバラにされたぞ
あいつらの繁殖力はマジでパネェは
432:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:19:10 v4u/aeGzO
装弾数を二発に制限されている
日本の猟銃でヒグマに対応するのは自殺行為
433:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:21:22 lXNg5jIcO
刃牙の読みすぎでクマーと素手で闘ったら一撃で殺られるだろうな
刃牙の読みすぎで核ミサイルのスイッチを押したらクマーは山ごと消滅しちゃうんじゃないかな?
434:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:22:31 Ega6LCMD0
散弾銃にしろよ。遊んでるからこうなる。
435:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:22:40 LIsQCGJi0
まあやったことある人なら知っていると思うけど
鹿とか射っても頭とか胴体じゃないとそのまま走って逃げたりするよ。
大型動物って急所外すと弾くらっても、しばらく動きつづけるよ。
鉛弾が確実だけど環境破壊が原因で非難されつつある。
436:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:26:28 LIsQCGJi0
>>66
口径がデカい殺傷力が高いライフルは輸入しないといけない。
だけど手続き+関税の問題でなかなか難しい。
自動小銃は所持出来ないが同時多発テロ前は単発仕様に改造したM16を輸入できた
輸入してから単発仕様とグリップを元に戻して所持している人がいるっていう噂は
聞いたことがある。
437:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:28:03 Ega6LCMD0
>>80
> AK47
AKB48に見えた
438:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:28:24 pzdU3nLdP
ヒグマと戦って死ななかったら勝ち組だろw
439:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:31:40 lXNg5jIcO
どっちがこわい?
【国際】サメに襲われ5人死傷 魚の乱獲で餌不足? エジプトのリゾート [10/12/06]
スレリンク(newsplus板)
440:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:38:14 yq4jCinJ0
山の中だと猟銃って至近距離だと一発で仕留めないと逆襲くらう
護身用に取り回し良くて連発できるハンドガンの携帯許可も出すべきだ
俺、昨日自分ちの山歩いてて熊の足跡けっこうあってさ・・
まじでハンドガン持ちたいと思ったよ
しかも、一緒に連れてた犬はビビッてて頼りになさそうだしwwww
441:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:42:57 OOVGn0X10
てか息子
強ェ!
442:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:44:05 /BgEV4XS0
>>440
ハンドガンで熊に致命傷負わせるのって難しくね?
443:名無しさん@十一周年
10/12/06 12:53:54 yq4jCinJ0
>>442
猟銃は普段の使用弾は小動物用の散弾てこともある
この親子は鹿撃ちだったから仕留めれて難を逃れたが、他の弾だと熊相手には無理
なによりもハンドガンだと5~15発撃てるのが頼もしい
熊に散弾で致命傷与えることのほうが難しい
444:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:02:38 SFvUEU5m0
>>398
問題は記事書いてる馬鹿にその知識があるかどうかだな。
445:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:04:35 9XytIbLW0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
現行法下の日本ではもちろん所持不可だろうけど、S&W M500あたりだと
ヒグマクラスの獣にも有効打を与えられるの?
446:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:06:20 yq4jCinJ0
>>442
日本では認可されてないが、狩猟用にハンドガンも使えますよ
弾丸はソフトorホローポイントという殺傷力高いものを使用
俺は護身用にナタを携行して山に入るが、やっぱ拳銃がほしい
447:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:13:15 qRc+5QBsO
>>404
シカ撃ちに行ったって>>1に書いてる
448:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:43:21 9q45MbZp0
>>1
もしかして殺した熊もどさくさに紛れてドクターヘリで旭川に運んだのか?w
449:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:45:00 Qlq97PdZ0
俺の腹の肉を食ってくれヒグマン。
そうしたら俺はモテモテwww
450:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:45:06 QadcgI/nO
野生の動物は半端ないな
地元でもイノシシがでて三人ケガしたらしい
逃げきれないものなんだろうか
451:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:45:11 1d0er+em0
福士さんの息子(32)
∧∧
( (,,゚Д゚) _ | 三 | _
⊂ ̄ ̄ ̄ 「ニニ二二二二]=======ニコ
 ̄ ̄ ̄丶と つ ∥-→ │
 ̄ ̄ ̄ 「」
452:名無しさん@十一周年
10/12/06 13:59:17 7SsynPkwO
>>401 「グオー」という低いうなり声と同時に、体長約150センチの大きなツキノワグマが、いきなりやぶの中から姿を現し、猛突進で男性に飛びかかった。
クマは何十回も○○さんの頭をかじり、「ガリ、ガリ」という鈍い音が畑に響いた。
あおむけに反転する○○さん。しかし、今度は、顔を2回かまれ、前歯と一緒に口の上部を食いちぎられた。
上唇や口の骨を失う顔面挫滅の重傷。鼻の骨も折れたが、幸いにも鼻は皮一枚でつながった。
↑
453:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:02:34 5bttD6uY0
顔の皮をベリッと囓り剥がされた人よりマシwwwwwwwwwwwwwwwww
454:名無しさん@十一周年
10/12/06 14:04:05 TJW7szG50
山が呼ぶ 空が呼ぶ 何かが遠く待っていると
鮮やかに 血が燃える 生まれたわけが 今わかる
Run and Run ! Run and Run ! 風になり走れ
さあ昨日のお前を越えてゆくんだ
立ち向かえ 自分より 大きなものに
そうさ 若さは 燃え尽きない流星だ
//⌒\\ \ ∩___∩
|| | | || |∧ ∧ | ノ --‐' 、_\
|| | | | |( ゜Д゜) 、 / ,_;:;:;ノ、 ● |
|| | | | |∧ ∧ , ,,・_ | ( _●_) ミ
|| | | | |( ゜Д゜), ’,∴ ・ ¨彡、 |∪| ミ
|| | | | |∧ ∧ 、・∵ ’ / ヽノ ̄ヽ
|| | | || |( ゜Д゜) / /\ 〉
\\=//U U / /
URLリンク(www.youtube.com)