10/12/05 08:00:11 1g4dsBmmO
沖縄(琉球王国)が基本非武装で、音楽や踊りでの外交を主としていた、という
歴史持ってるからなぁ……。
個人的に浦島太郎の話は琉球王国に拉致られた奴隷(しかし琉球では年老いた
奴隷は手土産持たせてちゃんと故郷に返してやったそうだ)が元になってると
思ってる。
竜宮城の、華やかな様は、そのまま琉球(竜宮と語感も似てるw)の外交姿勢を
表してるんじゃないかな。
そんな歴史を持ってるのだとしたら、軍隊に対して武力で対抗する、という方法に
あまり積極的でないのは理解出来るかな。
でも、あの頃と今は違う。最強を誇った村上水軍も今は居ない。
中共は南沙諸島を既に実質占領し、次に視野に入れたのは「日本」
憲法で武力を持てないのならば、不本意だけどアメリカから武力を「借りる」事も
致し方ないんではないか?
ウィキリークスでは将来的に日本が核を持つだろうと言われてるらしいね。
でもそのぐらいしないと、アメリカに依存しない自国防衛は成り立たないと思う。