10/12/03 21:38:52 J/IEozCz0
輸入するんじゃないの
3:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:39:17 8ZfU/ALV0
AA(ry
4:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:39:31 8fjNLakg0
日本を愛する人たちへ
URLリンク(www.youtube.com)
5:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:39:49 Pk4CqQHR0
二次元規制、マジコン規制、この国はどうなってるんだ
6:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:40:41 OBk1LI8U0
マジコン厨が一言↓
7:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:40:48 1pXhFvSd0
れんほうさーん
8:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:42:28 vFMo+Sdu0
あ~、委員会の仕分け決定だな。
9:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:42:43 4wvSMfq+O
マジコンはソフト割る為だけに開発されたもんだししょうがない気がする
ついでにカスラックも潰してくれ
10:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:43:00 UY1ldMrR0
Ren4が文化審議会を仕分けするそうです
11:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:43:05 P4s5/EKZ0
DVDの暗号化解除も規制されちゃうやつだったっけ?
これやられると、PCでDVD観るにはWindowsかMacと再生ソフトを買わないと違法になるんだ。
12:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:43:16 gnFC2cpT0
>一方で、マジコンの所持や使用行為そのものは規制対象から除外する考えも示した。
れんほうさんの圧力がかかったのかな?
13:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:43:17 xzy+MlpP0
金曜ロードショー
___ __ __ ___
| | | \ | | .____| |__
| | |. | | | |____ ____| _____
| | /' \. \__| | | ._. | | _ | |
| |/ / ノ | | |.| | .| | | |
| / | ̄ ̄ ̄ ./ .| | | | .| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___/ | / ノ_ノ | | .|_|
 ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
~ 怒 り の マ ジ コ ン ~
14:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:43:38 unCP8RNj0
たかが民間企業の一ゲーム機に騒ぎすぎ。
> 一方で、マジコンの所持や使用行為そのものは規制対象から除外する考えも示した。
アホかと。著作権侵害して得られたデータで遊んでる奴はかたっぱしから
罰金取るようにしたほうがいい。
15:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:44:02 JoREP9Xp0
マジコンとかこんにゃくゼリーとかどうでもいい事に力入れ過ぎなんだよ
16:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:46:45 unCP8RNj0
> 製造や販売を規制すべきだとする中間報告をまとめた。
自作しても逮捕されるのか。酷い国になるな。
17:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:47:01 FEQk7W8f0
それじゃー
レンホウも規制しろよ
18:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:47:02 0puN76qj0
だが我らREN4大臣が許さんっ!!!!!
19:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:47:35 NF96UC/UO
秋葉原だと露店どころか店舗がいっぱいある。
学生服の学校帰りに学生服のまま出入りしている中学生や
親子で店に来る輩までいる。
20:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:50:27 LDZIUFJM0
REN4はどうするんだよ
まさか、三大誌とかが結託して知らんぷりとかしてない?
21:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:52:39 QWwL8x/60
日本のソフトパワーのためにも、これは是非推進すべき。
22:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:53:01 T0E5+x7U0
REN4が仕分けします
23:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:53:21 jWyq5v+m0
なんでいつもへんな委員会とか出てくるんだ?
メーカーが堂々と規制を政府に要求すればいいじゃん。
24:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:54:56 BB1jrGsU0
ようするに文化庁が
「著作権利権は総務省なんかに引き渡しません」
っていっているってことが>>1
25:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:55:35 Yb5lHXyL0
これってDSのハードウェアの特許に何かしら抵触してたりしないのかね?
26:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:56:07 cd6VHjFj0
↓レンホーが一言
27:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:56:56 KffhYb5a0
Ren4がこの会を仕分けする所まで読めた
28:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:57:02 y5K/kU7lO
使った奴も罰しろよ
29:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:57:37 FkjdwDKh0
ついでに、いろんなものも規制されるんだぜ。
DVDのリッピングやデジタルテレビの直接録画禁止は決まってるみたいだけど
CDのリッピング(i-tunesとか)も禁止されたりして。
30:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:58:16 kkwKyw2z0
REN4がいる限り無理じゃね?
31:名無しさん@十一周年
10/12/03 21:59:54 P4s5/EKZ0
>>29
暗号化・アクセスコントロールの解除・回避が問題なはずだから、CDのリッピングは大丈夫だと思う。
32:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:00:10 kEhPOjsz0
国内販売を規制すると、中国あたりのサイトから個人輸入する値段が上がって
結局中国人だけが儲けて終わり、みたいな流れになりそうな気が。
33:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:01:52 46dmP+R70
R4が怒り狂って、大臣辞職すればいいのに
34:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:02:51 9LxC5JLk0
まぁ言いたい事は色々あるけど、やるならちゃんとやって欲しいな
確かに今の無法的なコンテンツの流出は、製作側にとっては大変な打撃だろうし
ただし、やるなら完璧にやって欲しい
ある程度知識のある奴がほにゃほにゃすれば出来る、ってようなものだと意味はない
それが出来ないなら綺麗に諦めて欲しい
35:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:05:23 FgGwIUpPO
海外のマジコンを規制する事考えなきゃ意味無し
36:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:06:02 jWyq5v+m0
どうやって法律の外にいる製造者や販売者を取り締まるのか?
そこの具体策が無い限り、どんな規制をしても有効性が疑問になる。
37:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:06:10 7ValLd/C0
任天堂、ニンテンドーDSのマジコン訴訟でまさかの敗北
その理由は“マジコンは自作ソフトウェアを動かすなど正当なことにも使えるから”。
URLリンク(alfalfalfa.com)
任天堂の狙いは、他社が勝手にDSソフトを販売出来なくすることだ。
ハードを安く買わせてソフトのライセンス収入で儲けるビジネスモデルを守りたいんだよ。
それは単なる一企業の経営戦略。それを著作権法で守る必要なんてない。
ダウンロード違法化で、入手した側も無事ではいられなくなった。
まずは不正利用者に賠償請求をしたらどうだ?
ソフトの頒布形態もSDカードにすればいいのに。
みんな任天堂に騙されるなよ!
38:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:20:12 Eu9f6NfO0
ネトウヨ脂肪www
39:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:24:56 unCP8RNj0
>>34
カジュアルコピーが問題なんだから、
> ある程度知識のある奴がほにゃほにゃすれば出来る、
ってのでいいと思うよ。
とにかく自分が悪いことやってるという意識もなく違法コピーされた
コンテンツを使うやつらを何とかしないと、結局は技術面でのいたちごっこ
になるだけ。
40:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:28:19 hGQ43P2LP
中華から格安で個人輸入できるし、意味ないな
41:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:28:59 zOJcmc3D0
大臣を逮捕したら、マジコン規制の宣伝効果が高いよ。やってみない?
42:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:29:58 O7iNbKS7P
DVDのリッピングソフトもアウトになりそうですな
43:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:30:57 2n8ZsnUr0
Ren4は中国人だからなんとかしてくれる。
44:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:31:50 KVgKQ8P10
【投票】息子がマジコン使っていた蓮舫にひと言
URLリンク(www.vote-web.jp)
45:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:38:01 VHSHWo+MP
これは仕分け対象w
46:名無しさん@十一周年
10/12/03 22:54:28 vb0S8u2qO
これが発端か?
URLリンク(www.4gamer.net)
でも中国も参加してないと意味ないだろ(=^^=)
47:名無しさん@十一周年
10/12/03 23:05:48 WR0bx4yhO
今だって製造販売とも中国だろ。
48:名無しさん@十一周年
10/12/04 00:16:23 0AfZoPwK0
R4の許可は得たんですか?と問い詰めたい。
49:名無しさん@十一周年
10/12/04 00:19:14 2HnXt0xq0
マジコン規制は尤もだが、無線LANのWEPも規制してくれ。
50:名無しさん@十一周年
10/12/04 00:22:32 dCS89PtV0
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::}
{::::f ヽ:::::::::::::::}
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
l:|<◎> <◎> l::::/l
y | イ/ノ/ スパコンが2位でも、ミンスが第1党ではダメなんですか??!
l` /、__, )\ / レ_ノ
ヽ { ___ } l::/
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、
/ \ "" / l ヽ
/ T''‐‐''´ /| \
蓮舫は、国会で猪口に 「 あなたなんかに障害者の親の気持がわかるはずない 」 と悪口雑言を浴びせた、人間のクズです( 怒り )
★ 実は猪口には障害者の子どもがいるが、それをじっと耐えていた
URLリンク(www.dailymotion.com) ( 与謝野発言@6月7日放送BS蛆 )
蓮舫は、ゲームソフトを違法コピー ( マジコン ) してることを、Twitterでつぶやいちゃったカスです
スレリンク(newsplus板)
蓮舫は自宅を、母親が代表の法人名義事務所にし、血税をネコババしています
URLリンク(blog.canpan.info) ( 週刊ポスト記事 )
蓮舫の公設秘書、痴漢で任意聴取 「 スカートの中を見たくてやった 」
スレリンク(newsplus板)
蓮舫、早速、公職選挙法第146条違反!
スレリンク(newsplus板)
51:名無しさん@十一周年
10/12/04 00:33:46 vvdevTEZ0
>>42
こういうのはイタチゴッコだからいくらでも出てくる
規制しようが何しようが必ず突破してくる奴が居る
メーカーが必死に数年掛けて作ったコピー防止システムがたったの1時間で突破されるという無様な世の中だし。
52:名無しさん@十一周年
10/12/04 00:54:56 aM471VrD0
これは・・・・
レンホーさんならきっと廃案にしてくれるだろう。
もう、マジコンの救世主はレンホー様しかありえない!!!
53:名無しさん@十一周年
10/12/04 01:08:06 m3v4fZM50
>>1
販売仲介者も取り締まれよ ヤフーとかヤフーとかヤフーとか
54:名無しさん@十一周年
10/12/04 01:16:44 4NDipC390
今更ながらマザコンに見えた
55:名無しさん@十一周年
10/12/04 02:25:35 FXfQ7L3C0
時効は?
あのツイッターでつぶやいた日からを考えて制定されるだろうなw
56:名無しさん@十一周年
10/12/04 02:37:04 ibJzKrZi0
レンホー辞任もだろ
57:名無しさん@十一周年
10/12/04 02:37:52 gYprY5Ek0
マジコンが悪いんじゃなくて使い方の問題じゃなかったのか?
58:名無しさん@十一周年
10/12/04 04:51:24 d/9tU7VS0
>>1
レンホウが逮捕か
胸が熱くなるな♪
59:名無しさん@十一周年
10/12/04 04:58:19 tLFiA/f00
レンホーは何してんだ?w
60:名無しさん@十一周年
10/12/04 05:43:51 GnGTxIYj0
ツィッターでコードを質問するのもタイホな
61:名無しさん@十一周年
10/12/04 05:46:09 KkE+V9m90
極端な話、メモリだろ。
どういう名目で規制するんだ?
62:名無しさん@十一周年
10/12/04 05:46:34 mueusxMX0
>>13
油断したわ
笑ってコーヒー噴き出してむせてしまった
63:名無しさん@十一周年
10/12/04 05:54:59 O6G04P1k0
一見してもまるで連関性のない部品をバラバラに販売して、
それらを買い集めて組み上げるとマジコンの出来上がり、
とすれば、どうしようもないだろ。
64:名無しさん@十一周年
10/12/04 05:59:50 LOkDg9pH0
DVDの方が驚いた本気で言ってるのかこれ馬鹿じゃねーの
65:名無しさん@十一周年
10/12/04 06:35:42 fT5eGhte0
なんだかんだで3DSでもマジコンでるんでしょ?
66:名無しさん@十一周年
10/12/04 08:22:52 fRBFFC840
製造、販売とも中国なのに国内規制の意味があるのだろうか?
円高で1個数百円のブツを追跡付送料無料で簡単に購入できるのに・・・。
支払いはPAYPALで安心だし。
ホント、ミンスってムダ金使って斜め上のことばっかりやってるよなw
67:名無しさん@十一周年
10/12/04 08:59:24 nMNEDdl80
DVDの家庭内コピーも禁止ってどういうことよ。
68:名無しさん@十一周年
10/12/04 09:11:04 MzX17rLj0
二次元にしてもマジコンにしても
規制するためにわざわざ広めている感もあるよね。
69:名無しさん@十一周年
10/12/04 09:21:12 FXfQ7L3C0
家庭内コピーを禁止するなら、DVDの規格そのものを変更してMDみたいに内包式にしてくれないと
ちょっと手で触っただけで傷がついて再生不可能なものになるものは販売不可にしてくれよ…
まだバックアップが取れるから本体を保存してコピーを見るという方式が取れるのに…
70:名無しさん@十一周年
10/12/04 09:22:10 4oo6b7y30
DVDのCSSの暗号化はザルであんな物を暗号と呼んでいること自体がおこがましい。
そもそも解法が開発されたものを暗号とは言わない。
いまや暗号があろうがなかろうがDVDの売れ行きなんて変わりやしないさ。
あと、まともに取り締まれもしないようなことを
法律で何とかしようと考えているのであれば、
法律家として無責任です。
71:名無しさん@十一周年
10/12/04 09:26:42 4oo6b7y30
暗号化といえば、なのはさんのBlu-ray版を見る際に
アナログか暗号化ディジタル出力しろと言われたので、
それを回避するためにHDCPを除去してしまいました。
DVDfabでリッピングをしているとき、私はものすごい
脱力感に襲われましたとも。
消費者に対して何たる仕打ち!
これで売り上げ云々を語っているなんて傲慢そのものだ。
72:名無しさん@十一周年
10/12/04 09:44:09 gjC9hG270
>>66
民主党じゃなくて任天堂
子供手当てもそうだけど、全部任天堂の思惑でしょ
73:名無しさん@十一周年
10/12/04 09:46:09 KCcaBNzq0
中国大好き民主党
74:名無しさん@十一周年
10/12/04 09:47:52 gpUh/URj0
REN4の許可は得ているんですか!?
75:名無しさん@十一周年
10/12/04 09:48:21 nr7QipeW0
とりあえず、ゲーム業界全体で対策会議みたいの開いて、
ゲーム用の暗号化規格を作ればいいんだよ。
突破されたら全部突破される可能性あるけれど、すぐに対処可能なやつにすればいい。
任天堂とか見てるとザルすぎて知識ないのよくわかるしな
76:名無しさん@十一周年
10/12/04 11:16:24 041eNv2L0
俺ゲーム会社勤務だけど、マジコン使ってる。
吸出し用の機器もあるからな。
カセットで端子が一番壊れやすいからマジコンに移してから遊んでるな。
自分の生活に跳ね返ってくるから、ネットに流したり取り込んだあと、中古で売る事もないなぁ・・・
自宅がゲーム博物館みたいになっとるw
77:名無しさん@十一周年
10/12/04 11:54:51 detQpcnpP
【DVD Shrink脂肪】 DVDコピー、家庭内も禁止へ 暗号で保護のソフト対象
スレリンク(news板)
78:名無しさん@十一周年
10/12/04 17:45:11 EpHMHK0L0
行政刷新大臣が困るだろ
79:名無しさん@十一周年
10/12/04 17:55:55 ij+ymnED0
「PS3スパコン」の危機:米軍にも影響、訴訟も
URLリンク(wiredvision.jp)
マジコン規制……それはアクセスコントロール回避手段の違法化である。
ソニーはシステム改修でPS3を「GameOS」専用機にしてしまった。
もしアクセスコントロール回避が違法化されたらどうなると思う?
PS3で他のソフトを動作させるように改造したら逮捕だよ!
こんなことが現実になる。