10/12/03 22:51:37 fTbjM37C0
やはり背景には、何がなんでもアメリカが1番だ!アメリカが凄い!とアメリカ自身が思いたいところにあるんだな
第54回宇宙科学技術連合講演会:『はやぶさ』探査機の帰還/カプセル回収-その経緯と意義について
・小惑星ランデブーは当時オリジナルだったが、NASAに真似されて悔しくて、NASAもためらうような計画をやぶれかぶれ、
ハッタリで、ろくに計算もせず切り出した。
・NASAは世界初にこだわる。ニューホライズンは冥王星を数時間フライバイするだけでもやった。ニアシューメーカーは、
着陸しても観測センサーは何もないのに、小惑星着陸した。
・はやぶさが着陸し、離陸成功してようやく世界初。やってやった!NASAは祝福してくれたが、内情はシーンと沈んでいた
ようだった。NASAに勝った瞬間。
・アメリカは「はやぶさは世界2番目のサンプルリターン」「世界2番目の再突入速度」と言っている。アメリカは世界一
の国の国民であることに誇りを持てという政策。日本は2位で良いんじゃないですか、ではいけない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)