10/12/01 17:55:24 P79awaO+0
dqnbgtmjdsn
3:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:55:31 4QiI7gfb0
ボカロはクソ
4:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:55:35 PAocS6WzP
オレンジレンジ?だっけ?
むかしもこんなんあったな
5:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:56:16 1GMVSeUN0
マスコミ、テレビでは報道しませんので安心してください
6:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:56:47 MvM1Qz3h0
>>5
よかった・・・
7:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:57:15 wPolk9Ij0
盗作者にカツンと言ってやれよ
8:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:57:32 beKLhpfz0
ジャーニーズって暴力団のフロント企業なの?
9:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:58:00 D+iF4dbG0
すべてがどうでもよい
10:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:58:04 F55IktPl0
ジャニーズが正義
11:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:58:24 gM2Ow9v9O
>>3
それ以上にパクーンがクソ
12:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:58:48 SiDPmc6l0
歌は初音ミクのほうがうまいな
13:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:58:51 XK8C8mKc0
ジャニーズならパクリもできる!
14:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:58:52 RQZG06yrO
偶然です
15:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:59:03 QE02Y0Ns0
↓ここから基地外ジャニオタがチョン以上のファビョリで発狂しながら書き込みを始めます(´∀`)
16:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:59:10 sx7EQTgV0
これは一度カツンとしてやらにゃダメだぞ!
17:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:59:41 4r9r7RZy0
カツーン曲の作曲者はHan Jhonsonって人らしいね
18:名無しさん@十一周年
10/12/01 17:59:52 H/AIqroRO
オタクの音楽をわざわざパクるわけないだろ
天下のジャニーズさんだぜ
19:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:00:06 4ajvrDx80
飽きたら治まるでしょ、どっちのオタも
20:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:00:09 E9i8esV10
まぁ作者は気の毒とは思うが
こういうのって当事者が騒ぎすぎると
得てしてネットじゃ逆作用するからなw
厨がいらぬ粗探しして、
なぜか作者がバッシング対象に、とか。
怖い怖い
21:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:00:52 T3+rtedg0
聴いてみたけど
どっちの曲もアレだな
22:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:01:01 lHzfIU2U0
>>18
それが、ぱくってるんだなー
23:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:01:35 DZy4fPd80
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| Y l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | Y |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
24:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:01:39 GcyD1QzBO
印税とるべき
作者頑張れ
25:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:01:39 oGivpyAG0
これ叩くならオレンジレンジの盗作も叩けよ
オレンジレンジの時は2ちゃんねら総出で擁護してAMAZONでも工作しまくってたくせに、
KAT-TUNだけ叩くのはダブスタだろ
いい加減にしとけよ糞2ちゃん
26:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:02:03 jsGa+0f30
J-POPは、ボコーダー通して、
ボーカロイドのコピーをすればいい
27:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:02:23 82xEAGfC0
>>8
それはバーニングとエイベクソな
28:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:02:31 ukRaLDZh0
どっちの曲も聴いたことなくて、どうせちょっと似てる程度なんでしょって思って聴いてみたら
イントロから丸々そっくりでワロタw
29:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:02:38 /VVuCHfA0
作者個人よりも、ボカロCDの発売元が
登場しそうだなww
裁判になるかもよ
30:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:02:42 9c6ysSPD0
天下のジャニーズが素人の楽曲なんかパクるわけないじゃないか
ジャニーさんが実はホモってくらいありえないよ
31:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:02:56 mKEBLq/q0
インスパイアが、懐かしいな
32:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:03:12 QFiaySHr0
いいコラボじゃん
33:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:03:18 /wRoI3oa0
>>22
人聞きが悪いこと言うなよ
引用と言いたまえ(´・д・`)
34:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:03:51 G1aDBHa40
ボカロがそもそもパクリなんだよ
気づけよキモヲタどもしねクズが
35:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:04:11 gM2Ow9v9O
しかも聞いてみるとパクーンよりルカの方がまだ聞けるという…
こんなのがオリコン一位なのか…
36:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:04:19 A1hBvyxf0
ボカロの方の作者の人が、KAT-TUNとかいうグループに入っちゃえば
丸く収まるんじゃね
37:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:04:21 msBJHVe6O
鬼女様達はこの件はどっちに付いたんだ
38:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:04:30 iBmMKd0kO
赤西いなくなったなー
39:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:04:35 cbMJpflf0
こういうパクリを作曲者以外がチェックするのは難しいんじゃないかなぁ
それとも、出版業界みたいにオーダーの時点からパクリ指示されるような末期状態なのかな
40:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:04:44 wLQ/adj10
カツンといってやるべきだな
41:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:04:47 /VVuCHfA0
>>33
元ネタを明示しない無断引用 = 盗作 ww
42:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:04:53 SJaZzT/UO
オレンジレンジに関してはもはやアレンジレンジ(笑)とか言われてパクりの代名詞扱いだろ
43:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:05:51 Ev0wGtYk0
>>33
パクリはパクリだろ
上っ面だけ美化してんじゃねぇよ
44:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:06:28 oGivpyAG0
ボーカロイドだって、他人の曲を歌わせてみたとかやってるだろ
なんでジャニが同じことやっただけで叩くのか意味不明
45:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:06:43 rTbVFlTGO
カツンかわいそう(笑)
ただ歌っているだけなのに…
46:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:06:54 AuqA7Sq6O
>>5
俺は昨日、ヤフーのトップで知ったんだが
47:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:02 /wRoI3oa0
お母ちゃん、マジレスされたぁ・゚・(ノД`)・゚・。
48:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:03 vXiv5e320
今なら作曲者が悪いで逃げられるのに、闘っちゃうのか
49:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:18 lHzfIU2U0
>>44
金とってるから。
50:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:20 moyQxa4aO
ボカロの曲も訳わからん編集のうまい歌ってみた(笑)のやつらパクって歌いまくってCDまで出してるじゃん。
ニコ厨から巻き上げる金うまいのうwwwうまいのうww
51:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:34 m9K+DE7O0
これは確かにパクりと言われても仕方ない程の類似……。
たとえ倒錯でなかったにせよ、カッツン側の作曲者はボカロ側作曲者に一言あって然るべきだと思う。
プロなんだからそれくらいの誠意は見せて欲しい……。
52:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:51 slGugJ+S0
>>44
・その曲は自分のものとしてか、他人の曲として扱っているか
・商業利用してるか否か
この相違点が分からないあなたは
ゆとりちゃん
53:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:54 SJaZzT/UO
>>34
> ボカロがそもそもパクリなんだよ
>
> 気づけよキモヲタどもしねクズが
ボカロがパクりだからそこからパクっても問題ない!(キリッ
開き直りじゃねーかー
だいたいDYEがIcemanのパクりってのは結構こじつけが過ぎる感じがあるんだが
54:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:54 7NH2gHOl0
こういう奴は
マネしてやったんだから
ぐらいにしか思ってないだろーな。
55:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:07:56 E9i8esV10
>>44
まぁそれでお金もうけしちゃたらダメなんだよw
分かるか?消防
56:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:08:18 /VVuCHfA0
>>44はバカw
営利目的と個人的趣味の区別できない低脳w
57:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:08:18 SRDEBNeL0
全然似てねーよwwww
まったく同じなだけだwwwwwwwwww
58:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:08:44 YPDrag0g0
>>44
あたま悪いのね
59:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:09:18 MLQJuYWoO
OSMの学生提供かなんかじゃないの?
60:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:09:29 ZSSbpt/J0
ひどいウソばっかり!全然似てない。まるで同じじゃん!!!!
61:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:09:55 lHzfIU2U0
>>50
ちゃんと著作権の関係クリアしてんだろ、カス
これは本人の了解もとってねーし、アウトなんだよ、低脳
62:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:10:03 Vg6r/oI7O
もうパクーンに改名しろよ
63:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:10:09 RKcA4/qq0
大正義ジャニーズが相手では
騒いでもボーカロイド作者の首が締まっていくだけ
64:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:10:18 oGivpyAG0
ボーカロイドだってプレス代10円もかからないCDを数百倍の高値で売って暴利を貪ってるだろ
同人CD業界の方が拝金主義ひどいのに、商業歌手ってだけでジャニを叩くなよ
65:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:10:26 ilMr6EU4O
ジャーニーズがパクるんだから、相当才能あるんだな
66:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:11:04 4b1sYDPP0
世の作詞家と作曲家はもっともっと表に出てくるべき
67:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:11:13 s/C58zTh0
>25 名前: たら(中部地方)[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 22:02:57.09 ID:Y/lJwr++0 [2/2]
>ICEMAN(浅倉大介) Gate I- Gate Odissey 1999年
>URLリンク(www.youtube.com)
>
>ボカロ曲もパクってるんじゃないの?
ホイ元ネタ
68:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:11:48 VzJtUKou0
完全にパクッてるなw
パクるのはいいけど、何処かで原曲を超える付加価値がない曲は駄目
これは劣化、しかし何故こんなダサい曲パクるんや
69:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:12:20 nMm9vYqM0
パクリはよくねーな、なんで交渉・契約曲を使わせてもらう、アレンジさせてもらうという
双方に保守的な行為が出来ないんだろう
すげーやったもん勝ちの権力でのごり押しって感じで嫌だわ
70:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:12:22 PLPdoNyO0
堂本光一もパクり。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
71:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:12:34 1kGkccSp0
とりあえず訴えてみなよ
以外とすんなり慰謝料払ってくれるかもよ
騒がれると面倒だしな
72:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:12:38 IKAbdEuq0
>>61
ボカロ側がJASRACに登録してないなら負け確定ですよ。
73:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:12:41 uc4gs+qj0
こんな韓国パクリ作曲者に金を払ったジャーニーズも泣き寝入りだがな
74:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:12:44 uiSDsu6N0
f-n
75:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:12:45 62JnIQNNO
丸パクではなく完パクを初めて聴きましたw
76:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:12:46 /K4eZB9y0
パクリは擁護できないくらい真っ黒。
あとは戦犯のHans Johnsonの正体が問題。
77:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:13:04 cVreHTc80
道歩いててヤクザがぶつかって来た。
みたいな話。
理不尽でも、殴られないだけラッキーと考えるしかないだろうな。
78:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:13:08 WQ3mUyNs0
言っとくけどボーカロイド側の曲もオリコン1位獲得済みだぞ。
79:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:13:12 G1aDBHa40
>>72
ボカロ厨涙目wwwwwww
80:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:13:14 Mw/CBjTj0
またパクーンか
81:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:13:21 9fz4i9BA0
f-n
82:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:13:23 SJaZzT/UO
>>72
残念ながら登録済みなのでジャニさん敗北です
83:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:14:06 DZy4fPd80
>>67
その上を行く元ネタ。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
84:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:14:07 Y5NVT0340
ジャニーズがパクったっつーよりHan Jhonsonとかいうチョンが盗作したんでしょ?
こいつジャニーズの専属なの?パクりは文化のお国の人じゃしゃーねーかぁ
85:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:14:20 kwyC7Umr0
あ、KAT-TUN。
福を呼びますから。
86:育毛たけし ◆SK1L7Rwg4U
10/12/01 18:14:24 kWuob7Ca0
ニコ生だが
民主党内閣 倒閣宣言 12.1国民大行進&国民集会
生放送中 2000名は集結したみたいだ
トミ子が 家族崩壊させるための法案を通す予定らしいぞ
URLリンク(live.nicovideo.jp)
87:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:14:31 AMFTv1Op0
f-n
88:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:14:57 Y6W2lu0T0
>>67
これはDYEには似てない、いい加減誹謗中傷はやめろよー
89:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:15:20 6ZK5T19UO
>>44
ジャニーズが叩かれる主な理由は、気持ち悪いジャニヲタとヤクザ気質の事務所のせいだな。たぶん。
ジャニーズは嫌いじゃないけど、ジャニヲタはヘドが出るくらい嫌いだもん。
90:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:15:35 Aoovf0t00
>>72
してる
91:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:15:36 uc4gs+qj0
中国・韓国の作曲者がパクリなのは常識
92:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:15:39 WQ3mUyNs0
今回のパクられ元は、【JASRAC登録曲】で
【オリコンランキング1位】の実績もあるCDに収録された
【ボーカロイド楽曲】ね。
URLリンク(www.oricon.co.jp)
93:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:15:52 4d1gg8Sf0
使っでる言語同じだじいいんじゃないの?
94:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:15:54 jpJrrq2k0
自意識過剰のニコ厨ざまぁw
95:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:16:28 vtWmSeEc0
>>72
Jasracは保護団体なだけで、作成した時点で著作権は発生してるだろ。
ばかじゃねーの?
96:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:16:38 kPyj5X5k0
>>72
ジャスラックは他人の著作権の管理代行をしているだけ。著作権法をちゃんと読め。
97:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:16:40 APAqQMbe0
>>27
ジャニヲタきめえw
98:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:17:14 1YRRq2bu0
どっちも好きじゃないけど…
原曲の作者がキモイから、出来ればKAT-TUNが勝って欲しいところ
99:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:17:30 cGDvOouK0
音楽業界が「所詮おめーらはなにもできねえだろwww」みたいな態度になる予感
100:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:17:37 YPDrag0g0
>>93
日本語w日本語w
101:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:17:50 mP/7lhzo0
もし、裁判でジャニ側が勝ったらいろいろマズいと思うよ。
102:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:17:57 WQ3mUyNs0
>>93
「世界に一つだけの花」のハードコアアレンジなんかで一儲け企んでみるか?w
>>1がOKなら↑これもOK。
103:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:18:14 mOKY7AHF0
【レス抽出】
対象スレ:【ネット】 KAT-TUNのオリコン1位曲、ボーカロイド曲を盗作か…作者「うわっ…そっくり。ショックでショックすぎる…」(動画あり)★5
キーワード:NICIDMAN
検索方法:マルチワード(OR)
抽出レス数:0
104:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:18:35 CKRWGhVT0
ジャニーズって盗作集団だったんだね
105:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:18:36 msBJHVe60
これ自主制作、個人レベルから盗んだんじゃなくて…
商業レベルにまで乗ってるボカロ曲から盗んだのか。
損害賠償訴訟されるレベルじゃん。
106:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:18:35 F9wtBWKyO
ボカロ厨ざまぁ
107:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:18:38 /K4eZB9y0
○簡易時系列まとめ
2010年2月 AVTechNOが「DYE」発表
↓
その後配信やCDリリースも
↓
作曲者本人がニコニコから動画削除 (理由不明・少なくともパクリの件とは無関係)
↓
2010年11月 KAT-TUNが「CHANGE UR WORLD」(03.NEVER x OVER)リリース
どう聞いてもパクり
○NEVER × OVERの作曲者について
作曲:Hans Johnson/t-oga/NAO/ATSUSHI/Tatsuya Ueda/King of Slick/Magnus Funemyr
この曲は所々メンバーのソロ曲をサンプリングして作られているため、複数の名前がクレジットされている。
Hans Johnson以外はサンプリングされた曲の作曲者。
※Hans Johnson イントロ含むこの曲NEVER × OVER自体の作曲者、つまり主犯と思われる。
なお編曲もHans Johnson。
108:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:18:45 SJaZzT/UO
>>88
ジャニ擁護は擁護出来る点がない真っ黒状態だから
こじつけでもDYEもパクりなんだからお互い様だろって流れに持ち込むしかないんだと思う
109:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:19:01 N0JUdbuMO
ボカロ厨嫌いだからカツーン支援
110:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:19:09 cbMJpflf0
でも確かに「ニコ厨」って括りで語られちゃうと
著作物盗用なんか日常的すぎて弱みではあるわなぁ
お前らいつもは人のものを勝手に使いまくってるくせに
自分たちが使われたらキレるのかよ・・・って
111:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:19:17 yeuSh15WO
勝ち目ゼロだろこれ
パクりっつうか完全に流用じゃねえか
112:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:19:18 ERK2GSTU0
ワラワラと監視工作員がこのスレに降下中
113:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:19:27 kwyC7Umr0
パクリ様のない癖のありすぎる楽曲を作るしかないんです。
根本解決は。
何かからパクるなっていう方が厳密には難しい位です。
114:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:20:25 Aoovf0t00
>>110
ボーかロイド曲の作者をニコ厨で括るのもどうかと思うけどな
本拠地がピアプロっていう人もいるんじゃないか?
115:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:20:50 KKFtJhQGO
で
カスラックは勝手に作られたものから搾取して
使ったら示談に持ち込む書類を送り付ける
万年黒字で役員報酬バカ高
著作権を守ろうだとか言ってるが
こういうときはどうするのかね
右から左の楽な仕事しかしない
116:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:20:59 uc4gs+qj0
韓国で訴えたてもパクリは勝てないのも常識
裁判所もグルの国家的犯罪だお菓子でわかってるだろ
117:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:21:18 cHdZTcBi0
どう聞いてもパクリだw
よく恥ずかしくないもんだ。
KAT-TUNも終わりだな、コリャ。
118:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:21:30 NLrzmqdM0
>>113
トランス作ったらパクられて歌謡曲にされたでござる
119:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:21:31 m9K+DE7O0
二つの曲って混ぜたらこんなにシックリくるものなの?
( ´・ω・`)つURLリンク(www.nicovideo.jp)
120:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:22:07 WQ3mUyNs0
>>110
いやそういう無法地帯の人間が改心して
JASRACに委託したらコレだよw
ここは一肌脱いでJASRACがどれだけ役に立つのかを
ネットにしめさないとw
結局集金しか出来ない天下りの集まりの屑団体じゃんwって
話になるぞ。
121:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:22:35 c8NZ5WK/0
アマが盗作されたと叫ぼうが
社会的にはプロが支持される
まして芸能という暴力団畑じゃ勝ち目がないワナ
122:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:23:00 IgzXJJ810
盗作者「すでに示談しましたし、使用しても良いと承諾得ました」
とかどこかの国の真似するとみた
おっとご飯が炊けた
123:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:23:01 cbMJpflf0
>>114
正直そんなボーカロ詳しくないから、詳しい事情はワカンネ
ただ、外野から見たらそういう風な意見が出てくるのは当然じゃねって話よ
124:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:23:01 dFj4oKO30
どっちの曲も機械に勝手に音符並べさせて出来ただけだろ?
同じメーカ使っておんなじようなんが出来たんじゃね?
と思って聞いたがこれはパクリw
125:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:24:18 mP/7lhzo0
「上海万博時」のパクリが大したことがないと錯覚しそうなくらい
酷いパクリだな。
126:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:24:21 tFuR+GXW0
ジャンプの某マンガは
キャラの見た目と名前が同じキャラ二つも出してるのに
パクリ騒がれない
やっぱパクリ元がボカロだからさわがれんの?
127:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:24:41 21AAo6280
ジャニーズってお抱えの作曲家さんがいるの?
128:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:24:40 9l6I9j3X0
盗作しました。
CD回収して活動自粛かつ賠償で済むのでは?
さっさと謝罪してやれよ。
129:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:25:02 s/C58zTh0
AVTechNO氏の楽曲「DYE」がAmazon MP3のポップスで1位!
URLリンク(vocaloid.blog120.fc2.com)
まぁ騒動のお蔭で売れたみたいだから良かったんじゃなイカ?
130:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:25:06 Qo+a926p0
もうカツン側の作曲者が「権利買います」って言えばいいのに
131:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:25:17 GcyD1QzBO
>>116
ガッチャマンとかガンダムとかもな
132:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:26:16 RuXO2XHWP
記念樹裁判再びかw
ジャニさんがどういう判断下すか楽しみだ
妥当な線では作者に使用料1億超払って強制和解なんだろうけど
B力団使って作者に追い込みをかけるとか過激な事もしそうな気がする
133:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:26:33 yeuSh15WO
>>123
実際に盗作や著作権侵害やらかした奴だけを公平に裁けばいいだけの話じゃねーの
134:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:26:41 ykviXWVy0
作詞・作曲()
歌()
135:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:26:42 GUq6q9mU0
アニメ女が踊り狂う動画がキモかったので
かちゅーん支持します
ぱくってない
136:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:27:02 cbMJpflf0
>>120
ネットから侵害される側の権利者が生まれ始め、
相互に権利を尊重しあうというか、本格的な取り締まりの時期が来たのかもねぇ
137:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:27:04 YPDrag0g0
>>126
そんなマンガあんの?
138:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:27:05 SJaZzT/UO
>>121
『まぁファンの多くが女子中高生って音楽の売り上げに一番近しい層で』
『尚且つここまで騒ぎになってYAHOOトピックでもトップに来ちゃったネタだけど』
『何も問題はないよね』
『だって天下のジャニーズ様だもんね』
139:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:27:08 WdBcjLUy0
曲を全部消した謎の行動の真相は明らかになったの?
140:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:27:30 KCxf11Et0
hans johnsonに責任があるのは確かだが
それはジャニ側が非を認めてしかるべき対応をした場合の話
おそらくガン無視で握りつぶすだろうし、その場合利益を受けるのは
そのhansじゃなくてカツーンとジャニなわけで。
そうなったら責任はhansではなくカツーンとジャニだわな。
「悪いのは作曲家でパクーンもジャニも悪くない」という話は通らないだろ
141:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:27:36 kwyC7Umr0
で、これってジャンルはトランスになるの?
142:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:29:01 us4rrXkP0
>>139
あの作者はもともと、たまに気まぐれで消すことがあるらしい。
その後作りなおしたのをうp。
ちなみに、piaproにうpしてあるのは消していない。
ニコ動のを消しただけ。
143:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:29:11 WQ3mUyNs0
>>126
オリコン1位同士のパクリだから問題なんよ。
144:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:29:21 /Z2FBLaeO
似たような曲できるのはしょうがないだろ
まだどっちの曲も聴いてないけど、どうせちょっと似てるぐらいなんだろ
家帰ったら聴いてみるわ
145:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:29:28 FMI2vXWJ0
とりあえずこの作曲者はジャニーズ事務所を解雇されるだろ
所属タレントの名誉に傷をつけたんだからジャニーさんだって放ってはおかないはず
専属じゃなくて外注だったとしても、損害賠償は免れないな
146:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:29:31 tFuR+GXW0
>>137
ジャンプのマンガで
アームズってマンガのキャラ名と見た目モロかぶりしてるのあるよ
なんでKAT-TUNばっかパクリって騒がれるのか納得いかない
147:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:30:09 xi0VYZThO
イントロからパクリかよ…
これは酷い
148:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:30:22 h5ONaRZQ0
>>129 150円かゴミだな
149:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:30:32 P+WT8zJC0
かっつんって最近時々耳にするな。歌手だったのか。
150:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:30:53 3nALmc8dP
/^>》, -―‐‐<^}
./:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
/:::::::〃::::::::::/}::::丿ハ
./:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::}
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ < ジャニーズ、著作権守れよ
./:::::::::::::|ノヘ.{、 ヮ_.ノノノ
|:::::::::::::::| /,}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
. |::::::::::::::::|(_::::つ / Mic ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/ ̄
151:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:31:00 /K4eZB9y0
>>144
俺も聴くまではそんなもんだろうと思っていた
152:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:31:58 SJaZzT/UO
>>137
〇〇ーン
153:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:32:17 1GMVSeUN0
インスパイアですよ
154:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:32:21 bPcBCiAS0
ジャニタレの 仕事って レイプに クスリに 曲の盗作に 殺人って聞いたけど 本当なの?
155:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:33:33 6ZK5T19UO
パクりだろうとそうじゃなかろうと、曲にミソがついた時点で負け。
以降の楽曲は例え完全なオリジナルであっても、似通った曲と比較されパクりだパクりだと騒がれるだろう。
156:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:33:35 kwyC7Umr0
ごめんな。多分おもいっきしなんかと被ったんだろうとおもう。
多分予想ではビートルズ。
157:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:33:36 cHdZTcBi0
>>146
ジャニの猛烈な稼ぎっぷりを考えたら「パクリ」とか絶対にしちゃイカンのよ。
それやったら単なる「独裁」だったんだと多くの人が夢から醒めてしまうしまうからね。
ジャニは踏んじゃいけないところを踏んだんだよ。
158:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:33:50 LVeE/Z4I0
原曲もJASRACに信託してるのなら、ボカロ云々はあまり問題ではなく
旧来の音楽ビジネスの土俵上のプロ同士の事件と考えるべきだろ。
159:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:33:52 29Dj3NVCO
数日後、ブログには「いい曲ですね。僕も応援したいと思います」みたいなログが載り、
ボーカロイド関係は全部削除される。
160:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:34:48 us4rrXkP0
>>159
CD化されて市販されちゃってるんだよね、原曲。
161:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:35:10 HQsmUoPb0
○○は○○のパクリなんて今に始まった事じゃないだろ。
この世に音楽どのくらいあんのか知ってんのか?(いや俺知らないけど)
いちいちねこの世の全曲と照らし合わせて著作権クリアってのはないよ。
やるやつ居ないって。
162:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:35:35 ia5uTmFh0
ジャニタレが自ら提供された楽曲のリサーチなんてするわけないだろ
163:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:36:36 T67d2uWJO
今回の一件で一番わかったことは、
作者がどうこうでも、パクり作曲者がどうこうでも、ニコ厨がどうこうでも、カツーンがどうこうでもなく、
ジャニオタが驚異的にキモすぎるってことを最確認したことだな。
非常識とかそんなレベルですらない。
次点はマスゴミのスルーっぷりの点。
164:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:36:45 dNZwk/9o0
作曲者だか編曲者だかが叩かれるべき
いくらジャニヲタクソババアが見当違いのボカロ叩きをしていてもな
165:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:38:10 +kJDoQfp0
Copyするなら、ゆのみ みたいにパク元から反転ぐらいしとけって
166:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:38:10 WQ3mUyNs0
まぁハン ジョンスの名前はもう使えないだろうなw
今後の全ての行動が揚げ足取りの対象に。
167:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:38:43 tFuR+GXW0
>>162
そもそもリーダー格の亀梨は二次元にはぁはぁするようなキモヲタじゃないから
確実にそんなんしないよ
田中と田口がヲタクはいってるけどボカロなんて眼中にないし
作曲者のせいでKAT-TUNたたかれるのうざい
作曲者とっとと土下座してくんないかなー
168:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:39:27 sFBczis80
これはとてもよい事例じゃないか。
「パクり元をバッシングすれば、パクりはOKとなる」とジャニーズやジャニオタが
認めたってことなのだから。
今後はこの事例をたっぷりと引用させていただこうw
169:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:39:58 SJaZzT/UO
>>164
ボカロ叩きどころかDYEの作曲者叩きしてるんだぜー
困ったことによー
170:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:40:02 gO6ivJUi0
素直に韓国人作曲者が悪うございましたって謝罪すればKAT-TUNの顔も立つでしょうに
バカなの死ぬの。
171:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:40:15 COoNXfjj0
ジャニオタVS二コ廚
172:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:40:47 O46WhMGZP
>>146
ああ、キモチワルイお前らババアが大好きなリボーンって漫画だっけか。
まったく、ババア絡みの作品はろくなもんがないね。ジャニーズともどもw
173:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:41:03 IkwM4SP5O
>>145
お前、ジャニーズ事務所が専属の作曲家を本気で雇ってると思ってるのか?
あの事務所は某ヘヴィメタルバンドのギタリストにポップスを作らせるような会社なんだぞ。
事務所が雇ってるんじゃなくてフリーの作曲家に依頼してるだけ。
で、今回はよりにもよってパクリ作曲家に当たっちゃいましたよと。
後は事務所がどのような言い訳、または権力で揉み消すかが見物だ。
174:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:41:17 LdA+8h9h0
ニコ厨がBUMPのラフメイカー丸パクリしてた時は謝らなかったし消さなかったな
オマケに「公式が許可した」とか嘘八百並べてたけど
どっちもどっち、目糞と鼻糞同士で勝手に食い合っててくれ
175:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:41:27 pSydKZ8LO
しかし知らなかったとはいえ歌ってしまいそれで稼いだ以上カツンメンバーも謝罪する必要があると思う
176:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:41:37 gM2Ow9v9O
>>155
自業自得だな
よりによって彼らのファンが一番唾棄するキモオタに
フルボッコにされるなんてさぞやくやしかろうなあ
177:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:42:32 STgCCvMB0
どうせヲタがジャニをパクったんだろ
178:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:43:00 tFuR+GXW0
>>172
ニコ厨?悪いけど世間的にはニコ厨みたいなのが
キモイと思われてるから
見た目的にだけど
179:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:43:02 n7P5yEJy0
作曲者じゃなくてアレンジが確信犯じゃないか?
アレンジの名前はなんて書いてあるのか教えれジャニファン
180:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:43:11 hMxeX2450
動画観たがパクリじゃなくて、そのまんまだよね
181:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:43:32 wGHmqV9N0
ジャニさんに勝てるわけねーだろwww
182:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:43:37 mE1IDVPzO
さっさとジャニ側から連絡入れて、カバー曲扱いにでもさせてもらえるように許可を得るのが筋だろうに。
風化させようとかして放置すれば傷口が広がる一方だぞ。
183:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:43:41 McSgB1wG0
>>146
今その話は関係ない気がする。
184:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:01 h5ONaRZQ0
こんなゴミ曲ぱくってぱくった奴も売れまくる
狂気を感じるね
185:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:04 R8u2ubI60
ラノベの次は、ボカロか・・・・
ついていくのが大変だよ。
まあ、今回は分かりやすかったけど。
すぐ略すなよ、お前ら
186:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:25 6ZK5T19UO
>>172
・ジャニヲタ
・腐女子
・韓流ばばあ
・石川遼の追っかけ
これらの汚物には絶対に関わりたくないな。
187:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:34 gM2Ow9v9O
>>180
パクりにもなっていない
なんていうか…劣化コピー?
188:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:38 oQo4fSlN0
このキムなんとかさんの他の曲ってどういうの?
189:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:39 O46WhMGZP
>>168
「大麻やってるリーダーがいるんだからパクりなんて」
「堕胎させたリーダーがいるんだからパクりなんて」
「婦警の足を轢いたメンバーがいるんだからパクりなんて」
いくらでも出てくるな。
問題なのは、パクりたいような連中じゃないってことだがw
190:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:50 Y6W2lu0T0
>>174
何故関係ない話持ち出してどっちもどっちって一般論化しようとするの?
いい加減うんざりだよ
191:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:51 s/C58zTh0
116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/01(水) 07:45:14 ID:WrkEYpGm0
おもなボカロに関連した騒動をまとめてみた。修正とかよろしく
●「白いクスリ」騒動
覚せい剤で問題となった酒井法子の「碧いうさぎ」の替え歌。
運営側とクリプトン側の削除騒動によって
その責任をとったような形でそろそろPが引退。
政治的内容を含んでいたことから、以前から一部からは問題視されていた。
●wowaka(現実逃避P)パクリ疑惑
「ワールズエンド・ダンスホール」が『Peace / SPARTA LOCALS』に
酷似していると指摘。本人は「影響を受けた自覚はあった」とコメント。
その上で、「リフもメロディーも歌詞も、自分が作ったものだ」と語った。
しかし、その後も新曲でも再びパクリだとされるなど、騒動にもなったが
本人はコメントせず。ほとぼりが冷めるを待っているものだと思われる。
●ゆのみP PV絵トレス疑惑
「Just Be] Friends」などのPVで有名な湯呑氏の作品が、
個人イラスト、有料写真素材、他のアルバムジャケットからトレース・パクリで
あると相次いで発覚、炎上する事態となった。
対応に問題点が多かったがブログで謝罪、引退した。
炎上する中、某有名Pとの関係も取りざたされるなど大規模な騒動となった。
●KAT-TUN盗作騒動
KAT-TUNの新曲が、AVTechno氏の楽曲・「DYE」に酷似していると大騒動に。
作者はブログで「ショックすぎる…」とコメント。
ジャニーズファンとボカロファンの戦いにまで発展。
事のなりゆきを冷静に見守るしかないであろう。
●「magnet」 minato(流星P)
EXILEの「Ti Amo」に似ているという指摘があったが、表面化せず。
PVを作成したゆのみPの騒動の陰に隠れてしまっているともいえる。
●「Little Traveler」 ジミーサムP
SMAPの「オレンジ」に似ていると炎上し、本人も謝罪。
その後事態は沈静化に向かっている。
192:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:44:51 IkwM4SP5O
>>178
本当、ジャニヲタって見た目優先なんだなってのが良く分かるレスだなw
だから曲がパクリでも気にしない。
193:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:45:12 sXpDG2xN0
カツンに責任ない訳がない。
プロなんだから。
ビジネスで歌を売っているのだから
謝罪と賠償ぐらいはしろよ。
194:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:45:27 sFBczis80
>>169
意味が……わからん……。
どうなってしまったのだろう、ジャニオタ腐敗婆さんたちの脳内は。
195:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:45:39 AuqA7Sq6O
>>177
DYEの作者がエスパーならその通り
196:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:46:19 n7P5yEJy0
>>179
自己解決しますた
アレンジもhans johnson一人なのか
アウトーw
197:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:46:38 nvaarWkv0
聞いたらそのまんますぎてワロタ
素人から盗作するようになるなんてジャニもまじでおわってんなw
198:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:46:57 O46WhMGZP
>>178
あの、ね。おばちゃん。
せめて何かこう、レスと関係のある罵倒をしてくれよ。いきなりニコ厨とか言われても
「うわ~、キモチワルイよう」としか言えなくて困っちゃう。
199:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:46:57 9aOHH4fr0
すまん、ドコが似ているのかさっぱりわからん。
URLリンク(www.youtube.com)
これが似ているっていうなら、演歌っていうのは全部互いに似ていることになるなぁ、
っていうレベル
200:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:47:02 us4rrXkP0
>>177
NEVER x OVERが収録されたCDの発売日:2010/11/17
DYEが収録されたCDの発売日:2010/9/30
DYEがニコ動に投稿された日:2010/02/01
201:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:47:14 T67d2uWJO
>>161
露骨な奴はそれほど多くはないし、争われている事例も多い。
その裁判事例なんかよりパクり度は高いくらい露骨だからな。
そもそも、カツーンのファンがDYEの作者の動画コメントにカツーンの曲パクってるって
類のコメ書いたのが発端だったはずだし。
202:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:47:28 pSydKZ8LO
>>186
俺の彼女は腐女子だった…
見た目に騙された…
203:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:47:51 gu7sk1U90
>>8
ジャニーズ GHQ で検索してみればw
204:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:48:01 tFuR+GXW0
>>192
見た目が大事じゃないっていいたいの?
ボカロにつぎ込む金あるなら少しはお洒落に気をつかえば?
205:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:48:01 fXGB6G350
>>199
すっごいズレてるなその比較動画、わざと?
206:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:48:09 0KkN0/Nk0
ジャニーズはカス、事務所のプッシュがないと何やっても駄目だし、
映画に出れば名作クラッシュしていく
207:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:48:56 sFBczis80
>>199
で、またID変えちゃうの?
わざわざ検証しづらい動画まで挙げて……。
それって、本当に大好きなジャニーズのためになるの?
208:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:49:21 us4rrXkP0
>>204
プロの作曲家でも、ボカロで仮歌作りぐらいはする時代なんですがね。
209:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:49:22 9aOHH4fr0
>>205
単品で聞いても、雰囲気とかリズムが似ているのはわかったが、
これが似ているとはとても思えん。
210:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:49:44 O46WhMGZP
>>206
ジャニーズもカスだけど、それ以上にファンが駄目なんだと思うわ
相乗効果でどんどん根腐れしている
211:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:49:47 hEzGwE3W0
ねぇねぇ、盗作しっちゃってるけど
今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::iジャニヲタ`.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
212:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:49:52 McSgB1wG0
>>204
落ち着け。
話の本題から外れてるぞ。
213:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:50:15 sE6Kt5rn0
なんかボカロ曲自体も浅倉大介のIcemanの盗作ではないかと見る向きもあるようだが、
これは流石に無理あるんじゃないか?
ボカロと浅倉大介の類似性は、必死で似た感じの曲を探してきましたって程度のものだけど、
KAT-TUNとボカロの類似性はそういうレベルじゃないと素人耳には聞こえる
誰か音楽の専門知識ある人がコメントしてくれんかな
214:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:50:24 sXpDG2xN0
>>206
歌手もタレントもそう。事務所の力ありき。
まぁそれは構わないけど、権利を侵害するのは駄目だ。
215:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:50:30 9aOHH4fr0
>>207
あ、いや、マジで通りすがりのモノです。いちおー3曲ほどボカロイドでニコニコに上げたことはあるけどさw
もっとよくわかる動画があったら教えてください
216:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:50:48 XvU+uxd7P
ジャニーズファンのブログめぐりおもろいわw
217:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:51:06 LdA+8h9h0
>>190
訴訟の準備すらせずに泣き寝入りに入ってる作曲者にはウンザリしないのか?
腰抜け政府の「遺憾です」と全く同じ。相手には痛くも痒くもないわ
ネットで騒ぎが大きくなれば誰かが助けてくれるとでも思ってるのかねw
NICDMANのときも結局うやむやで終わったのにな
原曲バンドはそれなりに知名度も人気もあるのに
218:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:51:26 IkwM4SP5O
>>204
お前は自ら「音楽なんかどうでもいい。重要なのは見た目」って認めちゃってるな。
だからジャニヲタゴキ腐リは嫌いなんだよ。
音楽を舐めてるからな。
219:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:51:39 1n2+COxs0
KAT-TUNと巡音ルカの【DYE】を比較してみた 盗作疑惑
URLリンク(www.youtube.com)
220:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:51:43 1ASWy+7hO
盗作だね。
221:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:51:45 us4rrXkP0
>>215
ニコにたくさん上がってんじゃん。
波形まで検証したやつもあるよ。
なんでわざわざ>>199みたいなタイミングズレたの持ってくるの?
222:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:52:05 CG/0deWQ0
岡本真夜がパクられたのとどっちが露骨?
223:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:52:08 sFBczis80
>>204
どうしてその人がお洒落に気を使ってないと思ったの? エスパー?w
君、さっきから「こうだといいな」という願望で相手を罵倒しているだけだよ。
まるでジャニーズ事務所のようにみっともなく、低俗な頭脳だね。
(笑)
224:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:52:23 SmsqrR1D0
KAT-TUNってまだ活動してたのか
225:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:52:34 Y6W2lu0T0
>>204
何関係ないこと言ってるの?
そもそもイケメン好きだからといって可愛くなれるわけではないよ?
お洒落して金かけてももてないヤツはもてないし諦めれば?
226:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:52:40 yMJqruKT0
正直どっちもゴミ
耳に悪いな
227:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:52:42 gM2Ow9v9O
>>213
ボカロがアイスマンのパクりと言うのは無理なんだけれども、
実はパクーンのこの歌の方がアイスマンの曲に似ている
つまりジャニオタ自爆
228:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:52:45 qm0hdQKL0
そっくりすぎて吹いたw
229:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:52:51 6aauv66j0
オリコンアルバム1位の中の曲だけあって カツンがオリコン1位取れるのは当たり前だな
事務所に歌わされてるにしても よく恥ずかしくないね
うちは原曲のが気に入ったわ
230:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:53:06 Xb9aSA/y0
ぱくりとか以前にこれ??歌なの??です。
ネットで手軽に売れる分手軽にパクられる
231:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:53:54 WLclP1txP
作曲者のhans何とかがハン・ジョンスっていう朝鮮人ってマジ?
232:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:54:00 9aOHH4fr0
>>221
まぁそういうなよ、Youtubeで検索したらそれがタマタマひっかったんで。
233:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:54:09 fXGB6G350
>>209
BPM一緒でちゃんと重ねると1分くらい完全融合、リズムもメロディも違和感ナッシング
イントロのシンセ、アルペジエーターのパターンも音色もくりそつ、そのままシンセはずっと似てる
というかコピーのレベル
というかどこかにあった交互再生してる比較動画のがわかりやすい
234:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:54:13 3XwfBYh50
ボカロなんて所詮遊びでしょ。
証拠もないし、仮にそうだったとしてもKAT-TUNに歌ってもらえるんだよ?
「凄く光栄なことです」ってなるのが普通でしょ。
それにKAT-TUNはただ歌ってるだけだし、KAT-TUNがたかがボカロや泉こなたごときを聞くとは思えない。
責めるのはお門違い。
ちゃんと売っていたとしても一般人はほとんど知らないし知名度無いよね?
アニメオタク?とかの狭いサークルの中で流行っているってレベルでしょ?
KAT-TUNが歌ってくれて全国規模になれるんだよ?
それどころじゃなくてアジア、そして世界のファンたちの耳に届く。
これって名誉なことなんじゃないの?
まあそっくりそのままって言うのなら問題はあるけど、
それはあくまでも作曲者に問題があるわけで、歌っている当人の問題ではない。
何でもかんでも盗作盗作って騒ぐけど、音楽ってのは決められた音階の中で作るもので
ある程度は類似していても仕方ない。
今回の場合むしろKAT-TUNのお陰で日の目を見たんだから喜ぶのが普通の感覚だと思うけど。
235:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:54:46 NR8UaBulP
我が国には君が代、軍歌、民謡、 伝統邦楽以外の音楽は不要。
JPOPSとやらには大和民族の魂を堕落させる電波が入っているおり
ユダヤ資本や支那朝鮮工作機関といった反日勢力の策動によって流通されている。
わが国においては君が代、軍歌、伝統邦楽、民謡以外の反日音楽を禁止すべきだ。
音楽の使命は支那朝鮮と対峙するために国民精神を昂揚させる一点にのみあり。
236:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:55:18 VlYLVCvv0
【印税】作曲家の年収 3%【生活】
スレリンク(dtm板)
537 :名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 02:06:33 ID:5/h/shVZ
KAT-TUNの曲を作曲した韓国人が、日本のアマチュアのボーカロイド曲をパクっていたことがわかって
大騒ぎ。
イントロ同じ、その後の展開やアレンジもアイデアを丸々パクってて笑ってしまうほど。
ちなみに、そのボーカロイド曲はITMSで海外でも売れてます。
538 :名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 02:12:14 ID:0gIuX9nI
といわれているけどメロとかぜんぜん違うじゃん。参考にはしているだろうけど。
構成や雰囲気が似ているってだけで、あれがパクりというのなら
極論言うとジャンルが一緒なだけでパクりになってしまう。
539 :名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 02:17:07 ID:VXL4jsfJ
素人は雰囲気でしか曲を聴いてないというのがよく分かった
540 :名無しサンプリング@48kHz:2010/12/01(水) 02:20:58 ID:0gIuX9nI
ニコニコの検証動画も酷いよ。KAT-TUNのほうをメロが聞こえにくいように音量小さめに、ボカロのほうを
大きめにミックスしている。こんなやり方だったら4つ打ちはみなパクリ検証動画作れてしまう。
237:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:55:36 cHdZTcBi0
法則発動だなw
朝鮮人と組むと必ず(ry
238:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:55:49 tFuR+GXW0
これはどう聞いてもKAT-TUN側が加害者だってのはわかる
わかるけど、こっちはずっとKAT-TUNを応援してるわけで
どうしても「悪いのは作曲者であってKAT-TUNは知らずに歌ったんだからそんなに悪くないはず」
と思いたいわけだよ・・
いや、盗作したジャニ側が100パー悪いのはわかってるけどね
239:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:56:25 dNZwk/9o0
いい年ぶっこいてジャニタレに入れ込んでるくせに
今回の件でニコ厨やらボカロ批判に必死なオバチャンは
自分たちが書き込みすればするほどジャニタレの
印象もどんどん悪くなってっていってるって
いつになったら気づくんだ?
ババアなんだからそれぐらいわかれよ
240:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:56:51 pSydKZ8LO
>>234
おかあちゃ~ん
ババアが開き直ったよ~
しかも論破してるようでまったくアホなこと抜かしてるよ~
241:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:56:53 CUJYxA2j0
思いのほか丸パクリでワロタ
そりゃ叩かれるわ
242:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:57:03 Gs8Unvys0
メジャーアーティストでもボカロ使ってる奴がいたな。あくまでサブボーカルだけど
ジャニオタ兼ボカロ厨はどうすんだろな
243:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:57:09 XvU+uxd7P
悪いことは悪いって認めないとなw
244:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:57:29 z8ScvPvc0
>>234
上海万博の件ではあの中国人でさえ赤面して恥じらいを持ったものだけど。
245:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:57:34 XeodCiEdO
マジショック!ジャニーさんにアナル捧げてパクり曲とかないわwww
246:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:57:41 4AZLbvRR0
>>239
ババアになりきってレスしてる奴がいるからな
叩き合いさせて何が楽しいんだか
247:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:58:06 wTuVTBVG0
パクーン可哀相に
パクリ曲なんてあてがわれるなんて
パクーンは被害者
ファンはみんなパクーンを信じてるよ
パクーンパクーンパクーン
248:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:58:18 xACci/RmO
>>234
俺から見ればアニヲタもお前みたいなジャニヲタも目糞鼻糞なんだよ
249:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:58:30 fXGB6G350
>>242
テクノの大御所が密かに使ってたりするのがボカロなんだよね
250:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:58:33 sXpDG2xN0
>>234
仮に俺が、とある大手メーカーの技術者だったとしても
他社特許は勝手に使えない。
どれだけ小さい会社だろうとだ。
当然だろ?権利なんだから。
尚かつ、知っていて使うなんて恥ずかしくて出来ないけどな。
251:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:58:58 acYztjQV0
ボカロが大勝利宣言するのも面白くないw
ジャニオタがはしゃげば「パクリの癖に」と言いうだけだな
もっと両者、醜く罵倒し合っちゃいなよ
252:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:05 gM2Ow9v9O
>>239
脳みそがラフレシア畑のスイーツ(笑)ババァに何いっても無駄
253:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:06 YOi78dcvO
素人作品と同レベルのプロ
どうしようもないな
良いから、そっとして置いてやれwww
254:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:08 EHG8d+MF0
丸パクリがバレたら中国ですらなんらかの発表なり釈明があるけど
ジャニーズは今だに音沙汰無しかよ
255:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:10 Loe2vAgb0
>>173
普通に考えると、イカンのは盗んだ作曲者で、事務所は盗品掴まされただけだよね。
KAT-TUN に至っては、巻き込まれただけ。
事務所は「盗作とは思わなかった、今後はチェック体制を強化したい」とでも言って、
KAT-TUN は「いい曲で気に入ってた、できれば今後も歌い続けたい」とか言っとけば、
丸く収まるんだよな。
もともとボカロは中高生の女の子に人気があるんだから、巧く立ち回れば、
KAT-TUN も新規市場を獲得できるだろうに、何やってんのかなあ。
256:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:14 A1hBvyxf0
234はコピペかなんかじゃないのか?
257:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:15 Y6W2lu0T0
>>217
作曲者を嫌ってるのは良く分かるけど、何故いきなり訴訟とかの話をしなくちゃいけないの?
感想をまず述べただけでそもそも叩かれる筋合いはないでしょ
どう対処するかは当事者がゆっくり考えればいいわけだし、まともな反応をまず期待すべきは
ジャニ事務所でしょ?
258:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:24 9aOHH4fr0
>>233
まぁわかりやすいと思ったのは
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ですかねぇ。
でもなぁ。シーケンスのフレーズもポルタメントのフレーズもありがちといえばありがちだしなぁ。
まぁ、どっかで聞いたのを忘れちゃって潜在記憶の中から湧き出したんだろうなぁw
259:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:49 4/BtmUMQ0
>>248
そして、自分もだと気付け!
260:名無しさん@十一周年
10/12/01 18:59:54 FDXb1zd/0
パクリの語源はチョンだからな
チョンに作曲させたのが間違い
261:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:00:04 AD4hWkQvO
始めからボカロ曲のカバーとして売り出せばいい意味で話題になっただろうに
262:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:00:07 srxD+sIU0
何故ぱくられた側がたたかれるのか。これがジャニオタか
263:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:00:25 SJaZzT/UO
そういえばよー
ボカロもIcemanのパクりって言ってよくコピペされてるけどさ
“ボカロも”っておかしくねー?
“も”って事はさ、ジャニオタ自身がKAT-TUNはパクりって認めてるって事だよなー?
いいのそれでー?
264:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:00:33 7QNG9tr40
>>238
ん?
KAT-TUNは可哀想だと思ってるよ。知らずに歌っただろこれ。
変に暴れるから目立ってしまって、変な方向でたたかれてしまうだけだよ。
悪いのは作ったやつ、こんなの大概の人が分かってると思う。
265:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:00:53 Cu3745970
そのまんまパクリなのに
ボカロの方が完成度高くてワロタ
266:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:01:10 wsGR3t/z0
真っ黒だなw
267:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:01:30 qZdBv8hq0
一昔風に言うとインスパイア()だなwwwww
268:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:01:55 z0+Q9FGi0
Han Jhonsonは韓国人
269:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:02:06 XeodCiEdO
>>260
中国人からも文化を奪うと忌み嫌われてるというあの…ですね
270:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:02:14 z4MeQDFj0
聴いてみてから書こ。
よくある流れの曲かもしれないし。
271:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:02:16 4AZLbvRR0
で、Hans Johnsonは誰なんだよいったい
272:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:02:24 LdA+8h9h0
>>239
どんだけネットで悪評がたってもCDのセールスに影響しないってのは
今年の年間ランキング見て分りそうなもんだけどな
ババアとジャニはある意味宗教の関係みたいなものだから
周りが何と言ってようが、どう思われようが関係ないよ
パクリ曲で一番馬鹿にされてるのが原曲作曲者じゃなくてファンなのにな
「馬鹿女は何歌っても買ってくれる」って思われてるからその辺の曲拾ってきてテキトーなもの買わされるんだよ
273:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:02:45 GAmlHxa4O
そもそも機械には著作権なんか発生しないだろ
いつまで釣られてんだ
274:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:03:33 XvU+uxd7P
ファンも作曲者を叩けばいいのに自分の好きなアイドルも一緒に叩くような気がして出来ないんだよな。かわいそうにw
275:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:04:31 Xb9aSA/y0
オリジナル作者もぼーかロイドの看板で注目集めんだから
そうゆうの抜きにした自分の音楽ナガシャイイ。
昔のバンドなんか人間関係やら予算とか設備とか不便の
末に世に出るから奥行きがあり長く売れる。
自分が歌うか代わりのボーカル見つけろよ!頑張れ作者。
276:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:04:39 Gs/P8NhMO
>>208
スレチだがそんなやついるの?
せいぜい譜割りの確認くらいしかできないと思うんだが
277:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:05:25 Hna14xo30
どっちもゴミだがこれはパクリだね
どっちも嫌いな自分が言うから間違いない
278:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:05:52 R8ILfrTzO
>>273
DTMはカスラックの拝金主義により一度潰されかけたんだが。
279:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:06:10 hkugIuhwO
素敵だなって思って書き留めておいたんだろ
280:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:06:12 Gs8Unvys0
・見た目はメチャクチャ自分のタイプだけど狂信的ジャニオタ女
・趣味や話が合うが絶望的なデブス女
どっちかと付き合えるってなったら間違いなく魔法使い目指すわ
それはどうでも良いとしてボカロ厨もジャニオタも狂気に満ちてる
281:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:06:25 us4rrXkP0
>>273
ボカロ曲ったって、ボカロが勝手に作曲して歌ってくれるわけじゃないぞ。
282:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:06:35 gM2Ow9v9O
>>238
君の理論だと麻薬出てきた稼いでも知らなかったと主張すれば許されることになるんだが
283:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:06:57 ADv2ejGP0
ニコ厨が必死になってるけど
こんなクソ曲マジでどうでもいいw
おまけにDYEって奴のはホントにオリジナルかよ?
パクリが横行しまくってるニコ動で胡散臭え
284:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:07:14 fhpMZQjB0
>>234
これKAT-TUNスレのカキコだろwwww
あそこは気違いすぎてありえんわ・・・
285:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:07:18 FS1ZV3y/0
どっちも糞だろ・・・
ボカロとか無機質な機械の歌声恐いし、耳障りレベル
まだ人が歌ってるパクーンのほうがマシ
だがパクリはいかんなパクリは
両方ゴミだからまだまだ頑張って叩き合ってくれ
286:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:07:54 CfRTqNW20
ちょっと待って。
今>>1にある動画聞いてみたけど
(カッツンの奴は無くなってたが比較って奴を観た)
正直同じモノだとは到底思えんw
ただ何となく似た曲調ってヤツで、そんなのJポップスには蔓延してんじゃん。
要はニコニコのヤツもよくあるJポップスの黄金律で曲作ってたってだけ
287:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:08:10 6ZK5T19UO
>>258
似ていないという主張を改めるんだな。
288:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:08:33 JkE3MRpx0
巨神相手にアリンコが何言ったって無駄
289:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:08:57 m9K+DE7O0
>>273
巡音ルカの使用には「製品の購入=使用承諾契約」という形でクリプトンによる著作権があるし、
販売された楽曲には作者による著作権が発生するのは当たり前のことだと思うのだけれど?
290:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:09:11 SJaZzT/UO
>>273
歌唱曲じゃなくても、演奏曲として発生するがなー
ジャスラックにも作曲者名で登録されてるし、歴とした著作権物だぜー?
291:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:09:32 Y6W2lu0T0
>>283
音楽の趣向はとやかく言う気はないけど、根拠のない誹謗中傷は
やめたらどうだ?
292:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:09:44 fXGB6G350
>>283
本人いろんなサイトで楽曲販売してるし、ニコ動からは削除しまくってる
ニコ動はあまり関係ないと思うわ
293:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:09:44 dNZwk/9o0
>>272
別に売り上げの事について言ってるわけじゃない
キモババアとはいえファンだろ
自分が応援してる人間が周りの人間に悪く思われてもいいのかって話
294:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:10:06 us4rrXkP0
>>276
ボーカロイド 仮歌
でググってみなよ
295:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:10:11 sE6Kt5rn0
>>227
そうなのか
たしかにDYEとIcemanの曲を聴き比べてもそこまで似てると判定できないんだけど、
ニコ動で今1位のこれ↓とIcemanを聴き比べると確かに似てるんだよね なんか複雑な状況だな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
296:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:10:19 wTuVTBVG0
>>288
\ パクーン /
 ̄| / ̄  ̄| / ̄
(゚Д゚)/ (゚Д゚)/
_(ノ_)つ _(ノ_)つ
(__ノ /(__ノ /
UU UU
297:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:10:44 7vfNx3CQ0
ジャニーズがパクるなんて今に始まったことじゃない?
古い話だけど
シブガキ隊のナイトレンジャーとかさwww
298:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:11:21 fhpMZQjB0
>>283
ジャニオタが必死になってるけど
こんなクソグループマジでどうでもいいw
おまけにKUT-TUNって奴のはホントにオリジナルかよ?
パクリが横行しまくってるジャニーズで胡散臭え
299:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:11:23 Gs8Unvys0
>>273
お前はインスト曲に喧嘩売ったことになるぞww
300:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:12:13 QLO9ggjv0
正体不明の作曲家を叩かないで、ボカロやニコ厨を叩いているやつは工作員か?
301:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:12:16 wIrZz1S10
曲は微妙でもジャニで一位を取れて宣伝効果は大
ジャニーズにジャスラックを派遣して金回収、作者には美味しい事件だな。
302:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:12:54 qV8BgsLn0
>>280
見た目はメチャクチャ自分のタイプで趣味や話が合うが狂信的ジャニオタ女はどうだ
303:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:13:02 j8KM/Okx0
カップリングの方がぱくったやつか
304:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:13:17 Xb9aSA/y0
そもそも同一人物が 売名行為でって話はないのですか??
305:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:13:19 JlXNH7ZS0
>>288
そうでもない。
裁判するなら支援金集まるよ。
306:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:13:39 fhpMZQjB0
ジャニオタがいかに狂信的で話の通じない奴か
知りたい奴はこちらへどうぞ
☆KAT-TUN LIVE TOUR 2010☆馬☆止まらねぇpart3
スレリンク(jr板)
307:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:13:50 iHwbseyX0
どう考えてもやらかしたのはジャニーズ事務所なのに
ボカロをキモイキモイと叩いてるヤツは頭にウンコでも詰まってるか
カツンを叩けなくて錯乱中か?
308:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:14:29 HLUFnmi80
ちょっとだけ似てるならセーフと思うが、聞いてみたら、よく似ている
裁判沙汰でもいいだろ、これ
309:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:14:31 2CxRK0qT0
ケツメイシの桜となんとかのなんとかの曲が似てたってレベルの話だろ?
聞いたことないけど
310:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:14:49 CfRTqNW20
パクリパクリ言う以前に、元ネタ、と言われてるモノは
到底市販して一般の人が聴けるレベルに無かったけどなー。
まあいわゆる素人の手慰み程度。
大騒ぎするってレベルじゃねーぞ・・・
311:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:15:02 4AZLbvRR0
>>306
そこにいるのはヲタナリ
312:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:15:18 Gs8Unvys0
>>302
狂信的ジャニオタだったら趣味と話合っとらんわww
313:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:15:26 3xJhL50P0
ジャニーズと無名のおっさんでは、まともな争いにもならんわな。
社会的に抹殺されるのが落ちだろ
314:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:15:30 NpWJJNXP0
>>265
そりゃコピーバンドがオリジナルを凌駕できるわけないじゃん
315:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:15:32 V+/SIarY0
気のせいだろ
316:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:16:12 LdA+8h9h0
>>293
それこそ全く気にならんだろうよw
KAT-TUNなんて醜聞のオンパレードなのに、それでも応援してるんだから
画面越しに笑いかけてくれたら全ておkなんだろう
>>300
ボカロ作曲者だって正体不明みたいなもんじゃねえかw
糞曲を糞アイドルがパクったからなんだってのさ
著作物を「ボカロに歌わせてみた」とかで堂々と違法うpしてる輩とそれを賛美してる輩に、パクリ云々言う資格なんてねえよw
317:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:16:29 2iiq88KoP
初音ミクの新人ボーカロイド潰しは
酷いって話もあるからな
318:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:16:35 zyY2Uyb90
ボカロ曲聴いたけど何言ってるかわかんねーし声がキンキンして耳障りだし
ジャニ曲の方がまだよかった
319:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:16:51 us4rrXkP0
>>310
シロウトの手慰みをネタにしないといけないなら
作曲家なんてやめたほうがいいと思うんだ、ハンなんとかさんは。
320:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:16:56 1f6LnZ+vO
みんなジャニオタを一くくりにしちゃいけないよ
今回痛い反応返したのは、かつーんオタ
そこをよろしく
321:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:17:29 1ASWy+7hO
最近はネットのパクリ事件が多いねぇ。
322:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:17:38 Z6hSGB9wO
同年オリコン1位CD収録楽曲同士でどうしてこうなるかなぁ
バレナイはずがなかろうに
323:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:17:42 3XwfBYh50
☆KAT-TUN LIVE TOUR 2010☆馬☆止まらねぇpart3
スレリンク(jr板)
ジャニオタスレ
こいつらが熱い
ID:ZeHoa+C60
ID:3zKd+DEW0
ID:ggCcVXP50
324:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:17:53 vrwA4i+x0
知恵袋みてたらジャニオタの末期がいたww
URLリンク(my.chiebukuro.yahoo.co.jp)
325:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:17:56 b4kInFhG0
>>213
違う曲のテンポを完璧に合わすのはかなり大変
曲によって打ち込み楽器に100分の1秒単位の誤差が出るから
30秒も流せばリズムが二重に聞こえてくる
>>258
本当に曲が作れるならDAWでイントロの波形の頭を完璧に合わせて
1分もリズムがクリアに二重にならず聞こえたらまったく同じ曲どころか
元のカラオケを加工してる可能性がある
普通違う曲をずっとまったく同じリズムに聞かせるには
短く切り貼りして加工しないとリズムが二重になる
加工しないで1分もリズムが完璧に合わせた上に
メロディまで同じなのは耳コピでも無理だと思う
違う音源のソフトシンセをつかったら音の出だしがずれるから
326:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:17:59 kCcKU7AqP
確かに似てると言えば似てるかもしれないが
盗作と言い切れるレベルでも無いよね
何でこんなスレが盛り上がってるの?
327:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:18:06 j8KM/Okx0
かつーんオタの反応痛かったのか
まあニコ厨もどっちも気持ち悪いけどな
328:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:18:37 wTuVTBVG0
>>313
|i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) パクーンと違って世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } ボカロの ビッ グウ ェーブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
329:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:18:43 gFbOpNZv0
パクりうんぬんは叩かれてしかるべきとして。
いまだにボーカロイドの歌は気持ち悪い人口音声だよなあ
あれで萌えてる連中はキャラクター込みで支持してるんだろうなあ
キャラクターがかわいいからこそあの声は気持ち悪いんだけど
330:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:19:12 rR/5Mzz40
ボカロ云々でなくて、
盗作して、それで商売しちゃだめでしょ
当然、自主回収、相手への謝罪、賠償、活動自粛だな
逆に、これ認めちゃうと、そういう商売はやっちゃうよ
人の曲に、歌手変えて歌わせて商売すりゃいいんだから
今まで著作権なんていってのを全部否定することになる
331:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:19:36 oSsllshx0
>>306
AAAの国立公園でのスプレーらくがきのときも擁護が酷かったなー
332:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:19:50 NBkANcBI0
すまん><youtubeで海外のボカロファンが作ったと思われる動画見つけたが
どこかに行ってしまった>< 海外拡散の前にジャニーズとしてなんとかしたほうがいいぞ!
333:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:20:17 72akrEFy0
まだやってんのか
ボカロ厨宣伝必死すぎるだろ
334:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:20:26 Y6W2lu0T0
>>316
関係ない輩とすぐ一緒にくくって叩いてしまうのは、日本人じゃないからなの?
事実を曲解して誹謗中傷するのはやめましょう
335:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:20:37 2awVnz5zP
スレリンク(dtm板)
ここの反応がおもろい
336:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:20:53 wIrZz1S10
>>307
保元の乱のように双方の勢力に身内を参加させて
勝者側で勝ち名乗りを上げるのがνカス絶対勝利の方程式だしな
337:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:21:10 iHwbseyX0
>>310
>>316
ボカロは声が聞くレベルじゃない→だから盗作してもOK
ニコ道で他のヤツもパクってる→だから盗作してもOK
今回盗作した韓国人(?)と同レベルだ
338:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:21:11 25oX9jRo0
こんなレベルの曲売ってることのほうが腹立ったわ
まともにマスタリングさえしてなさそう
339:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:21:12 3uKPeSRp0
ちょっとJASRACにジャニーズ告発してくる
340:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:21:13 Z6hSGB9wO
似てない言う奴はよほど現実逃避したいのか重度の難聴なのかどちらだろう
341:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:21:29 I3HrtCHuO
朴李
342:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:21:36 sdIQmrs6P
>>310
聴けるレベルかどうかって論点がズレすぎてて無意味じゃね
343:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:21:49 3xJhL50P0
>>322
B’zは世界で一千万枚以上売れてるアルバムからぱくっても
とくにお咎め無いじゃん。
ばれても人気に影響なんてないでしょ
344:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:21:54 eu54a35D0
こういう系の音楽は全部同じに聞こえる
ラップ系とかも
345:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:22:21 ADv2ejGP0
ジャニオタ認定乙w
ニコ厨ってジャニオタと同じくらいマジでキモイんだな
早くどっちも消えればいいな~
346:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:22:43 I2aauJrB0
>>1-1000
PAK-KUNの悪口は許さないぞ!!
347:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:22:49 wTuVTBVG0
>>333
(⌒)(⌒)
(・Å・)
~( ) <みっともねぇなパクーンは
UU
ボカロチュウ
348:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:24:01 inHYzQxW0
>>294
一応音楽関係の仕事してるが、現場でボカロの仮歌なんてものには一度も遭遇したことないなぁ。
つか、俺の周りではプロユースのツールだと全く認識されてない。
349:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:24:12 3uKPeSRp0
これ1曲だけとは限らないぞ。
こういうことするやつは他の曲からもいろいろやってるから。
350:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:24:52 2Cg2/OqL0
>>258
一曲に聞こえて逆に似てるのかどうか判らんかった・・・
俺音感ねぇからなぁ
351:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:25:01 FS1ZV3y/0
P様のためにさっさと何か行動してやったらどうだボカロ厨wwwww
ここで威勢良く吠えても変わらん
勢いも盛り上りもないし今回もこのまま何もなかったように終息しちゃうぞ?
352:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:25:11 bIfNaHLR0
おいおい酷いなジャニーズ
何でもありがいつまでも許されると思うなよ
353:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:25:22 kCcKU7AqP
>>344
だよね
どんな曲もあちこち探し回れば似てる曲はあるだろうし
こんなイントロだけの偶然で盗作扱いしてたら
全ての曲が盗作に該当しちゃうよ
むしろどのフレーズも他の曲と一切似ていない曲とかあるなら紹介してほしい
354:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:25:22 nUq3Fa890
>>314
つ ゴミムシ
355:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:26:01 us4rrXkP0
>>348
平沢進はコーラスに使ってるし
松武秀樹にいたってはリードボーカルやらせてるけど
356:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:26:19 2iiq88KoP
自称音楽関係・・・
都内じゃレイプ犯の常套句
357:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:26:34 1E7q2MtL0
CDなんざどうせファンしか買わない
似ててもいいのだ
人が作るものなんだから
358:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:26:39 Gs8Unvys0
ジャニオタブログに爆撃してる奴とかいんの?
359:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:26:53 LoDvlbBw0
>>325
変拍子の曲ならともかく、BPM合わせるのなんか簡単よ。
人の心地いい速さとかの幅ってすごい狭いんだし。
360:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:26:55 72akrEFy0
ボカロ厨は普段カスラックって叩いてるくせに
こういうときはJASRAC様と信頼するのかw
なんというダブスタw
361:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:27:09 XeodCiEdO
>>349
一度疑いがかかるとどうしてもそうなるよな~
362:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:27:13 ABnVP7Gu0
>>343
盗作バレで大ダメージになることもある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
インディーズバンドがライブで人気を得てメジャー契約にこぎ着け、
多大な支援でヒットを飛ばすも、盗作が問題になってCDは廃盤、
メジャー契約は解除、バンドは解散に追い込まれるまでが載っている。
最近、再結成したらしいが。
363:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:27:25 3XwfBYh50
このボーカリストなんて読むの?
巡音ルカ
じゅんねるか?
364:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:28:22 WdDNNT8z0
internetの普及でパクリ野郎が儲けを得にくい世の中になっているのがいい気味
だが、internetの無かった1970年代にパクッタ曲でグラミー賞に輝いたイーグルス
のような偉大な?パクリ野郎はもう出てこないんだろうな
365:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:28:37 z0+Q9FGi0
ニコ動作家さんへ
LICENSE AGREEMENTぐらい英語で書いたほうが良いぜ
どういう条件で使用許諾するのかを外人にもわかるように書かないと
勝手にPUBLIC DOMAIN扱いにされるぜ
日本人的ななぁなぁは国際社会では通用しない
366:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:28:50 Gs8Unvys0
ダブスタよりハイスタのが好きだわ
367:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:29:00 gelQcLOrO
おいここヤバいぞwww
URLリンク(green.ap.teacup.com)
11/30
Jストームがパクる訳がない。
パクり先がどの曲なのかも分かってないんじゃないかな。
(まぁ、私も知りたくもないけど)
っていうか、『ショックです』って言ってる作者が
本当に馬鹿な野郎だなって思う。
逆にこっちが『ショックです』って感じです。
どんな名曲を作ったかしらんがうぬぼれんなよって。
誰が、個人の、しかもボカロの曲を
好き好んでパクりなんかするよ。
万が一同じ曲歌ったって、国民的にはKAT-TUNの曲だわ。
ちょっとリズムが同じくらいで
音感のない奴らはぎゃあぎゃあ騒いで
勝手に傷つくなんて、ホント馬鹿。
こっちはプライド持ってKAT-TUNのファンやってんだから
個人作者の安っすい曲のために
ウチらのプライドにケチつけんのやめてよって思う
プ ラ イ ドを持ってKAT-TUNのファンやってる(笑)
信者こえー
こういう奴が被害者のブログ荒らしてんだろうな
368:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:29:09 IK1vyl/h0
チョンと蛇オタが暴れてんのか
369:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:29:19 FS1ZV3y/0
>>363
何というDQNネームwww
370:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:29:25 30LHOUwZ0
ニコニコのデイリー1位になってる検証動画が、
「韓国」や「在日」がNGワードにされてるな。
チョンとか差別用語ならわかるが、韓国までかよ。
さすが小沢に都合の悪いワードを規制しまくった糞運営だw
371:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:29:40 sdIQmrs6P
すっげーシブい声のボカロとかないの?
そりとも初音ミクのキーをめっちゃ下げるとシブくなったりする?
372:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:30:06 /eubsamn0
カツンもジャニーズ社長からホモられて、今の地位があるんだから許してやれよ
373:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:30:08 inHYzQxW0
>>355
そりゃ、そういうテクノ系の人達が素材として使うのは理解できるけど。
普通のJ-POPなんかで仮歌に使うことは早々ないと思う。さすがにそのレベルにはまだ達してない。
よっぽど金のない現場で、歌が下手な作詞家が自分で仮歌作らないといけない、とか、そういう限定した状況に限られるだろうね。
374:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:30:16 LdA+8h9h0
>>337
ちなみに「直接怒られないし金も取られないから、著作物をボカロに歌わせてもおk」ってのは朝鮮人っぽくないのか?
人のやることには顔真っ赤、自分のことだけオールおkってのが正に朝鮮思考だと思うがねw
別にジャニ側だけパクっておkなんて誰も言ってない
お互いが著作物パクリあってる糞ってことだろ
ちなみに「ニコ厨=今回の原曲作曲者って一括りにするな」ってのは通用しないと思うぞ
パクリ作曲者=ジャニって一括りにしてるんだから
375:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:30:20 z4MeQDFj0
これはw
曲想からメロ、進行、音色、テンポまで同じように聞こえるw
逆にあり得ないんじゃないじゃないのかw
376:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:30:44 CZ4fjBvm0
もう本職がネットからパクる時代なんだな
377:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:31:43 wIrZz1S10
>>374
まぁ、金儲けしてないし
378:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:31:58 Kn+Ym7jW0
ニコ厨もジャニオタもどっちもキモイ
どっちも消えろ
379:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:32:00 JDCTBx360
>>367
中傷コメント禁止ですとか書いてある奴が書く文章じゃないな
380:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:32:28 j8KM/Okx0
たしかに本職が素人からぱくる時代だな
この素人の奴なんでプロデビューしないんだ
381:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:32:32 UbV+1HcO0
>>360
カスラック登録曲らしいじゃんw
382:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:32:45 Gs8Unvys0
>>367
コメント0ってどういうことだってばよ
383:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:33:18 1mETh0ax0
パクリとか恥を知れよカス
384:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:33:57 us4rrXkP0
>>380
CD発売=プロデビューって意味なら、もうしてるよ。
385:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:34:00 kCcKU7AqP
こんな程度じゃ全然パクリじゃねーよ
386:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:34:34 t4qjuh8L0
決して交わってはいけないものが交わってしまった感じ。
387:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:34:39 /eubsamn0
>>370
ニコニコ動画の運営は麻生の会社なんだが
>>380
東方のように同人でも儲かる事がある。
プロは同人でも食っていける。
ジャニーズはカスラックがいないと食っていけない。
388:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:34:55 fXGB6G350
>>373
平沢先生の場合は極端かもしれんがこんな事言ってるわ
>だから女性の声は全部アレだと言っているのだ。磨けばプロになると言っているのだ。ソプラノだろうが何だろうが徹底的に調整すれば出るのだ。ちなみに「白虎野の娘」も「確立の丘」のコブシ回しのお姉さんも皆同じエンジンだ。
389:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:35:25 VlYLVCvv0
>>374
オケ(バックの演奏)も全部自分の打ち込みだったら、ボカロに歌わせてもOKだよ
(JASRACの包括契約に含まれてる)
シングルについてくるインストバージョンとか、市販のカラオケ音源で
「歌わせてみた」はOUT
390:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:35:32 j8KM/Okx0
CD発売してる奴なんだったら素人ではないな
裁判で解決すりゃいーんじゃねーの
391:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:35:34 cd0Y7eAp0
パクリって言うかもう完全に一致してるじゃないか
似てるとか言うLVで聞こえる奴、逆におかしいんじゃねえの?
392:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:35:52 MdIt2kdG0
>>387
未だに麻生が云々いってるんかい、小沢の検閲っぷりくらい調べとけよ
393:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:35:58 25oX9jRo0
ようつべでNEVER × OVER ~「-」IS YOUR PARTで検索して一番上のやつだよな?
出だしから違うんだが?これとは別の曲のこと?
394:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:36:13 Y6W2lu0T0
>>374
作曲者は誰であろうとカツーン名義で売り出してるんだから、道義的責任があるよ
日本語が出来ないならまず勉強しよう
395:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:36:42 3uKPeSRp0
>>67
その曲の出だしのとこ、声優の丹下桜の曲で
「あなたはどこにいますか? どこで私の声を聞いていますか?
深い森の中ですか? 遠い海ですか?、、、」
のバックで流れてた曲とそっくりじゃね?
曲名思い出せない、、
396:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:36:48 fhpMZQjB0
>>382
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < オナニー日記ってことだよ >
/ // ///ヽ <言わせんなよ恥ずかしい >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
397:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:36:57 ifLl5t200
なんでソースがガジェットなんだよ
2chなんかあめぞうまんまパクったサイトじゃねーかw
398:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:36:58 YG1r6RuL0
なんか
ニコ動にも著作権侵害してる動画がある=ニコ動に投稿したDYEの作者も同罪
ボカロで騒動起こした人がいる=ボカロで曲作ってたらそいつも同罪
みたいな事言ってるやつなんなの・・・
399:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:37:01 uKrm1Mlg0
URLリンク(v-nyappon.net)
俺の日記が外部から読めるかテスト
400:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:37:45 wIrZz1S10
>>391
誤魔化しの第一段階はまずは事を矮小化することにある。
401:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:38:00 rR/5Mzz40
>>353
ちょっと変に庇いすぎてない?
そんなに同じ曲あるなら、他のもってきてみなよ
一瞬似てるとかならあるだろうけど、ここまでってのはそうそうないよ
クラシック全部同じでしょっていってるようなもんだよ
402:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:38:04 n4BYfLRtO
>>398
同罪では無いな。別の問題だ。
403:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:38:22 bSaMjaO00
というかプロは歌わせてくれって人材が調達できるんだから
代替としてはボカロ使う必要がないでしょ
404:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:38:36 fw07iTQr0
なんか「ボカロはマイナーだからいいじゃんww」とか
「つーか、別に原曲たいしていい曲じゃないじゃんww」とか言って
正当化してる奴いるけど、そういうことは全く問題じゃないと思うんだ
問題なのは、「盗作した」って事実だけ
原曲がどうであろうと、盗作は正当化されるべきではないだろ?
405:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:38:42 1n2+COxs0
KAT-TUNの新曲がボカロ人気曲にそっくり? 作者「ショックすぎる」
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
406:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:38:50 zyY2Uyb90
こんなんでパクリだったらテクノなんかパクリまみれだろ
407:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:38:50 DE/XQYP+0
ボカロ厨叩きはジャニオタの仕業とか思い込んでるようだが
ジャニもボカロも大嫌いな俺も今回はボカロ厨たたきたい気分だ
キショいキャラソンみたいのとか劣化JPOPクオリティ低すぎ
ボーカルきけたもんじゃねーから!
408:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:40:03 pNIV5sva0
わざと対立を煽っているのか?
409:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:40:37 wIrZz1S10
>>408
いつもの事だな。
410:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:40:44 /eubsamn0
>>392
つまり、裏では麻生・小沢は仲が良いのかw
小沢は元自民で、麻生・小沢は清和会から嫌われているし。
ひろゆきが「韓国」をNGワードにしろと命令してたりしてw
411:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:41:05 bSaMjaO00
>>407
聞かなければいい
俺もバイオリンの音が苦手だ
412:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:41:29 +kJDoQfp0
AVてくのは5億ぐらい吹っかけろ
楽曲権利と名誉毀損と精神障害による慰謝料で
413:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:41:35 1f6LnZ+vO
うわっ、かつーんオタ痛い
開き直りか、たとえ同じ曲でもか
414:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:41:46 fXGB6G350
>>407
ボーカルじゃなくてシンセだと思えばいいんじゃね
415:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:42:00 t4qjuh8L0
>>407
ただでさえ劣化してるJPOPをさらに劣化とか
416:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:42:17 pNIV5sva0
ま、成りすましジャニファンとボカロファンがいて、喧嘩しているように見せかけているのかもな。
417:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:42:25 fw07iTQr0
>>407
だから、なんで今回の件でボカロ厨が叩かれるんだよ?
ボカロ厨が嫌いなのは構わないけど、今回の問題とは全くと言っていいほど無関係だ
418:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:42:33 j390Xlqf0
児童ポルノ規制反対派正論つめあわせ【ちばてつや】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
419:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:43:10 n4BYfLRtO
しかし、曲自体は同じだとしたら、ジャニ厨とボカロ厨の対立みたいな構図になるってのは、なかなか面白い話だな。
420:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:43:12 l73hCXFWO
オルジナルを超えた(笑)
421:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:43:18 iHwbseyX0
>>374
半島人と同レベルだと指摘されて顔真っ赤で反撃してくんなw
どんなにヘリクツ並べようがジャニは盗作した
これのどこに擁護できる要素があるんだよと言ってるのに
言うに事欠いてニコニコ動画でもぱくってるじゃん~て、アホかお前
422:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:43:22 MdIt2kdG0
>>410
散歩でもして+脳を解除してこい
423:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:44:06 GO8TZ1JP0
盗作
424:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:44:16 zWBuh3Gw0
∧_∧__ ∧_∧ __ 「Hans Johnson同志がやってくれたニダ!」
<丶`Д´>::::::::<`Д´ >:::::::::|
( )::::::⊂ ):::::::::| 「チョッパリ共、かってにケンカを始めてますね」
_∧ ∧_∧ ̄ ̄ ̄///|
> < `Д> /┃| | | 「ジャニーズもボカロも潰すニダ」
 ̄ ̄ ̄\ )_/;;;;;┃|_;;|/
::::::::::::::::::::::|| ┃
::::::::::::::::::::::::|_,) ┃
425:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:44:23 Y6W2lu0T0
>>407
自分の好きな音楽が最高って言う不毛な議論はやめるんだ
絶対そんなのダサいって言うやつが現れるから
426:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:44:54 Loe2vAgb0
>>419 不思議だよね。ジャニオタが叩く相手は盗作した自称作曲者だろうに。
427:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:45:26 JDXIhkbr0
こういうの毎回思うけど、元ネタとして意図したパクリなら、逆に問題起きないようにアレンジするんじゃないかね
作曲のプロなんだしどうにでも出来るでしょー
それとも「元ネタマイナーだし大丈夫だろ~」ってなっちゃうのかね?
プロアマ関係なく一億総ゆとり時代到来か!
428:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:45:38 MLQJuYWo0
ジャニーズの反応は何かあった?
429:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:45:40 a5T1+Cij0
>360
湯のみがパクった時に作品として昇華してあるからいいんだ!ってボカロ厨は言ってたよw
いろんな方面でダブスタw
430:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:45:40 zyY2Uyb90
感情だけでパクリパクリ言ってる奴は90年代のユーロビートコンピアルバムとか聴いてみろ
出だしで区別つかなかったりサビもほとんど一緒なのばっかだ
431:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:46:12 /eubsamn0
J-POPは、ジャニーズやエイベックスのように歌詞の内容が乏しい。
ボカロは歌詞の内容を重点において、フリーでもいいからみんなに聞いてほしいというのがある。
本当に伝えたい人は愛国心マンセー本やカスラックCDを出さないで、フリーで相手に伝える。
432:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:46:23 bSaMjaO00
次の展開は韓国叩きになって最後は犬派と猫派の殴りあいか
433:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:46:25 1E7q2MtL0
いいんだよ
マンコとチンコが憎しみ合ってるだけだから
434:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:46:26 EVV7qwnl0
コズミックブレイク・・・
435:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:46:27 zWBuh3Gw0
, ∧_,,∧ ウェーハッハッハ
< `∀´>
( ) これからも韓流アイドルをゴリ押しするニダ
し―-J 邪魔な日本のアイドルには消えてもらうニダ
436:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:47:02 NWgw7cdh0
ジャニオタもボカロオタもどっちもキモオタなんですよ?
お互い仲良くパクった作曲家を叩きましょうよ
437:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:47:21 n4BYfLRtO
>>425
実際歌は好みでしか無いからな。
>>426
『歌ってる奴が誰か』という事の重要性が浮き彫りになってる気がするな。作曲者に向かうべき批判が、KAT-TUNとボカロに逸れてる辺りを見ると。
438:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:48:06 Lt7SjqfZ0
ジャニーズはまだダンマリ?
439:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:48:27 wIrZz1S10
ジャニオタ側の盲信者がそんな理性的な事をできるかどうかだな。
440:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:48:31 s/C58zTh0
何故か韓国人がパクった事になってるのとかさすが+だな
441:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:49:08 WQ3mUyNs0
>>427
ハン某がゴーストライターに丸投げしたんだろう。
442:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:49:20 NWgw7cdh0
>>424
>>435
半島の陰謀だったら最悪ですなあ
443:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:49:30 /eubsamn0
>>428
「ガタガタむかすと、社長からホモられるぞ!」
444:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:49:58 nRMGz00rO
これはひどい。ジャニーズは何らかのコメントすべき。
445:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:50:38 LdA+8h9h0
>>394
お前さんは何で俺のレスに毎回レスつけるんだw
ちなみにボカロ側応援してる人はどの辺が落としどころだと思ってるんだ?
1 会社・グループが謝罪
2 パクリ作曲者が謝罪
3 再販分から抹消
4 CD回収
5 作曲者名義変更・売り上げの分配
6 密室での示談
複数回答アリとしたら
446:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:51:29 Yxg9dty80
作者消されるんじゃね?
447:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:51:30 t4qjuh8L0
7 ジャニオタが謝罪
448:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:51:50 SJaZzT/UO
>>370
NGブロックはニコニコの運営が設定してるんじゃないぞー
うp主が設定してるんだろーよー
449:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:52:00 dUS7fCpv0
ボカロ曲のレベルが上がっているんだから
いずれこう言うことが起こるのは、分かりきっていたこと。
素直にボカロ曲を金払って歌えばいいのに。
盗作するような作曲者に払うよりは
原曲作者に払ったほうが安くつくだろ。
場合によっては、ニコ厨を味方に付けられるかもしれないし。
これ、そのままにしてたら、ずっとマイナスイメージ持ったままだぜ。
この曲に使った金取り返せないと思うんだがなあ。
450:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:52:16 J66Dvxc00
偶々似た程度何じゃ無いの?
451:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:52:23 iHwbseyX0
>>437
KAT-TUNには非はない、というかむしろ被害者だと思うが
ジャニーズ事務所の責任は追及されてしかるべき
ジャニーズ事務所は今後作曲家にコラーはできても、自分達は知りませんは通らんわな
452:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:53:12 cd0Y7eAp0
ボカPに圧力すでにかかってそうだよな、ジャニから
むしろジャニ信者に暗殺されそうで怖い、ボカP逃げて
453:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:53:58 n4BYfLRtO
>>438
だんまりが利口だろうな。
訴訟にでもなりゃ話は別だろうが、盗作に関しては被害者も同然だし、問題自体も金でどうにか出来ると考えられるレベル。
今余計な事言っても関係者アピールにしかならんし、『疑惑』で済めば問題は無いし。
454:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:54:28 WQ3mUyNs0
>>445
それなりの謝罪と賠償と、クレジットに連名だな。
回収とか後ろ向きの対応は要らんと思う。
455:名無しさん@十一周年
10/12/01 19:54:29 rflmpVd2O
>>436
ボカロオタ「俺はジャニオタほどキモくねえ!」
ジャニオタ「あたしはボカロオタほどキモくないわ!」