10/12/01 20:49:00 bc8txMyO0
どっかの馬鹿大臣が、中国と共同開発するなんて寝言言ってなかったけ?
21:名無しさん@十一周年
10/12/01 22:23:56 PtR8lqqS0
中国「レアアース止めたアル・・・」
日本「レアアース代替え品開発したよ・・・」
中国「・・・」
22:名無しさん@十一周年
10/12/01 22:27:17 cdyMD3tH0
>>20
いたね。嘘ついて売国ばっかりやってる日本のガン政権に。
23:踊るガニメデ星人
10/12/01 23:25:08 Wl/7ufZI0
>>19
所有者?いませんいません(^O^)月や小惑星からいくら資源を取ってきても問題はありません。
いったん宇宙で自給自足体制が確立したら、それ以後は宇宙から金属資源がたくさん降ってくる
ようになります、地球の側はただそれを拾うだけで金属資源を得られるようになります、宇宙の資源は
本当は地球上の資源よりも安い資源なのですよ、そして、宇宙から資源を取ってくるようになったら
日本はもう中国などの特定の資源国に依存しなくても済むようになるのです。
24:名無しさん@十一周年
10/12/02 07:39:41 5zasUeSL0
これをミンスが中国と共同開発させます
25:名無しさん@十一周年
10/12/02 13:35:26 QomCSCz/0
個人的には100円ライターのデポジット賦課や有償回収するのが早いと思う。
あれの着火部ってミッシュメタルの塊なんだし。
昭和電工は川崎工場の鉄道出荷復活してくれw。
26:名無しさん@十一周年
10/12/05 23:45:10 mxd3HgNS0
a
27:名無しさん@十一周年
10/12/05 23:52:57 a4fyT6/aO
苦しい時こそ知恵を絞るという気骨が素晴らしい
うまくいって欲しい
苦境も結果的に技術国日本を支えてくれるはず
28:名無しさん@十一周年
10/12/05 23:54:08 l3Tf5RzF0
>>5
火山の上になりたってる日本列島に資源がないわけないんだよね。普通に考えて。
今の状況だけみても地熱エネルギー利用とか十分成り立つわけだし。温泉地の住民が反対するだけで。
29:名無しさん@十一周年
10/12/05 23:59:49 sZbRSvMR0
効率が悪くなるだけで、鉄製部品でもかなりの部分は置き換えられるってことらしいぞ
30:名無しさん@十一周年
10/12/06 00:17:37 PZuGM3AM0
宇宙とか恐山とか、デカイ釣り針ですなぁw
暇なのか?
恐山に金は無い。資源も無い。
霊媒師のトンデモ話を真に受けるな。
あと、宇宙に自給自足環境なんて、作る為の準備コストで
世界中のレアアース鉱山買える罠。
確か、月に1kg物を送るのに数十億かかる計算があったはず。
数トン、数十トンの資材、家畜送るだけでも数百兆円はいるね。
ブラジルでもアラブでも好きなだけ油田、鉱山買い占め出来るなw
31:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:01:24 F7BQEazE0
昭和電工の株を買いたいマジで。
32:名無しさん@十一周年
10/12/06 02:11:29 Es60wPBD0
もう何と言えば