10/12/04 21:43:36 TRR0e8FS0
わや、やびゃあ・・・方言、わやは関西方面で、台無しになることなど。
もいきー、ちゃんねー・・・きもい、ねーちゃんを昔のジャズバンド用語風に
語順を引っくり返した。ちゃんねーは、もろ昔のジャズバンド用語。同様の
言葉に、まいうー、ぎろっぽん等。
うけぴー・・・告白本を出して今乗りに乗っているノリピー用語。
うぇーい・・・高島忠雄の専売特許であるイェーイが訛った。
もふもふ・・・もしもしが訛った。亀仙人のパフパフと掛け合わせたとの説も。
やっふぃ・・・ヤッホーが訛った。ヤッホー(Jahoo)と、Yahooと掛け合わせた
との説もあるが、その場合は、Yahooはイヤッホーなどと訳されるため、やっふぃ
ではなく、いやっふぃが正しいとする反論もあり、議論が続いている。
あげぽよ・・・その昔一世風靡した横綱曙が訛った。上記ちゃんねー等と同じく
温故知新運動の一環と思われる。
アラシック・・・アカシックレコードのように嵐の魂によって引き起こされるという
意味の形容詞。
ちゃいちゃい・・・インドあたりで有名な飲み物チャイを2人分の意で、つまり2チャイ。
また、京都地方で使われる赤ちゃん言葉でお風呂のことから、転じて2チャイは2歳
を指す。
ポイポイポイポポイポイポピー・・・