10/11/29 00:09:22 HuH7K8Ws0
体がまだ十分に目覚めていないのに走るのはヤバイのかもしれんな。
今朝見た少年野球チームのランニング風景では、コーチらしきおっさんがチャリで追い立ててたが。
101:名無しさん@十一周年
10/11/29 00:35:19 3mIx2Phr0
不思議と女の子では聞かないような
102:名無しさん@十一周年
10/11/29 00:37:26 9ADJiJ9R0
中学なのにADE置いてなかったのか?
103:名無しさん@十一周年
10/11/29 00:41:43 NSqr2M3c0
心室細動かな
だったらAEDは無意味
104:名無しさん@十一周年
10/11/29 00:45:04 9ADJiJ9R0
>>103
しったか乙
105:名無しさん@十一周年
10/11/29 00:58:49 NSqr2M3c0
>>104
そうか オレは経験から言ってるだけだけど
AEDは万能じゃないし
大体校庭で休憩して心停止じゃAED持ってくるまでに時間切れだ
106:名無しさん@十一周年
10/11/29 00:59:46 9ADJiJ9R0
>>105
何の経験だよw
107:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:05:34 Ez2RdFCCO
>>103
意味あるよ。
心室細動て、AEDを使用したら、トドメが刺せるよ。
108:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:08:41 kvTaEMrL0
よし訴訟だ
学校と市から1億はふんだくれよ
マスコミを上手く使うのがカギ
109:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:10:27 LsDFGLn/O
小学生の時、同級生が学校のプールで心筋マヒ起こして死んだ
そいつの母親はあまりのショックで学校で大暴れして警察の厄介になってたよ…
110:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:12:19 rpG8dOq8O
>>29
逆だよ
人権屋やプロ市民が分け前貰おうと遺族に近付いて行く
111:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:12:48 g/w6iH0o0
その場でCPRはしたんだろうか。AEDは使用されたんだろうか?
AEDが到着するまでCPRを実施していれば、とりあえずの時間稼ぎは出来る。
112:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:14:32 6WWA8YnH0
偏食とかが原因かな?
113:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:17:47 XOozKse80
サカ豚って本当に弱いなwwww
屠殺しないで勝手にブタニクに化けやがったwwwwwwwwwwwww
114:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:18:19 g/w6iH0o0
>>112
このくらいの年齢だと、今回みたいに運動中とか就寝中に特に原因もなく死亡することが極稀にある。
ボールが胸に当たって心臓震盪を起こすのと違って、外部からの力とか関係なくおきるみたい。
115:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:21:02 DNWeUClM0
ハマグリとか、なんか卑猥な名字だな。
116:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:23:23 xYzXcakw0
>>112
中田ヒデは超がつくほど偏食でな・・・
117:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:25:11 pJORYQLq0
テクノブレイクか
118:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:30:12 LD/Z+5Z40
>>57
今中学で野球やってるのが小学生の頃から「肉を食うとスタミナが付く」とか言ってたよ。
とにかく肉肉、野菜はちょびっとで肉ばっかり食べたがる。そんな30年前の常識をどこで
仕入れてきた?と思うが、地域のリトルに入ってたから、そこのコーチとかが怪しいかも。
知識が昔のままで代々受け継がれてんのかね。
上の子の高校生はさすがに先生やコーチが勉強してるのか、あまり肉や油物は
取り過ぎないように指導してるみたいだ。特に試合前一週間は肉油取ると
毛穴が詰まりやすく汗かきにくくてすぐにバテるので要注意とか言ってて、感心した。
119:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:39:44 Ould68vcP
>>111
AEDは職員室や教師用玄関に一つだけ設置というケースが多いから、
部活途中での事故時にうまく使えるかどうかは疑問。
この学校はどうかは知らないけど、
土日の部活動は校舎は開けないで部活棟のみ開錠するって学校もあるからね。
その場合はAEDを取りに行けない…。
120:名無しさん@十一周年
10/11/29 01:59:44 QHXxopSF0
別に仲良くもなかったけどこれはキツいわ•••
121:名無しさん@十一周年
10/11/29 02:14:44 3vhkScKv0
>>64
運動音痴なら無茶させないから良いんじゃね?
下手に超人的な体力の持ち主だと自分基準で無茶やらせるw
122:名無しさん@十一周年
10/11/29 02:14:46 0d40ZSmUO
必ずこういうスレって医学蘊蓄野郎がわくのな
123:名無しさん@十一周年
10/11/29 02:23:45 HbVMTS8wO
>>120
「愛媛マンダリンパイレーツ」に自治体などが出資「県民球団」に - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
リーグ動員新記録となる1万人超の観客が見守る中、加戸県知事、中村松山市長
URLリンク(www.madonnamatsuyama.net)
強姦致傷容疑で逮捕・「愛媛マンダリンパイレーツ」の文相勲(26)
URLリンク(www.47news.jp)
小沢一郎代表は元主将友近聡朗に参院選愛媛選挙区への出馬を要請
スレリンク(mnewsplus板)
124:名無しさん@十一周年
10/11/29 08:56:11 uhywUTr80
倒れたときは、書類か何かを取りに行って顧問は現場に居なかったらしい。
AEDは使用されていない。
これって顧問は処分対象なのだろうか?
AEDをすぐに使える状態じゃなかった学校の責任?それともチェックしなかった教育委員会も責任有り?
125:名無しさん@十一周年
10/11/29 09:01:48 rAEvsURHO
デスノート
126:名無しさん@十一周年
10/11/29 09:11:59 E8R9rdwI0
顧問が現場にいなかった理由など後付けでどうにでもなる。
127:サッカー部員
10/11/29 09:38:39 ByagZr+90
同じサッカー部員だけどあいつが死ぬなんて夢にも思わなかった
128:名無しさん@十一周年
10/11/29 09:47:09 GlVURehF0
若い子が亡くなって可哀想だなと思うけど、これって全国ニュースになることなの?
事件でも事故でも、著名人が亡くなったわけでもないのに、なんか違和感
129:名無しさん@十一周年
10/11/29 09:48:33 HzeRTEhk0
>>113
氏ね
こんなスレにまでコンプレックス持ってくんなゴミ
130:名無しさん@十一周年
10/11/29 09:49:47 Ie3A+5IV0
予想に反して美杉くんネタが少ないな
131:名無しさん@十一周年
10/11/29 09:54:26 QHXxopSF0
AED使ってないってさ
132:名無しさん@十一周年
10/11/29 09:56:03 2Mkxeq1C0
サカー禁止令発令
133:名無しさん@十一周年
10/11/29 13:19:14 X2Mj1WQMO
>>127
>>123
134:もも
10/11/29 14:19:46 oM6zPLiw0
あの校長だからこんな事がおきたんだ!!
母校の後輩が・・・・。
135:名無しさん@十一周年
10/11/29 14:22:37 yiOmm5ilO
とし、サッカー好きか?^p^
136:名無しさん@十一周年
10/11/29 14:31:51 o4gKL+IUO
親が学校にどれだけ吹っ掛けるか楽しみ。
137:名無しさん@十一周年
10/11/29 15:17:37 OpmzZlyc0
部活で死ぬ子供って毎年何十人もでてるんじゃねえか?
あと体に障害を負ったりするのは数知れず。
成長期の子供に無理を共用する学校体育はおかしい。
138:名無しさん@十一周年
10/11/29 16:00:30 wh+KqO2dP
>>121
適当にやらせてると怒られるから根性論に走らざるを得ない。
>>124
顧問が現場にいなかったのは、あとで問題になる。
139:名無しさん@十一周年
10/11/29 21:32:06 wenX0U+K0
AED使うか、AEDか救急車が来るまでCPRしていたら助かった事例かもね。
残念だ。
140:名無しさん@十一周年
10/11/29 21:48:57 h2cM6pjb0
ここは生徒への心肺蘇生法の実技講習をさせていなかったってことか?
141:名無しさん@十一周年
10/11/29 22:14:41 G6JiH1Ja0
おまえらサッカーで死んだんじゃなくてランニングで死んだんだからな
ランニング規制しろ
142:名無しさん@十一周年
10/11/29 22:29:39 9epjAyDAP
いきなりランニングなんて良いのか?
143:名無しさん@十一周年
10/11/29 22:38:47 h2cM6pjb0
アップでのランニングの後の3キロ走での事故だったのでは?
(正確には走った後の休憩時に起こった事故)
144:名無しさん@十一周年
10/11/30 00:08:19 rN2PlAkq0
>>140
中2だとまだ教わらないんじゃね?
俺の時は中3で教わったけど。
145:名無しさん@十一周年
10/11/30 08:54:00 lsKSskQq0
>>144
うそ!救命救急は中2で教えることを義務づけられているはずだよ。
146:名無しさん@十一周年
10/11/30 09:12:26 g/T1MQ8S0
リアル三杉くんかw
147:名無しさん@十一周年
10/11/30 09:14:18 OKHCTVzRO
メシウマ
148:名無しさん@十一周年
10/11/30 09:15:38 RTLEXh5y0
え、女子を相手に心臓マッサージとかやれるの?今は。
149:名無しさん@十一周年
10/11/30 12:10:43 rN2PlAkq0
心臓止まってもしばらくは実際は口パクパクしたり息しようとして胸が上下したりしているから、大丈夫だと思ってそのまま見守っていたんだろうな。
苦しそうに息していてもまずは脈を確認しないと。全く動かなくなってから蘇生してもまず助からない。
150:名無しさん@十一周年
10/11/30 12:15:21 RQ+2UKpZ0
大丈夫か!?三杉君!
151:名無しさん@十一周年
10/11/30 12:42:16 u74DPot80
AEDがあれば助かったかもね
152:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:07:13 8/vuGvGr0
>>151
AEDが無くても、救急車来るまで人工呼吸と心臓マッサージ続けていたら助かったと思う。
153:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:10:38 zRr2/vTw0
>>152
最近は人工呼吸するのなら心臓マッサージを続ける方がいいんだって。
154:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:12:54 UNJiYLif0
誰も悪くないのに誰かを悪者にしないと気がすまないのか?
155:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:15:16 8/vuGvGr0
>>153
それって人工呼吸のやり方を良く知らない人を前提にした話。
訓練されたがやる分には人工呼吸をした方が有効だって。
上級救命講習では人工呼吸と心臓マッサージやれって教わったよ。
156:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:16:04 XHWHhQiW0
学校にAEDあるけどね
ふつう
157:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:19:07 asIOxvihO
高校の部活中。激しく耳鳴りがした後、後頭部に鳥肌がたって息出来なくなった事がある。
体が締め付けられるような感じになって死を覚悟したなー
158:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:30:36 3WcPJ3ke0
学校にあるAEDは飾りです
159:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:41:56 pUs7bF0M0
>>137
部活とは関係ない事で死んだり障害持ちになる学生もいるし
暇で成長期なうちに体力付けといた方がええと思う
160:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:46:16 8/vuGvGr0
体が動いていても心臓が止まっていることがあります。
だから誰か倒れたらまず心臓が動いているか確認しましょう。
こんな呼吸は心停止
URLリンク(www.youtube.com)
161:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:50:23 8IE8VXyMO
キャプ翼の松山くんが心臓発作かよ…
162:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:50:43 XVrif/O20
AEDは心臓が動いていたら使ってはいけないんです。
病院で亡くなってしまったんです。
AEDは意味ないでしょう。
163:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:51:26 H5mzQN1B0
また自殺か
痛ましいニュースばかりだな
164:名無しさん@十一周年
10/11/30 22:51:34 x4ohmjDv0
心臓って電気信号で動いてるんだよな。
将来、心臓をリモコン一つで停止させるような
武器が開発されんのかな
165:名無しさん@十一周年
10/11/30 23:04:27 8/vuGvGr0
>>162
>AEDは心臓が動いていたら使ってはいけないんです。
一般人が使えるAEDはその辺も全部自動で判断してくれる。
とりあえず繋げば後は心電図解析して心室細動が無かったり、心臓が動いていたらそれを認識して、音声で指示してくれる。
だから倒れている人がいたら、CPRをする人以外で手が空いている人はAEDをもってくるべき。
166:名無しさん@十一周年
10/12/01 00:40:43 NKvAfHH+0
>>162
貴方は関係者?
悲しい気持ちはわかるけど
>AEDは心臓が動いていたら使ってはいけないんです。
こんな嘘は書かないで欲しい。
学校や公共機関に置いてあるAEDは体に付ければ、除細動をするかどうかはAED側で適切に判断してくれます。
貴方の書き込みで勘違いして救命に失敗する人が出てきたらどうするんだ?
167:名無しさん@十一周年
10/12/01 00:41:50 e8KJPY+t0
松山といったら今が旬の場所ではないか
168:名無しさん@十一周年
10/12/01 00:45:24 pnFgMaceO
浜操ってなんて読むの?
はまぐり?くんかな
人生これからってとこで可哀相に
169:名無しさん@十一周年
10/12/01 08:26:39 +54TrT7W0
たまに、AEDが校舎の中にあるよな。休みの日なんかは使うなって事かな?
170:名無しさん@十一周年
10/12/01 08:28:04 wyudKp6P0
サッカーは身体に悪い。野球をしよう。
171:名無しさん@十一周年
10/12/01 08:35:00 iTRUyGMS0
日曜日にサッカーの練習するのがおかしい。
172:名無しさん@十一周年
10/12/01 08:46:58 wt3bXusPO
>>167どこが旬だよ?高知の間違いだろ?
173:名無しさん@十一周年
10/12/01 09:12:07 I13IwE/60
サッカーも野球も身体に悪いわ。子どもが必死になってやるスポーツじゃない。
子どもには水泳でもやらしとけ、間違いない。サッカースクールとかに行かしてる親はアホ。
サッカーなんて偶に友だちと遊ぶぐらいでいいんだよ。
174:名無しさん@十一周年
10/12/01 15:37:25 +54TrT7W0
>>172
旬だらけじゃないか。大河ドラマでも前松山市長の当確のテロップが流れるし。
175:名無しさん@十一周年
10/12/01 20:11:59 SeUL7OAA0
グランド使用時にAEDは手の届くところにあるかな?
校舎内に設置しているだけなら、それは教育委員会の責任。
176:名無しさん@十一周年
10/12/01 20:14:20 Ic4La4Zo0
学校や市を相手に1億円の訴訟だな
177:名無しさん@十一周年
10/12/01 20:29:28 BT0BCV6b0
倒れた時点でAEDが必要か無駄かなんて素人では
判断できない
とりあえず救急車来るまで
心臓マッサージや人工呼吸
そしてAED使ってみるまでは
素人がやれる精一杯のことなんだから
使える状態にあるのなら使った方がよかったな
178:名無しさん@十一周年
10/12/01 20:47:35 waCod3jL0
ブルガダ症候群だ
179:名無しさん@十一周年
10/12/01 21:47:42 fq54GRjS0
CPRとAEDを実際に使った際の映像
これ結構参考になるよ。
URLリンク(www.youtube.com)
180:名無しさん@十一周年
10/12/01 21:59:14 sdIQmrs6P
いじめ自殺より多そうだよね>部活中の死亡
181:名無しさん@十一周年
10/12/02 19:39:39 frciHpFAP
>>175
玄関口に1つしか配備されてないのが普通。
182:名無しさん@十一周年
10/12/02 21:20:59 eDYviNJb0
>>181
それが不手際ってことさ。グランドに1つ。体育館に1つ。校舎内に1つが基本さ。
普通は校舎内に1つだろうけどね。
183:名無しさん@十一周年
10/12/02 23:40:51 frciHpFAP
>>182
グラウンドに1つってグラウンドのどこに置いておくんだよ。
184:名無しさん@十一周年
10/12/03 11:16:13 kowPc6KQ0
>>183
グランドはだだっ広いだけじゃないだろ。
185:名無しさん@十一周年
10/12/03 11:22:17 By+VPWkIO
>>177
> 倒れた時点でAEDが必要か無駄かなんて素人では
> 判断できない
> とりあえず救急車来るまで
> 心臓マッサージや人工呼吸
> そしてAED使ってみるまでは
> 素人がやれる精一杯のことなんだから
> 使える状態にあるのなら使った方がよかったな
同意。
AEDは不要なら作動しないから、デメリットがあるとすれば、せいぜい使い捨てのパッドが一つダメになることくらい。
186:名無しさん@十一周年
10/12/03 11:54:40 B+esh1KE0
>>12
AEDが万能とでも思ってるのかw