10/11/30 12:21:59 dd2el/TE0
そんな必死にならんでも、、と思うが>>828はそうとうに頭悪いな。こいつは叩かれて然るべき。
根拠もなく「この知ったかぶりは前々から日本語の理解がおかしい。 」とか
誰かも知れぬ相手を脳内敵と決めつけてるところから判断するに、
既にこのスレで論破されてトンズラしたイタイ野郎だろう。
840:名無しさん@十一周年
10/11/30 12:28:00 JthCSgLY0
ID:lSYS6a/k0 ←ID:A5Q9Dhyl0の指摘通り、ただの無知、知ったかと判明
ID:91iw6N150←知ったかぶったら、詳しい奴に言い負かされてボコられたので
自分と同じ境遇の知ったかに加勢した負け犬 こいつがいちばんイタイ
ID:A5Q9Dhyl0←それなりにジャズに精通しているのだろうが性格最悪のクズ
ID:41xaVEH00←便乗煽り機知外ジャズヲタ 脳内プロ
登場人物分析してみますた
841:名無しさん@十一周年
10/11/30 12:32:01 fzrPJX3m0
まじれすすると、現実にレニートリスターノとかリーコニッツとか、意図してテンション低く
エモーショナルな表現を極力抑制して演奏してる一派がいるようなジャンルだから
"テンションの低い無駄なソロが多い"なんて非常にバカげている感想だよね。
842:名無しさん@十一周年
10/11/30 12:38:46 a56wYjOc0
>>840
つか主題がずれてないかい? 玄人さんはスレチはなはだしいしw
仮にJAZZでその気になったとして
変拍子でズッコバコれるのか
ドゾ↓↓↓↓↓