10/11/26 14:20:40 0
例えば憲法改正論議への関心の有無は、固定では「ある67%・ない33%」、携帯では「ある65%・ない35%」とほぼ同じだった。
自衛隊をいつでも海外に派遣できる法律制定への賛否は、固定「賛成35%・反対57%」、携帯「賛成48%・反対48%」と、
やや違いがある。この数字をどう読み解くか。
自衛隊派遣法について、20~30代で比べると、固定は「賛成41%・反対53%」、携帯は「賛成45%・反対51%」と、差がなくなる。
固定保有層に占める20~30代の割合は約3割。一方、携帯限定層に占める20~30代は約7割。20~30代の意識は
固定層・携帯層でほとんど違いがない。つまり、全体の「固定と携帯の意識の差」は、
固定保有層と携帯限定層の年代構成の違いが大きく影響したと考えられる。
面接調査の全83項目を、携帯限定層を含めた場合と含めない場合で比べると、19項目で数字が1ポイント異なっただけで、残り64項目は同じだった。
◇ネット調査は有権者の縮図?
携帯限定層が増えているのは事実だ。その人たちを調査対象に取り込んでいく仕組みは検討する必要があるが、
現状の調査の正確さに問題はないことを理解してほしい。
次にネット調査だが、電話世論調査とネット調査の違いで最近クローズアップされたのは、9月の民主党代表選だろう。
新聞社の世論調査で菅直人首相より支持が低かった小沢一郎元代表が、インターネット調査では上だったことで、
小沢氏を応援する政治家らが「ネットは小沢圧勝と出ている。大手新聞社の世論調査では、
国民がいろいろ知らされないまま答えていると思う」(達増拓也岩手県知事)などと、盛んに小沢氏の“ネットでの人気”を主張した。
(続)
3:そーきそばφ ★
10/11/26 14:20:55 0
だが、これらの数字を見る際に注意しなくてはならないのは、どのような人を対象に回答を求めているかだ。
ネット調査は、「調査会社の登録モニターが対象」と「調査のホームページを見た人なら誰でも回答できる」の2種類に大別できる。
登録モニターは通常、調査会社の募集に自ら「答えてもいい」と応募した人。この全員が対象でも、その中から無作為に選んだ人が対象でも、
「有権者の縮図」にはならない。まして、誰でも回答できる調査は、無作為抽出の世論調査とは根本的に性格が異なるし、
同じ人が何回も答えられる場合も多い。ネット調査は、回答者に限った意見の分布を示すだけで、
有権者全体の意見の分布を示す「世論」と同一視できない。
都合のいい数字だけを取り上げ、利用するのは間違っている。この命題は、我々報道する側にもあてはまる。
信頼できないデータに基づく主張は避けるべきだ。(世論調査室)(終)
4:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:20:57 58Hr8gqC0
はいはい
5:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:21:00 COx3noGd0
変態の戯言
6:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:22:10 Zi4joUr20
まぁそうなんだろうけどそれを新聞社が言っちゃダメだろ
7:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:22:12 fTepDFKm0
新聞wwww 固定電話wwwww
8:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:22:14 aXcO+wX60
マスコミのネット嫌い
9:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:23:06 Y4tjji6lP
さすが20人だかの街頭アンケートを世論として
一面記事にする毎日さんが言うと説得力が違うな
10:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:23:17 tEQwWgUQ0
ネットこそ真実
11:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:23:29 9bdYyHpS0
でもたとえば平日の昼間に電話すると、主婦層メインの結果になるんよね。
12:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:23:38 Jdj3qLl10
ネット回線ごとに調査すれば良いのに
13:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:23:41 1tYxcVZ60
設問で答え誘導してんだろうがよ
14:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:23:42 pgddGnSR0
何だ変態新聞かw
15:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:23:54 ZtDutget0
捏造だらけの変態毎日新聞必死
16:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:23:59 AFMNDepq0
ネット調査はネット内での、ニコニコはあくまでニコニコ利用者での数値だからな。
それを世間一般も同じ認識と思ってるやつなんてほとんどいねぇよ
17:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:24:02 UIAUMo220
>とはいえ、ふだん携帯電話しか使わない人も、自宅に固定電話があれば対象になる。
携帯しか使わないやつは選ばれないよね?って批判に対して
なんで「自宅に固定電話があれば対象になる(キリッ」って発言で
反論した気になってるんだ?
アホなの? それとも詐欺なの?
ひょっとして両方なの?
18:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:24:03 NyIDBRKX0
ネットでの民主党内閣支持率が他より低いのは
ヤフートップのニュースで連日取り上げているから。だそうだ。
19:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:24:21 8bpj1Wyw0
固定電話に知らない番号から着信があっても出ないから。
20:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:24:30 y3k7qG4p0
面接世論調査の調査対象ってどうやって絞ってんの?
21:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:24:48 p8GHSh9wO
いくら正確な調査したって、どうせ都合のいいほうに下駄はかせるんだから意味ないじゃんw
22:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:24:50 uhl3SHJo0
毎日新聞の新聞として信頼できないデータに基づく主張は避けるべきだ。
23:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:24:56 jnqpKgLW0
変態新聞、世論調査の数字を改ざんする気まんまんだなwwwwwwww
24:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:25:00 N1MDwaD40
ネットが気になって仕方がないみたいだな
25:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:25:06 u/7wexs50
当たり前のこと。 ネット調査は、世論調査ではない。
26:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:25:12 wUxO1/wH0
>>1
また都合の良いデータだけ示して言いたいことを言ってるな
いつものやり方だ
27:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:25:20 wTLIfrB80
ネットも新聞の調査もどっちも信用できないモノだって論調だったなら同意できるんだがなw
所詮これが変態の限界かw
28:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:25:26 jiM3IVSc0
変態のネットに対する恐怖心は異常
29:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:02 xldJz3du0
すべての調査は正しいとも間違っているともいえる
ただしサンプルや調査方法や設問を考慮しないといけない
30:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:06 As+1WDP+O
毎日新聞の電話調査自体が胡散臭いのに恥ずかしくないのかね?
31:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:19 tiOq6mvA0
新聞を含むマスゴミそのものが信用されなくなってきてるのに、世論調査だけ取り上げても無意味だからw
32:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:39 CdQSSOHh0
新聞の世論調査も現実との乖離はあるはず
そもそも現実との乖離が全く無い調査がしたいのなら
全有権者に調査するしかない
ネット調査は論外だが
33:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:43 ZlWdHIGw0
まあ選挙の結果とか見るとなんだかんだで新聞のほうが当たってるよな
というかニコニコがひどすぎるだけか?
34:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:46 wb0XSAaV0
なんか老人vs若者と同じだなw
若者が新聞とかテレビから離れつつある事に気づいたほうがいいと思う
35:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:46 y3lrsFSJ0
ネットの世論調査が偏っていて不正確だからといって
新聞の世論調査が正しいという根拠にはならない
36:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:48 62vlDk/F0
ほうほう、変態記事は正確だった、とでも?w
37:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:55 FLOmSke70
だったら新聞ごとで支持率違うってこともないんだろうけどね。
38:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:26:58 YktQBEkK0
世論調査なんかやってないと思ってたけど
職場に電話が架かってきた事があるよ
でも忙しかったので「それ」って切った
何を聞いてたのか覚えてないけど
数字が正確なのだけは確だ
内容は別だが
39:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:27:08 uUA/MREv0
毎日の断末魔が心地イィーーー
年末の決算報告が楽しみ
40:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:27:18 mPxaB5XaO
固定電話と携帯電話とか関係無い
普段から捏造、偏向、歪曲、隠蔽、水増し報道してるマスコミがやってる世論調査が信用されてないだけ、だから毎日新聞や朝日新聞がネットで世論調査しようがその結果は支持されない
41:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:27:28 CxCQRrQy0
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
42:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:27:41 NyIDBRKX0
>>33
>というかニコニコがひどすぎるだけか?
日経の有料サイトも同じぐらいの支持率だったと思う。
43:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:01 +g7PEAXH0
>>1
誘導して回答させるような質問内容が既におかしいマスゴミの調査と一緒にするな
44:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:16 OEUKeow20
毎日なんて、アサヒに次いで捏造だらけだろ。
毎日の調査よりは、ニコニコの調査のほうがよっぽど信憑性がある。
45:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:20 MQrJ6zpU0
>憲法改正論議への関心の有無
>自衛隊をいつでも海外に派遣できる法律制定への賛否
>自衛隊派遣法について
「菅政権の支持率」は?
46:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:24 twZkTVaA0
ネットが不正確だとしても愛国心がある
だがマスコミはどうだ?
マスコミの捏造はどうしようもない害悪、売国、朝鮮スパイじゃねえか
47:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:24 8sE0P27e0
>>1
ヒドイ誘導質問で結論ありきなのは
結構ばれてるんだぞ変態新聞
48:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:28 mDdazq3L0
ネットの世論操作なんてあったつけ?
毎日は自社のアンケートを何と比べてるのかね
ねぇ、なんと比べてるの?
49:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:31 BgjETvIH0
【毎日新聞】 「新聞社に情報を提供してもらえなくなった時代に、私たちはどう対応していくのか」 ~尖閣ビデオが示すこと…与良正男★2
スレリンク(newsplus板)
50:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:39 HnZnnMXK0
ネット世論ほど胡散臭いものは無い
51:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:28:55 eYyWPIjU0
感覚的な記事きたか
52:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:08 86LoymhI0
未だに変態新聞をとり続けてる日本人が多数いる不思議。
53:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:22 UcGaegH10
ビジネスとして成り立っているメディアには利害関係がある
正しい報道などムリ
54:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:24 FLOmSke70
新聞必死だな(笑)
55:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:34 /2QixEMd0
捻じ曲げる人間の発行する新聞こそ不正確
56:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:44 Z6AJfvET0
馬鹿丸出しな記事だ
57:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:46 K+CrraIA0
ねえみんな、変態の独り言にいちいち反応するのそろそろやめない?
58:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:57 Ny1oNLBzP
最近の若い世代の一人暮らしは固定電話無いから無視って事ですね?変態さんw
大手マスゴミが突然自分の電話番号を調べ上げて掛けて来たと恐怖心が有る中では
相手の納得しそうな(新聞に書いて有りそうな)答えが増えるぞ。
ネットなら本音が言える。
毎日新聞ですがK-POPが紅白に選ばれなかったのをどう思いますか? ⇒「売れているのに変ですね。残念です」
匿名でネット投票に参加してください ⇒ 「ザマーーー!!チョンの出るテレビなんか見たくなかったからNHKよくやった」
59:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:57 tG597r/t0
最近はこういう自画自賛の公然オナニーばっかだな。
見苦しすぎる。
60:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:29:59 PBSdxx9X0
マスコミは存在自体が胡散臭いけどな
61:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:30:12 FUhG6xTEO
必死すぎて、情けなくて泣けてくるな…。
62:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:30:23 Y5GdBSkfO
さすがマンタをレイプしているというネタを掴んだ毎日だけあるなー
63:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:30:52 GHt5ktQ90
>都合のいい数字だけを取り上げ、利用するのは間違っている。この命題は、我々報道する側にもあてはまる。
>信頼できないデータに基づく主張は避けるべきだ。(世論調査室)(終)
そんな話でなく、世論調査をして発表しているマスコミへの信頼が
薄らいでるってことだよ。
変態が「俺は正常だ」といったって誰もが「はいはい(棒」だろ。
64:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:30:52 Q9Jg+4bj0
朝日もいよいよになったネw
65:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:30:54 dol5jVY9O
単純に、信用がないからだとは思わないのか?
66:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:31:00 Sy4pQABa0
少子高齢化だから、高齢層が逝ったら何れ固定電話方式の調査方法は「破綻」する。
これは揺るぎのないガチ
67:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:31:01 ed8pD/iJ0
東京03地区の固定電話設置層のみを調査対象にするほうが
対象者が偏在しすぎてはるかに不正確
68:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:31:04 gvRkV+pu0
毎日変態新聞の調査なんか信用できない。
69:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:31:05 84/sJzPG0
ネトウヨが事実を指摘されて火病を起こすスレ
70:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:31:18 qxgynjBL0
数字は正確でも回答の前提知識が不正確なので結果として不正確な結果になる
情報が次々と明らかになるにつれネット世論に現実世論が近づいてきてるだろ?
71:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:31:30 dLZyhmys0
電話こそ真実
新しいな
72:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:31:35 7l4WvodL0
どっちもそんなに正確じゃないよ。
新聞屋としては自分達だけは特別だと思いたいようだが。
73:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:31:39 OtprVKz70
大淀病院事件のいい加減な記事・取材を勘案すれば、
変態新聞の信頼性は紙より薄っぺらいでしょw
74:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:32:03 MQrJ6zpU0
>面接調査の全83項目を、携帯限定層を含めた場合と含めない場合で比べると、
>19項目で数字が1ポイント異なっただけで、残り64項目は同じだった。
ここまで書いておいて、結果の一覧表を出さないなんてねぇ・・・
75:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:32:50 uy9kpkjOO
その通り
◆自民党員「世論調査はマスコミの捏造だと思ってた。日教組批判や日の丸で選挙に勝てるような気でいた」 スレリンク(news板)
【森田】マスコミの世論調査をどうみていたのか。
【A】大多数の党員がそんなはずはないと思い込んでいた。なかには「マスコミはおかしい」「マスコミの世論調査はおわりだ」という人もいた。
麻生総理が遊説に行くと多くの人が集まる。このため、総理周辺は国民は麻生総理を支持していると思い込んでいた。総理ご自身、そうだったのではないでしょうか。
【森田】いまはどうですか?
【A】まだ、あまり深刻には考えていないような気がします。「なんとかなるさ」「なるようにしかならない」「じたばたしても仕方がない」という感じです。
とにかく危機感がないのです。政権を失ってしまったのにまだ与党気分です。鳩山内閣が発足して、本当に野党になるまで気づかないのかもしれません。みんな、ボンヤリしています。
【森田】本当に、総選挙で負けて野党に転落するという危機感はなかったのですか?
【A】自民党本部の空気をいえば、そんな危機感はなかったと思います。
本当に危機感が強ければ、何とかしようという動きが出たと思いますが、それがなかった。
繰り返しますが、みんな、本当に「なんとかなる」と考えていましたね。幹部の本部職員もこんな大変化が起こるとは思っていませんでした。
76:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:32:51 dLZyhmys0
毎日新聞「電話で真実を知った!!」(キリリィッ!!!
77:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:32:55 trnEriaS0
変態毎日に信用なんかあるわけ無いだろwwwwwwww
捏造しても責任取らなかったのにwwwwwwwwwww
78:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:33:02 ljlsQlrf0
まぁ、IP変えて何度も投票できるクリック調査は
ネトウヨの独壇場でムチャクチャだが
固定電話も「家庭持ち」に偏るだろ
79:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:33:04 3+LMOQwIP
>複数いる場合はその中から無作為に1人
このあたりが非常にぁゃιぃ
80:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:33:15 WxMC+3RR0
固定電話なんか年寄りの家にしかないし昼間電話に出るのは年寄りだけだろ
どこが正確なん?
81:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:33:19 uDvXgCx60
>>1
ネットのほうが有権者に有益で
増すゴミに不利な情報が投げれているのは
確かだな
しかし捏造だらけの変態毎日新聞言うなよな
82:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:33:33 BRX6LOGeP
サイレントマジョリティを考慮してアンケート無意味にした過去がある変態はさすがバカですね
83:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:33:40 kSiIxDUG0
自分で言うなよwww
84:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:33:54 rbyH99ks0
一言で論破できる記事
>最初に出た人にだけ回答を求めることはしない。
最初に誰も出なかったときの統計がでてないだろ!!!
85:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:33:59 GUheVRrV0
ですよねー改竄し放題ですもんねー
朝日さんの得意とするところですもんねー
86:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:34:07 OKjU8ENC0
毎日新聞 「新聞社が書いた日本人変態記事は正確です(キリッ」
87:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:34:12 1FBV+3g40
自分でイッテモナー
88:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:34:18 VS9odw9a0
確かに、ネットの調査より電話調査の方がより実態に近いとは思うが、
しかし電話調査でも実態は分からんだろ。
人の心の中は分からないからな。
特に、日本人の場合は周りの意見に合わせようとするし、変に思われたくないからって理由で、
本心とは異なることを電話で言うこともあるだろう。
顕著なのがセックス調査ね。
見栄をはって童貞なのにそうじゃないと応える。
89:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:34:28 Fy+XlhjbO
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
90:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:34:59 nx+Mh5J6O
ネット世論に偏りがあるのはその通りだし異論もないが
そっから自画自賛に発展する馬鹿新聞はもっと偏ってるわ
91:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:35:16 ucwgPGz/0
固定電話の調査はもうダメ
若い奴で固定電話持ってる奴なんてほとんどいなくなってる。
92:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:35:16 1TdyfZMs0
それも怪しいのが実態だろうが
93:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:35:30 tBO5yMAr0
>>38みたいな答え方をされるので
電話の調査ってそんなに信じない方が良いと思う。
電話の調査だとどうしても答え手が受動的になる。
「じゃあ答えてやるか」という能動性のある
アンケートにはなかなかならないと思うよ。
94:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:35:34 2sAq6YUx0
>>1
変態の手前味噌。
95:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:35:43 FLOmSke70
不正確極まりない変態記事書いてた変態に言われても説得力ゼロ。
96:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:36:54 rbyH99ks0
世論調査が信用できないんじゃなくて世論調査をやってるやつが信用できないと書かれてるわけなんだけどな。
そこが大きな違い
97:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:36:54 ls0de1E10
>まず携帯電話しか持たない「携帯限定層」の問題を考えよう。確かに電話世論調査は家庭の固定電話が対象で、携帯電話にはかけない。
>とはいえ、ふだん携帯電話しか使わない人も、自宅に固定電話があれば対象になる。
日本語でおk
98:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:36:57 0ZgmjkvH0
家にかかってくる電話は普通、主婦が出てだんなは出ない
99:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:37:17 Qk6Z4UIh0
固定電話の番号でも住所氏名でも、
朝日や毎日に個人情報握られたかと思うと、
怖くて本当の事なんか言えないよ…
100:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:37:22 Uv1Q29Gk0
固定電話を持つ金持ちのいわゆる一般家庭だけを見て
それ以外を日本国民と認めない新聞社であることが
記事から匂い立ってる
101:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:37:27 UV4XBLdp0
変態とかアカヒとか、新聞社が一番信用出来ないんだよ、バカ。
102:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:37:28 zXI/3sX00
大久保・足立、生野区とかでアンケート取る方が、よほど偏るだろう。
そんなことより、ネットの双方向・リアル・網状の媒体特性を理解できないと、人心誘導できませんよ。
103:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:37:31 SgKyb6Y00
・視聴者に不利益をもたらす情報・・・良いモノとして報道される
・マスコミに利益をもたらす情報・・・良いモノとして報道される
・視聴者に利益をもたらす情報・・・悪いモノとして報道される
・マスコミに不利益をもたらす情報・・・一切報道されない
104:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:37:42 Krrcr1n+0
最近じゃ電話帳に載せてないのも多い訳だけど
ど う や っ て 番 号 調 べ て る の ?
105:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:37:43 s86YZZJBO
>>1
ハイハイ新聞様は偉いですね?
106:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:37:59 PBSdxx9X0
久々に「ネトウヨ連呼厨」が沸いてるな
久々に連呼できて良かったな
107:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:38:03 l+jb+nS+0
ボケた団塊世代以上が電話口に出てボケた返答しかできない。
これの何処が正確なの?
質問もどうせ誘導するように言ってんだろ?
本気で正確な調査をしたいのであれば1軒1軒回って確かめろ。
それも日本人のみの全世帯にだ。帰化チョンチョンは除け。在チョンチュンも除け。
それが一番正確。
108:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:38:05 F291HY8M0
>信頼できないデータに基づく主張は避けるべきだ。
また壮大な自爆か
109:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:38:15 PJQrLIEf0
新聞社の信頼なんて、すっかり地に落ちた事を認識してほしいな
110:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:38:38 iO/pwQBs0
おい変態、なに必死こいてんだよ。
裏返せば、そんだんけマスコミが信頼されてないということが
耳に入ったということだな。
こんなこと書く暇あったら、記事で国民の信頼を得る努力しないと。
アホだから無理だろなwwwww
111:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:38:50 s/hYV6nP0
>都合のいい数字だけを取り上げ、利用するのは間違っている。この命題は、我々報道する側にもあてはまる。
>信頼できないデータに基づく主張は避けるべきだ。
長々と書かないでこの2行だけでいいじゃん
112:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:39:09 rJLtqgxc0
情報端末ごとにデータにばらつきがあるなら、
どれか一つだけの調査結果だけを
抽出すると言う行為は尚更すべきじゃないだろう。
113:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:39:48 ls0de1E10
もうマスコミなんて誰も必要としていない
この間の流出事件しかり、菅内閣の支持率しかり
全てネットの後追いじゃんw
そりゃニュース番組で新聞記事紹介したりyoutube流したりもう存在価値無いよマスゴミ
114:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:39:51 xayCQ1Mr0
どうやっても偏るよ
115:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:39:52 tAWHZn/50
うちにも電話かかってきたことがあるけど「新聞社の世論調査です」を真に受けて
ほいほいしゃべっちゃう人は、どんだけ警戒心のない情弱層かと心配になる。
116:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:39:59 HCausauU0
禿げしく必死だな毎日
117:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:40:10 7WhonEegO
変態と言われる前はサイレント魔女リティで物議かもしたのが侮日新聞だろが
118:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:40:42 cqPKqOp80
こんな時代に固定電話とかw
詐欺に引っかかる馬鹿に世論調査すりゃ
カスゴミの偏向報道鵜呑みにした回答するわなw
振り込め被害、8月は最多 警視庁「電話帳削除を」
URLリンク(www.47news.jp)
>今年に入って被害に遭った人の6割が電話帳「ハローページ」に電話番号などが
>掲載されており、高齢者らに削除を呼び掛ける通達を各署に出した。
119:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:40:56 qAKtOHN8O
留守電だとメッセージ残さず
切るくせに何言っていやがる
120:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:40:57 IcHtr0QpP
固定電話っていうけど、対象になってるのは電話帳に番組公開してる世帯だけなんだろ
121:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:41:09 NRxWINIL0
つまり毎日新聞とニコ動で同じ調査をして出た結果を平均すればいいわけだ
ン?案外世論と近いかもしれないぞ
122: ◆ghWTmsQVb65O
10/11/26 14:41:09 7Ln4KCpn0
こういう話って昔のアメリカ大統領選挙の予想会社のとこであっただろ
123:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:41:15 jewK0zcbP
変態新聞は黙ってろ
124:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:41:17 2wv28YSW0
バロス記事wwwwwwwwww
125:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:41:28 Sy4pQABa0
>固定電話がない携帯限定層は、実際どれだけいるのか。
毎年調査して下され。「携帯のみ保有、全体の5%」が永遠に続く事は絶対にない。
まぁ、自分で自分のクビを絞めるわきゃね~かw
世の中の「流れ」というものを無視した分析ほど空しいものはないね...
126:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:41:33 1HPeoV4k0
>>1
ほんとこれ意味不明支離滅裂だな。
本質的に「ネットは嫌い」と言ってるだけ。
127:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:41:36 wgQ8HVkc0
聖教新聞の電話調査ほど、信用出来る調査はないだろ。
見習えよ、毎日。
128:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:41:43 H0rZvBHx0
ドロボウが何も聞いてないのに
ドロボウなんかしてませんよって言っちゃうコント
正確じゃないから正確と主張したくなる気持ちww
129:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:41:49 h4LsUI9x0
固定電話なんてつけてるのはゴミ老害と屑ナマポと
情報弱者位だと思っていたが…
そもそも捏造ばかりやってきたごみ屑メディアがいまさら名にいっても
説得力なんて微塵もないわけだがな。
信用なんて本当に些細なことで瓦解するが、
築き上げるのは大変なんだという事を理解して
こんな駄文書いてるひまがあるなら、お前ら屑メディアの体質改善にいそしめと。
130:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:01 ehJckiqLO
新聞社に信頼感なんてない
特に変態新聞
131:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:21 aNdBsadJ0
ブン屋め随分と自虐的になったな
132:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:24 YFgh6o3/0
自画自賛、手前味噌、我田引水
133:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:25 aZtqC6sg0
変態の変態調査ほどアテにならぬものはない
134:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:33 lc/MxGsmO
変態新聞が必死すぎてw
135:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:37 rJLtqgxc0
まあこうやっていつまでも固定電話のみの結果に固執して
現実逃避していればよいと思う。
136:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:39 +LO8AZ8n0
ネット調査は興味ある人が能動的に答えるからやや偏りがちだけど
だからって新聞調査もそれほど信用置けないやね
変態はネットに噛み付くの好きだなw
137:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:50 e4KzLplHO
結論がまずあって、そこにいくための屁理屈の積み重ね。
読んだけど改めて読む価値ない。
138:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:42:51 TM+P3FYY0
わいわい
139:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:43:00 5hmk/mK70
新聞なんて信じてるやつ今いるの?
140:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:43:01 8/UK81wR0
それを信じる奴は本当のバカだなwwwwwwww
141:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:43:39 ls0de1E10
携帯のみ保有、全体の5%
これはどうかなぁ
新聞の世論調査に該当し無さそうな光電話とかIP電話とかまで含んでるんじゃないの?
142:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:43:38 hIem4ELS0
露骨な誘導や余計なフィルターかけてなければね
143:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:43:53 BgVJVwTFO
確かにネット世論調査は信頼できないが、変態の世論調査も信頼できないわ
144:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:43:58 9yD9UE+j0
「ご家族の中で二番目に若い方」とか訳分からん聞き方してるみたいだが、
全然無作為抽出じゃないんだよな。RDDによる調査は。
そういう表に出てない部分が「匙加減」になってるから、最終的には
いつも絶妙な数字が発表される訳。
145:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:44:03 Bk5Y7vZ+0
>>1
現実逃避かよ。
毎日新聞の世論調査と選挙結果との整合性が無いじゃんか。
146:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:44:11 VPXVlRQW0
毎日新聞はネット経営に失敗してるから、妬んでるんだろ。
おまえら毎日の感覚じゃネットは使いこなせまい。老齢化が原因。ざまww
147:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:44:25 FJsoLaAU0
> 多くの回答に極端な違いは見られなかった。
つまり、明確に差はあったということだな?
つか、アンケートの回答率も書けよ。
148:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:44:26 mPxaB5XaO
既成事実作りに一応電話調査はするけど調査結果と新聞発表の数字が全く違うという可能性もあります。
他にも調査人数や調査対象がランダムと言うのは本当か、質問が誘導的ではないかなど疑い出したらキリが無いね、新聞の世論調査も
149:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:44:31 k4X5XL2q0
☆【毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた『正確な数字』】☆
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
150:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:44:39 T+/x3aKQO
そんな記事書く暇あるなら新聞拡販しろよ売日新聞!
近くの販売店潰れたぞ!
151:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:44:41 xKCtYabg0
俺の所は50年固定電話を付けているが、
はっきり言って毎日新聞から1度もアンケートの電話が来た事が無い。
過去に朝テレ、読売、産経、俺俺詐欺、etc… 色々と掛かって来るがね。
まっ、名前が如何にも日本人って名前だから毎日新聞社に避けられているとは思うんだが。
152:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:44:45 eoFxEoJR0
>>1
ネットのやつらが言ってただろ。
民主党はダメだってw
なんでだと思うw
153:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:45:41 NCT2Z3LS0
二十代でも親と同居してれば固定ありになるんだな。
単身かどうか見てるのか?
154:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:46:07 Oc/kB7p30
ところで毎日新聞はいつ廃刊になるの?
155:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:46:08 iO/pwQBs0
>>1
マスコミの世論調査に対し種々の批判があるが
世論調査の批判はマスコミの存在自体の批判の一部。
マスコミは国の政策の国民洗脳機関だろ!
それが、ネットで国民の生の声が聞ける時代になり衰退し、
今じゃ、へたすりゃ、テロの標的になるかもね。
156:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:46:38 WJCpDvCoO
中韓に侵食されつくしたマスコミとまだ自由が残されているネット
IT導入を果たしたのが森元総理だとなるとこの2つの情報源の対立は自民党対民主党の代替戦争でもあるような
まあネットはアメリカ発祥だしひいては中共対アメリカって考え方もあるかな?
157:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:47:06 yDS92r000
ネットの世論調査はもちろんアテにならんが
お前には言われたくないわヘンタイ新聞www
158:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:47:07 u+MK04D/0
固定電話を電話として使用するかしないかを
固定電話も持っている普段携帯を使っている人に聞かなきゃダメじゃん
159:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:47:31 XwyjTu7Z0
今は固定電話のある家が減ってるからなあ
160:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:47:35 9yD9UE+j0
>>153
まず最初に世帯構成を聞かれる。
161:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:47:45 FiNL19UR0
, ´ ̄ ̄ ` 、
/ ヽ
/ /|', / ヘ
i .:i ,' ./ ! ',. メ、 ハ
| | .i ./─ ',イ ─ i | |
| .ハ |/ ⌒ ⌒\|ノリ ハハッ ワロス
i .:( ヽリ ,ノ(、_, )ヽ ハ
| ヘー、 トェェェイ }ノ.
| | |i>ト ヽニソ,_ノ
| | /`ー`ヽ{<ヽ
162:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:48:01 NCT2Z3LS0
世論調査対象にならないIP電話も固定扱いでカウントしてるだろ。
163:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:48:04 Nxh/2KBX0
言ってることは正しいな
ネットほど信用が置けないものはないと思う
164:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:49:02 eDAkkRLw0
でも実際ネットからしかニュースを得ないやつもいるからなあ
165:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:49:12 Krrcr1n+0
固定電話なんてあることすら忘れてたよw
166:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:49:19 c97NnkuC0
相変わらずネット世論に敵意剥き出しでキモすぎるw
もうこっち覗き見すんなよ、変態www
167:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:49:22 svnnQa9t0
ネットのアンケートが偏っているのはもちろんだけど、それが新聞社の調査が正しいって事の証明にはならないんじゃないかいな。
ネットよりはマシってのは確実だけど。
168:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:49:37 2B3Mr+0p0
拡 散 たのむ!!!
民主党 森ゆうこ議員HPの拉致リンクをクリックするとアフィサイトに
スレリンク(news板)
森ゆうこHP
↓
拉致ブルーリボンのHPクリック
↓
FXの広告ページへ
↓
拉致で森ゆうこ収入ゲット♪
169:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:50:00 GpsZ8rd00
何聞かれるの?
170:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:50:09 7zKs04FN0
変態侮日、必死だなw
171:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:50:10 HOo+IiE90
ネットの情報を盲信するネラーは怖い
きっと情報強者になったつもりなんだろうが
社会に出たら笑われるだけ
172:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:50:21 Uj7/0gIm0
家にかかってきたことあります
女で若いからかしら?家主の人に変われって言われたわよ?
いなかったんだけど何時に帰ってくる?帰って来る頃また電話するなんて言われたわ。朝日だった。
173:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:50:27 xldJz3du0
共同みたいな対面調査方式は信頼できるけど金がかかるからなあ
174:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:50:33 rJfNdzVv0
変「新聞社の調査を受け付けない奴は非国民ニダ」
175:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:50:46 fv51sMk90
固定電話の世論調査も、新聞社から掛けてきたくせに
自 動 音 声 で、大概なめてるけどな。
ニコ割アンケート、時報以下だぞ。
どうしても意見を聞きたきゃ、記者が直接電話調査しろ!!!
176:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:50:59 LzPZTOcD0
必死すなぁ
177:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:16 /1rVZIni0
自作自演自画自賛w
毎日新聞の世論調査に協力する人間と家族の中身を疑う、
とは書かないのねw
都合のいい数字だけを取り上げ、利用するのは間違っている。
とか書いていても、実態は逆に利用しまくりじゃないかw
178:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:23 xaEHqqYJ0
>携帯電話しか使わない若者でも、家族と同居していれば対象者に含まれることになる。
「対象者」じゃなくて、「対象者候補」だろ?
だって
>まず有権者数を聞き、複数いる場合はその中から無作為に1人を選んで調査を依頼する。
と書いてるんだからさ
1人の「対象者」を選ぶなら、「若者」を避けて主婦や隠居老人ばかりを選ぶことも可能だ
つまりどうとでも操作できる
179:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:27 Lpf+vPxD0
新聞の情報を盲信する情報弱者は怖い
きっと情報強者になったつもりなんだろうが
社会に出たら笑われるだけ
180:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:29 Krrcr1n+0
>>163
ニュースソースが新聞社だもんな、そりゃ信用する方がバカだわw
181:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:37 iO/pwQBs0
>>163
言ってることは正しいな
それはあくまでも不正がなければの話。
あきらかにマスコミの世論調査はおかしいよ。
だから、ネット以上に信用が置けないものはないと思うよ。
182:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:37 MPQ+IKqd0
在日補正とかが入るからナ
183:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:53 dNbLc4uA0
世論操作的には新聞社のほうが信頼できる
ネットに機密費使ってる奴は馬鹿
184:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:53 Pr2Jm+xf0
今更何言おうと変態が信用取り戻すことなんてないのに
185:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:51:56 cGf36Jsv0
>>1
そりゃそうだけどあんたら自分が都合がいいようにしかやらんだろ
186:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:52:27 sqWjhMfb0
何を言っても無駄
この新聞社の言うことは信憑性に欠ける。
187:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:52:30 id4XRbwE0
ネット調査は、まぁネットに積極的に繋げてる層が中心
RDDだと乱数が入るから、RDDの方が母数の偏りは少ないだろう
ただ、世論調査の下一桁まで注視して、上がった下がったこーだあーだ危険水域だー
としたり顔で論評するオヤジにはなりたくないなぁ
そんなもん設問でも変わるし、数字と実態の乖離なんて世論調査だけでは把握できん
世論調査はあくまでも社会の一側面でしかなく
切り取り方しだいではどうにでも見えるのが浮世です
188:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:52:47 mVVUtWQ/0
どうせこんな調査は情弱を騙すためだけにあるのだから
どうでもいい
189:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:52:51 LcYEw8lV0
俺家にはほとんど寝に帰ってるだけのような感じなんだけど土日や夜にも電話調査してんの?
年齢の平均を出して鬼の首取ったみたいに電話調査結果発表してるけど
それって不平等で正確性に欠けるんじゃないの?
190:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:53:26 JO9QA9g8O
また変態新聞がなに言っても説得力無い
191:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:53:33 whdsJo6D0
なんで固定電話にしかかけないという事が非難されてるかわかってない
まったく理由になっとらん
192:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:53:37 UhWmYJ6L0
固定電話は、留守電モードで登録している人又はメッセージを残そうとして
名前を名乗る人且つ勧誘で無いことが確認できる場合のみ出ることにしています。
193:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:53:49 HOc8mFlY0
柳田邦男について。
>毎日新聞社が社外の言論関係者から意見を聞く「開かれた新聞」委員会の委員を務めている。
>2008年7月には毎日デイリーニューズ>WaiWai問題について、委員としての見解を寄せている。
>この中で、柳田は読者に真摯に対応しなかった毎日新聞を批判したが、
>一方で「失敗に対する攻撃が、ネット・アジテーションによる暴動に>も似た様相を呈しているのは、
>匿名ネット社会の暗部がただごとではなくなっていると恐怖を感じる」と批判の矛先を毎日新聞だけでなく、
>この不祥事を広く世間に知らしめたインターネットにも向けた。
こいつは毎日変態新聞の取り巻きのなかでも糞中の糞なので皆さんぜひ覚えてくださいね^^
194:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:53:57 XwyjTu7Z0
固定電話あるのは老人の家が多い
195:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:54:03 0IzcsNL+0
妄想ならエロ記事だけでやれ
196:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:54:05 LzPZTOcD0
民主党政権の後押しをした時点でマスコミの方が不正確だろう
197:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:54:22 62oMC+i30
ネット調査の結果がおかしいのは言われなくてもわかる
198:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:54:28 tuazyjNV0
以前はしょっちゅう電話がかかってきて、面倒だったので、
「支持政党は自民党です。」って答えたら、それ以来、一社からも
まったく電話がかかってこなくなった。
199:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:54:31 EH2UWyZu0
変態新聞の[正しい世論のネット]恐怖症、ここまで・・・。
200:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:54:41 LMYYzn5i0
世論を操作出来た昔がなつかしいわってか
201:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:54:57 nY2z5iiv0
設問や聞き手に偏りがあるんだよね。意図的
202:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:55:00 EdVI4mhlO
>>183
おっと、ミンス党の悪口はそこまでだ!
203:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:55:02 CDk8d2DAP
ネットはニッチなの多いから偏るのは同意だが
新聞社の世論調査も誘導しまくりで全く信用性がないw
204:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:55:08 wggq0uEo0
どう見てもお前の所だけ数字がおかしい毎日さんが言う事はさすがに違いますね
205:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:55:22 RGRLzO8l0
>>1
などと意味不明な供述をしており、動機の解明にあたる方針です。
206:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:55:31 yo224CNy0
以前は信じていたけどね
地方選の選挙結果を見るととても信じられない
207:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:56:02 whdsJo6D0
まったく価値のない記事だな、これ
208:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:56:33 5wNfUZ3P0
確かにネット世論=リアル世論
だったら民主党政権なんて誕生してなかった事は確かだよな。
209:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:56:37 ECzS2uNW0
NTTの電話帳で調べてかけてるんだろうけど
今時番号載せてる世帯って高齢者くらいだろ
調査法としてはかなり偏った世論調査になるねw
210:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:56:48 nCSg3J7d0
そりゃあ、どんな記事を書いても変態で片付けられたら嫌いにもなるわな
自業自得だけどな変態新聞w
211:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:56:50 HOc8mFlY0
石田 衣良
>2006年10月31日、毎日新聞の「中国、韓国と仲良くした方がいい? しなくてもいい?」
>というアンケート記事にて、「しなくてもいい」という回答が57. 2%と過半数以上を占め
>ていたにも関わらず、「応募しなかった多数のサイレント・マジョリティを考慮にいれて
>(中略)中国・韓国とは仲良くしたほうがいい」と結論付けた。
サイレント魔女しねや
212:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:56:58 07wKwg5q0
冗談がきっついわw
新聞社のも自分達に都合の良い方へ十分改竄された数字でしょ?
213:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:57:15 kD9EvlTp0
自分達の調査してることが正しいと思うんならわざわざ批判する意味がわからん
要するにネットは悪!新聞ニュースは正しい!って言いたいだけですねw
214:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:57:27 Zlrin6gF0
>>189
定期世論調査はだいたい週明けに結果発表がされていること、きちんと認識している?
215:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:57:30 EdVI4mhlO
>>205
ワラタ
216:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:57:38 g/q/JwbJ0
足して2で割れよw
20%近く携帯しか持ってない層がいるのに無視とかw
217:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:57:56 RXMKQRCw0
ネットはネトウヨの不正・組織票で無茶苦茶だからな
218:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:58:11 p3X3klVzO
今度結果を発表するときは
無作為に選んだ固定電話にかけた結果
ってかいとけよ
後マスコミらしいのでいっとくが
やるなら固定電話、携帯電話、街頭、ネット、社内、はがき投書
それぞれの結果から判断しろよ
データが少なくて片手落ちだぞ
219:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:58:40 whdsJo6D0
安部政権のとき、毎日新聞から世論調査の電話かかってきた事あるけど
その経験からするとこの記事は「えー?そうだっけ?」ってのがある
>毎日新聞の世論調査は、対象の固定電話番号をランダムに作成して電話する。
>最初に出た人にだけ回答を求めることはしない。
>まず有権者数を聞き、複数いる場合はその中から無作為に1人を選んで調査を依頼する。
>対象者が不在なら、帰宅を待ってかけ直す。
特にこの部分
220:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:59:07 ROhAv7De0
じゃあ世論操作するなよ変態さん!
221:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:59:09 Bk5Y7vZ+0
>>211
毎日新聞は世論調査よりもアンケートの方が信頼性が高いなw
しかも石田 衣良は自分の都合でアンケートは無視するって解りやすいな。
222:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:59:32 0E7XQyWy0
変態新聞が必死だなww
223:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:59:41 JbMcFUAO0
いくつかの新聞社の場合、質問の内容が恣意的なので
世論調査そのものの意味がありません。
224:名無しさん@十一周年
10/11/26 14:59:56 Zlrin6gF0
>>209
いつの時代の話?
新聞やテレビで、調査結果発表の際には必ず調査方式についても触れているのに
右から左に聞き流していることがよくわかりますね。
225:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:00:13 dte1Ctn10
固定電話に出ないような若い連中は選挙にもいかない。
だから固定電話でのアンケートは「選挙民の世論」として信頼できるし
それ以外の世論、なんてあんまり意味が無い。
226:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:00:54 ljlsQlrf0
ジジババの家しか固定電話ないだろとか言っても、
20代30代~と、そこは均等にやってるんだから
「手法」自体はこれしかないだろう。
後はそのマスコミ自体の信用性ということ
227:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:01:09 z0FdvHeRP
絶対各社で談合してるだろw
228:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:01:25 KhSGnitX0
在日だけ抽出して固定電話にかけまくるわけですね
わかりますw
229:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:01:32 00Gwde6g0
>>1
よう変態。毎日捏造してんなぁ。潰れろカスゴミ。
230:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:02:15 fv51sMk90
固定電話の世論調査も、新聞社から掛けてきたくせに
自 動 音 声 で、大概なめてたけどな。
質問に対する答えは、プッシュボタンで選択。
ニコ割アンケートと大差無い。
ただし、最良の選択肢が無く、明らかに誘導が入っていた。
例
貴方は、菅内閣を支持しますか?
1.ハイ
2.イイエ
3.(Yes)
4.(Yes)
5.(Yes)
6.(Yes)
7.(Yes)
8.(Yes)
9.(Yes)
0.(Yes)
*.(Yes)
#.(Yes)
どうしても意見を聞きたきゃ、記者が直接電話調査でしろ!!
231:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:02:35 WXNZk0HO0
正確な数字っていっても、集計してから偏向させたんじゃ何やっても一緒。
232:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:03:21 8ZyJ46TQ0
ネトウヨ発狂www
233:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:03:23 vdY0zmFb0
変態新聞は激しい妄想新聞
234:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:03:24 d2Ow5So60
どっちも工作だらけと思えてならないわ
235:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:03:28 fUJ/QSqlO
つまりネットの声は自民支持、というネトウヨの主張は嘘だったわけだな。
北海道で1000部しかでない産経が、自らを全国紙を喧伝しているのと同じだな。
236:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:03:34 azGmFg3g0
テレビの 街頭インタビュー(笑)などを見て
影響されるような人間が3割も居れば
新聞・テレビで いくらでも
"世論" を誘導 できる。
237:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:03:45 ocK8vYr50
変態なんてどうでもいい。
238:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:03:46 6ldk8EMq0
毎日新聞よ、それほど正確というなら世論調査を元に予想した
先の参議院選挙の以下の記事についてどう考えるのか。
URLリンク(www.asyura2.com)
「民主党は選挙区と比例代表を合わせて菅直人首相が目標ラインと
する改選54議席は維持できそうだが」
結果:民主党の獲得議席は44。
239:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:03:54 ByDJu79H0
・新聞社を名乗るものから電話あり,律儀にアンケートに答える。
→そんなヤツ,真性の馬鹿だろ。
240:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:04:02 c8s9NHx40
正しくは両方不正確
ただネットのほうがより近いんじゃね?
241:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:04:06 Oj6z9CO20
電通の世論調査は捏造
242:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:04:30 BgaqgdzR0
お前が言うなスレ
243:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:04:43 id4XRbwE0
統計、あるいは統計学としてみれば
一度二度の結果を見て、あっちより俺のほうが正しいぜ!
なんて言ってるのは愚かだよな
何期にも渡る定点観測、あるいは同じ設問を何年も続けて出た数字がより重要です
一回の結果で喜んでる/悲しんでるのはバカ
244:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:04:55 WEkVanVFO
マスコミの世論調査を禁止にしろ
245:ワンコインハナ丸α ◆Yutaka.jQc
10/11/26 15:05:02 dIHtEphjO
朝日から2日で6回電話きたな
246:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:05:14 dfS4qG270
もちろん、固定電話はもっているが、
必要な場合は携帯電話の番号を連絡していて、
固定電話が鳴っても絶対に出ないんだけどw
247:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:05:21 TbuebTPc0
アンケートのやり方を増やせ
同じやり方だけだと片寄る
248:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:05:55 BSa9V9ZrO
変態が必死だな
249:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:05:58 h7uaR+Gn0
聖教新聞、ニッカンゲンダイに並ぶカルト新聞紙になったなあ・・・毎日新聞。
どう見ても、そのうち潰れるだろw
250:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:06:02 VnPlS6iUP
ネットで9年間も捏造記事垂れ流してた新聞社がよくこんな記事書けるな
恥知らずの変態が!早く潰れてしまえ!
251:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:06:17 CJB8kvQJ0
毎日新聞は、販売部数の正確な数字を出してみろよ!
出来ないだろうw
252:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:07:37 PjokzkTv0
変態新聞が何を言っているんだ?
253:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:07:46 gIplxlpS0
だいたいネット調査は世論の右をいくよな
ヒマ人はウヨになるのかね
254:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:08:05 ucwgPGz/0
>>249
赤旗の方がまだマトモな事言ってるな
255:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:08:09 xhyL78o90
アカヒといい変態新聞といい もう必死w
256:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:08:21 UKsHNnxJ0
携帯に掛けると固定電話よりカネがかかるだろ。
257:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:08:42 b+4+DfaD0
老中年中心で若年層を調査範囲に含めない新聞社の電話調査
若年層中心で老年が少ないネット調査
どっちかに正確な数字がでると思ってる記者はかなりゆっとりタイプ
258:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:08:49 xbVo7nwB0
携帯電話中心となったのに固定電話で正確な世論が調査できるわけがない
固定電話に出て解答するのは年配の主婦が中心で意見も偏る
そもそも政治的な目的で世論の攪乱を目論む新聞屋の報道は信用できない
259:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:08:56 gM8Q/+cV0
>>253
情報弱者がサヨにだまされるってだけじゃないの
260:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:09:03 N0T4eQEa0
ぐぬぬ状態とはこの事ですか
261:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:09:33 fYXqlsRx0
NHKの世論調査ですら、薄目を開けてナナメから見てるのに
毎日新聞とかJNNとかの世論調査は、誰も信じてねーだろ
もう日本の心配はせんでいいから、半島情報に特化しろよ>毎日新聞
その方が売れると思うぞ、いやマジで
262:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:09:37 dHDa8BCY0
本質的な世論で言えば、 テレビやラジオから情報源としてる層の調査が正しい結果だろうが
あらゆる情報源から、判断してる人の方が、少ないだけで
ちゃんと情報が行き届いていれば、ネット世論調査結果に近づくだけの話。
無知を平気で誇らしく、我らが世論だって? ちゃんちゃらおかしいわw
ニコ動で政治系動画見るだけで、考え方が変わるだろ
変わらない奴は、日本国籍持っていても、日本人とは言えない思想の持ち主ってこったい。
263:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:09:41 tXYSimeR0
既存メディアのネットメディアへの警戒
既存メディアのネットメディアへの警戒が目立つ。ネットメディアへの警戒感は、当然だろう。何せ、収益と存在に関わる問題だからだ。
問題は、既存メディアの「報道」が、「切り口」と言う名の「主観」を「正当化」して来たことだ。正に、それが既存メディアの「売り」だったのである。
どんな「報道」でも、伝える人間によって「主観」は排除できない。既存メディアは「活用能力」という名の詭弁を使って自らの「報道」を正当化してくるだろう。
「報道される内容」は、その「報道のされ方」で読者視聴者の主観に訴えかけてくる。例えば、文章であれば、どんな言葉を選択構成して、文章を作成するかで、「読み手」の「意識」をコントロールできる。
そもそも根源的に「文章」は、「書き手」の「意図」に支配される。「映像」でもしかり「編集」という名の「意図」で支配されている。「情報」を伝える際に、絶対的な「客観性」などは存在しない事を忘れてはならない。
すべての「報道」に「意図」は介在する。既存メディアは「報道の独占」を意図し、ネットメディアは「たれ流し」だと規制を図るだろう。
264:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:09:48 qxgynjBL0
>>171
実際笑われてるのはネットの情報じゃなくてそいつのコミュ力が大半だけどなw
265:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:10:14 Nxh/2KBX0
>>259
いや、誰でも扱えるデマが多いネットで情報強者になったと勘違いできる程度の
おつむの人が多いから、周りに流されてるだけの気がする
うよとか、さよはあまり関係ない
266:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:10:15 urCm62TxP
>>253
未来の先取りなだけだよ
今世の中で権力を握ってるのは若い頃極左運動に走ったやつらだから
267:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:10:52 mPxaB5XaO
まともな世論形成構築の弊害になっているのが今の大手マスコミ
偏向や捏造報道で世論誘導をしている張本人の世論調査が信用出来るわけがない
268:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:12:05 N0T4eQEa0
化石メディアの人たちにはネットを活用するという発想は毛の先ほどもないんだな
ただひたすら敵視してネガキャンするだけ
ホント終わってるね
269:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:12:16 Krrcr1n+0
>>194
電話帳に載ってる名前、十年前に死んだ爺さんのままなんだけど
月イチは必ず世論調査と思われる電話が掛かってくる
270:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:13:00 Y359aIFjO
断末魔だな
努力も一切せずに妄言だけ垂れ流して来た報いを受けろ
苦しんで苦しみ抜いてから消え失せろ
271:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:13:58 rYUdC8gaP
ネットの世論調査が信用に値しないまでは事実だ。
しかし、固定電話による世論調査も年配者に偏るし、在宅しやすい傾向の人に偏る。
電話に答える傾向にある層に偏る。
272:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:15:11 LXMNKWpJP
いえ、調査方法ではなく調査してる団体が信じられないので、そこをお間違えなく
273:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:15:24 IGUNSZCxO
設問の紹介の仕方や、設問者の声の感じでも変わり得るんじゃないかね~
電話調査自体どうなんだろうね。ましてや経済的に厳しいところがまともな調査してるのか疑問。
70年代ですら調査員が成り済まして適当に記録してたっていうのに。
274:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:15:42 zgWhXX4A0
やっぱ朝鮮総連に電話が固定されてるのか。
275:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:16:19 5pANe2Ao0
>>1
スベリ芸がクソ寒いってどんだけだよ。
276:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:17:02 MzLjzr8v0
毎日新聞が変態と呼ばれるようになった理由や
押し紙問題を知っていれば、
こんなのはただの戯れ言に過ぎない、
毎日新聞は記事内容も数字も改竄する
思想の偏ったゴシップペーパーにすぎない。
277:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:17:33 9RIj1FWV0
信用が欲しいなら、普段からそう思わせるような言動をとればいい
あれこれと理屈こねて「私は信頼できる(キリッ」て言われても信用なんかできない
278:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:17:38 HV2OpFaN0
>>1
などとリークを隠蔽するマスゴミが申しており、
279:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:18:45 ee/333WH0
,,,..-‐‐‐-..,,,
/::::::::::::::::::::::::ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
l:l ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ヽ / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
~ヽ/ ::::::::::::::::::::::::::U::ヽミ .ll
/ / ̄^ヽ ::::::::::::::::::::::U:::ヽ ,.ノ ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
/ | ・ .| :/ ̄^ヽ:::::::l'^~ .<
‐/-,, ヽ,_,,ノ | ・ |:::::::l <
l ~^'' `‐' ヽ.,_,,ノ :l < | ヽ / ̄ ̄\
'''l^^~~~ / ̄ ̄ヽ -‐‐‐--l- < | ヽ __ |
ヽ、 ,,,, | |||!|||i||!| | ~^'‐..,,_/ < / \ |ノ ―― /
/ (:::::} | | |ll ll !!.| | ,,,, イ~''' < / \ 丿 アアァァ |
l: ~~ | |!! ||ll| || | {:::::) ::l .< ●
l: | | ! | l ~~ l <
l、 ヽ`ニニ'ノ ,l> V V V V V V V V V V V V V V V V VV V V V V
/^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
政治オピニオンの調査が一番正確だ。
280:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:18:53 LCeKQaOiO
>>1
(キリッ
281:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:19:00 OCD+eHL7O
統計の数字が正確あるいは不正確の判断を統計をとる側がするから
新聞統計は(特に毎日)胡散臭いとおもわれるんだよ
282:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:19:06 tNeQXSRpP
>>1
ネットからの批判がよっぽど癪に障るんだなwwお前らもっと言ってやれww
283:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:19:13 Krrcr1n+0
>>271
一人のユーザーが複数回回答できちゃうみたいな欠陥サイトが少なくないしねー
ネットでも日経の読者調査なんか実感に近い数字が出てるから
これからはどんだけサンプルに足る登録メンバーを確保できるかだろうな
284:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:19:36 4Tlu2I6v0
昼間電話に出れるのは老人と働いてない主婦くらいだろ・・・
かなり偏ってないか?
285:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:19:47 rYUdC8gaP
少なくともマスコミフィルターをかけて
報道したいことだけ報道するようなメディアに信用性のかけらもない。
事実を報じないのも報道の自由なんだろ。
286:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:19:51 LRTm9T8V0
固定電話の調査ってそれこそ操作しやすくね?
それにネットで不正操作が行われた場合は第三者からも確認しやすいし
287:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:19:59 WcDqZvjx0
> ふだん携帯電話しか使わない人も、自宅に固定電話があれば対象になる。
何の為に携帯電話持ってるのか無い頭絞ってよーっく考えような
普段自宅に滅多にいないからこそ所持してるんだろ?
それとも何か?固定電話対象で調査するときは夜中の9時とか10時ごろにやったり
休日・祝日に絞っておこなったり、家族数人で住んでる家庭には一人一人電話変わってもらって
アンケートとったりとかやってんのか?
288:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:20:16 cpORvmBy0
無作為とか嘘言うなよ
どうせシンパにしか電話してないんだろ
そんな証拠もない電話調査信じるのとネット調査、目くそ鼻くそじゃねーか
289:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:20:27 3UvkkSdB0
こんなアホな事言ってるから、毎日新聞は売れなくなるのですよね!!!
さっさと赤字拡大して倒産してくださいね!!!
290:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:20:44 PMrmya1r0
毎週日曜日にキチガイ左翼番組に主筆が出演している時点で
毎日新聞なんて論外だろうよw
大体、この主筆サマは佐藤榮作首相が退任会見の際に
「新聞は偏った報道しかしないから出て行け!私は国民に直接語りかけたいのだ!」
て言った際に、いの一番に「あぁ出てやるよ!」って啖呵切ったご立派な記者だろw
当時から新聞なんざ相手にされてねぇんだよ
291:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:20:59 /05Nv+bQ0
さすが直近の内閣支持率49%という高スコアをたたき出してる変態新聞
292:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:21:48 7NLuuI+I0
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
293:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:22:05 YYNdZNsN0
時々留守番電話に入ってる
流れるテープに答えるやつの回答は
どう振り分けられるの?
294:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:23:05 1FQs7QPL0
毎日の主張
・新聞は真実を伝えている(前提)
・ネットは虚虚実実の世界である(事実)
・ネット調査は誤りで、新聞調査は正しい(結論)
ネットの主張
・新聞は真実を伝えていない(事実)
・ネットは虚虚実実の世界である(事実)
・ネット調査も新聞調査も正確ではないが、ネットのほうがまだ正確度が高い(結論)
295:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:23:08 ZP2gcq5X0
操作された情報しか知らない人たちの
正確な世論w
296:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:23:41 dOmUZ/tN0
ルピウヨがニコニコや日経などのネット調査を見て毎回ぬか喜びしてるのが哀れだ
どうせルピウヨが異常な組織投票をしただけなのに
297:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:23:43 tChaitLl0
どっちも不正確じゃない
298:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:23:51 /30d6BpwO
変態新聞 「トラスト・ミー」【笑】
299:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:24:04 KHtncjQU0
この手の統計自体が欺瞞に満ちてるんだけどねw
300:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:24:37 3r3SpPz60
独居老人ですが、とにかく電話をかけてきた方には長時間話していただきます。
セールスやら塾やら宗教やら世論調査やら、うそばっかり答えます。
二度とかけてきません。
301:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:24:46 iORJjdDGO
以前は各社ほとんど誤差なかったのに、民主政権になってからすごい幅あるね
どれが正確な数字なんだ?
302:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:25:02 4VQZftZ+0
ネットの世論調査が正確なら麻生自公政権は圧勝してたな
303:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:25:19 +w4NGEKT0
固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww 固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww
固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww 固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww
固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww 固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww
固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww 固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww
固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww 固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww
固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww 固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww
固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww 固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww
固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww 固定電話なんてジジイババア専用だろwwwww
固定電話で正確な世論調査なんて
できるわけないだろwwwwwwwwwwwwwwww
304:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:25:27 p7NVMsie0
固定電話があっても、独身者や共働きは殆ど電話調査の時間には出れないだろう。
305:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:25:29 APzYgs3n0
世論調査なんて大仰な名前をやめて
電話でxxx人に聞きました調査にすればいいんだよ
306:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:25:56 0+6MCr8FP
マスコミは正確で誠実だというマスコミの中にだけある神話w
307:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:26:22 dIXMyL8b0
ネットの集計は、あてにはならないけど
新聞のは新聞で、正確じゃないしな。
308:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:26:46 xu9es1B+0
どっちにしたって集計してるところがいじってたら不正確だけどね
309:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:26:51 Xg+MRXkt0
毎日新聞の購読率って何パーセントなの?
310:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:27:11 iTQscdqY0
年寄りを引きとめるのはかまわんが、
新しい購読者を引き入れないで大丈夫?
年寄りは減っていくだけだよ
311:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:27:22 4dbJl9EM0
信頼できるマスコミが前提だが、日本では絶対有り得ないね、
ネットの調査の方がはるかに実感として同じだと感じてます、
312:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:27:36 04Cbu0IhP
自営でずっと電話の前に居るから何回か受けた事あるけど・・・
意にそぐわないからって途中で切るの止めてw
それ「世論操作」って言うから
313:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:27:58 f13bY2tL0
目糞 鼻糞を笑う
ぴったしの諺だな
314:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:29:02 5bUDQvlRO
あ?何だって?
変態新聞社風情が偉そうに w
315:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:30:46 GGzi9losO
ネットの政治アンケートは、政治に感心ある者が自ら進んで答えてんだから、信憑性があるならネットだろ
316:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:30:49 y8TVs49tO
新聞やテレビは世代別男女に分けて人数決めて集計取ってるからね
FNNの世論調査のバイトしたことあるけど
317:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:31:03 kFkFvC1c0
正確なら、なぜ新聞社によって大きく数字が変わるんだよwww
318:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:31:04 ZfWsXGQQ0
足して2で割ったらどお
319:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:31:13 9GSaIqxyO
今のところネットよりまだましだけど、それでも正確とは言えんだろ
平日真っ昼間に固定電話に出られる層だろ
320:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:31:12 tlMU+Fqm0
電車の中で毎日新聞読んでるのと朝日新聞読んでるのとではどっちが笑われるんだろう?
321:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:31:30 AT663ULI0
>>33
ニコニコなんかの場合だと、有権者以外も回答できちゃうからな。
中学生や高校生までも可能。
若い人の意見も重要だけど、所詮、選挙権がないからねぇ
322:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:31:36 wNXgYWqZ0
テレビ朝日情報番組統括担当部長 佐藤彰 曰く
「インターネットを信じてはいけません」
最近特にわかりやすい。
323:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:31:53 gGjfTbeR0
捏造ばっかの変態新聞が何をえらそうに言ってんだw
324:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:32:11 1TdyfZMs0
>>296
で、小沢のネット調査には「これが民意だ!!」とか言って喜んでんだろ?w
とりあえず最近の傾向から言ってニコニコの世論調査は
3~6ヶ月後の世間一般の世論の数字を出してるように思うな
それに工作工作と言うが
少なくともニコニコ世論調査を工作すんのは不可能だ
一回でもやったことがある人ならわかると思うが、事前予告もなしに来るもんを工作のしようもないし
あれだけの数の回答を、工作云々でどうにか出来るわけもなし
まぁもちろん、大多数の回答がニコニコユーザーに限定されるから
世間一般の調査としての信憑性は薄いが、あれだけの回答数で得られる調査を「不正確」と切り捨てるのは
それはそれで傲慢だ
325:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:32:17 CdQSSOHh0
>>315
民意が反映される選挙は
ロクに政治に関心が無い奴も行く
326: ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/11/26 15:32:55 XDbeyIJk0
〇
゜
.. z. | . ||:*: :o|\
 ̄|| ̄ ̄|| . . .z. |. ..||:::゚:::: |☆\
|| || ._._________|___ ||::☆: |:*:::o||
□||□ || .|._. ._. ∧_∧... . | ..\::゚::|:::゚:::::||
|| ||. |\_( ̄∀ ̄)__..\ .\|::☆::||
_||__|| ..| |\_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . \ o||
二0二二|| ̄\|∫\.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ..\||
\ヾ \ . \
. \ ||~~~~~~~~~~~~~~~||
. \|| ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ || と言う夢をみた・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
327:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:33:03 GnA6CNTBP
変態必死すぎww
328:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:33:20 8LDP0n630
携帯を持っている人は固定電話まで持たない。
固定電話での世論調査も不正確。
329:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:33:45 DrSDIELmO
こいつら自分の食いぶちの分野についてだけはゴリゴリの保守だよなw
330:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:33:56 qxIwN3GL0
え、年々加速度的に,特に若者世代で減り続けている固定電話での調査が何だって?
331:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:34:19 4+da57rC0
例えば毎日新聞などではRDDシステムという、かつてアメリカ
でよく行われたやりかたで電話調査対象を選んでいる。これは
ある地域を設定すると、その地域の下位4桁以外が決まるので
その下4桁を乱数によってランダムにダイヤルし、たまたまつ
ながった家庭に調査協力を求めるやり方である。その際、電話
口に出るのは主婦が多いことを考慮して、その家庭の20歳以上
のメンバーのうち、例えば調査当日から最初に誕生日を迎える
人を聞き出し、その人を対象者とする方法をとっているが、
それでも欠点は多い。
電話調査の持つ最大の欠点は、目標とする人間に到達するだけ
でも大変であることに加え、たとえうまく到達できたとしても、
断られる可能性が極めて高いことである。
(中略)
電話調査は「正確さ」という社会調査において一番大切なもの
が、他の方法よりかなり劣るからである。
『社会調査のウソ』 谷岡一郎 文春新書
332:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:34:36 nu00v7o00
>>1
ヘンタイは黙ってろ
333:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:34:38 yrWTSGZg0
毎日ぃ♪ 毎日ぃ♪
ぼくらはぁ 捏造のぉ~ ♪
嘘つき新聞で 騙されちゃってるよっ ♪
334:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:36:21 3Lnsz9Jc0
捏造変態新聞がなんのたわごとをw
慰安婦とか南京とか捏造した馬鹿マスコミは潰れろ
335:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:36:50 rYUdC8gaP
>>316
みんな年齢聞かれて若く言うだろ。
だから電話調査の統計は年寄りに偏りやすい。
年齢をどうやって証明する?
336:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:37:30 db0+na5a0
もう、なんか、なりふり構わずになってきたな(´・ω・`)
337:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:37:58 HRbrzVDs0
>>287
平日の昼の1時にRDD方式のアンケートが来た。
電話番号はランダムに選んだそうだ。
留守電に入っていたので回答はしていない。
338:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:38:14 cjxxYJrR0
操作、隠蔽、捏造
339:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:38:48 8obf8OqQ0
【週末恒例】板対抗バトロワ
N速軍に登録して 好きなキャラ選んで
E8西まで来い
URLリンク(www005.upp.so-net.ne.jp)
↑戦士一覧から選べ
以上。
340:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:39:16 n2s2tKdT0
固定電話は勧誘が多いから出ない
留守電もうっとうしいからはずしてる
両親の家ですら、設定してある電話以外はほとんど出ない
で、だれが固定電話の調査に答えるんだ?
341:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:39:32 Uvg8o97n0
1日単位で正確な販売部数公表してから言えよ
342:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:39:35 8Px0Gya50
なんで新聞社やテレビ局によって結果がまちまちなのは何でなんだろうか?
正確な数字なのに不思議だね
343:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:39:55 MZPoz6a/0
うちに電話来た時は、「なるべく年齢が上の人」って言われてオカンが答えてたな
344:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:40:10 05EdFSFL0
朝日の電話世論調査で選挙の投票先を「自民党」と言ったら
「え?どこですか?」と聞こえないふりしやがったのは忘れない。
345:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:40:14 vh2XkwO60
新聞社の世論調査って、自社の都合の良い結論が集計されるまで電話をかけ続けるって方法をとっている。
特定の主義主張に都合の良い結果を誘導している。
いつも上手い具合に結果が同じになっている。
おかしいだろうーが。
日本人は誰も騙されませんよ。
346:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:40:15 a1E9uIIL0
毎日の意見が正しいとは限らないけどネットは一般とズレてるのは同意
ネットの意見と周りの意見が一致したことはほとんどないな
まあネットが正しいと思ってるやつはいないだろうけども
347:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:40:58 T/6av9st0
>>1
小沢はニコニコで、システム的な規制を大規模に行った
そのことは各方面で報じられてて、小沢人気が不正であると結論が出ているはず
348:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:42:08 xMTctXxr0
>>ネットの世論調査は不正確
これは同意するが
>>新聞社による固定電話を対象とした世論調査こそが正確な数字
あ?
349:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:42:09 NI754zDh0
どこをどう調査すれば日本の母親は息子のチンポしゃぶってるなんて記事になるんだ>毎日
350:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:42:10 QUxJe6l90
2割が特定の人に電話、
8割がランダムに電話、
これ記者に聞いたことある。
これが支持率20%台を維持するカラクリ。
ちなみに2割の中には、医者、公務員、弁護士率が高め。
要するに2割を下回るってことは党支持者にすらも見放されたっていう意味。
351:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:42:41 Krrcr1n+0
信じられるのは俺だけ、俺を信じろ、って新興宗教でももう少しマシな囲い込みするよなw
352:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:42:47 7Qg5v/910
みんな仕事してる時に家に電話かけて調査して正確ですとかバーーーッカじゃねーの
353:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:42:54 dOmUZ/tN0
ネットが真実(笑)のルピウヨが真実を指摘されて涙目になってますね
354:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:42:58 gRN05xq60
>1変態新聞が何言ってもねえwwwwwwwだからどうしたの?wwwwwwwwwwwwwww
355:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:43:07 IuqvAkhb0
ニコニコが当たらないのはCIAの陰謀
356:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:43:12 nqGkOoZ6O
信憑性は新聞>>>>>>ネット
ネットDE真実とか言うのはバカかガキのどっちかだな
古くは衆院選近くは管対小沢の結果でネットの調査が微塵も信憑性なしと理解出来るだろうに
357:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:43:13 s9qA+XuW0
今の若者は携帯電話を持ってるから
あえて固定電話を置かない
毎日新聞はジジババからの偏った回答で捏造記事を書きたいんだろ
358:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:43:55 ulXbz9Da0
>>1
メディアによって、政党支持率に偏りが有るが
俺くらいになると、ざっと見てどこの調査か余裕
359:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:44:06 IGUNSZCxO
>>316
まあそんな感じなんだろうね。
しかも調査者はこの方法に疑問をもってないだろうと思わせてくれるよね
360:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:44:26 J8lhg1C50
ふん(笑)十数年間に渡って日本人、特に日本人女性を辱める「嘘」を
垂れ流ししていた 『毎日新聞社』 が何を偉そうに?
在日朝鮮人の糞チラシ屋がなんだって?
361:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:45:13 iE1QSukfO
毎日新聞社(笑)
362:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:45:15 R+1EV5dYO
竹橋からの大量アクセスワロタ
363:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:45:28 GGzi9losO
さっき夕刊取りに行ったついでに見てきたが
俺の住んでるマンション住民は読売か産経しかとってない模様w
364:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:45:31 h3ms/Y370
ネットの方が
日本人にありがちな
本音は違うけど建前上「○○だよね」というのがなく
直球が多いからな。その面ではネットの方が正確というより本音ということ
365:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:45:32 VPT8+zph0
つまり団塊以上の情弱世代をつかまえて
世論を操作したいというわけですね
366:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:45:54 XmQVfLhH0
変態はぬけぬけと自分で言っちゃって恥ずかしくないの?あ、変態だものなw
マスコミって笑っちゃうほど揉み消し常習犯できょうびなんの信用もねーのは周知だし
【尖閣ビデオ】 保安官、映像をCNN東京支局に送る→CNN側「ウイルス怖いので中身見ずに廃棄」→保安官、YouTubeに投稿★10
スレリンク(newsplus板)
367:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:46:14 vnjA122t0
>客観的なデータに基づかない感覚的な議論であることが分かる。
>調査の正確さを常に検証するのは当然だが、
>冷静に数字を分析し、活用してほしい。
冷静に数字を分析した結果、サイレントマジョリティを考慮して
アンケート結果を無視した結論を載せるのがHENTAI新聞です。
368:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:47:25 LGXk6PCHP
以上新聞社必死の弁解でした。
369:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:47:59 8LrTqWV1O
市場調査学って学問がちゃんとあるというのに
毎日はなんでこんなヨタ書いてケンカ売ってるんだよw
370:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:48:17 VaUFU9f70
常にネトウヨの逆法則が発動しているのをみると、
毎日の言う事は的を射ていると思う
371:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:48:31 LtNmDJTe0
固定電話があって、月~金の9:00-5:00に自宅にいて調査好き…なんて、
退職してヒマな団塊どもと生活保護な在日しかいねーよ。
自宅警備員は、身を隠して任務だから電話には出ないしなw
372:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:48:37 ckVQXBsQ0
>>1
さすが、毎日"変態"新聞
そこに痺れる憧れる
373:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:48:57 V5m/F8o20
>ネットの世論調査は不正確 新聞社による固定電話を対象とした世論調査
こそが正確な数字
じゃあ、ビクビクして「一部ネットではこう言った間違った印象が横行してい
るようです」ってネットソース拾ってニュース作るなよな。マスコミ&新聞。
374:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:50:03 tkBl9Dt30
>>20
20年以上前の朝日の例だと
自治体の有権者名簿から乱数使って抽出
今回は名簿の417番目から始めて2796人おきに15人抽出、みたいなかんじ
417と2796という数字は乱数表から出したもので、毎回ランダムに変わる
15人というのは全国の予定調査総人数に対して、当該自治体の人口から割り出す
んで、調査対象に選ばれた人に調査日を通知するハガキを郵送し、
後に電話で都合のいい時間をきいて、当日バイトの調査員が出向いてアンケート
その際、年齢だけ確認して本人確認とする(調査員は対象者の年齢を知らない)
こんな流れだった
375:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:50:20 ig6QzSgx0
変態新聞が何を言うw
376:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:50:24 RqA6PICU0
まぁ~、必死です事wwwwwwwwwwwww
377:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:51:09 ksPimIjS0
毎日には世論操作室なんてあるんだな。
378:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:51:23 gUK5YDu40
ネットの世論が偏ってるのは言うまでもないけど
新聞社の調査もかなり偏ってるだろ
379:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:51:42 Krrcr1n+0
誰もが納得できる真実を報道してるなら、改めて正確だなんて言わないよなーw
380:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:52:17 4D2A6+8F0
対面方式の世論調査が一番正確だろが!
バカじゃねーのか、毎日は
381:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:53:16 MHYP0G9LO
麻生のときはネット調査とだいぶかけ離れた選挙結果が出てしまったな
382:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:53:30 ifpwG6v2O
どうせ潰れるだけだろ、マスゴミなんてwwwww
しかし必死だなあwwwww
383:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:54:06 OEizisUU0
正確ならなんで各社が調査するわけ?
384:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:54:28 gIX8iufiO
いろいろなサンプルがあった方が良いだろ
それを集めて総合的に判断するのが腕の見せ処
毎日さんはアホか
385:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:55:01 Krrcr1n+0
>>378
ネットの場合、情報源は腐る程あるから余りにも偏りが酷いところは
電波サイトの烙印を押されてゴミ箱逝きだが
新聞社の場合選択肢が狭すぎる
386:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:55:15 iTQscdqY0
報道機関でもないネットに必死になって対抗するマスコミ
387:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:55:33 zt32pZJp0
固定電話に知らない番号からかかってきても出ないだろ。
未だに黒電話使ってるような年寄り世帯だけの世論調査になってんじゃね?w
388:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:55:39 /TErGanu0
変態侮日とアカヒだけは論外。
389:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:56:16 E4C9js0F0
この記事を読んだだけでも
新聞社が自分に都合のいいデータだけ拾って自分に都合のいい結論を出してるって事が解るわな
390:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:56:21 I3BM79ev0
変態新聞が固定電マの件で熱くなってるな。
391:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:56:26 08WsxNDo0
固定電話のない人はどうなるの?
392:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:56:31 fUJ2fu0i0
どっちも不正確だろ、家にTEL来たことねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
393:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:57:12 4D2A6+8F0
メディアどうしで出資して、調査会社を2社くらいにまとめろよ
みんなバラバラに結果だすから政治混乱の元になるんだよ
394:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:57:55 4+da57rC0
>>380
そうですね。ただその場合でも選択肢によるバイアスだとか
面談者の誘導がありえるので慎重に行う必要がありますね。
ちなみに谷岡氏の著書によれば、各新聞社のアンケートは
答えを誘導する質問が多く、情報操作の手本のようなもの
だそうです。
395:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:57:56 4CJTSauE0
毎日はもう何言っても信用できないから必死になってないで早く消えろ
396:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:58:54 mSm0EHXeO
信憑性はともかく同じ条件で調査し続けるのが重要
397:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:59:55 XmzyNhxI0
そういや電話掛かってきたことあるな、朝日新聞だったかな
世論調査にご協力どうたら言ってきたからお断りしたよw
398:名無しさん@十一周年
10/11/26 15:59:56 Cc5pUIO20
>>1
いまどき固定電話利用なんて痴呆症の老人だけだろw
デタラメなマスコミなんて信じてない
ましてや毎日新聞など論外で読むに値しない
399:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:00:21 J8lhg1C50
我が国に於いて、真っ先に粛清・嬲り殺しにしたい
紙媒体って、『毎日新聞』 と 『朝日新聞』。
異論無いしょ?
400:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:00:40 QN8FU2Id0
>>1
各社、数字がばらばらなのは何故か説明してみろ
401:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:01:43 mVAk4RFE0
どっちにしろ意味はない
意味は発表するところがつける
402:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:02:25 vw08Yftk0
え?
新聞社の必死さに嗤うしかないな
403:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:02:28 7P4vLrUH0
>>1
あせってるなw
そんなにネットが怖いのか。もういいよ。お前らの役目は終わった。
404:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:02:34 qbesWCpqO
>毎日新聞の世論調査は、対象の固定電話番号をランダムに作成して電話する。最初に出た人にだけ回答を求めることはしない。
>まず有権者数を聞き、複数いる場合はその中から無作為に1人を選んで調査を依頼する。対象者が不在なら、帰宅を待ってかけ直す。
これからすると世帯有権者数が多い家庭ほどある個人が調査対象になる確率が低くなるってことで。
つまりある個人が選ばれる確率が等しく無い→歪んだ不正確な結果に成りやすい。
405:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:02:59 ztYBUDhp0
平日昼間の固定電話ですか?
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
406:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:03:26 QN8FU2Id0
必死すぎ変態新聞
407:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:03:45 E4C9js0F0
新聞社の世論調査なんて
調査項目全体では賛成が多いのにある項目だけチョビッと反対が多かったなんて場合
見出しには「世論調査では反対する国民が多い」って平気で書くしね
あの手この手の印象操作が酷い
408:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:03:59 aFxuF4ZCQ
固定電話対象の世論調査だが、これに、
「解答者の年代、性別」
と言う質問項目を追加すると、イッパツで偏りがバレると思うんだな…。
ニコ動の調査は、大概解答者の年代聞いてきたりするが、あれ、明らかに有権者年代分布と差があるとわかるので、実際の選挙結果との差は理解できる。
409:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:05:05 IDKXyAdMP
新聞 フヒヒ
410:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:05:28 pLGY11wzO
電話調査も曖昧で意図的に操作出来ますから!
全く意味無いだろ
411:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:06:22 UQ2ojOh/0
世界中に変態捏造記事ばら撒いた毎日新聞が言うことか?????????
いまだに正式な謝罪なしとはどういうことだ?????????????????
412:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:06:22 /kyzPr9h0
去年、読売から世論調査したいから何日の何時ごろに御宅に伺います
ってはがきが急に来たな
413:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:06:30 tMS7JIsD0
家に仕事用の固定電話は一応ありますが
ネットと一緒に契約したIP電話なので世論調査の電話などかかってくるはずがありません。
414:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:06:47 CbXuvaDg0
毎日の信頼度は8割引
415:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:07:11 N+UzgUi20
ネットのアンケートが正確だなんて誰も言ってないし思ってもないだろ
なにムキになってんだ変態捏造新聞w早く潰れろ
416:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:07:17 p2MUCwzz0
一番、信用が無い新聞に言われましても・・・
草生やしまくるしかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
417:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:07:23 Oj6z9CO20
そのデータですら捏造してないって確証どこにもないもんな
418:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:07:40 +b/yenX3i
世論調査を訪問でやって、あまつさえレイプに及ぶぐらいのストーリーは書けよ。
変態新聞。
419:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:07:45 a/WVwa1z0
日本国民に対する調査のみを信じたい。
電話の向こう側が日本人なのか在日外国人なのか特定してないような世論調査は無意味。
420:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:08:25 eLh94ie9O
お前ら、よく考えろ。
毎日変態新聞に電話をかけまくる金があるわけないだろ?
421:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:08:58 Jq4qlLVGO
ところで新聞社からこのてのアンケートって受けたことがないんだが?w
422:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:09:22 He0NM5y1P
マスコミを信用して!→信用して送ると握りつぶしてなかったことに
そんな業界の出す調査なんて信用されると思いますか?脳沸いてんじゃないっすか?
423:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:09:26 x2XZx+g/O
世論調査をしたら機密費もらえるん?
424:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:09:46 AKBwRF560
はいはい、
なに、あせってんのかなぁ~~~???
425:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:09:49 cZfuj6AM0
ネット調査も偏ってると思うが、マスコミなんかの既存メディアの電話での世論調査と比較して良い所は
質問内容が公開されていて一様であるということだな。
電話調査だとどんな聞き方をしているかとか解らんからな
426:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:10:04 zQbwnqGIO
>>1
今や固定電話使っているのも少ないのに?w
427:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:10:28 L846mB9nO
固定電話のみの世論調査なんぞ、情弱限定調査みたいなもんだろ
428:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:10:32 zlGVwgaE0
2ちゃんんの逆が真実はおおむね正しい。
429:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:11:10 3IRbQkD80
変態早くつぶれてくれよ
430:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:11:35 v74S2Qe/0
これは完全な事実だろ。毎回支持率捏造とかネトウヨが難癖つけてるけど
選挙結果のたびに捏造がどちらか証明されて涙目になってるじゃん
431:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:11:36 Izw6BpEb0
>>420
いんや、家族割引やらある自分のアドレス帳から
5件位かけてからの調査をきちんとしてます。とさ
432:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:11:37 iORJjdDGO
変態報道事件って結局隠蔽されたんだっけ?
爆弾テロ事件は隠せなかったが…
433:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:12:10 HIBmAVBZ0
毎日新聞をとってる家って見たことないのだが……。
本当に発行してんのこれ。
434:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:13:32 717djYSj0
世論調査の結果に対して勝手にサイレントマジョリティを考慮して逆の結論を出した新聞ってここじゃなかったっけ?
435:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:13:41 Phn+WVIjO
ファビョり過ぎ
436:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:13:50 3IRbQkD80
>>433
押し紙エア読者が5割
あとは官庁とか公的機関
それでも100万部くらいはほんとに売れてるはず・・・
437:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:14:00 w7dEaL5gO
世論調査の正確性をその世論調査により導き出された数字で語られてもな…
その数字が正確か否かが問われなければならないと、思うのだが…アホちゃう┐(´ー`)┌
438:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:14:07 l72vbwHT0
, _
V ~-v( 'A)丶 /プルルルル・・・
[ □] ヘヘ ノヽ 苗  ̄
カチャ
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
( はい、もしも| おめでとうございます!!!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ \ あなたは幸運にも60万人の中から選ばれ |
|/\____________________/
V ('A`】>
[ □] ヘヘ ノ `~~田
V ( 'A) カチャ・・・
[ □] ヘヘ ノ ̄苗
439:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:14:39 3wLRWitKP
50歩100歩
どっちもあてにならん
440:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:14:54 HY8ynl4YO
中国みたいだ
441:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:14:58 /kyzPr9h0
固定電話持ってても知らない番号は出ないって人も増えてるんじゃね?
442:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:15:11 F00hKaug0
固定電話であろうが携帯電話であろうが
「質問の仕方」によっていくらでも誘導できるという罠
443:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:15:55 +H8slgyO0
>>1
やはりとは思ったが案の定、変態ウソつき新聞か
444:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:16:12 Qch70yqM0
>>1
ネットに接続している生命体はエイリアンだもんな
445:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:16:25 ug5GoRKC0
>>1
くすくす。
446:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:16:54 /nfY8Fch0
>>1
鼻水吹いた
447:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:16:56 p2MUCwzz0
>>433
バブル絶頂期を謳歌したくせに、木更津辺りにしか家が買えなかった無能な団塊おやじが、朝の電車で読んでるよ。
帰りの電車は、もれなくゲンダイ読んでるw
448:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:17:02 g2sKZC9e0
>>1
なにがどう詳細に分析しているのかわからない。
金かけて実際に各都市、農村でサンプリングして、それとの差を検証するとか、
無作為抽出として説得力あるのか検証しないで、言葉だけで分析って
なんなんだとw
意味不明すぎ。勉強できない馬鹿の自慰行為文章だな
449:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:17:02 Fev9Mcr+0
家族と同居していれば固定電話あるだろうが
家族と同居してない一人暮らしだと固定電話率下がるだろw
450:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:17:05 1kEVDQ0w0
>>1
ネットアンケートがアテにならないのは同意だけど
だからといって朝日の電話アンケート結果が正しいという証明にはならないよ
451:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:17:19 HFS84DJ40
ネットはネットでまあ問題あるわけだけど
固定電話入ってない人が結構いるこの状況で固定電話が正確はないだろw
452:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:17:20 5DyjCSKS0
>>1
なにこれ
もう末期だな
453:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:18:14 aVTsi2SG0
【京都】たった20人にアンケート、「自衛隊撤退せず」75%が不支持【毎日新聞】
スレリンク(dqnplus板)
毎日新聞の世論調査の正確性も疑わしいが
454:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:18:19 XH+uX9vV0
政権を支持するかどうかという同じ質問なのに社によって10%以上差が出るような調査のどこが正確なんだよ。
455:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:18:41 sYYdg+im0
固定電話は今度無理だろう
やはり街頭総当りが一番だろう
固定電話の場合
時間帯にもよるが主婦層が圧倒的に多いのでは?
主婦層はマスコミの誘導に乗せられやすいのでは?(ワイドショーなど見る時間が長いから)
456:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:18:56 soCFSpf20
先頭に「変態新聞と言われてる弊社が妄想するには、」と必ずつけろや変態
457:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:19:01 hZIZtjB9O
どっちも受け入れろよ
458:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:19:25 cQRIV8JZ0
固定電話で笑いw 毎日新聞で苦笑w ネット批判で大笑いw
いまどき、知らない電話番号でかかってきても出ない奴の方が多いし、
時間帯も普通のリーマンは不在 居るのはジジババ専業主婦所謂情弱
IP電話にはかかってこない
数学的な無作為というだけで、マーケティングでは偏向だろ
ネットの方がニュートラルだとわからない老害は新聞よんで洗脳されとけば良い
なんにしても、毎日新聞や朝日新聞というだけで、信憑性に欠けるがw
459:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:19:53 JzaULyJt0
侮日はなんでそんな必死なの?
批判は図星だったから?
460:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:19:56 EprLlZya0
ねーーーーーーーーーーよwwwwww
461:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:20:11 IJ95wgzW0
>>438
>あなたは幸運にも60万人の中から選ばれ
対象者は在日なのか?
462:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:20:22 BfBRrZpM0
少なくとも毎日の世論調査に何の根拠もないのは断言する
聞き取りのバイトしたからわかる
不正確なんてもんじゃない、あらかじめ組合とかなんちゃらのリストがある
質問項目すら誘導されている
電話調査なんてそもそもサンプル数が少なすぎる
変態新聞らしい異常な主張だが、信用されてないことを気にするなら反省しろwww
463:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:20:35 AfScByzt0
家に朝日から電話調査来た時は、
「有権者の中で、二番目に歳を取っている人をお願いします」って言われた。
核家族なら、奥さんになる確率が高いよね?民主の%上げるため?
まぁおれは一番目だけど、「はい、私が二番目です」って答えたけどなw
464:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:20:54 djXInbsg0
誘導質問で結果を操作してる調査に信用も糞もあるかよ
同じ調査でも新聞社によって数字が倍違ったりしてるってのに、どこが正確なんだよ
465:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:21:01 yj0sXf/dO
変態毎日押し紙の断末魔だなw
またデータ捏造に必死w
さっさと潰れろ変態毎日押し紙www
半島に帰ってチョン同士殺し合って全員死ねwwwww
466:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:21:17 Tc7+tnNT0
携帯限定っていうけどもうかなり普及してるだろ。
むしろ携帯電話もたいないじじいの意見聞く必要ない。
これからの日本をになっていく層の意見にしっかり耳を傾けろ。
467:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:21:24 v74S2Qe/0
yahoo支持率調査とかニコニコ世論調査だとかと、
毎日みたいな大手マスコミの調査の数字は、大幅なズレがある事が多いが
いつだって正しいのはマスコミの方じゃないか
ちょっとは現実を受け入れろよネトウヨw
468:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:21:34 zlGVwgaE0
>>458
同じ属性母体での時系列比較としてみれば信頼性高いだろ。
ネットなんか同じ人間が複数回答できる時点でどうにもならない。
469:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:22:04 xrtLisRI0
>複数いる場合はその中から無作為に1人を選んで調査を依頼する
毎日新聞の世論調査の電話、3回かかってきたけど
毎回『世帯で一番年上の人』指定だったよ。本当に無作為に選んでる?
選挙権の有無は一度も確認されたことないし
470:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:22:07 g2sKZC9e0
>>455
>やはり街頭総当りが一番だろう
農村票が入らなくなるけどね。
でも、電話よりも正確だろうね。
471:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:22:17 6xF3tu7dO
こいつシナ人記者でしょ?
472:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:22:25 HoJ9zKZT0
侮日新聞のアンケに答える層に偏りがある
473:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:22:32 YokNYlH0O
これってどうせ情弱のジジババに刷り込む為の記事だろ
ネット=悪、新聞=正義みたいなのを
情弱は新聞に書いてあることだけを盲信してればいいって言いたいんだな
474:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:22:33 ZbDG8qfl0
そういえば民主が政権取った時、毎日の世論調査掛かってきたな。
475:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:22:42 CJVmVPOz0
【虚偽答弁】 仙谷「勝手に機密文書盗撮しやがって!!」 → 実は公文書でした
スレリンク(news板)
【虚偽答弁】 仙谷「勝手に機密文書盗撮しやがって!!」 → 実は公文書でした
スレリンク(news板)
476:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:22:50 p2MUCwzz0
冷静に考えてみたけど、「毎日新聞です」って電話があっても>>438だよなぁ
477:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:23:03 0Mk+zzJnO
>>455
街頭総当たりも時間や場所でかなり偏るけどな
478:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:23:09 PqTBp5b6O
何を言おうが、「その確率が正確である確率」を挟まないといけない限りは全面的に信用してはいけない。
479:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:23:27 cKYHGsuu0
世論は扱う側がどうにでも操作できるもんな
480:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:23:34 jWVaRgkG0
>>467
ネトウヨに何の恨みがあるんだよw
481:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:23:36 CUExybsz0
まず、新聞なんかの調査に協力する奴というだけでバイアスがかかってることを理解すべき。
482:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:23:53 F73X6aMTO
毎日さんはネットと戦っているんですか暇ですね仕事しろや
483:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:23:53 O7KLAa3m0
本当に電話を掛けた証拠もないけどねw
「ネタ元は明かさない」と言って架空の関係者をでっち上げるのと同じ。
新聞社の記事は全て自称。
484:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:24:18 soCFSpf20
>>477
信濃町で公明は政教分離に違反していると思いますか?とアンケやって
ドヤ顔で結果だしてきそうだな
485:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:25:09 v74S2Qe/0
>>480
嘘ばっかりでキモイじゃんw 好きになる理由が思いつかないww
486:名無しさん@十一周年
10/11/26 16:25:16 3IRbQkD80
>>468
同じ人間が複数回答できるアンケートはダメだろ
ネット関係なくね?