10/11/25 08:28:30 ilxZYYSG0
はい
3:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:28:45 9aMxte850
マスゴミ完全死亡のお知らせ
4:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:28:55 TxkLcCjR0
>>1
東京支局がどう言ってるかなんてどうでもいい。
CNN本社に取材しろよ。
5:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:28:57 Ah3RUC+S0
やっぱね
6:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:28:58 7KkmCfai0
三反園と川豚は反省文提出な
7:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:28:59 D93k/Jgc0
日本支局に送ったら日本の放送局が握りつぶすだろ
8:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:29:04 mYygZ5gu0
CNNも民主の手先だったのか (;・`д・´)
9:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:29:07 eS0b4lIR0
童貞も守れないやつが国を守るなんて言っても信じない
10:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:29:14 PtNfpoQl0
CNN・・・
11:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:29:16 W46hI0N7O
マスコミはおわコン
12:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:29:30 0MdCFv0B0
ノーコメントって事は、どこからかの圧力で・・・ゴクリ
13:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:29:33 CpwBFquv0
事実をありのままに流せないマスメディアに存在価値なし。
14:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:29:34 tUmst1cC0
CNN東京支局なんて、ただ本国のニュースを訳して配信してるだけの植民地会社だろwww
ジャーナリズムのポリシー持って務めてるヤツなんていないよ。ある意味、役所的だと思うよ。
15:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:30:14 4K+Yf60W0
ほんとこわいね
報道局に握りつぶされるとか、まじで20性器少年のともだち党みたいな感じだなww
16:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:30:21 RBauiiKK0
マスコミ使えねー
17:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:30:24 gYRfcuwo0
asahi.com(朝日新聞社):国際・ニュース
URLリンク(www.asahi.com)
このページをいちばん下までスクロールすると、「CNN.co.jp」その下に「人民日報」の見出しが出てくる。
要するに、...そういうことだよ。
18:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:30:37 8xIP/nKF0
民主党とマスゴミ、日本の2大ゴミを葬ったsengoku38凄すぎるで
19:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:30:45 sVwDwajxP
何も説明が無かったのなら、開封せずにどっかやっちゃったのかな
でも、もしそうならノーコメント、というコメントは出さないよなあ
20:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:30:47 Kl/dqV/t0
ひどいなこりゃ
21:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:30:50 jMf2+FA80
sengoku38やるなぁー
確かに日本の政府もマスゴミも信用ないからな。
22:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:30:56 BbcRagt70
やはり、握りつぶしていたのか
マスゴミ死亡
23:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:31:16 mmY4SspB0
CNNにいる支那人が握りつぶしたんだろう
24:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:31:19 V3WZG3/y0
CNN本社は惜しいことしたね、スクープだったのに。
25:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:31:25 MUx6G3NKP
マスコミは握りつぶす
26:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:31:30 WHdvK4A8O
38氏はまだまだ暴れてくれるなあwww
いいぞもっとやれ
27:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:31:35 z2cejlmM0
日本のマスコミが全く信用されていないのにワラタ
28:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:31:37 8JWJ0aSr0
マスコミはボランティアじゃねーんだよ
そりゃ黙殺するに決まってるだろ
当然この情報を政府に流して犯人探しにも協力しただろうよ
そっちのほうがリスク0で大きな利益に繋がるからな
社会人なら当たり前のことだろ?
29:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:31:42 e2USKigvO
拡張子がexe
30:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:31:46 fBnJn66k0
探偵ファイルに送れば良かったのに。
31:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:06 YwUIG8j10
cnnって朝日の本社に所在地があるんだっけ?
朝鮮日報か?
32:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:09 syG7F/eS0
朝日新聞らしいや
33:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:12 kfAFLRv70
日本のメディアは信用できない
すべてシナ、チョンに支配されている
34:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:17 OOYCwO270
マスゴミは死ねよ!!!!!!!
35:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:25 BkvlXFU50
マスコミ終焉だなw
もうブロガー以下だろ。
記者クラブ解散でブロガークラブにしろや。
36:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:26 mYygZ5gu0
民主にチクられて、ようつべに流れる前にSGK38がタイフォされなくてよかったのは救い
やっぱ、こういうのはようつべに限るね
37:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:28 FovE38v+O
愉快犯とかヒーローぶってるとか言ったマスゴミ涙目
38:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:33 SBX/rurt0
大手メディアですら、これだからね
39:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:33 w99zfkTD0
やっぱりマスゴミに送ったら握りつぶされてしまうんだな
40:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:32:54 DkBGOq+W0
公益通報者保護法で保護する義務が発生するんじゃないのか?
41:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:01 +Ej3+5mM0
ようやく次スレか
規制かと思った
この事実は重大すぎる
42:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:05 HNHyTllr0
CNNも中国の犬か
これだからマスゴミは信用されない
43:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:06 VHjnOPLIP
ノーコメントだってwww
しかし日本のマスコミは鼻から相手にされて無いのね・・・
44:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:11 kvhNOHGg0
で、このニュースはテレビでやってるか?
45:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:13 chp6VAQF0
あちゃーCNNやっちゃったな
これは東京支部局長が責任取らされるね
46:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:17 O+TrcCoX0
一色さん、そこは
C china
N news
N network
ですからw
47:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:18 GKFF9nHKO
>>14
> ジャーナリズムのポリシー持って務めてるヤツなんていないよ。ある意味、役所的だと思うよ。
日本のマスゴミと同じなんですね。
48:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:28 2UupLT4Q0
日本政府からの圧力だろJK
49:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:31 OW3gKV6T0
CNN本社さん見てる?
おたくの日本支社のクズどもが、せっかくのスクープを握りつぶしてますよ
50:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:37 6E9vXtUB0
CNN終わったな
51:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:39 V3WZG3/y0
アルジャジーラにでも送ったほうがよかったのかな。
52:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:45 9OFl9V0J0
マスゴミ完全死亡だな。
本当にお役目ご苦労様でした。
二度とジャーナリストを名乗らないでください。
53:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:48 WHdvK4A8O
もうCNNには誰もスクープを送らないなw
それにしても報道機関がノーコメントって、いいのか?
54:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:33:50 Tr+78IE80
BBCだったら、間違いなく放送されてたのに
55:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:04 SYBd6hln0
きましたよー!CNN祭りですよー!
56:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:11 d+hExOM2O
>>38ゲットで仙石38を応援するぜ
57:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:16 +6xiIWLKP
つべがなけりゃ完全にもみ消されてたな
怖い怖いwww
58:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:25 eOhLWXup0
他のマスゴミよりは信用できるとすがったのに、この様だよ
CNNもアカヒと同じってことか・・
59:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:26 jD+8LoRD0
フジにも送られたんじゃないの
60:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:33 oORjrbJY0
CNNは中国の放送局だったのかw
61:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:34 DkBGOq+W0
朝日はとんでもないブーメランを放ってたんだなw
62:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:35 QDgCrPFa0
内部告発を握りつぶすマスゴミ
63:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:54 6V/bajGz0
前スレは600番台の中ごろから
赤IDが消えて単発ばっかになったのは笑った。
64:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:55 nLP6/xCf0
シナ様とシナ犬ミンスのための大本営放送
65:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:58 LFBU+81w0
ちゃんねる桜に送ってたら、放送してたな。
まだ、知名度が一般的にないな。
66:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:04 xhrojnIu0
マスコミの人間が「そういう行動(ようつべ投稿)をする前に
我々マスコミの人間にー」って言ってたよね確かw
67:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:10 ibkRDIHv0
CNNも情報を隠すんだな
これで報道の信用性がなくなったな
68:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:13 8xIP/nKF0
CNNの謝罪まだ?
69:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:25 AECmgZNI0
そりゃ国内のCNNでは無理だなと思うけど
本国の方に送ってれば放送しただろうか?
70:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:25 eIAWrsd30
因みにCNN日本支部のメインレポーターは
キョンラーっていう韓国人だからな
71:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:28 XeQtUgMg0
>>1
歴史に残る大スクープを逃したCNN乙。
つーかこの失態、アメリカのCNN本体にまで影響するんじゃね?
72:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:33 Qd3H9JMH0
マスコミは商売だからね
スポンサーに都合の悪いニュースは報道しないよ
今は中国に投資して工場建ててる大企業が多いからな
73:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:40 jgKsKTGb0
CNNって朝日と関係が深いのか。なるほどね~。
CNNの報道もあてにならんってことだね。
74:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:42 sFSTGBeb0
sengoku38さんはもっと爆弾発言してくれんかな
そうして日本マスゴミの基地外腐敗ぶりを徹底的に晒し挙げてくれれば少しでも日本のためになるだろう
75:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:48 864kYWcO0
ええーCNN・・・
76:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:35:52 7HJBeRLeP
CNNじゃダメだろ、米中は結託してる日本の敵なのだから
77:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:03 PSm1ye130
こんなのBBCもアルジャジーラも流さないって。
日本の報道機関なら飛びつくけど、あくまでもローカルな話題だぞ。
CNNは日本のおもしろニュースだったら飛びついたはず。
78:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:06 B/pGW2li0
マスコミ(笑) 横並びじゃないと報道しませんか
79:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:07 /i2urwcF0
オーギュスタン=ルイ・コーシー
フランスの数学者。解析学の分野に対する多大な貢献から「フランスのガウス」と呼ばれることもある。
他人の介入を嫌うその性格が災いし、論文審査の役目を引き受けながらアーベル、ガロアの論文を紛失した。
両者ともにこの事件が夭逝の遠因となった。
ゴッドフレイ・ハロルド・ハーディ
初期の頃から解析学全般にわたり広い業績があるが、なかでも解析的整数論に与えた影響は大きい。
生涯最大の業績はシュリニヴァーサ・ラマヌジャンを発見したことといったように
インドの数学者ラマヌジャンを援助したことでも有名。
ダイヤモンドの原石を見つけたのか、ゴミ箱に捨てたのか、未来永劫裁かれ続ける。
80:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:11 DBIQxC120
東京支社はチョンの影響下にある、CNN本社のコメントよこせよ。
81:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:13 SVA5mSMY0
>>28
まだやんの?
82:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:21 GWCp+vVzO
ほらやっぱりマスゴミは隠蔽歪曲捏造が当然の信用に足らない駄メディアだよ
83:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:21 hsLepIAY0
国内ニュースは韓流ドラマだから
ミンスはその内 言論統制しだすよ
そしたら民放こんなにいらなくなる
コメンテーターも仕事なくなる
どのチャンネル回しても同じ事しか報道しない
自分たちの職場がなくなるのに左翼政権マンセー
いいかげん気づけよ
84:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:26 dGahgBJq0
当然のことながら、テロ朝スパモニはこの件については現在スルーして
半島半島半島河村の構成で放送しております^^
85:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:28 5XzhbUxrO
>>58
アカヒだったらミンスに通報されてます
86:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:33 xZRGRehx0
平 成 の 坂 本 龍 馬 sengoku38
87:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:35 Tr+78IE80
まぁ、CNNは見る人が多いだけて、
放送内容は結構偏ってるからな
88:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:36 7KkmCfai0
送ったの、CNNだけじゃないんじゃね?
89:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:37 YwiOTAAr0
AFPやロイターなど通信社にしておけばよかった
90:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:39 VC0nWeFU0
これCNN東京じゃなくて、アメリカの本体に聞いてみたほうがいいんじゃないの?
91:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:44 oF0gHRi50
これって44分バージョンだけ送ったのかな?
後半も一緒に入ってるとか・・・ないかな?
92:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:48 CDujPpzK0
日本のマスゴミマジでしねや
93:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:52 RL3pXXPD0
他のマスコミは自分のとこに送られてこなくてよかったと
思ってるな
94:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:01 UzaVASO20
マスコミは自分たちの思想に合わない情報は黙殺するという証拠だね
95:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:02 TCpsGyfZ0
あらら、ニュースで流せば特ダネだったのに
それしないってことはやっぱ政府に盾付く方が怖いことなのか
96:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:07 M4iuHab80
これさ、流出後に大量のDVDにコピーして駅に置かれてたけど、あれが実は正解だったんじゃね?
指紋つかないようにして大量にバラまけば特定不可能っしょ
97:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:11 kujgHbXG0
>>58
テキサス親父を知らないのか。
あっちのマスコミがあてになるなら、
プロパガンダバスターなんてやってない。
98:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:14 KkivyqpN0
日本のマスゴミははなから蚊帳の外かよw
99:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:20 Z13/kmquO
日本国内のマスコミは信じられないって事を証明したんだな
ノーコメントって菅みたいだな
100:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:21 LmEENXF80
CNN、チャイナ・ニュース・ネットだったとはwwwww
こりゃ笑うしかねーな
アメもすっかり土人に食い荒らされてるんだなぁ
101:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:22 9nOCbfe+0
CNNは完全に反日だからなぁ
日本人からみると立派なクズだぞ、あれは
102:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:52 qobCQ/mt0
>>77
トップギアがネタにしてくれるさ
103:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:52 RXwg3zqW0
sengoku38、なんて有能なんだw
104:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:37:58 rn7prLWo0
あーあ、ついに仙谷と澱痛大本営の画策隠蔽統制のボロが出始めたw
105:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:10 iYtuMxcc0
テキサス親父もアメリカのマスコミは腐っていると言っていたよ
ネットを利用して自ら情報発信するしかない。
106:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:12 MXBe3DLx0
みんな当然、年末は、
バカな民放や歌番組じゃなくて、
Youtube見て過ごすだろw?
107:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:20 GY1EJDPLO
国内支社は全てミンスの手先の売国マスゴミだからな…。
やはりネット公開が一番いいわ。
マスゴミは信頼性ゼロ。
108:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:26 SVA5mSMY0
sengoku38は田母神あたりと合流するつもりかな
109:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:28 6hGDIEfQ0
マスコミ「報道しない自由がある!」
朝日「うちに送ってほしかった!」
↑
どの口がいってるんだよwwwwww
110:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:31 43Xu29aX0
記者生命()
ジャーナリズム()
ポリシーとか無いのかね?
111:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:32 X5gq2yfw0
毎日だか朝日だかがマスコミに送ってほしい的な記事書いてた気がするんよ
マスコミに送ったの握り潰されてるやんw
112:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:41 28CNJA5WO
ゴミはこのこと取り上げろよw
ネットに流す前に情報を渡せいうてたやんかw
渡してたらしいぜ?
どうすんだよゴミwwwwww
113:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:44 xvj8n2nN0
増すごみ終わったな。
114:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:48 nLP6/xCf0
ジャーナリスト(笑)
senngoku38も英雄気取りって叩き自分たちは内部告発握りつぶすカスゴミどもめ
115:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:52 UEY1p0yUP
Sengoku38の取扱いは、某政党がやらかした
下記の失態と同じことを意味していると思われるから、
仙石由人氏は相当躍起になっているんだろうね。
URLリンク(www.youtube.com)
116:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:59 hhT+d22u0
CNNは湾岸戦争までだったな。完全にオワットル
117:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:18 gX1ZZog50
日本には信頼できる放送局がチャンネル桜くらいしかないからなあw
118:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:24 cIBgmVvt0
東京支局は真っ青、本社は大騒ぎだなこりゃ。
どっちに転んでも東京支局長は解雇か降格だな。
119:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:36 ljRou72W0
基本的に、信頼がある機関が発表した原稿を流すのが仕事。
信用不明の情報を流すと、○○メール事件と似た問題が発生する可能性が有るため、公表しない。
120:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:38 PnFvhXy50
なんでWikileaksじゃなくてようつべなん?この保安官アホなの?
121:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:43 bcqAzhO70
朝日新聞だっけ?いんたーねっつではなく新聞かテレビに垂れこんでーとか
情けないことほざいてたのは
122:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:49 h/X1GBUK0
テレ朝「ウチに送ってもらえれば。。。」とか言わねぇかなw
123:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:49 8xIP/nKF0
もちろんこのことも報道しません。
124:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:59 55fKVNGDO
やはりマスゴミは自らを死刑宣告してるとしか思えん
125:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:40:11 3RADmNj50
流出後もアメリカではあんまり報道されてなかったらしいしな
CNNも興味なかったのでは?
126:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:40:17 SJjzwju7P
CNNには絶望した
127:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:40:19 +Ej3+5mM0
しかし戦中の大本営レベルの情報統制だな
怖すぎる
何も信じられなくなっちゃう
128:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:40:28 /MTR+9bC0
ハイエナの如く法律違反おこしてもネタ取りに奔走してたマスゴミがスクープを握りつぶすとかw
昔がよかったとは決して言わないが、マスゴミ終了だな
129:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:40:36 YwiOTAAr0
マスゴミには報道しない自由がある(キリッ
130:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:40:39 hsLepIAY0
マスコミに侍はいないのか
団塊に牛耳られてる 馬鹿ばっかり
命かけて報道してみろ
131:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:40:54 7W2XO3gC0
朝日新聞とテレビ朝日と深い関係w
132:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:40:58 8/u+Hiyb0
ここも情報統制が敷かれてたとは
133:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:01 DkBGOq+W0
sengoku38氏もまさCNNが朝日の出先機関とは知らなかったのだろう。
でもマスゴミへ与えた衝撃は大きいから、あなたのやった仕事はみんな評価してますよ。ありがとう!
134:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:16 RXwg3zqW0
>>120
悔しさのあまり臍噛んで死ねばいいと思うよマスゴミは
135:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:16 j19zqZje0
ノーコメントってことは、知ってるが言えない事情があるってことか
もしくは中身も見ずに廃棄とか
やはりマスコミはだめだ
136:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:20 pjhD7gDT0
>>120
日本では圧倒的にようつべのほうがメジャーだとおもうけど?
妥当でしょ
137:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:30 wbts2PVEP
取材は好き放題させて頂きますが、当方に対する取材は一切受けません。
138:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:30 g41qaJA+0
もしCNNが放送してたらww
CNNが日本のテレビ局に伺いを立てて
そこで待ったがかけられたと考えたほうが
よさそうだな。
139:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:31 R7wc9DN40
神田大介、何かコメントはないのか?
140:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:32 RL3pXXPD0
まあ今後は握りつぶそうとしてもネットがあるから
無理ってことを学習できたわけだ
141:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:34 29Sc8OlgO
なんだ握り潰したんだな…
142:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:39 eeZaE90UO
マスゴミに報道機関としての存在価値なし
東スポ残して潰れろ
143:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:49 mhdiIJJOO
アカピ~の名古屋支局の記者が自分に送ればよかったとかいったのも眉唾だな
144:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:52 bcqAzhO70
>>119
うそだー、大嘘だよ、それ
じゃあどうして朝日新聞は「うちにたれこんで」なんて言ったのさ
145:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:53 PqAdcCda0
>>83
すでにそんな感じなのだが…
146:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:55 dPxUdU770
どんだけの大物逃がしてるんだよw
働いてるの全て日本人なんだろな。。。
トップは本社直属じゃないのか、へぇ。
147:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:41:56 7KkmCfai0
>>122
みのは言ったよ。そしたら、アナウンサーが、それはちょっと、と、
言葉を濁してた。
148:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:12 r7YRP2Kl0
朝日や毎日には知らされてなかったのだろう。
149:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:13 FAK6MTD1P
Yahoo!もトップきたな。
2ちゃんで話題にならないとマスゴミも報道しないんだな。
150:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:19 qBA2qY8nP
ノーコメントってのが効いてるよな
151:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:23 smUNUxYd0
「真実を握りつぶします。」
ジャーナリスト宣言
152:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:23 +WJ7Q98jO
CNNは支那のの略なんだな
153:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:25 LPmZKGZV0
CNNもアカ感染してたのか…(もしかして末期?
英BBCはまだ大丈夫だよね?
154:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:26 dXLe7nsl0
まぁこれがマスゴミの実態
155:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:26 WCfcN0FDO
>>90
CNN東京は、CNNからテレビ朝日・朝日新聞に業務委託している処のはず。映像を郵送されても配信を勝手に出来ないだろう。問い合わせするなら直接アメリカの本体に聞くのが妥当だよ。東京支局は、あくまでも取り次ぎのはず。勝手なコメントも出来ないだろうよ。
156:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:23 qx5ixAtQO
日米ともマスゴミは腐りきっているよw
1番の違いはアメリカ人はマスゴミを信用してないってこと
新聞の信頼度が異様に高い日本とちがってね
157:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:33 YRCnlWrI0
マスゴミはクズぞろい信用できんということを世界に示したww
158:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:42:48 XeQtUgMg0
>>118
東京支局だけの問題ですむかな?
CNNの名前を冠した組織が、日本政府を揺るがすぐらいの大スクープを黙殺、これって世界的に評判になるんじゃね?
159:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:00 xvj8n2nN0
>>117
桜の場合放送してくれるかもしれないが、その後の民主党の圧力を考えると気の毒な気がして躊躇しそう。
160:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:03 43Xu29aX0
息巻いてた朝日記者のコメントまだなの?
161:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:06 YBfmfumg0
CNNが流したとしても44分は無理、やはりネットで正解だよ
162:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:07 IC6mvkrTP
CはChinaのCだったのか!!
163:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:13 xAQugTjm0
CNNですら日本版になるとマスゴミ化してここまで劣化するのか。
164:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:15 PTS39ttI0
今、海外に住んでるからCNNは見てるけど、Tokyoからはたこ焼きがどうの
世界一小さな家を建てた日本人がとかそんなん。
こんな大きなニュースは扱うのは無理やろ。
165:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:18 jD+8LoRD0
フジの衝突シーンが綺麗過ぎるのはこれ経由じゃね?
166:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:18 HywMQK/A0
海外メディアの日本支局なんてただの窓口程度で使えないよ
等の昔に本格的な支局は全て引き上げてんだから
米国や英国メディアに直接送らなきゃ
167:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:23 dE4WJG45O
C→チャイナ
N→ナショナル
N→ネットワーク
168:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:33 T3XPlx8t0
日本のマスゴミは中国・朝鮮の下僕に成り下がって、歪曲・ねつ造・隠ぺいばかりするので、信用出来ないのは分かる。
でも、CNNはどうして放映しなかったんだろう?日本のバカマスゴミとは違うだろうに。
169:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:33 E0qeEPvM0
★朝日新聞の神田記者「マスコミを上手に使って内部告発を」と呼びかけ
・朝日新聞名古屋本社の神田大介記者といえば、岡崎市立中央図書館事件の際にシステムの
不具合に原因があるとする報道を行い、ネットで賞賛の声を浴びた人だ。その神田記者が
今回、尖閣諸島の中国漁船衝突ビデオのYouTubeへの流出事件に関連し「内部告発、
情報提供よろず受けます」と Twitterで呼びかけている。特にこの事件に限ったものではなく、
今回の映像を新聞社が入手することはできなかったのだろうかという疑問と、さらに Googleが
IPを開示したことに対して、取材源の秘匿が徹底されている記者や報道機関であれば足が付く
ことはなかっただろうとの見解で、「マスコミを上手に使って内部告発をすることも考えてほしい」と
している。これらの発言に関する議論も含め、Togetterにまとめられている。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
※関連サイト
・『内部告発はぜひ報道機関へ』 朝日新聞名古屋本社調査報道班記者が語る、タレ込みのススメ(Togetter)
URLリンク(togetter.com)
・図書館HP閲覧不能、サイバー攻撃の容疑者逮捕、だが…(asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)
・岡崎市中央図書館 #librahack 事件を取材した朝日新聞記者さんへの質問と回答まとめ (8月21日分)(Togetter)
URLリンク(togetter.com)
・岡崎市立中央図書館事件等 議論と検証のまとめ
URLリンク(www26.atwiki.jp)
170:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:44 DC2R+7p10
やっぱりね。
171:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:50 KRqj5Oa80
これからはアルジャジーラに送るわ
172:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:51 mKrOoJuo0
マスゴミ「朝鮮問題は神風」
173:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:52 DkBGOq+W0
>>144
朝日のそれは負け犬の遠吠え。
スクープの取れない2流報道機関なんだよ。
スクープ取れないから、あさま山荘事件のときに、被害者の病室に盗聴器を仕掛けてたんだぜ。
174:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:55 W49SwirQ0
CNNjが実質朝日だなんて知らなかった・・・
日本マスコミが日本人へ向けて流す情報が偏ってるのも嫌だが
CNNみたいな一応はInternationalでメジャーな所が世界へ流す
日本の情報が変なフィルター通されているのはもっと嫌だ
175:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:43:58 GKFF9nHKO
>>122
大分前に言った
176:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:01 OSfiS3o40
手当たり次第のテレビ局に送ってくれてテレ東だけ放送してたら歴史的出来事だったのにな
177:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:02 pSyjpg460
CNNはもう見ない、情報統制されてそう。洗脳機関みたいな感じがして気持ち悪い。
178:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:05 eCFJqMcp0
CNN東京支局って、朝日から出向社員が大半とか、そんな感じなの?
179:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:06 CGraqBDI0
ナイス判断ww
マスゴミざまぁwwww真面目に仕事しるwwwwwwww
180:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:08 gEuHKeSX0
1984年、CNNは株式会社テレビ朝日(当時の社名は全国朝日放送株式会社)と提携。海外ニュースの速報性に威力を発揮、
CNNセンターにはテレビ朝日アトランタ支局を開設している。1999年9月まではJCTVとテレビ朝日によるCNNのニュース映像を扱った単独番組が放送されていた。
なお、CNNはNHKとも提携関係にある。アメリカ空軍の放送局であるAFNでもCNN (CNN US/HLN) の番組が放送されている。
日本語ウェブサイトは朝日インタラクティブが運営している。
sengoku38は馬鹿でFA?
181:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:16 8xIP/nKF0
結果的にsengoku38は英雄になったし民主もマスゴミも死んだし
大団円だね。
182:2ちゃん脳w
10/11/25 08:44:22 0Z9G/Ef50
>>142
ニュースソースは2ちゃんだけで十分だよな。
マスゴミいらないよな。
183:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:23 pPAFBRJH0
>>153
BBCは結構好き勝手に報道してるイメージあるよな
中国関連のドキュメンタリーもえぐいくらいつっこんでるし
184:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:30 FzXhniAU0
>封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も同封しなかった
これを放送できると思うか?
185:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:35 fNQSoYi+0
>>1
人がノーコメント貫いたら
自宅や親の家や交友関係まで追い詰めて暴こうとするくせに
この広報担当者とやらの自宅に押しかけろよ
親の家のインターホン鳴らしまくれよ
なんでやらないの?
186:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:38 q0WGQhgi0
>>161
普通、編集するだろ。
そんなことすら想像できないのか。
187:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:41 R2phRZBB0
>>105
つ
テキサス親父 日中の尖閣デモ報道(左翼マスコミ)-字幕付
URLリンク(www.youtube.com)
テキサス親父 ニュースメディアの偏向
URLリンク(www.youtube.com)
188:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:49 mQaMkSHD0
>sengoku38氏もまさCNNが朝日の出先機関とは知らなかったのだろう。
やるなら産経だったな
189:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:56 gYRfcuwo0
CNN日本語版(URLリンク(www.cnn.co.jp))のウェブサイトを制作しているのは
朝日新聞の子会社だからね。
しかも、朝日は人民日報と提携している。
それを知っていて、あえてCNN東京支局に送ったのなら、sengoku38は凄い奴だ。
190:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:44:58 CpNHw31F0
あれ?「ちょうにち新聞がまずマスコミに送ってくれ」って言ってなかった?
これに付いてちょうにち新聞はどんな社説を書くんだろうね。
191:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:02 VrCPDOmO0
マスゴミは糞
192:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:14 nGYRTVV0O
マスゴミはオワコン
ネットにだけ情報提供してろ
193:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:19 mhdiIJJOO
シナ共産党とマスゴミは信用出来ないこと!
読売のネタ元は?
194:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:23 wRt77/PD0
>>122
言ってたよw
195:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:24 FrJdD9PQ0
報道機関がこの様じゃもうダメだろうな
196:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:33 o13hRlZN0
流失した当初
「youtubeにうpされているのと比べてマスコミの放送しているやつ、やけに画質よくないか?」
ってレスが結構あったが、これってもしかして
本当は動画確認していた上で放送せず
↓
youtubeで公開される
↓
マスコミ、仕方ないから送られてきた動画で放送
ッてことでは?
197:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/11/25 08:45:35 vYRnAhiuO BE:1907946656-2BP(10)
>>153
両方ともアカいがな。
アメリカの保守系メディアはFOXでCNNとは論調が正反対と言っていい。
198:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:37 +iapXPcC0
アメリカのマスゴミですら信用できねーな!
199:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:46 xAQugTjm0
朝日などの日本発マスコミは最初から眼中にないっていうのもおもしろい。
200:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:48 bcqAzhO70
>>173
「タレコミ情報は是非アサヒへ」なんて言って、じっさいは
> 基本的に、信頼がある機関が発表した原稿を流すのが仕事。
> 信用不明の情報を流すと、○○メール事件と似た問題が発生する可能性が有るため、公表しない
だったら150%詐欺じゃん
201:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:48 yMYIWs5/O
CNN「個別の案件には回答しかねる!(キリッ」
202:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:50 9a3Hdcvs0
朝ズバでみのは持ち込んでくれたらと言っていた。アナは首を傾げてたから放送する気は無いようだがな。
203:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:50 WArBkaI+O
桜に送る→放送する
中国はおろか、国内外から捏造レッテル貼られまくる。
かもしれない。やはり告発にはネットが最良じゃないかな。個人単位で利益が絡まないから。
204:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:56 nWb9aqlDO
>>105
彼はアメリカ版の愛国者だものな
205:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:45:58 SYBd6hln0
ノーコメント()
電凸!電凸ぅ!
206:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:00 PnFvhXy50
>>136
知名度の問題じゃなくて、匿名性の問題だろwww
とりあえずウィキリークスに投稿しとけば勝手に拡散していくのに
207:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:07 4/wk25Pq0
テレビ局完全に終わった!!!!!!!!!!!!
祭りだ!!突撃いいいいいいいいいいいいい!
乗り遅れるなぁああ!!!
208:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:08 6OMbnCCh0
CNNに垂れ込んでも握りつぶされるものが
日本のマスコミが扱えるはずがない!
消されなかっただけでもマシだ!
209:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:09 PxDlNXxM0
おいおいおい
CNN使えねえなwwww
China
News
Network
だったのかよwwww
210:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:10 R7wc9DN40
>超一級のニュースなので全力で世に出します。
>RT @odomon: 今回の件、内部告発にあたるかどうかも意見が分かれているようですが、
>神田さんがもし受け取ったとしたらどうされますか?
サブっ!
211:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:11 7Pxda7m50
友愛マスゴミ
212:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:16 vZk+vQT3P
差出人不明で一切説明無しの怪しいSDカードを突然送ってこられても、正直見るのは怖いよな。
だからといって、これを無視して一大スクープ逃すようじゃCNNは終わりだなw
213:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:22 LFFnjDE60
日本のジャーナリストのプライドズタボロだなw
214:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:22 KboF1YFAi
これ、当初から言われてたが
絶対に他の報道局も別ルートで情報入手してたのに握りつぶしてたんだろ?
まずソースがyoutubeにしかないのに
なぜあれだけ解像度の高い映像を即座に流せたのか
CNNだけじゃない
卑怯にもほっかむりしてるクソメディア共も表舞台に引きずり出さなきゃならない
お前ら、またまた出番だぞ
メディアは絶対にこの情報をスクラムを組んで隠蔽し始める
拡散するんだ
メディアを追求するんだ
215:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:26 eCFJqMcp0
>>185
そうそう。ホントそう思う。暴力団関連にも絶対しない。
対抗できない個人には強く出て、相手が身内や組織だととたんに弱気。
存在価値がないどころか、害悪なんだよね。
216:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:33 T3XPlx8t0
>>176
日本のマスゴミは腐りきってるけど、何故かテレ東だけは…テレ東だけは、期待に応えてくれそうな気がする。…不思議だ。
217:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:38 ljRou72W0
>>144
身分をあかせば
218:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:39 E0qeEPvM0
wiki
日本での展開 [編集]
詳細は「CNNj」を参照
1984年、CNNは株式会社テレビ朝日(当時の社名は全国朝日放送株式会社)と提携。海外ニュースの速報性に威力を発揮、
CNNセンターにはテレビ朝日アトランタ支局を開設している。1999年9月まではJCTVとテレビ朝日によるCNNのニュース映像
を扱った単独番組が放送されていた。なお、CNNはNHKとも提携関係にある。アメリカ空軍の放送局であるAFNでもCNN
(CNN US/HLN) の番組が放送されている。日本語ウェブサイトは朝日インタラクティブが運営している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
特色
筆頭株主である朝日新聞の影響を受けており、社長や役員などが朝日新聞出身者で占められているため、
一部では「朝日新聞の天下り先」とまで批判されることがある[8]。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
219:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:40 qobCQ/mt0
>>153
前のスレでも言ったがBBCも偏向はある
リベラル寄り
220:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:45 piRtXVFv0
>>43
YouTube投稿後は、名乗り出る直前によみうりテレビに取材させている。
が、内容については報道されていない。
221:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:56 v2Miv6ZJP
マスゴミ倒産時代の兆しだったな
222:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:46:56 V4QGzTkb0
>>184
確認ぐらいはできるんじゃね?
しないとすれば報道の価値なし。
223:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:01 +Ej3+5mM0
38は本当にやってくれたな
動画UPで政府もマスコミにも超打撃だぞ
やはり正義が勝つのだな
224:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:25 9chQeptzP
信用に値する報道機関なんて一つも無いってことだなww
225:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:28 hsLepIAY0
マスコミの中から内部告発
する 侍はいないのか
お前らそれで給与がいいから働いてるだけだろ
226:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:34 lrPeexGr0
どーせ断られるんだからNHK・テロ朝・TBSにも送ってみればよかったのに
あ、でもさすがにあそこまでの反日放送局に送ったら命が危ないか
坂本弁g(ry
おっと、集金かな?
227:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:40 gYRfcuwo0
>>198
CNN東京支局というのは、実態として朝日新聞じゃないのか?
228:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:43 Jw+fRiVY0
他にも送ってるんじゃねーの?
229:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:47 igIHltED0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
230:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:47 W49SwirQ0
>>119
中学生でも捏造できるメールと
どんなCGスタジオでも不可能な長時間動画が同列なワケがないだろう
231:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:47:53 JhP5nVjg0
>>214
おれもそう思った。
テレビで流れる画像が妙に画質がいいんだよな。
232:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:10 0oyUnAMF0
>>173
KY
だったけ?
自らスクープを捏造。アカヒ新聞
233:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:16 28CNJA5WO
>>196
その発想はなかったw
だとしたら超おもしれーことになるなw
マスゴミ終了だなw
234:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:19 yGvdsuyM0
CNNは報道統制のもと北京からの天安門の報道ってたらしいから期待できるはずなんだけど
日本じゃ提携先のテロ朝の影響力がつよすぐた?
235:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:22 OW3gKV6T0
CNN日本支社ってのが、朝日新聞本社の中に間借りしてるって時点で察しないと
236:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:23 FbeFQfkyO
>>184
だからこそ、だろ
237:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:29 WSfCN+b9I
普通に内部告発じゃんw
238:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:31 G8/G1qbC0
マスコミに預けるということはマスコミに放映するか
しないかというかを委ねるということだからな
ウィキリークスですら、裏取りしてから流すし
即座に公開しないしな
239:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:35 iPrgjUam0
ジャーナリズム(笑)
報道しないという自由、国民に知らせない権利
240:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:37 NYwWIb/3P
じゃあなりずむw
あほらし
241:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:50 +jIrqPU90
CNNもミンスの手先だったのか
242:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:53 gX1ZZog50
日本の言論統制ぶりも中国様と変わらんなw
243:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:53 7KkmCfai0
テレ朝は、さんざん、ジャーナリストでもないのにうpするなんて
とか、ジャーナリストは自分たちで報道の可否を判断するから、
正当性があるとか、三反園や、川村が、sengoku38を罵倒
しまくってたわけだが、握りつぶしてたんじゃねえの?
なんたって、長崎市長の殺害予告も、犯行決行までは
隠匿してたわけだし。
244:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:48:59 rxeGHpGB0
次はTMZに送りなさいね。
245:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:49:00 uX3qrxDV0
マジかよ
だったらようつべで流すしかなくなるわな
246:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:49:04 M4iuHab80
いやーでもこれは利用できるな
CNN叩けば朝日と縁きってくれそうだろwwww
247:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:49:04 s+ONKmEdO
どんだけ日本のマスゴミは信用ないんだwwww
最初の投稿が外国の支局でしたとか、恥辱以外のなにものでもないだろwww
しかもこの恥さらしの内容を報道するんだから、もう日本のマスゴミは羞恥心すらなくしたようだな。
248:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:49:09 +Ej3+5mM0
これからはチャンネル桜みたいなネットメディアが主体になるんだろう
249:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:49:21 OGoUa9GT0
wwwwwwwwwww
250:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:49:34 SAvg8MVA0
な?ゴミだろ?
251:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:49:47 8xIP/nKF0
心あるマスゴミは全力で真相を追え。
真実を握りつぶしたのかどうなのか。
sengoku38の顔とか名前とかよりそっちのほうがほんとの仕事だろうが。
252:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:49:53 SFrn+g1I0
CNNの東京支局記者は
韓国系米国人
そしてアカヒ新聞と組んでる
おわかりですね。
無知なるガゆえに、保安官は一番危険なとこに送っちゃったんだよ。
253:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:00 DkBGOq+W0
>>231
流出前に行った議員限定の公開の後に、再現アニメをマスゴミ各社が作って放映していたけど、
あの再現性の高さは異常だった。とても議員への聞き取り調査で作ったとは思えない。
そのまま放映するなという条件で、事前に配布されていたんじゃないのかな。
254:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:13 rExNf1W00
アルジャジーラにでも送ったほうが良かったなw
255:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:16 9chQeptzP
報道の自由www
国民の知る権利www
256:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:17 6OMbnCCh0
ジャーナリズムの権力の前に国民が虐殺される
彼らは権力を恣にしている!
決して記者を信じるな
彼らは権力の味方だ!
257:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:18 Yddvd+JK0
>>196
あぁ確かに画質やけに綺麗だった
「おそらくマスコミのプロ仕様機器通しているのじゃないか?」
ってレスもあったが、どちらかというとそっちが正解かもな
258:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:21 bcqAzhO70
>>217
ああ。タレコミ情報の裏取りとか、自分で調査できないんだ、今のマスコミって。なるほど。
259:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:27 S+N3ONqz0
マスコミが今回の件をノーコメントは有り得ねえだろ
言い訳くらい考えておけよ
260:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:33 SYBd6hln0
>>153
BBCはシーチワワとくっついてるけどな
261:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:36 FIN9OZoiP
東京支社ってのはツメが甘かったな。
なんにせよ抗議しとくわ。もちろん本国の方に。
262:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:41 iqO9ipG40
ほんと、アルジャジーラみたいな局が欲しいよ。
263:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:42 LFOMV3JF0
真実を放送できないのであればマスコミに存在価値ないね
264:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:52 eCFJqMcp0
>>218
やっぱり朝日の出向者だらけなんだ。まあ、想像通りだけど。
けど、38も迂闊だな。そんなとこ送ってもしゃーないだろうに。
イヤ、あとで「送った」と言えることまで考えていたなら、逆にスゴイか。
政治とマスゴミ、両方に一発かましたことになるんだから。
265:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:54 E0qeEPvM0
ジ
ャ
イ
ア
ニ
ズ
ム
宣
言
266:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:50:59 o0gdz54NP
C=China
N=Network
N=News
そらチャイナネットワークニュースに送っても握りつぶされるだろ。
267:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/11/25 08:51:05 vYRnAhiuO BE:1271964454-2BP(10)
>>213
そもそも日本にジャーナリストはいないよ。
いるのはアジテーターだけ。
268:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:08 +jIrqPU90
報道しない自由ww
269:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:11 TzFELKFV0
やっぱりマスコミこそが日本の癌だな
270:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:13 w1G6Ph4mO
日本の反中デモの実態すら報道しないマスゴミが報道する訳ねーだろ
こいつ悪いなー…自衛官38だw
271:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:14 6h4JbdNG0
YOUTUBE の株が上がって
電波放送 の株が下がった
272:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:16 ytOxW0LdP
ジャーナリズムなんて飾りです。
273:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:20 2QvXWxFe0
マスゴミは腐りきってるな
274:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:21 /sPQIjAY0
>>4
東京支局に聞いてください
275:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:21 PSm1ye130
>>168
CNNの日本発のニュースはしょうもないのばっかだよ。
ふだんからCNNを見ていれば送ろうなんて思わなかったはず。
276:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:22 VrCPDOmO0
全ての情報は操作されていた
もうテレビ新聞は信じない
277:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:30 1bd4kfFv0
>>13
人類は本当の意味で情報のたれ流しというものを未だ体験していない
って潜水艦の艦長が言ってた気がする
278:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:33 0Z9G/Ef50
|┃
|┃三 ,ィ, (fー--─‐- 、、
|┃. ,イ/〃 ヾ= 、
|┃ N { \
|┃ ト.l ヽ l
ガラッ.|┃ 、ゝ丶 ,..ィ从 |
|┃ \`.、_ _,. _彡'ノリ__,.ゝ、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ < 話は聞かせてもらったぞ!
|┃. |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ | マスゴミは結託して真相を隠している!
|┃三 ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐' ,ン \____________
|┃ l r─‐-、 /:|
|┃三 ト、 `二¨´ ,.イ |
|┃ _亅::ヽ、 ./ i :ト、
|┃ -‐''「 F′:: `:ー '´ ,.' フ >ー、
|┃ ト、ヾ;、..__ , '_,./ /l
279:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:34 DBIQxC120
>>176
テレ東は何が送られてきてもアニメ流してるだろw
280:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:37 CpNHw31F0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < マスコミが無視したよ~~朝日新聞の弁解社説まだ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
281:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:44 4CIPrXTu0
選択肢にすら入ってなかった日本のマスゴミ涙目w
282:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:45 6gphyPAn0
東京支社に送った事が間違い。(^。^)♥
283:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:46 LFFnjDE60
まぁ産経も無視ってのがw
日本のメディアなんて全て眼中になかったんだろな
284:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:47 Ah3RUC+S0
>>271
ばらすなよw
285:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:52 yhXGgr6K0
これまたスゲー時差式爆弾だな。
sengoku38なら他にも仕掛けてるだろうなwww
286:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:52 xhrojnIu0
sengoku38は、日本のメディアの偏向報道については十分認識していたけど、
産経のことはあまりよく知らないから他のメディアと同じ視点の談合報道しかしない
メディアのひとつだと思ってて、じゃあ海外メディアに、と思ったのかな。
それがダメだったから、せめてたかじんとかアンカーがある大阪のテレビ局なら…と思ったのかも。
287:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:51:58 zTVXYEH50
朝日もTBSもNHKもダメそうだからCNN選んだのに…って感じだろうな
288:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:02 eFwE8ZSs0
CNN - テレ朝
ABC - フジ、NHK
NBC - 日テレ、テレ東
CBS - TBS
CNNじゃ無理だろ
289:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:06 OW3gKV6T0
朝鮮日報にでも送ったほうがまだマシだったな
あそこは日本のマスゴミに比べたらはるかにまとも
290:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:17 LNLDWz/+0
カスゴミいらねぇ
291:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:25 i1ZfLhJW0
東京支局(笑)
コソコソ漫画喫茶野郎は何でこんな頭悪いの?www
292:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:28 F6tx61ZW0
CNNが朝日と関連してるなんて知らなかったよ
sengoku38も知らなかったんじゃね
日本の放送局に送っても無駄だからせめてアメリカの放送局の日本支社ならと考えたんだろう
293:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:41 SFrn+g1I0
CNNに送るって言うけど、
アカヒ新聞社内のオフィスにいる韓国系米国人
に送るってことだぞ。
いろんな意味で
自殺行為だろwwwww
294:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:44 DkBGOq+W0
予め書いておくけど、9時を過ぎたら工作員が激増するぞ。
295:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:55 E0Kj5eK6P
もうコーエーは次からタイトルsengoku38無双に変えちゃえよ。
296:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:52:59 RNNVgwnR0
>>253
もう全局持ってたんじゃない??
事実だったら恐ろしい・・・・。
297:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:00 qeGEmpE+0
はいはい配慮配慮w
298:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:00 tID//NKc0
中国のスパイがいるのかなCNNには
299:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:04 sIEL7O/a0
ChinaNationalNetworkとか、
香港から放送してるし、ポリンチューとか言うシナ人がレポーターだし
CMは半分以上サムソンLGヒュンダイ大韓航空と韓国観光庁だぞw
んなとこに投稿する方がおかしいだろw
300:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:07 Gp/DpMEgO
【露骨な世論捏造を許すな!】
ビデオ公開するべき→46%
ビデオ公開するべきでない→54% TBS調査
URLリンク(www.asyura2.)<)
TBSラジオ・スタンバイの世論調査について
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
301:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:16 x1/A6fkl0
リーク情報はマスゴミに送るべき!もみ消し?ありえません!
とか言ってた記者いたよなwwww
302:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:16 WCfcN0FDO
事前に映像を郵送する事もせず、封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も同封しなかったなら、1日に大量の郵便物が送られてくる所では、到底 気が付かないだろう。普通考えて無理なのは判るはずだよ。頭大丈夫?この保安官は
303:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:19 0oyUnAMF0
>>184
あのさぁ。
ようつべの動画も、殆ど説明なかった。
けど、みんな飛びついた。
報道しなくとも、
自社の新着ビデオでアップするだけだろ。
304:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:22 +EYjN3ssO
全く今はマスコミを信じることができない。
すべて 自分達の勘でやってるだけ。
しかも真実は伝えない。
もう見ないし買わないよ。
305:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:26 MP67TA7b0
【尖閣問題】 日本のマスコミ、国内でのデモは完全スルーし、中国の反日デモは大きく報道! ここまで露骨だと笑える…ガジェット通信★3
スレリンク(newsplus板)
【尖閣】香川・高松で反中国デモ発生、300人規模-ドイツ短波放送が報道
スレリンク(newsplus板)
マスコミ批判に対する一考(13) デモを報道しないに日本のマスコミ
URLリンク(udaxyz.cocolog-nifty.com)
----
この対応に対して、私は独自に大手メディア各社に質問書を送付した。その回答は下記の
ようなものである。
読売新聞:ニュースとしての価値を感じない
産経新聞:人手が足りなかった
朝日新聞:知らなかった
毎日新聞:取材の体制に対して答える必要はない(回答拒否)
テレビ朝日:テレビカメラが回らなかった
NHK:右翼の凱旋と同じと考えた
TBS:まあ、わかってくださいよ
そのほか・・・回答なし
だいたいの場合、電話で回答を受けた。そこで、回答が「口語体」になっている。多分、
最も正直に答えたのがTBSであろう。要するに、何らかの圧力がかかったのか、あるい
は、このデモ行進に「チャンネル桜」という別な媒体がくっついているために、報道をし
なかったということであろうと、推測する。
またNHKの回答も特徴的だ。首長やデモ行進の規模ではなく「右翼の凱旋と同じ」と
いうレッテル貼りをし、自分の主義主張ではないから報道をしなかったという。少なくと
もこの時点で「政治的な中立」は存在しない、イデオロギー的な中立報道は自分の手で否
定しているといわざるを得ない。
306:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:33 PnFvhXy50
そもそもCNNって、YouTubeに流れてからは放映したのか?
単純にニュースバリューがそこまで無いと思うんだが、どうなのよ
307:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:42 bcqAzhO70
>>264
迂闊ってかさ、38氏の仕掛けたマスゴミ崩壊スイッチだったらおもしろくね?
報道機関って横の連携まったくないのかな
今回cnnがやらかしたポカ、事前に知ってたマスコミは皆無なのかな
308:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:45 ZkSmwYSKO
CNN:民主党支持
FOX:共和党支持
日米とも民主党は使い物にならねぇな
309:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:47 rExNf1W00
つかTV局全部に送りつけたらよかった
YouTubeにはデモ版の3分版上げて
続きはTV局でどうぞw
とかコメント入れておいてな
310:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:48 srN9STJO0
マスコミは担当者によって判断が違うからな。
むしろユーチューブで気がついた人が偉い。ただ、ユーチューブの内部告発に対する姿勢は問題。
ウィキリークスなら投稿者が特定されなかったかも。こちらの方が内部告発に対する配慮が行き届いている。
ただ、まだサイトの知名度がいまいちだが。
311:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:57 zYMuZAdTO
>>289頭いいな
あそこなら内容はどうあれ報道はしてくれる
312:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:58 uKeNDRf10
報道しない自由w
313:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:53:58 IiKCpXVCO
前にメディアに情報提供をとか情報がもらえなくなった云々って記事見た気がしたけど…
314:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:02 h0MfWy780
CNNは握り潰したのか
315:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:13 1mIF96DWO
本社なら公開したよなあ
316:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:13 VA3Zrq880
sengoku38はほんっっっっとに日本のマスゴミを信頼して無かったんだな
317:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:19 m2anYski0
Chaina
News
Network
318:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:24 z/0ljTy80
CNNは、後日にでも自ら公表するならまだマシだったが、
sengoku38から暴露されるとはマスゴミ中のゴミの極み
これで、日本でCNNは、間違いなく偏向報道の会社だと見なされる
319:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:34 JjNfiSu/0
>>216
テレ東はアニメの合間にサブリミナルで流してくれそうだし
TOKYO MXもよくやってる都知事定例会見を使って
慎太郎の解説付きで流してくれそうだw
でもどちらも全国放送じゃないよな。
320:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:38 3/2g444z0
しかしインターネットがなければ、ホントに怖い社会になってたんだな。
鳥肌が立ってきた。
321:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:40 inSbbUl10
もうマスコミって完全に終わっちゃったのかな・・・
322:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:42 XeQtUgMg0
>>299
で、記者はジャーナリストじゃなくてチャイナリストかw
323:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:43 V7qVAInW0
やっぱりマスゴミは屑だったと証明されたなw
324:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:52 Ah3RUC+S0
>>294
勢いがついてそれもまあ由でしょう。もうすぐググル先生がかぎつけますw
325: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:52 xpHzaEC+P
スマン。
メモステだったら読めるんだが。
326:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:55 MdXfmlW/0
sengoku38はCNNがアカヒとつながってることも知らない情弱pgr
327:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:54:59 LQSEt1xZ0
あ~あ、CNNはまともだと思っていたんだけどな~。
もうCNNは見ないことにする。
328:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/11/25 08:55:11 vYRnAhiuO BE:1017571182-2BP(10)
>>241
まあ普通に本国のもアメリカ民主党の宣伝機関だな。
日本支局は朝日新聞社社内に間借りしてるし。
329:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:20 vY1PTTT0O
ノーコメント(笑)
330:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:20 UnGHKKQV0
やっぱりマスゴミは糞ってことが判明したな
331:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:25 L1F/KHXP0
本当に国家機密なら、
一度公開されてもマスコミは報道しないものだ。
例えば、公安か何かの機密情報。
あれは、被疑者から協力者まで名前が出てる。
マスコミは、それを流してないだろう?
今回の衝突映像をマスコミが流しまくってるのは、
別に国家機密で秘匿しないといけないってモノじゃないからなのさ。
332:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:28 TG4cG5LHP
CNNって、こういうのに飛びつきそうなイメージだったけど、
マスコミとしてはヘタレだったわけねw
333:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:34 20WyuYMJ0
これ、握りつぶした支局に、本社から核爆弾が落ちてると思う。
担当者になっちゃた人涙目もいいとこなんじゃなかろうか。
支局方針が個人のミスにされてそうだな。
334:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:34 GbS3hYrY0
CNNワロタwww
335:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:37 RIlKE0K70
そりゃ朝日だもん、握り潰すだろwwwwwww
BBC辺りがよかったな、ドンマイ
日本で信用できるマス・コミニュケーションは「ようつべ」だけwwwwww
終わってね?日本
336:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:38 fDoXNJnG0
アルジャジーラに送ればよかったんだよw
337:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:46 4CIPrXTu0
日本にあるマスゴミなんてどこも中国様の息がかかってるんだからこうなるのはわかってただろ
338:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:47 WkdTTfal0
じゃーなりずむせんげん(笑)
しかしアサピーに送ってたらようつべに流す前に逮捕されてたなあ・・・
339:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:50 hsLepIAY0
CNNに送る
アカヒ新聞社内 住所が同じだと気づくはず
だからわざと送ってる
340:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:49 wYToN1ry0
CNN日本支部は朝日が運営するクソメディア
しかも韓国系米国人w
最悪である
341:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:52 r7YRP2Kl0
送ったと言ってもちゃんと届いているかも怪しい
メール便で送ったかもしれないし
342:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:55:55 5T9bAG/x0
>>97
そうそう。
テキサス親父が、アメリカのマスコミはクズで共産化しているって言っていたよね。
アメリカのマスコミは、支那から金を貰っているんじゃねぇ?みたいな事を。
343:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:04 6RwZP0K40
さてと・・・・
とある消息筋から聞きましたが・・・
今日本支局では大騒ぎだそうな、本局は怒髪天の勢いで何があったのか?だれが握りつぶしたのか?
でかなりやばい、何人首が飛ぶのかでおお揉め中、コメント不可なのも、支局の上層部が機能してないとかなんとか・・・
これは大事になりうそうですぞwww
世界のジャーナリスト史に残る騒ぎに発展する可能性あり、ネットとマスコミの関係という問題でね。
344:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:07 hyDgXJnlO
時差トラップw
東京支社詰んだな
345:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:21 wRt77/PD0
>>302
つまり、ようつべより、圧倒的に面倒臭いって事ね?
公式会見を開きたい時だけ利用すれば良いねw
346:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:23 H2RR6ywn0
CNNにはがっかりした。
347:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:25 8xIP/nKF0
CNNは左翼系だから放送しなかった、っていう言い訳もねぇ。
左も右も関係ねえだろ。マスゴミはマスゴミだ。
348:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:26 RNNVgwnR0
「日中記者交換協定」発動していたかw
349:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:30 VVV9D0C50
CNNと結託してる朝日がマスコミに送れとか言ってたが握りつぶす気満々じゃねーか
350:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:32 5XzhbUxrO
「ウィルス怖い」という言い訳だと自らの首を絞める事に気付いたので告発者の人格否定にシフトします
351:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:32 LpTm0dYH0
ばかだなあ、CNNじゃなくて、ニューヨークタイムズ東京支局に遅ればよかったのに。
352:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:39 8cMPMSPb0
1989年4月 朝日新聞、「サンゴ汚したK・Yってだれだ」と捏造 、東京本社写真部員は懲戒解雇処分。(その後"KY"の意味を改変)
2009年3月 「失語症躁鬱ニートゴキブリ部落民はとっとと首つって氏ねよ」と朝日新聞社の従業員が2chに書込み?(処分不明)
2010年11月 朝日新聞の神田記者「内部告発するなら、YouTubeにアップするより朝日新聞などのマスコミ使って♪」「マスコミを上手に使って内部告発を」
2010年11月 海上保安官「SDカードをCNN東京支局に送ったが放送しなかったのでYouTubeに投稿した」CNN東京支局「ノーコメント」←NEW
353:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:43 L1F/KHXP0
よみうりTVの記者が偉そうに、
「sengoku38と接触した」って言ってる。
だけど、真偽を判断できなくて放っておいたやん。
354:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:45 bcqAzhO70
>>343
乙乙
355:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:49 ytOxW0LdP
ジャーナリズムなんて飾りです。
エロい人にはそれが分からんとです。
356:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:54 Ydo4aX2p0
マスゴミに送ってたら握りつぶされただろうなとは言われてたが
マジで握りつぶしてたとはな
地に堕ちたなマスゴミ
いや前からそうか
357:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:56:58 NYwWIb/3P
マスコミはヤフー知恵遅れ以下だなw
358:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:04 EJ7P9UVi0
>これ、握りつぶした支局に、本社から核爆弾が落ちてると思う。
それは無い。本社もそうだから。
359:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:18 SFrn+g1I0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 本当はマスコミに報道してもらいたかったんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
sengoku38
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でも日本のマスゴミはともかくCNNまでクソだなんて知らなかったんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
sengoku38
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからようつべでやるお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
sengoku38
360:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:21 LPmZKGZV0
逆に世界のマトモなTV局ってどこなんだろう?
361:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:26 BA7fhS0S0
>>327
こんな意見を時々見かけるけど、
見抜けなかった自分を反省しないとw
ミニスカ姉ちゃん出してるCNNがマトモなわけないじゃんw
単なる金儲け野次馬放送局だろw
反日放送も多いしw
362:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:27 E0qeEPvM0
これ絶対テレビで流れないよなwww
363:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:28 4ZDy7OFtO
ノーコメントってなんだよ
確信犯じゃねーか
364:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:32 HHzhOTlt0
差出人も説明文も無しにSDカード送りつけてもゴミかウイルスかと
思われてゴミ箱直行だろ。CNNを批判しているのは阿呆かw
365:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:40 L1F/KHXP0
もうちょっと情報に通じてたら、
ウィキリークス(?)に投稿してただろうに・・
そしたら、民主党政権は倒れてたね。
366:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:45 CGa3CEHH0
マスコミは怖いね
職を賭してまで内部告発しても簡単に握りつぶされるとはw
ニュースソースは非公開、なにを流すかニュースの選択も独善的、独裁的
なにやっても批判されないしやりたいほうだいだ
マスコミこそが社会悪。
367:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:46 YTPvYavf0
>>316
弁護士も信頼していなかったしな。
賢いよ。
368:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:47 NC5Pn9KhO
CNNはシナより下鮮だ
シナは叩くこともあるが、下鮮はない
犬食いなんかもシナを責めてた
国際会議はよく下鮮大統領のインタビューをとりにいく
日本の総理は極力画面から外す
369:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:50 r/beqbwm0
CNN東京支局って日本人よりアジア系(三国人)が多いからな
この辺は保安官が無知だったな
370:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:52 NOBN4fgm0
マスコミが真実を伝えるってのはタダのタテマエってことが証明されたな
371:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:53 43Xu29aX0
テレビはドラマとかアニメとか音楽とかだけ放送してればよくね?
372:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:57 R7wc9DN40
>>343
飛ばさなと、メンツが保てないわな。
373:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:58 9chQeptzP
無口になるジャーナリストww
374:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:58 3afe9k5IO
さすが糞ゴミw
375:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:04 mQaMkSHD0
>>360
アルジャジーラ
イスラムにもキリストにも嫌われる絶対中立ジャーナリズム
376:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:09 7KkmCfai0
>>351
同じじゃねえかよw
>>362
TBSの朝ズバでやった
377:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:12 Ah3RUC+S0
MSN産経はまだみたいだな。ちっとは頑張れよ。
378:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:13 xhrojnIu0
>>359
そんな感じwww
379:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:16 VVV9D0C50
俺なら信用は出来ないけど面白そうだからBBCに送るな
380:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:26 RIlKE0K70
つか、ぜひCNN東京支局に取材して欲しいな、各マスコミは
徹底的にさ
381:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:26 WXIjld3s0
これ、マスコミの放送していた動画が妙に画質良かったが
他の放送局にも来ていて、或いは朝日経由で行っていたが握りつぶし
youtubeで流れたから仕方なくマスター動画で流したのじゃないの?
382:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:27 DkBGOq+W0
出頭前に読売にタレこんで独占取材を受けた判断は悪くなかったな。
読売以外の各社の恨み節が酷かったw
383:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:33 jZyZ4zrJ0
マスゴミにとって、報道の自由とは、
「支那様にとって都合悪いことは、報道しない自由」なんだよ。
384:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:34 AjkgYR/7P
CNN=ロックフェラー
ロイター=ロスチャ
どちらも中国をもっと利用して儲けようとしてるので
50歩100歩
信用できるのはアルジャジーラだけw
385:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:37 CcRcNrnC0
CNNには失望したよ
386:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:46 aoxEPx4MO
まぢか!!
どうなっとんだ
387:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:49 eCFJqMcp0
次スレのタイトルは【CNN東京支局(筆頭株主:朝日新聞)「ノーコメント」】とすべきだろ。
それで、勘違いしてるレスが50は削れる。
388:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:50 kP8z4zAX0
朝日がたれ込みは報道機関にと言った後にこれかwww
策士だな
389:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:58:54 5utl7GgoO
SDカードは送られてきていたが
内部のファイルが破損していたため
わからなかったって
コメントしとけはグレーゾーンで済んだのに、
やっちまったなw
390:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:01 zTVXYEH50
でもメディアに先に送って動画投稿サイトってのは結果的に面白い事になるな
391:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:13 xFxuBDO60
一日数十通も電波系やお花畑からこういう郵送物が一方的に届けられるのに
こんなもんいちいち相手にするわけねぇだろw
まして封入内容、差し出し人不記載なら、ほぼ確実に未開封で廃棄処分。
まず担当に衝突映像ネタがあると連絡つけてから、記録が残る形で担当宛に郵送するのが
あるべき手順だろ。 社会性のないガキじゃあるまいし、叩いてる奴なんなの?
392:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:16 CpNHw31F0
>>326
朝日が何て言うか、よけいに楽しみじゃないか。
【尖閣ビデオ】 「内部告発するなら、YouTubeにアップするより朝日新聞などのマスコミ使って」…朝日新聞記者★6
スレリンク(newsplus板)
393:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:16 PSm1ye130
>>306
その通り。しばらくスルーしてた。
394:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:18 KO9gYHqP0
CNN ,, がっかりだ、朝日新聞じゃなくてCNNをわざわざ選択したであろうことは容易に察しが
つくのに、なんということだ。
しかもコメントを出すのが仕事だろうが、ノーコメントってのは,握りつぶした奴が保身のために
出したコメントに見える。YouTube に画像が流出したあとも何も言わずにじっとしていたんだね、この
CNN東京支局って奴は。実に情けない、、、
395:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:31 upwkAswu0
「ノーコメント」だと?
ふざけんな
396:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:38 RL3pXXPD0
ひまたんぷれいやがインストールされてなかったから
動画が見れなかったんだよ
397:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:38 KboF1YFAi
>>253
そう、その通り
全局あらかじめ持っていたと考えるのが妥当だ
それも含めて追求していかなくちゃならない
絶対にだ
これは民主主義の根幹に関わってくる話だ
メディアスクラムは以前から問題視されてたが今回の事案までスクラム組んで隠してやがったのなら、根は相当深い
徹底的に追求しないと
398:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:43 E0qeEPvM0
>>360
アルジャジーラ
ネタじゃなくマジで
399:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:46 eFwE8ZSs0
>>364
支局の方、出勤早々のお仕事ご苦労様です
400:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:47 iK2W1dlm0
つウィキリークス
401:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:49 PnFvhXy50
>>365
多分、世界中の人が何でWikileaksじゃなくてYouTubeなの???
と疑問に思っただろうな
402:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:50 r7YRP2Kl0
>>364
必ず、確認はするものだよ。
そういうルール。
おまえにはわからないだろうけど
403:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:51 tID//NKc0
>>360
中国中央電視台アル
404:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:59:52 OW3gKV6T0
この件も、日本じゃ報道されないけど、海外メディアじゃ普通に報じられるからな
CNNの大失態、ジャーナリズムを根本から否定する大問題だし
少なくとも、CNN東京支社の幹部連中は全員クビ飛ぶだろJK
405:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:05 UnGHKKQV0
BBC辺りに送ればもしかすると?!
って感じだったかもな
406:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:06 m1Q5Cm8OO
しーえぬえぬ東京支社の中のひと、挙手してコメントしろよ!
いるんだろ、ここに。
407:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:17 XaNDOtiM0
他の放送局にも送ってたら祭りだな
408:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:17 jzuG1bfZ0
CNNに送った告発者を責めるってなどういう了見だ?
送り先が適切でなかったことと、CNNが握りつぶしたことは全く別個の問題で、後者のがはるかに重大だろ
そんな事で告発者をけなす奴は頭おかしいんじゃねえのか
409:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:20 8cMPMSPb0
>>369
本 当 に 汚 染 さ れ て る か、試 し た ん じ ゃ な い か ?
410:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:23 l+/JV/vu0
マスコミwww
最早価値無し
411:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:27 wRt77/PD0
>>364
だからようつべの方が良いって事じゃん?
412:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:36 tOQEzkHHO
不利益な情報は改竄するか握り潰す
マスコミに正義とか公正を期待する人は利用されて死ぬようなお人よしタイプ
413:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:38 7KkmCfai0
アルジャジーラ人気うなぎのぼり
414:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:44 EJ7P9UVi0
>>369
>この辺は保安官が無知だったな
いや、sengoku38さん、最初からそれ知ってたんじゃないの?
遅効性爆弾だなww
415:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:47 7aekP4Sf0
東京支局が報道魂ないのは知られてるから
416:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:50 1eGTpO6xO
C チャイナ
N の
N 仲間
417:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:52 AtkTH3XWO
NHKにも送っておいてくれりゃ叩くネタになったんだが
418:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:53 eV17b1wa0
これ、CNN以外のマスコミ各社にも送ってるだろうと思わね?
419:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:58 pqUthyft0
現実尖閣諸島問題をcnnでどう報道してるのかって言ったら
「アジアの隅っこで小競り合いしてますねーへぇ」って感じ。
今はアイルランドとかノースコリアの報道ばっか。
偏向とかいう指摘は、なんか的はずれな気がする。
「あっちにとって大スクープ」とか言ってる奴も的外れ。
結局世界地図の端っこなんだよ、日本は。
420:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:01 hmLiERl00
CNNは親中
421:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:02 0oyUnAMF0
>>302
日本のデモも連絡がなかったと報道しなかったなぁ。
マスゴミが、ニュースを見つけることより
捏造するほうに注力しているってことか。
作ったほうが、楽だからな。
422:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:04 WCfcN0FDO
>>302 ※脱字でした。失礼しました。
事前に映像を郵送する事(を連絡)もせず、封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も同封しなかったなら、1日に大量の郵便物が送られてくる所では、到底 気が付かないだろう。普通考えて無理なのは判るはずだよ。頭大丈夫?この保安官は
423:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:06 HSVTgK3T0
CNNwww
424:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:06 Y83O1EG/0
>>180
いや
日本にあるマスコミは腐ってるというのを公にした
ゆうつべとか自分が得た理事なるを直接開示したことによりマスゴミの価値を落した
sengoku38大金星
425:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:11 iUgOd+1R0
コレはすごい事になった、握りつぶしたのは誰だ!!
426:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:11 Vffrvfts0
CNNwww 厨2wwwwwwww
427:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:18 wYToN1ry0
∧ ∧ フフ
(@∀@‐) CNNの中身が朝日なんて知らねーだろ
_φ 朝⊂)__ こんな情報は握り潰してやるw
/旦/三/ /|
| CNN |/
428:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:19 gkDJsi6Y0
CNNは超特ダネを放棄しちゃってたのか
もったいねー
429:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:21 ZkSmwYSKO
そういや反中デモもマスゴミ各社に事前に通知したのに
報道しない自由とやらで報道しなかったんだよねw
430:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:32 Hlycm/+u0
CNNは朝日と提携してますから・・・
431:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:34 XeQtUgMg0
>>343
そりゃそうだろうな。
みすみす歴史に残る大スクープを放り出したからねえ。
432:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:42 RNNVgwnR0
国会始まったけど、自民党は誰出るの???
433:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:46 4utqm46d0
CNNwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
434:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:48 rxeGHpGB0
>>275
日本では「離婚式」というものが行われています、という放送見て
頭を抱えたのはついこの前だ
電通制作文化報道www
435:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:59 WXIjld3s0
>>407
可能性かなりある
或いは、朝日経由で配られたか
解像度が明らかに最初のyoutubeアップされたのより良かったし
(その後のコピー版は色々劣化しているが)
436:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:02 eCFJqMcp0
>>391
本当にそうなら、郵送物が送られてきたときの対応マニュアルを示して
「こうだから、気づきようがなかった」って説明すればいいのにね。
なんで「ノーコメント」?マスゴミは説明責任ないとでも思ってんのかね?
437:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:07 pPAFBRJH0
>>409
あの人頭切れる感じだったからそれもあるだろうな。
どうせ報道されないだろうけど一応送っておけば、
あとから証言するだけで報道機関にとっては地雷になるし。
438:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:08 XFXdS8IA0
したり顔で「新聞やテレビにまずタレこむべきだった」とか言ってたジャーナリストやらマスコミ関係者いたよな
ちゃんとやってたじゃん
意味なかったじゃん
これって完全に告発機関としてのマスコミ終了ってことじゃん
439:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:13 QMEPt54o0
CNNってチャイナネットワークの略?
440:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:22 xqagQSNNO
送り先がテレ朝と朝日新聞だったらマスゴミの息の根は完全に止まったのにな(笑)
441:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:27 k4lhCZnr0
>>385
CNN東京支局は実質的に朝日新聞だから
CNNの普通の英文の日本記事を超訳して反日記事に書き換えちゃうところだからね
米国本社に送るべきだったんだよ
442:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:33 OW3gKV6T0
握りつぶされるのを承知で、送ってたかもしれんな
で、大事になってきたら「実は・・・」って感じで暴露すると
sengoku38・・・恐ろしい子!
443:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:39 SFrn+g1I0
マスゴミおわコン
444:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:49 RY06YOVh0
>>1
ほんとマスゴミの存在価値はねーなw
445:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:49 x5Ro9Occ0
これからはアルジャジーラとか国営イラン放送とかに
投稿すれば放送してくれるかも
446:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:53 9hBTFwej0
>>419
日中はGDPの二位と三位なんだが?どこが端っこなんだか。頭わるいね。
447:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:02:58 ZM21xg2/O
グリーンゾーンか。
448:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:00 PnFvhXy50
>>393
やっぱそうだよな
どうもこのニュースに、世界的なニュースバリューがあると勘違いしてる人が多い気がする
449:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:00 RXwg3zqW0
>>393
世界的に見て、ビデオ流出事件は小さい事なのか。
450:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:01 MP67TA7b0
【マスコミ】 「鳩山政権が迷走しても、記事に混乱混乱と書くのはよそうと政治部員に話した。自民党政権時はそんな話はない」…毎日新聞
スレリンク(newsplus板)
【尖閣問題】 日本のマスコミ、国内でのデモは完全スルーし、中国の反日デモは大きく報道! ここまで露骨だと笑える…ガジェット通信★3
スレリンク(newsplus板)
【メディア】「YouTubeはNHKより信頼できる」!?ネットで既存メディア飛び越え始めた「内部告発」[10/11/07]
スレリンク(bizplus板)
【毎日新聞】 「新聞社に情報を提供してもらえなくなった時代に、私たちはどう対応していくのか」 ~尖閣ビデオが示すこと…与良正男★2
スレリンク(newsplus板)
【尖閣ビデオ】 「内部告発するなら、YouTubeにアップするより朝日新聞などのマスコミ使って」…朝日新聞記者★6
スレリンク(newsplus板)
【政治】新聞代も控除対象に サラリーマン「特定支出」
スレリンク(newsplus板)
451:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:01 +iapXPcC0
マスコミが「ノーコメント」
さっさと廃業しろw
452:ミ,,゚A゚)ρ ◆aCnITSwtWs
10/11/25 09:03:02 4ugKCCpkO
ミ,,゚A゚)ρチルノNN
453:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:06 KboF1YFAi
>>380
仮にそれをやったとして
それは自分に矛先が向かないようにする為の欺瞞に過ぎん
これはcnnだけの話じゃない
454:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:08 r/beqbwm0
この保安官は普段CNN観てないんだろ
CNNの東京特派員ってチョン・シナ系ばっかなのに
455:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:12 hsLepIAY0
日本のマスゴミも目お覚まさせる
にはどうしたらいい?
456:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:14 0oyUnAMF0
>>253
あURLリンク(www.youtube.com)
これだろ。
説明だけで、ここまで精巧にできるんか?と
反時計周りとか、こんな詳しい説明したのか?
と思ったよ。
457:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:17 7Pxda7m50
で・・・
機密費を使って、いくらで売買したんだよ
458:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:18 2ntlo8py0
ブハハw
アホだなCNNwww
459:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:20 LKI6tNoE0
この人は2ちゃんねるに毒された人であろう
CNNに送ったのもいかにもそれっぽい
マスゴミがーとか言ってそう
460:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:22 +Ej3+5mM0
>>343
ネットの勝利って結果か
俺もっとネットやコンピュータの勉強するわ
461:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:27 KlJYiUoPP
実際は見ないで捨てたんじゃ…。
462:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:34 NC5Pn9KhO
ニュース局としちゃTBSのニュースバードのがまだマシだと感じる時があるぞ
中川の訃報の時、シナ女とブロンドのブスがニヤニヤ笑いあいながら報じたのは忘れんぞ!
463:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:35 EJ7P9UVi0
BBCに電凸したら
会話も何も無しに
「A Ri Ga To !!」
っていきなりガチャ切りされた経験あるよ。
464:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:47 sQ4biwDT0
>>421ほか
だから逆に、国賠訴訟原告団なんかで頻繁に記者会見や取材付き街宣なんかをやってるところは
何か裏がある可能性を疑ったほうがいい
@川田
465:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:03:59 cCQTxHOS0
ウンともスンとも言わんw
466:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:02 J2yPRkxh0
流出の直前にそれまで強気一辺倒だった中国が船長が酔っ払ってただのと
軟化のための予防線を張り始めて不自然に感じてたんだよな。
CNN東京支局に握りつぶしと報告をした中国の工作員がいるだろコレ。
467:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:04 tjx0vNaL0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
,, -‐- ,,
./ ヽ 『2週間前に、【尖閣ビデオ流出】名乗り出た海保職員 「朝日新聞に持ち込んだが、握りつぶされたのでYouTubeに投稿した。」 スレを踏んでつられたと
/ u' ', 思ったら真実になっていた』
_ /¨`ヽ {0} .|
/´ i__,,.ノ u' | な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' `ー- ', おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / ) ノ u' '、
|/_/ ヽ スレリンク(news7板) だった…
// 二二二7 u' __ ヽ
/'´r -―一ァ"i '"´ .-‐ \ ダム板だとかパン板だとか
/ // 广¨´ /' /´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ :::/ / ヽ }
_/`丶 / ::i {:::... イ もっと恐ろしい未来予知能力の片鱗を味わったぜ…
468:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:06 CcRcNrnC0
神田大介さんが宣伝するまでもなく朝日にたれこんでいたというのに・・・
469:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:07 TJhtx+cF0
これからはネットに流す前に一通り放送局に送りつけて反応見てからの方がいいな
470:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:10 WkdTTfal0
明らかにTV版のビットレート良すぎたよなー・・・
471:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:11 aRiMK7oo0
>>1
おい・・・これ本当だったらTVメディアのニュースに誰もタレコミなどしなくなるぞ。
報道機関の意味がないからな。
472:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:13 Ah3RUC+S0
”CNN だめじゃん”で検索したらニュース2ちゃんねるってブログが2番目でワロタw
473:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:14 WQ7McmDDO
マスゴミやメディアは早稲田出た奴が年収高いからって志望するもんだろ?
正義の報道がしたいなんて言う奴なんかいないんだから、マスゴミに送りつける意味がない
474:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:14 4utqm46d0
「YouTubeに投稿する前にマスコミにリークするべき」つってたのはどこのマスコミだっけ?
475:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:17 vY1PTTT0O
ChiNaNetwork
476:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:17 xonVghOj0
>>391
うちは全部開けるよ。メールも含めて、だってそれが仕事の始まりでもあるんだから。
477:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:17 yLdOc+AO0
CNNは名を落としたなw
なさけない
478:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:18 J7joy5pX0
これが米国で話題になればCNN大ダメージじゃなイカ?
<コ:ミ
479:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:22 unvpGvj+0
>>9
どさくさにまぎれて何を書いてんだ
480:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:38 pqUthyft0
>>446
GDPと注目度は比例しないよ。
問題児のほうが注目される。ずれたレスはいらん
481:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:38 OMQEdQHs0
CNNって朝日とかかわりが強いのかw
ならわかるな~ノーコメントもひどいね、マスコミとして
自分たちの報道の自由を自分に向けろw
482:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:49 V4QGzTkb0
政府とマスコミを一挙壊滅。
sengoku38氏すっごいわ~。
483:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:56 o54cl8xM0
マスコミが肝心なこと聞かれてノーコメントってなんだよ
484:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:57 xhrojnIu0
>>391
>一日数十通も電波系やお花畑からこういう郵送物が一方的に届けられるのに
>こんなもんいちいち相手にするわけねぇだろw
>まして封入内容、差し出し人不記載なら、ほぼ確実に未開封で廃棄処分。
つべで流すならマスコミにたれこんでくれと言いながら
実際そんな程度の動きだから横並び偏向報道バラエティ機関になってるんだろ、今。
自分でネタ探しもしない、たれこみも礼儀正しいもの以外無視。
存在意義ないだろ。
485:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:03 r07+EMEZ0
>>1
これは、CNN東京支局長と関係者はクビか左遷だな。
486:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:17 JFBwOZXC0
CNNとCNN東京支局の違いは
ユニセフと日本ユニセフの違いみたいな門か。
487:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:19 uv72YlLT0
そもそも観てないんじゃ
488:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:21 NFqioqBl0
報道しない自由(笑)
しかもおのれらが黙殺したくせにスクープ逃してあとから逆ギレw
日本のマスゴミクオリティ凄いね
489:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:22 Vffrvfts0
CNNに相手にされないで基地外涙目だな
490:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:26 CPQATgyM0
流した後の仙谷の対応見ると、つべで正解だろ。
下手に接触されてたら元ごと握りつぶされてたかもしれん。
491:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:27 FAK6MTD1P
これで他のマスゴミがしっかりCNNを追求しないなら、放送しなかったCNNと同じってこった。
492:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:28 rTG/eYOBi
やっぱマスコミ終わってるし
493:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:33 W49SwirQ0
>>234
天安門を流された事に懲りた中国によって
その後CNNは骨抜きされたのかも?
494:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:37 qYBB8Q97P
CNNかどこかのサイトで流出前に衝突の画像が載ってて、
アメリカに情報が渡ってるってのが2chでコピペされてたのを思い出した
495:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:38 r0YwpQOY0
外国メディアでも、アホな「ポチ日本人」がいる所は情報操作を平気でやるってことか。
496:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:49 /sPQIjAY0
ただ、ぽつんと送っただけで、自分のことを鑑みてくれる、と考える
甘ちゃんだから、こういう事件を起こす。
その証明になったな。
497:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:05:57 tOQEzkHHO
遅効性爆弾かw
いい仕事するなぁ保安官
498:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:02 DzUXArpS0
「CNNは事実を隠蔽する集団だ」
これをCNN本社にぶつけてみよう。
499:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:05 iK2W1dlm0
>>419
世界で一番のメディアがその情報の価値が分からないのか
大体東京支部に送ったものだし
それに日本じゃなくて、日本と中国だぞ
500:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:06 1Aee7l5k0
在京マスコミは等しくうんこと証明されましたな
めでたしめでたし
501:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:14 RXwg3zqW0
>>437
スゲーww
やっぱタモさんと合流してほしいな。
502:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:17 SFrn+g1I0
2chやってたらCNN東京支局が割合反日系記者だとか、アカヒとべったりだとか知ってるはずだから、
海外メディアの中では一番リークしたくない場所だけどな。
503:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:25 rZA5OluN0
これ、予想以上に社会問題になるぞ。
504:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:25 DfjqrDO00
放送する時は報道の自由。放送しないときはノーコメント、
こんなんだからゴミって言われんだよ。
505:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:30 1+lyAat50
この人、真の国士だな
506:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:31 tGFsI72c0
これ、CNN本社も相当怒るんじゃないのか。
507:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:37 rxeGHpGB0
最初に尖閣諸島の報道してたときも
キョンリーとスキンヘッドのおじさんが
「日本はメンツを失いました」ってニヤニヤしてた
その後事が大きくなったらしばらくキョンリー見なくなったw
今月のアジア版は日本特集ですとさ
508:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:44 iUgOd+1R0
内部告発は是非うちでと言っていた新聞社があったなwww
全く信用できないじゃないか!!
509:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:45 bcqAzhO70
>>476
頑張れ日本のマスメディア
510:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:53 LnOkqX3y0
うーん…
仮に日本の民放に持ち込んでても、流さなかったろうね、やっぱり。
本物かどうか確認が取れないし。
独占インタビューを取った読売テレビも、sengoku38が本物だと確証したのは、
本人が上司に自白して任意同行されることになってからだって言うし。
511:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:56 V4QGzTkb0
>>491
ですよね~。
512:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/11/25 09:06:57 vYRnAhiuO BE:635982825-2BP(10)
>>377
産経はもう少し保守イデオロギーをしっかり持つべし。
ネット用語だとて仙谷無双なんて造語してる場合じゃない。
513:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:01 BF35X3Ub0
衝突映像だって説明文は入れた方がよかったんじゃ
514:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:04 FMlFDApXO
≫封筒の差出人欄に氏名は書かず、SDカード内のデータが衝突映像と分かる説明文も同封しなかったという
「なんだ、この見るからに怪しいメモリは? ウィルス入りか? もしかして我が社へのサイバーテロか? 社内の安全規定により即処分だ!」
こんな感じだろう。
報道して欲しいなら=相手に信用して欲しいなら、直接顔出しで渡し、その場で見せるとかしないと。視聴者投稿は、名前付きで報道されているように。
アメリカでの炭疽菌事件以降、世界中でほとんどの会社は、怪しい郵送物は確認することなく、即廃棄処分。
爆発物や何らかの薬品物ぽいものは、処理班が出動し、“爆破などの処理をしてから、中身が安全なものだったかどうかか”確認。
逆に、こんな裏づけの取りようがないやり方で提供したという出来事は、
「sengoku38には、こんな事すらも想像できない、乏しい社会人常識しかなかったのでは?」
「日本のためなどと言いながら、結局、自分中心に都合良くにしか、物を考えていなかった思考」と強く思ってしまう。
情報提供しておきながら名乗り拒否は、言ってしまえば、ファイル共有ソフトに著作権侵害の動画をアップして捕まった人達が
「神扱いされ、ダウンロードした人達が喜んでくれるのが、嬉しかった」と言っていたみたいに、
《秘かに神扱いされ讃えられたかった系》みたいに見える。
CNNの件により、以下の記事の批評が、より現実味を帯びてきた。
【尖閣ビデオ】パラノイア的・・・流出保安官、2つのメッセージから読み取れる深層心理 殊勝に見える文面にダマされるなと日刊ゲンダイ スレリンク(newsplus板)
【尖閣ビデオ問題】保安官の「世直しゲーム」を英雄視する危険 歴史の苦い教訓を忘れるな/佐藤 優 スレリンク(newsplus板)
515:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:08 UjH/L30X0
リベラル CNN
保守 FOX
516:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:12 eCFJqMcp0
>>485
いや、だからCNN東京支局(筆頭株主:朝日新聞)なんだって。
昇進するかもよ。ヘンタイ毎日の処遇をみたあとでは、十分ありえると思えるね。
517:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:40 7lF109oS0
報道しない自由w
マスコミ様が権力組織
無知な庶民を導いてやる
こうですか?
518:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:43 pAO41N2IO
マスゴミは企業の犬だという事がばれてんだよ。
庶民の味方はインターネットしかない。
519:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:46 R0qdDPAO0
先にマスコミに送れとか言ってた奴がいたなあ
だれだっけ?
520:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:49 7xPYwg+e0
とりあえず、米CNNに今回の握りつぶしをメールしといた、
英BBCにもね。
521:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:53 wRt77/PD0
CNNの正体を晒す為にワザとやったとしたら策士だな。
522:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:07:59 PSm1ye130
>>448
CNNにとっては日本人が思うほどの大スクープじゃない感じなんだよね。
重大だと思っていれば流出後にBreaking News扱いで大々的に報道したはず。