【経済】 日本企業、中国で高速鉄道作る→中国、その技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢→日本企業が不満の声★4at NEWSPLUS
【経済】 日本企業、中国で高速鉄道作る→中国、その技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢→日本企業が不満の声★4 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:59:33 mM+X1Atr0
京都議定書の延長に反対 「公平な枠組みを」 業界9団体が提言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

法案に盛り込まれた「温室効果ガスの排出量を20年に1990年比25%削減す
る」目標設定について、国民生活、雇用にどのような影響を与えるのか「十分な
判断材料を示すべき」と訴えた。


3:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:59:34 o0RpUu3z0
やる前から散々言われてただろが
目先の金欲しさに何やってんだ

4:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:00:07 aWEmN++k0
こんなもの自己責任に決まってるだろ。

5:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:01:12 6Ba8mUTl0
馬鹿すぎて同じ日本人として恥ずかしい

6:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:01:51 nt1dCf/70
はなからわかってたこと
少なくとも2チャンに巣食うニートどもには判っていた

7:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:02:30 tQ0J0AHK0
移転前から言われてたのに。
川重の管理職は頭に藁でもつまってるのかね。
技術陣は優秀なのに。

8:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:03:08 VJsPq5GzP
葛西のみならずイパーン人でも分かっていたこと。それでもゴリ押ししたヤツは
カネか女を掴まされていたのだろう。身辺を洗って背任で牢屋にぶちこめ。

9:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:03:14 7WMvr5Sr0
韓国も日本の技術盗んでるね。

10:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:03:25 8pjgfxL20
中国やロシアと商売するならそういったリスクよく考えたうえでやれ
自己責任としかいいようない

11:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:03:28 IgfGc9RN0
たとえヒグマでも、こちらが平和な心をもって、接すれば襲わない。
敵意を見せなければ、襲われることはない。
僕たち友達なんだとゆう心で近づけば、襲ってこない。

そう考えてた時期があ・・るわけねーだろwwwwwwwww

12:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:04:11 t7jhpyeGP
いいから技術流出に法規制をかけろ。

13:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:04:33 qdGtzzTR0


14:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:04:58 2VlLBxey0
不満ってw ただの予定調和じゃないか。誰だよ最終判断下した馬鹿はw

15:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:05:29 yCbXaXSb0
えっ、こうなることは最初から分かってたのに、対策何もしてなかったの?事後対策もないの?
もしそうなら川崎重工の経営者はクビにした方がいいよ

16:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:07:19 X9MNI3+Q0
危機管理がまるでなっていない。




以上

17:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:08:04 tXd9Kwux0
まあ何十年も前から同じこと繰り返してるんだけどね

18:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:08:43 U3WVnuZAO
そうなる事くらい餓鬼でもわかるぞ

19:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:09:22 8gYZXz0CO
国鉄時代の技術は税金やで(´・∇・`)
莫大な額やで
わかっててやったんかなあ東のトップは

20:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:09:54 agIKvP/L0
JR東日本は責任とって損失補填しろよ

21:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:10:06 gs3t56L00
騙されてやっと気付いたのか
だがその間は儲けたんだから自業自得
先見の明がない企業だ

22:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:10:11 7PhiglQy0
不満が出るってことは想定外だったってこと?
この程度の予測すら立てられない人らがトップとか現場可哀想だなw

23:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:10:27 xGn/RxFaO
目先の利益に目が行ったんだろ。


24:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:11:52 qik/FxcV0
>>11
あったら今ごろこの世にいないわな。

25:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:12:25 hjQdEGs1O
シナも悪いが、目先の利益に走った日本企業も馬鹿だな
いい加減シナという国を理解しろ

26:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:13:09 egZMtaIW0
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶ

いま中国に寄り添ってる、またはお付き合いしようと思ってる企業は、よく考えましょう

日本とは倫理観が違うのですから

27:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:13:45 LrHNTfyb0
どうせ技術提供するんなら勝手に改造したら
不具合起こすくらいの爆弾をこっそりしこんでおかないと

28:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:14:06 UcyGoavSO
中国進出(笑)
とか騒いでうまくいった企業なんて聞いた事ないんだが馬鹿なの?

29:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:14:21 WD2MUcK50
バカwww

でもこれを買う人も中国が日本の技術パクったって分かってるだろうし
速度が速度だけに ただ値段だけで中国製選ぶかな?


30:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:14:39 sACg0zg00
中華製車輌で380km/hなんてとんでもないわw
どこにそんな命知らずがいるって言うんです?

31:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:15:11 R1PIzdkU0
先見の明(笑)
バカにでも分かることが分からなかったって死んだほうがいいだろw

32:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:15:32 yUHth+Ok0
JR東のあほんだら!

33:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:15:49 kotmQgox0
中華に貢がれた技術を中華が利用して何が悪い

そういう思想

34:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:16:07 hbqbSMtM0


大丈夫かよ川崎重工?

ネトウヨの誇る最新潜水艦を作ってんだぜ小金欲しさに

技術、特性、スクリュー音なんて中国に輸出してないだろうな。

URLリンク(www.khi.co.jp)

35:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:16:13 V4iz9RvJ0
だーーーーーーーーーーーーから支那ゴキ共やチョンと関わるなとあれ程(ry

36:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:16:48 h5qEj5qe0
>>1
川崎は目先の欲の為に技術を中国に流出しやがって

37:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:17:28 rX1Uw4KR0
導入する国に対してあらかじめ特許料を請求する旨を通告すべき

38:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:17:36 zygGA4xu0
とはいえ
日本もあらゆるインフラ、工業製品の技術を
欧米から学び、逆に売り込みまくって成長したわけだから

39:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:18:01 Gk7kHIRLO
中国悪いだけですないよ
しかし良いもあるよ

40:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:19:14 mGHtFwy80
>>1

言わんこっちゃない。輸出を決めた役員と官僚を死刑にするしかないな

41:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:19:51 l191c2H30
+多国語出来るから
+アグレッシブだから
etc.
で中国人大量採用する企業心配やなあ
言語なんか知識みたいなもんで、知恵じゃない。
変な性善説に何時まで乗せられるの

「規律」「組織」etc.は
近代、中国が輸入した 日本語 です。
利己カルトな中華思想を理解してなさすぎ。

42:【 レアアース代替素材共同開発への疑問 】
10/11/24 19:20:00 tWzIQqZA0

また、技術を吸取られて
日本が使い捨てされるだけ。

中国との共同開発には
疑問を感じる…。

無理して反日国家に近づくよりも、
もっと親日国家との
結び付きを強くするべき !!!


43:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:20:47 FCAqZ2QZ0
JR東海に比べ、JR東日本は先見の明なさすぎ。
経営陣は全員クビにしたほうがいいよ。

44:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:21:01 Z/qUvfXP0
ぬるー

45:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:21:23 5KwsmYeS0
川崎は実質売国奴だな
こうなることは判ってたはず

46:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:21:34 Cm7f8gu2O

売国経団連の思惑通り!
昨今の日本のリストラも中国へ頭脳が渡るのも織り込み済み!
まともに税金も払わんと、出てってくれ!


47:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:22:22 P+9pFVuHO
中国でまともな話し無いじゃんw

48:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:24:22 EjaiIH3A0
何を今更w

49:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:24:40 L8WR9azFO
分かってたことだろwww
裸で街歩いてたらレイプされたって言ってるようなものだろ

50:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:25:29 bPIZeiVk0
でも事故があったら日本の責任なんだな。

51:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:25:57 DOZKvgLqi
今に始まった事じゃ有るまいし

何度騙されても懲り無え

脇甘過ぎだろ

52:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:26:21 ygnHnwOJ0
また、お花畑系のお馬鹿さんが引っ掛かって

53:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:26:34 Oe8fJwO50
政治のゴリ押しがあったというが
東海の葛西会長は断固として拒否したわけだろ
JR東の役員は晒し上げの上私財没収だわな
もちろん当時の該当議員もな、2Fなどが首出していそうな気がする

54:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:26:39 xep7NkWj0
馬鹿だろ。
JR東海は、ハナから相手にしなかったのに。

この企業は、日本に賠償金を支払わないとな。

55:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:30:08 pV99CgAIO
中国人と一緒に働いた事あるが、
上司が居ない時は遊びまくってて、俺がやってた分の仕事を自分がやったって報告したりとか普通にやりやがったぞ
一人一人がそんなならそこの企業も国も同じような真似するだろうよ

56:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:30:20 em3B/FFOO
反日教育に拝金主義、あと価値観も何もかも違う国。
反日教育の国って日本から何盗んでもいいやくらいに思ってるのかな。
政府が教えないから日本の技術だって知らないで平気で自分の技術だって言う。
中国政府憎たらしいわ。
北朝鮮に青森の原発技術漏らしたりしてる核作られてる日本政府も情けないけどな。

57:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:30:48 TZbMJeyi0
テレビもエアコンも洗濯機、ハイブリットカーも新幹線もかあ、全部そうなるなあ、
尻の毛まで引き抜かれんべえ、早く逃げて帰って来いよ。
国内では職が無くて自殺する奴が多いんだぞう。

58:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:34:11 c1ED89rM0
素人でも予測出来たリスクを考慮しなかったか軽視した
経営者としては下の下

将来的に日本国にも迷惑をかけた犯罪人だよ

59:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:37:22 X6gAlfci0
最初からそうなるのは分かってたろ

60:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:41:57 kA2mup760
散々指摘され大反対されたにもかかわらず強引に押し切ったのは自分等だろ
今さら何いってんだと


61:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:42:26 sT/FCXSR0
チャイナリスクを政治主導で維持拡大するのはもうやめて欲しい

62:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:42:59 etITQJ0R0
平凡に人でも1のタイトルのようなことは予想できる。
長年会社に尽くしてきた技術者の努力がパーになった。
それも解らない目先の欲のアホが経営者だったのか。
それとも日中友好の悪魔の念仏を売国政治家に強制されたのか。

63:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:43:38 47B5Tm2u0
会社責めてる人居るが、中小じゃねえんだぞ?
国家プロジェクトと、国家の基幹を担ってる企業だ。
親会社から命令されたようなもんで、逆らうわけにいかんだろ。

64:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:44:00 1aeN/3Tp0
中国なんかに作る企業が悪い
初めから言われてたことだろうに

65:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:47:26 B4ps/XvL0
中国に利用されつづけ国を安売りする
脳無し大企業。
金儲け主義に走りすぎの愚かな集団だ。

66:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:49:42 omfsAqCNO
ああ、人民服姿のチャリ乗りがウヨウヨ、トロリーバスが行き交う頃の烏龍茶のCMは安心して見ていれたがなー‥

67:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:49:50 VJN7Eg7i0
日本企業は金のためならとことんやる三国人の精神を学べよ
不満漏らしてる場合じゃねえだろ

68:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:49:53 maxXI3t10
経営陣は目先の利益優先だからな。短期利益で会社が儲かれば役員報酬がアップする。
将来、会社がどうなろうがそのころ自分は会社にはいないから知ったことじゃない。
結局、一番悔しい思いをするのは血の滲むような努力で技術を磨き上げたきたエンジニア
たちだ。

69:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:52:05 B4ps/XvL0
今の企業の幹部連中の性質が悪すぎるな。
戦争を知らず、バブルの真っ只中を生きてきた
目先の利益にこだわる脳無し世代だ。
日本の将来を考える気すらゼロ、愛国心は無し。

70:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:53:52 DSxx4UJ7O
アホだな

71:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:53:58 etITQJ0R0
>>63 体を張ってでも国益と国民のために働くのが日本の経営者の義務。
できないなら経営陣になるな。
そういう流れだから、国民は衝突ビデオ公開のsengoku38の将来を不幸に
させてはならないでしょう。

72:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:56:07 THY6WG050
マジにバカなんじゃねーの?

73:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:57:24 p9FEuGYvO
DIJ(だから、言った、じゃねーか)

74:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:00:10 2wUUrbow0
見よう見まねで出来るもんじゃないだろう。
メンテも大切だからな。

路面凸凹水溜りだらけのお笑い高速道路ができあがるぞ。

75:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:02:38 rBoQiHMPO
お人好しすぎんだよ!

76:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:02:52 XqI1iFzU0

川崎重工は目先の利益しか考えないアホ企業であり売国奴企業です。自己責任。ザマァです。


77:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:02:57 LMCbIszp0
>>5

久しぶりに正しい使い方見た気がする

78:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:03:52 q6QzJ4TTO
中国に出すときはコピーされるのは覚悟して、
ってのが常識なはずだが、ナニイッテンダ?

79:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:06:44 1le1bxfZ0
いまさら何を言ってるんだって話だよな。
中国に売ればこうなるのは分かってるじゃないか。
売ったやつが馬鹿なだけだよ。
ほかの企業も、くれぐれも気をつけるこったな。
目先の儲けにつられるんじゃないぜ。


80:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:17:57 21DrgRva0
馬鹿じゃないのか
年寄りどもが

81:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:17:59 4fY3Gmh+0
「この戦争が終わったら結婚するんだ」
を実際にやるやつがいるとは思わなかった

82:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:18:42 V17HyCon0
中国やロシアと商売するならそういったリスクよく考えたうえでやれ
自己責任としかいいようない
ちったぁ学習しろよ ボケ

83:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:27:08 lvv2W+YJ0
不満の声などあるはずがない。川重、JR東が自ら率先して国益を売り払ったの
だから。
まあいいじゃない、領土まで売り払おうという総理のいる国だもの。


84:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:36:42 XJfqKwoT0
韓国企業が日本の造船会社社長に擦り寄った
歴史的贖罪と接待攻勢と日韓友好という名目で
韓国の技術者を受け入れた
この技術者休日に出勤し機密資料コピーしまくり
部品はポケットに入れて頻繁に帰国
あっという間に技術流失して
その後韓国は造船大国になりました
この日本のお人よし企業は川崎重工


85:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:39:46 fwNb6VWF0
川崎重工m9(^Д^)プギャーーーッ

86:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:42:32 j5959YS10
見よう見まねで高速作られても 走りたく無いよ 

87:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:44:17 hbqbSMtM0

川崎重工大丈夫か?日本のシーレーンの要、世界に誇る最新の潜水艦作ってんだぞ。

機密事項の保持は大丈夫か?小金欲しさに技術や情報、特亜に売ってないか?

URLリンク(www.youtube.com)

88:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:44:27 AmdUWsaEO
すみません。私どもの会社が中国に新幹線技術を売りました。社員として情けない以上に皆様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
なぜJR東海みたいに中国に対し強健的な姿勢を出せなかったか?残念でなりません

89:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:45:09 hPp/RNIKO
チャイナリスクです。
今更何いってるの?

90:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:47:13 2qY/WiTF0
まったく同情に値しない
こうなるリスクは分かっていただろうに
守銭奴どもめが

91:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:50:17 1FhI7j6Y0
こいつらは被害者じゃなく戦犯だろ

92:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:53:58 pLHb3LeB0
何が戦犯だよ
おまえが開発した技術でもないのに

93:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:54:04 Y6KuMsrw0
何言ってんのw最初からわかっていた事だろ?
自業自得。中国人に何求めてんだよ。

94:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:55:17 Hh4iKnAR0
売国上等でその時だけの商売と割り切って輸出してるだろ
中国に不満とかそんなのはポーズだけで見えない所で舌出してるに決まってる

95:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:55:47 5LfRQzjh0
中国進出ってのは犯罪行為。
「自分の会社さえ儲かれば良い」という発想で、当然想定していたリスクを見て見ぬふり。
発生したリスクは、日本全国の同業者が均等に負担させられることになる。
公共の場所で糞小便を垂れるあいつらとやっている事は同じ。

96:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:55:55 L4tbQe8F0


「 2位じゃだめなんですか? 」 顔負けのミンス売国政策! 日本の技術と金を特亜にばらまく 「 コンクリから特亜へ!」


  □ ポッポ ・ イニシアチブ 「 日本企業が苦労して築き上げた技術を、特亜へ譲り渡します 」
      スレリンク(news板)
  □ 科学技術予算でポッポ、 特亜からの若手研究者支援を表明
      スレリンク(newsplus板)
  □ 直嶋経産相 「 特亜の所得倍増のために日本の技術を提供 」
      スレリンク(newsplus板)
  □ ミンス政権、サムチョンの電子政府システムを導入 ・・・ 日姦両政府で了解覚書を締結
      スレリンク(news4plus板)
  □ 原口の資金運用改革案、ゆうちょ300兆円を特亜三国などの海外インフラに投資
      スレリンク(bizplus板)
  □ 特亜へ先端技術輸出 & 技術移転 ・・・ 新幹線、リニアモーターカー、原発など! ミンスのマニフェストの目玉に
      スレリンク(newsplus板)
  □ ポッポ ・ イニシアチブ 「 黄砂対策名目で、日本は死那畜へ1兆7500億円! も無駄金支援 」
      スレリンク(newsplus板)
  □ バ菅、姦酷と物品役務相互提供協定 ( ACSA ) を締結する方針 ・・・ 姦酷に軍需物資や役務を提供
      スレリンク(newsplus板)
  □ ポッポ、温首相に 「 温室効果ガス 」 削減技術供与を表明
      スレリンク(newsplus板)
  □ 日本技術で途上国でのインフラ受注を狙う姦酷 … 日姦、原子力協定合意、原発共同輸出
      スレリンク(newsplus板)
  □ 「 レアアースの代替素材、死那畜と共同研究します 」 … 大畠経産相
      スレリンク(newsplus板)



97:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:56:12 J43siIY20
2002/12/19 新幹線方式採用を要望 訪中の奥田経団連会長
URLリンク(www.47news.jp)

2003/06/28 葛西JR東海社長「中国新幹線支援しない」
URLリンク(book.2ch.net)
>葛西社長は「日本が技術移転して中国が車両などを製造する契約形態では日本に利益がない」と指摘した。

2003/07/03 扇氏、奥田氏が8月訪中へ 中国新幹線の受注合戦白熱
URLリンク(www.47news.jp)
2003/11/24 新幹線の採用を働き掛け 中国高速鉄道で経団連会長
URLリンク(www.47news.jp)
2004/12/16 【中国】300キロ鉄道を来年着工=新幹線導入の可能性も[12/16]
スレリンク(news4plus板)
2005/01/17 【日中】中国鉄道相に新幹線アピールへ=「できる限りの支援を惜しまない」と伝える方針-北側国交相[01/17]
スレリンク(news4plus板)

2005/11/21 【中国】新幹線、日独が半数ずつ受注…日本は川崎重工など6社が近く契約〔11/21〕
スレリンク(news4plus板)
2006/03/02 【新幹線】「はやて」型車両を中国に初輸出~最悪の日中関係反映し記念式典なし[3/2]
スレリンク(news4plus板)
2007/01/28 【中国】 新幹線が営業運転開始「日本の技術」は隠す…乗客「新幹線と関係あるなんて知らない」 [01/27]
スレリンク(news4plus板)

2008/02/28 【交通】日本の新幹線、技術もういらない!高速鉄道の自主開発を発表-中国
スレリンク(newsplus板)
2010/04/12 【国際】中国版新幹線、米国への輸出目指す 特許問題も「技術はすべて中国のもの」と断言-中国鉄道部
スレリンク(newsplus板)

2010/11/22 【経済】 日本企業、中国で高速鉄道作る→中国、その技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢→日本企業が不満の声
スレリンク(newsplus板)
>川崎重工は、中国に提供した技術は中国国内だけで使うとの約束があったと主張しているという。

98:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:56:13 q2HNqptU0
金目当てに技術流出させといて、今更何を言ってるのか。極め付きの馬鹿だな

99:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:56:50 iIoKBaIo0
動画(超貴重)
たぶんすぐに削除される

URLリンク(www.youtube.com)


100:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:59:01 MQnxQJSA0
国内の下請け中小企業は
大丈夫なのかい?

101:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:01:16 xn8K4pae0
散々指摘されてきたことでしょ。
なにを今更・・・


102:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:01:17 uOWRSn560
ハニートラップを仕掛けられるのは政治家だけではない。先端技術者には常に付きまとう罠。
その結果がこれ。

103:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:02:55 MQnxQJSA0
>>96
なんか家庭レベルに置き換えると
家の中の一切合切をホームレスに「みんな持ってっちゃっていいよ!」って
財産放出したみたいなもんだな。
子供の貯金まであげちゃったみたいな。

104:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:03:42 DEZe71tuO
えっこれニュースなの?
シナのパクリなんてよくある話じゃん

105:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:04:31 G2z8R0DH0
こうなるのはわかってんだから、リスクどころじゃねーよ。
得るものがないんだから。

106:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:09:34 jnntPju1P
こんなのオレたちでも知ってたのに
経営者たちは馬鹿なのか?

107:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:10:36 vFHswb6t0
バカだよなぁ

108:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:16:10 4+ZNd8Yf0
経団連wwwwww
ばかすぎwwwwww

109:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:21:34 yvxU4jlS0
経団連って、日本をつぶしたいんじゃね?

110:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:23:35 Xmrm4T//0
経営陣も中国人だし、どうしようもない

111:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:24:15 otEyHCad0
馬鹿だね。中国が特許なんて一切守らないのは周知の事実だったのに。
中国に新幹線の技術を供与した責任者は首にすべきだな。

112:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:27:19 7jkGhcqb0
最初から分かり切っていた事なのにね。
工場移転とかも同じ。
今の日本企業のトップ連中は馬鹿ばっか。
戦後復興から高度成長期に掛けて
先代が苦労して築き上げた物を悉くぶっ壊す。

113:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:27:58 civFMTRv0
経営者も経団連も自分が任期の間だけいい顔が出来ればイイだけだもんな。糞が。
子々孫々まで恨んでやればいい。

114:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:28:37 k2kVrEGy0
誰もがわかってたのに、経団連だけがわかってなかったのw

115:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:34:25 JYvWntqYP
>>109
金儲けのためなら売国も平気な連中さ
ある意味特亜の奴らよりたちが悪い

116:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:42:18 l191c2H30
戦後教育がこんなんアホ大量生産

117:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:44:37 3T/n9Ycn0
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 21:26:08 ID:iQlmSgFs
躍進の続く中国、なのに2020年には道義面で“世界最貧国”に―米報告書
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

2010年10月11日、中国選挙与治理網によれば、米ランド研究所(RAND Corporation)が、2020年には
中国は世界で最も“貧しい”国になるとの予測を報告書で明らかにした。

報告書が描き出す中国像は以下の通り。
中国の国民は個人個人の責務が社会全体に及ぼす影響を理解していない上、中国はまれに見る
無宗教国家で、自制の利かない国である。中国の政治にはウソや裏切りしかなく、また、大部分の
中国人はプライドや敬意、生活の意義を理解しない。彼らの価値観は私欲の中にしかなく、中国人の
生活観は動物が食欲や性欲を満たそうとするのと同じ本能レベルにとどまっている。

さらに「中国の教育はすでに失敗しており、世界中から笑いものにされるだろう」とも指摘。2020年には
様々な意味で中国は世界で最も“貧しい”国になると予測されているという。
【東京】日本国籍取得のためウソの出生届、中国人女ら逮捕…子ども手当など約180万円も受け取る[11/22]
スレリンク(news4plus板)



118:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:45:55 XP68JqCt0
契約書に技術移転が書いてあるのに何をいまさら

119:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:52:34 4xvq0OeH0

JR東日本の役員名簿


URLリンク(www.ullet.com)

120:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:55:24 hbe8gb+0O
50~70代は日本のガン細胞

121:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:56:45 6d+aoFHF0
先進国から技術を盗み違法コピー商品をバラ撒き
小数民族を殺しまくり資源と文化と領土を奪い肥え太った
奴隷商中国共産党が仕切る中国ってこんな国ヽ(´ー`)ノ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
尖閣衝突ビデオ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
英語字幕付き
URLリンク(www.youtube.com)

122:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:59:23 WVbfcTcYO
だから言わんこっちゃない

123:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:00:04 8xwRnimgO
中国が何と言おうが、世界中がジャパンテクノロジーであることを知っている。
それ故リスクは見込んだ上で、それでもベースはしっかりしてると検討対象になってしまうのが実情。

124:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:01:42 W9/tdiVk0
盗人に家の留守を教えて、追い銭状態(笑

125:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:15:17 ypVrNipJ0
木牛流馬みたいに相手に使われなくする技術を作れよ。


126:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:18:40 StRQJYPo0
2chの過去ログ漁って来い!
程度の低いちゃねらーでさえ、こんな事態になる事を予想してたわ!

127:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:20:45 OK5soMbk0
まあ色々不満があるのはわかるが(俺だってあるが)
実際、中国の鉄道が外国に導入されたら色々ボロクソに言わないか?

今の段階で色々言ってもしゃーないのと
モーターだけでかくしてスピードでましたーっていうのと
色々検討しまくって360を320まで落として走らせようとしているE5とじゃ
やってることのレベルからして全然違うんだし。

128:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:27:16 yO8onYN+O
今更なに言ってんだかw

129:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:27:22 AzYyJugt0
中国人に良心を求める方が間違ってる

130:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:28:40 Rps/17Uo0
何で技術のブラックボックス化をしないのか。

131:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:28:40 m/yI4FDTO
尖閣諸島もそうだけど日本の方から差し出しといて中国に抗議するのも何だかなぁ...

132:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:31:36 Ll04GKUi0
日本の企業がバカというか、狂っているとしか思えない。
ふざけすぎで世の中と世界を舐めてる。
ヌルイ仕事で甘い汁を吸いすぎたな。


133:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:33:03 TYuDu2vy0
こうなるのは目に見えてたはずだが・・・馬鹿なのか?企業経営者って

134:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:33:58 +dhaSNowP
何処まで平和ボケしてんだ、日本は。
バカばっかだな、日本のさらりーまんは。

135:127
10/11/24 22:37:57 OK5soMbk0
もうひとつ言うなら、自動車もそうだけど
中国以外では全然売れてないわけでしょ。

そりゃアフリカでは売れてる見たいなことにはなるかも知れんけど
車なんて、新車が発売されたら、ほかのメーカーはそれを購入して
ねじ一本までバラバラにして研究するわけでしょ。
それが自由に出来る自動車カテゴリでさえ、中華製なんてこんなもんなんだし。
電車の中身も推して知るべし。

136:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:39:40 MBGIOfB60
スレ全くロムってないけど、ほぼ9割がた同じレスだと思うわ
今さら?っていう

137:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:42:05 bSn8oW3d0
>>131
まったくだ
頭が湧いてるとしか言いようがない
現場の足を引っ張ることしかしないバカジジィどもの
あのめでたさはどこから来るのだろう

138:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:42:08 EH/q/fiL0
核心部分だけブラックボックスにして、日本の一企業で作ってもらうしかない状況にすればよかったのに。
そうすれば半永久的に中国から金をむしれたんだけどね。

139:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:42:32 Ll04GKUi0
経団連、JR東日本、川崎重工。一人ずつ実刑。
産業スパイに相当する。国有鉄道にどれだけ国民の金が使われたんだよ。

管理職や経営者に技術者がならないって時点で無能だからな。


140:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:42:56 glAhgt2o0
もう日本の技術を無原則に流出させたがるキチガイはどんどん殺していった方がいいよ。

141:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:43:31 l8aHNRHhO
こんなこと2ちゃんですら分かってたことじゃん。
技術提供を推進した奴らの身辺洗った方がよくね?

142:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:43:49 TSzLxCJc0
目先の利益欲しさに知ってて売り飛ばしただけ。その時の重役いまどうしてるのよ

143:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:45:14 l7/b5crE0
パクったもので商売wwww
漢族の専売特許
こいつらは恥とも思わない愚民族

144:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:45:21 WKHsvGRM0
平和ボケっていうか、自覚が無さ過ぎる
技術立国のクセに、その技術をホイホイ他人に伝えてどうする
中国人を信用して無防備だったとか、もうアホのやる事

以後考えを改め、二度と同じ愚を犯さない様にしろ

145:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:45:39 maxXI3t10
流出した技術が軍事に転用されていずれその刃を日本に向けることになるだろう。

146:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:46:50 Ll04GKUi0
>>135
いや、インドでクルマは売れてる。
スズキはうまくやった。
ディーゼルエンジンが無いのでインドの販路をほしがるフォルクスワーゲンと補完。

ロシアはプーチンの故郷に工場をいろんなメーカに作らせてる。
その新車を売るために極東で日本の中古車輸入を制限しようとしてもめた。

プーチン、ちょっとおかしい。ガスの元栓でヨーロッパをコントロールしようとしたら
金が入ってこなくなって自分の首を絞めることになった。
資源があってもお金と技術が無いと何も出来ない。
中国はそこをわかってる。

147:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:48:35 Gol6FWqR0
「生セックスはOKしたけど、中出しは許してないんだから!」
企業の経営陣と肉便器って、割と近い存在かもな、いろんな意味で。

148:127
10/11/24 22:49:21 OK5soMbk0
>>146
インドで中国製の車が売れてるの?
中国製の自動車は中国以外ではさっぱり売れてないだろ?と書いたんだが。

149:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:49:25 l8aHNRHhO
>>144
団かいの馬鹿がハニトラにかかったんだろうね。


150:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:52:38 w1nGQOqr0
2chで昔さんざん言われていた事が現実になっただけだな。

JR東海の葛西さんが正しかったわけだ。葛西さんは保守なので、マスゴミにはいろいろ叩かれていたがな。


151:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:58:30 G2z8R0DH0
>>150
国や日本の企業を愛してるようなマスコミは日本にないので、

152:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:58:55 zH8NMpr/0
目先のはした金に目がくらんで中国に技術供与なんてバカすぎ

バカな日本企業

153:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:59:35 fSgb21tl0
中国に物売るなら陳腐化した技術だけにするというガイドラインが必要だな。
既にあるなら良いけど。

154:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:03:08 +2KxiB2B0
>>153
じゃあ、まずお茶を自動で運ぶ人形の技術から…

155:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:11:59 pF1XFS5n0
>>8
そうだよ、会社のみならず日本に多大な損失を(ry

156:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:13:05 Rek/lM340
川崎 バカ丸出しだな

157:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:14:46 Zo0JMK3C0
見た目だけではコピーが困難なものを複数台セットで使うものを
中韓台人が一台だけ買いに来たら
少なくとも100台以上じゃないと売らない、というのは
昔からの基本なんだが。

158:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:15:29 h5HbUaDqO
当たり前だ

159:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:19:26 Or52KuRcO
借金は未来を担う日本人に残し。
技術と金は中国に渡す。

ふざけるなよ老害共!!
てめぇーらは年金なんかもらうな!!

160:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:25:29 IFDO+SpO0
倫理をもたず、ブレーキも効かない中国が本気を出せばタクラマカン砂漠を横断する路線も引けるだろうな

161:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:34:40 7Wz3VRQ60
中国、韓国、露とする約束なんか便所の落書き以下だろ
団塊の馬鹿共はいつまでも夢の国でふらふらしてないでシッカリと目を覚ませ

162:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:37:49 US0KD/RF0
これ、もともと技術を盗むのが目的って声は多かったのにJR東日本がごり押ししたんだろ?
いまさらガタガタ言うのおかしいだろ

163:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:38:37 J85/qWEb0
わーそりゃたいへんだーこんなことになるなんてしんじられないー(棒読み)

164:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:44:56 S4xaYGOc0
30年以上前から分かってただろうに
目先の利益で動くからこうなるんだよ

165:名無しさん@十一周年
10/11/25 00:14:03 vuArKup20
こんなことになるのは馬鹿でもわかるだろ。
馬鹿でもわかることがわからなかったんなら損して当たり前。まさしく自業自得

166:名無しさん@十一周年
10/11/25 00:16:38 1qrpahKf0
中国との約束(契約)は白紙手形と同じだろうが
政局と自国の利益で契約無視するの確実なんだから
あほ企業しか居ないんだろ、もう解ったろ最新設備や最新技術を中国内で
やるのはアホってこと投資した分全部中国政府に盗まれるだけ

167:名無しさん@十一周年
10/11/25 00:18:58 HQQpyB1q0
中国などに「誠意」を期待するほうがどうかしていますよ
日本の企業というのは本当にお花畑ですね
これほど呑気で気楽でいられるというのは
ある意味うらやましいものです

168:名無しさん@十一周年
10/11/25 00:21:27 94j5Cjgm0
次世代リニアが一般に普及する時代に中国は泣くことになる。

169:名無しさん@十一周年
10/11/25 00:21:38 9etCiAM00
もう何年前からずーと警告されてるだろ。今更馬鹿か?こんなのが経営者や経団連選んでるから景気が回復しないんだよ


170:名無しさん@十一周年
10/11/25 00:30:31 LfL2mNiR0
うちの会社も中国にも産業機械を売ってるんだが
いちゃもんを付けてあれこれ無償で付けろとしつこいので
現地に行った社員をすべて引き上げさせると言ったら
下手に出て来て 今は何も言わないようになった。
もっと値引きをしろとは言ってるみたいだが無視してる

171:名無しさん@十一周年
10/11/25 00:52:08 H6UNpxjU0
販売する前からさんざんネットからも警告されていたのに無視しておいて今さら
泣き言言うのも情けない限りだ。
自分の洞察力というか相手を見抜く能力の低さを露呈しているだけ。自己責任だよ。

172:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:01:33 ndbgSz1tO
こんなもん、やる前から分かってた事だろ
こうならないと思ってたんならそれこそ驚きだし、商売辞めた方が良いと思うレベル

173:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:03:05 94j5Cjgm0
>>142
日本一国だけの問題ではないからな。
欧州の企業も参加している中で日本だけ指をくわえてみている場合じゃなかった。
13億のマーケットを逃した企業に将来は無いというのが一般的だったしな~。
内に篭り消えていくか、世界に羽ばたいてグローバリゼーションの波に乗るか、と。

174:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:12:48 94j5Cjgm0
日産カルロス・ゴーン「中国に移転する電気自動車技術に制約はない」と発言



日産自動車幹部は、カルロス・ゴーン最高経営責任者(CEO)が今週行った驚きの発言の真意について、説明に追われている。
ゴーンCEOは電気自動車(EV)技術の共有について、中国の合弁パートナーである東風汽車集団と交渉していることを明らかにした。
日産のEV「リーフ」ゴーンCEOは20日、河南省鄭州での記者会見で、リチウムイオン電池のノウハウを含む主要EV技術を中国の
自動車製造・販売合弁会社に移転する計画について、東風汽車集団と交渉していることを明らかにした上で、「中国に移転する技術
に制約はない」と発言した。両社が日産のEV「リーフ」の中国での生産・販売の可能性を模索するなかでの発言となった。

一方、多数の海外自動車メーカー幹部は、中国政府が策定中のEV業界に対する10カ年計画について懸念している。この計画により、
中国の合弁会社への技術移転を強いられ、技術を支配する力を失う結果になるのではないかと恐れているのだ。「中国に移転する
技術に制約はない」との発言について、まだゴーンCEOと話をしていないため、この発言の真意は分からないと、日産の複数の中国
法人幹部がコメントするなか、幹部の1人は、先端技術を中国の主要提携先に移転することについての日産の基本姿勢を示す一般的
な発言だと理解していると語った。

175:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:16:39 rqjavIpQ0
だから関わるなって言ってるのに。

スケベ根性だす企業が馬鹿っ。

176:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:32:13 676LTAMG0
情弱な会社は惨め

177:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:33:17 gB3twasG0
自業自得自己責任

178:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:36:00 aaA7toOe0
自業自得
目先の欲に目が眩んだ罰だ
これ以上国益を損ねる行動取るのなら日本から出て行け売国企業

179:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:36:37 px0Mq0nb0
知らねーよ馬鹿。散々忠告されてきたことだろうがボケ。

180:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:39:19 69t1aBWY0
中国で物を作る、技術援助する=ご自由にどうぞ だろうがw

撤退する時は設備おいてけって言われてまだわかんねぇかな。
優秀な技術者も退職でポイしてつなぎ止めておかないから
情報ダダモレだろうがw

社長がハニトラ掛けられて色ボケしたら他の奴らでタコ殴りにしてでも
止めるべき。

181:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:41:24 Glr7Ls3C0
コピーのほうが優秀なのか…

182:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:41:46 tevMNQg90
あの・・・・これくらい、予想できなかったの??
家電メーカーに対して「ソースコードよこせ」と
真顔で言ってくる連中だぞ。

183:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:42:08 lWcVZUQ30
つーか、こういう連中って絶対に民主党に投票しているだろ?
勝手な判断で自分が苦しくなるのはいいが、その判断に周りを巻き込むな!
もう、自業自得で済ませるレベルじゃない。被害は日本全体が受けるんだ。
まあ、目先のカネが必要なのは判るけどね……。

184:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:45:08 TYHDuByG0
何の為の特許だよ

185:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:56:55 Ksnll9PY0
リスク管理能力も相手を見る能力も無くてよく経営者や社長が務まるな 
それも大企業とか死んだ方がいいんじゃない?
組織で踏ん反り返ってるだけで管理サイドの能力や知的レベルに欠陥がある奴ばかりだな
給料全額返納して損害賠償払えよ恥晒しが

186:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:58:33 IHOQ63LS0
日本だってやってきたことだろ

187:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:12:25 Zp7Kxh9K0

中国相手に商売するなって言ってるだろ!!!!!

188:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:20:28 CSQ8v8dy0
今の経営陣世代は国際化って言葉に囚われ過ぎなんだよね。
それと欧米の国際企業に憧れ持ってるせいもあって
とにかく国際化・海外進出をしたがってるんじゃないんだろうか。

189:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:22:37 EJ311P7S0
ざまあw

190:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:29:46 slVLiaAh0
自分の国を捨ててまでグローバル化とは片腹痛し。
日本語でまともに議論できない奴が外国語を学んで得意になっているようもんだ。

自分の国での仕事(雇用)を減らし、中国での仕事(雇用)を増やす売国企業は
本社も中国に移して共産党の支配に服することだ。
売国企業の経営者も中国国民になれ。

191:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:31:13 jrj0/cpC0
JR東は、川崎重工を批判の矢面に立たせるはず。

勝手に流出させた、契約で縛らないのがわるいと。


192:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:33:30 o1bNvKj20
日本にいても盗まれる環境だけどね

193:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:37:59 x4BCy4a30
当時は誰が圧力かけたんだっけ。

194:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:40:35 A+A+zwGS0
>>181
日本はスペックにマージン持たせてるけど、奴らにはリミッター無いから。
子供が飲むミルクにメラミンを入れる国だよ。

195:名無しさん@十一周年
10/11/25 03:01:39 YlsTIIg/O
もう何年騙され続けてんだ、こいつら新聞読んでんのか、もう前からこんな状態だろ!
守銭奴と媚中がまんまと引っかかって笑いが止まらん

196:名無しさん@十一周年
10/11/25 03:09:24 inrauZaX0
中国でリニアを販売する計画はない=JR東海会長
URLリンク(jp.reuters.com)

葛西敬之会長は24日、日本外国特派員協会(FCCJ)の講演で、
中国でリニアモーターカーを販売することはない考えを示した。

 「われわれのプライオリティーは米国でリニアを販売することであり、
中国で販売する計画は今のところ全くない」と語った。

197:名無しさん@十一周年
10/11/25 03:36:54 NWAeFoIl0
>>196

火災△

198:名無しさん@十一周年
10/11/25 04:18:29 Op8F33ZT0
2ちゃんねらーより頭が悪いだろwww

日本企業の連中は、中国人を本気でなめてて「そう簡単にはマネできない」って
思ってたんだろうか。

199:名無しさん@十一周年
10/11/25 05:46:56 IyYan0wU0
まあ、核心をブラックボックス化しても、拒否できない何かをちらつかされて
開示要求が必ず来るだろうけどね。


200:名無しさん@十一周年
10/11/25 05:52:37 JfdICynh0
JR東日本、川崎って本当にバカだよね笑
間抜け。
所詮中国なのは、フツーの日本人なら常識。

201:名無しさん@十一周年
10/11/25 05:53:23 sb7KrOjl0
>>186
日本は十年単位の時間をかけて、技術に独自性の磨きをかけるけど
中国はパクってそのまま売り込みじゃん。


202:名無しさん@十一周年
10/11/25 05:58:31 ZXcTB++xQ
ただ、高速鉄道は車輌性能だけでなく運行システムが重要。
新幹線はそこが凄い。
支那にまともなシステムが組めるのかは疑問。

203:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:04:39 EAqqk1VB0
支那は、パクリ技術を「華僑」とか呼ばれてるヘンテコな奴らに積んで、
作業員さらには直接関係ないモノ売りも全部ひっくるめて連れて、アフリカ
でもどこでも中華街つくった上で、支援とか言ってやってるらしいが、
実行部隊が全員支那人だから、現地雇用まったくうまれないって。 
池上のおとうさんが話してた。

204:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:05:30 e7CSv4/r0
図面に載っていない肝心のノウハウは渡したらダメ。
工作精度の手加減、熱処理や表面処理のコツ、不純物の管理要領など。

205:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:05:53 sL4GAuM50
まぁJR東日本は革マルが支配してるしこんなもんだろ。
もう完全に労働者の敵です。JR総連。

206:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:10:42 QfQluE490
川崎重工の偉い人には馬鹿しかいないんだなぁ

207:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:13:43 XDwL6/6u0
>>202
だよね
スピード速いで導入しても
1月で動かなくなったりしたら意味がない
数十年の運営のノウハウでは勝ってるんだから
焦る必要は無いよね。慎重に売り込めばいい

208:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:14:03 j3skIE+R0
2ちゃんのニートの先見性すげーな。
お前ら企業作れば中国進出したメクラ企業を遥かに超える会社にできるんじゃね?

209:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:19:36 XDwL6/6u0
たぶん現場レベルでは盗用されるとか、出しちゃいけない資料とかそういうことわかっている
解っていないのは、役員とか管理者とかだな
なんか先を争って、焦って中国進出とかして
他社出し抜いたとか考えてるのばっかりなんじゃね?

過熱してる中国の公衆で丸裸になって喜んでるだけなんだがな


210:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:27:47 ZmpJUuIn0
WJジャーナルと産経、古い
どんだけ情弱なマスコミなんだ
こんなもん昨年度の話しだぞ?
おまえらのアンテナもどうなってんだ

川崎は国際条約に基づき訴訟を起こすことも可能なはずだが
いまだにしないってことは微妙なのかなと思ってる

211:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:48:12 qcpll7OW0
企業馬鹿すぎる。

目先の利益に目が眩んで、相手を確認する「当然あるべき注意」すら怠って商売して詐欺に遭ったなら
 「被害者の重大な過失」で誰も保護なんてしてくれんだろう

  中国人とビジネスして詐欺に遭った。
  中国進出して暴動で店壊された
  中国当局に根こそぎ持っていかれた
あたりまえ・・・
  

日本経済新聞なんてそれでも中国中国! と必死で息しようとしてる中小企業経営者達を煽ってる。 
こいつらこそ日本の最大の売国奴


212:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:53:44 U3aZg6J+0
2chでもとからいってただろ

ロシアの軍事技術ですら約束守らないクズなのに
後ろ盾もない小日本の企業なんて無視に決まってんだろw

213:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:58:25 U3aZg6J+0
資源は囲い込みができる
技術・知識は無限に拡散し価値を失う

デスクワークだけのアホはm特許とかノウハウの重要性を理解しない


214:名無しさん@十一周年
10/11/25 06:58:36 XDwL6/6u0
>>212
本当に後ろだてないよなw
普通の先進国ならありえない
盗用された、では責任を取らせようってなっても日本の政治家の言う事は
大変遺憾だ、とか国際協調が大事とか、そんな発言しかない
おまえ何もしてないのに何様かよ!って思う

最近吹いたのは
北朝鮮への断固たる措置が「学校無償化の一時凍結」だってさw

215:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:02:29 MJGH3Q0k0
新幹線を中国に売り込んだ経団連の奥田や
当時国交相で推進派だった扇千景のコメントが聞きたい。


216:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:05:03 Pd1cXTju0
結局、あらゆる面で、ネラーってかν+民の予言が実現しとるw

217:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:09:45 KBgiBKy60
おまえらの予想通りになったなw

218:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:19:47 g6jIn+oT0
技術は教えて貰うもんじゃねえ
   低賃金でコキ使われている間に
   師匠から盗み掠め取るもんだポ
           _,,..,,,,_
       // .∩・ω・ヽ
          l      l
           `'ー---‐´
って教えてくれたんは、他ならぬ日本じゃまいか?


219:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:22:41 kxQYmLhw0
管理職や経営陣が給料分の仕事まったくしてなかった訳だ
さて労組含め社内からどんな反応があるやら

220:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:22:43 bZS1ieUN0
はじめからわかってたことだろw

221:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:23:44 wwtqeiMlO
新幹線技術は旧国鉄が世界銀行から借金をしてまで作り上げた鉄道マンの財産でありプライド
川重と東の責任は単に技術をパクられたということではない

222:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:23:45 IyYan0wU0
中国相手に実績積んだぞ!!
って喜んでるんだろうな。

バカ過ぎる。


223:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:24:09 LItqoFW80
>>3
政府が金のばら撒きなら、企業は技術のばら撒きだね
エリートのやることはよう分からん

224:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:24:25 BCHKChNy0
これは、今更の日本企業の馬鹿さ加減に一票。

225:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:25:52 IPg6I4bT0
JRはさすがだわ


226:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:27:51 XVQQ0bSs0
>>223
それほど日本の市場が腐ってるってこと。

227:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:28:56 XDwL6/6u0
>>226
カイゼンカイゼンで効率化を追求して
腐らせたのは誰だと言いたい

228:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:29:43 O9sEECiXO
特アに関わるからこうなる

229:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:29:46 2kSnhuc4P
ものづくりは量的に中国に負ける運命なのに
そのうえ技術とか質的なもん盗まれたらえらいこっちゃ

230:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:30:13 kItEY3QqO
大丈夫、質では余裕で勝てるから

231:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:30:16 XVQQ0bSs0
>>227
デフレ、少子化で市場が縮小していることを言ってるんだが。

232:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:30:36 /nht1aoS0
採用した国へ低価格でのグレードアップを契約に盛り込めば良い
新基軸の技術をブラックボックス化してからね
無論シナには売らん


233:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:32:19 xlX4nP890
中国に進出した高い技術を持った中小企業はもっと悲惨だけどな。
技術も投資した施設も奪われて茫然自失。

234:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:32:50 0XTBkgmv0
URLリンク(www.asahi.com)
日本企業、中国で新卒争奪戦…「負けず嫌いで競争意識が強い。我々の大好きなタイプがうじゃうじゃいた」

さてどうなることやら


235:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:33:56 2cTDMTScO
中国を信用する企業はバカもしくは真性のドM

236:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:37:24 0Orsmeq10
基本的に経団連だよ
特に下請け中小の技術は意図的に中国に渡るようにして
それを会得した頃日本企業から中国企業に調達をシフト
中小は身ぐるみはがされ茫然自失という構図

237:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:39:21 S0OJn1J00
川崎重工さん、あんた被害者ぶってるけどふざけんな

238:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:39:34 NcRwcT1s0
URLリンク(up.mugitya.com)

239:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:39:40 XDwL6/6u0
>>234
採用担当は10年後駐車場の警備員

240:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:40:37 tvFd6vvM0
最初からわかってた事だろ
どんだけ間抜けなんだよ
それでもいいと目先の金ほしさに動いたんだろ
バカかよ

241:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:43:05 S0OJn1J00
シナ人が契約なんて守るわけないだろ

242:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:47:42 l+dpCFmn0
こうなることは分かりきっていた。
でも、マスゴミが中国ビジネスを煽っていた。
今、中国に進出しないと日本は遅れるって。

技術をとられても、それ以上の技術を開発すればいいとか。

アホだな。

243:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:48:27 pIiWtDA4O
日本人の トップが
アホ

244:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:52:07 tvFd6vvM0
何十年も金をかけてつちかった技術が
中国でたった2~3年でコピーされ安く売り出される

アホだwww

245:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:52:43 H5cUgL7x0
どんどん技術が寝取られるな

246:名無しさん@十一周年
10/11/25 07:56:36 Z6Y2rLDaO
東の新幹線は全部東海が運営しろ
車両は日車と近車と日立に造らせろ
今後、川重には一切発注するな

東は在来線とエキナカ(笑)を細々やってればいいんだよ!


247:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:05:15 OOYCwO270
>>234

馬鹿だよな、日本の企業って。
社員に寝首かかれないもんだって思い込んでるお人好し。
ここまで無防備というか馬鹿なのはやっぱ戦後教育世代
戦争知ってる世代は顔で仲良くしても米国を逆に利用するくらいのものは持ってたよ

248:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:09:29 N4iGyjGH0
中国に進出するってのは技術を売り渡すのと同義だと知らなかったのか?
企業の考えが甘すぎだわ

249:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:13:11 v4r70mW20
ぬすっと支那コロに技術を教えるなよ
盗むことと頭数以外取り柄がないんだから。


250:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:21:11 S97DfYkOO
「政治ではない。これはビジネスだ キリリッ)」とか寝ぼけたこと言ってたんだろ

短期のカネしか追わない馬鹿ビジネスをする日本

251:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:22:58 Yqd6Xu0o0
川重に拒否権はない
主要顧客のJR東の要請を断れるか?

252:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:25:29 KtA5jp0RP
こんなもん入札の話が出た時点で「必ず盗まれる」と言われてたし誰もそれに異論を挟まなかった、工作員すら沸かないほどの鉄板だったことなのに何を今さら
盗んでくださいとタグをつけた商品を泥棒ばかりが通る道に放置しておいて盗まれた盗まれたと騒ぐ店主の愚かさよ

253:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:27:08 Yqd6Xu0o0
そしてこれを推し進めたのは経団連会長だったトヨタの奥田
トヨタ車を中国市場で売るために新幹線を差し出した

254:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:34:55 Kn+98T0K0
ブラックボックスを仕込め、開けたら煙が出る

255:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:36:17 l9m1zNTa0
簡単に持ち運べる家電製品は、技術が盗まれやすいのは仕方がない。
放って置いても、製品買って中身解析すれば、基本的な部分はわかるしな。

だが、普通じゃ持ち運んで解析という手段のない列車技術を売って技術漏洩させたのは阿呆の極致。

256:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:38:59 DfjqrDO00
しょうがないだろ、あいつらに払った金は商品代じゃなく知的財産権
なんだから。そういう契約しかしないよ中国は。

257:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:39:40 PyfGQf4z0
で誰が責任取って、どう対策するの?
結局うやむやになんだろヘタレ日本わwwww

258:普通の国民
10/11/25 08:47:17 RTpLyOlp0
>>1 技術を盗用して諸外国に売り込み攻勢

問題ないと思うよ。
日本だって西欧からの技術移転で発展してきた。
西欧からは物まね日本と言われたが盗用とは言われなかったぞ w
先進国から後進国へ技術が流れて当然だよ。
ただ中国の発展スピードは日本にとって脅威ではある。



259:肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY
10/11/25 08:47:51 gr0MOH/hP

タイ高速鉄道、中国依存に反対
URLリンク(www.caplogue.com)
アピシット首相は11月上旬に日本を訪れた際に、「タイにも日本のような鉄道システムが欲しい」と話していた。
URLリンク(www.newsclip.be)


ベトナム高速鉄道、日本式採用も国会で異例の否決
URLリンク(jp.reuters.com)


ベトナム高速鉄道
日本に決定→国会が異例の否決

タイ高速鉄道
中国が支援→国会が否決

アジア標準高速鉄道の座をめぐって、日中が争っているのだけど、
中国が「日本の新幹線を半額で提供」と売り込んでいるので劣勢。
タイもベトナムも日本式が欲しいけど、中国の攻勢にゆらいでる。
両国政府から打診があっても、日本政府は何もせずマスコミも無視。
高速鉄道を支配されたら、アジアは中国のものになります。
(だからタイ議会が抵抗してる)

で、日本が何もしないでいたら、結局タイは中国で決定。。。

260:名無しさん@十一周年
10/11/25 08:57:12 pQg4zwqv0
カナダのボンバルディアは作る飛行機はおんぼろなのに、
鉄道関係は旧ドイツADトランツだから性能いいんだよな。

261:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:00:07 SVA5mSMY0
何度目だよ。

262:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:01:46 DfjqrDO00
>中国国内でしか使わない
シナ「確かに中国国内で盗みましたが何か?」

263:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:04:20 wNPDWcBQP

シナ人は盗人しかいない

シナは地球の癌なのは世界の常識

シナなんかに技術供与するとか狂気の沙汰


264:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:06:47 hkTgjmv90
上の世代はダメだなー
なーんもわかってない
付き合っちゃダメなんだよ

265:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:26:20 HfvyWNk70
不安の声wwwwww
馬鹿の底が抜けてるwwwwww


266:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:26:27 DfjqrDO00
>>264
それもムリ。オラー、テメェらシナで商売しろゴルァ!
シナじゃないと金出さねぇぞオラー!て脅されるし実際潰されるから
皆渋々シナに出かけるんです。

267:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:28:24 HHzhOTlt0
こうなることは分かり切っていたわけで、真似された日本企業が悪い

268:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:31:19 Yqd6Xu0o0
>>267
川重なんて絶対出たくなかったに決まってるだろ
製造数も限られて

269:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:39:09 NcRwcT1s0
予見可能性ばっちり、株主は代表訴訟起こせよ

270:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:41:09 qc3UhmsbO
>>253
小泉は奥田が「靖国神社参拝したら中国でビジネスしにくい」とクレーム付けたけど逆に「中国に進出する場合の我が国の国益を考えろ!」と一喝したらしいね。

今思えば小泉は敢えて中国との関係をギクシャクさせて企業進出や中国の成長を抑えていたんだな。

つくづく思うけど江戸時代の士農工商というのは上手く考えられた序列だと思う。

271:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:41:14 0sPD8lLW0
中国に新幹線売ったJR東日本

中国拒否して台湾に新幹線売ったJR東海

同じJRでも危機管理が全然違う

272:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:42:36 SW+Ueoas0
自業自得じゃん
なんでも横取りパクリまくって自分のとこと主張
日本の登録商法から尖閣まで
わかってた事なのにね

273:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:42:49 tOQEzkHHO
ハイハイ確信犯確信犯
現場の不満に神妙な顔で頷きつつ次に売り渡す技術も決まってルンルン

274:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:43:35 qc3UhmsbO
>>258
中国の発展はある意味田中角栄が日中国交正常化したせいもある。
だから日本の国益を考えたら日中国交正常化はしてはならなかった。

タイムマシンがあったら何とかして田中を政治家にしないようにしたい。

275:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:43:37 +Ej3+5mM0
もう中国での商売やめろよ
ろくなもんじゃないって

276:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:43:39 hXiN3UB90
中国なんかを信用していること自体が、私は馬鹿ですよ、と言ってるのに
気がつかないのかよ
まあ、馬鹿はとことんバカだな

277:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:45:04 KC0/8l96P
>>270
士農工商は差別でもなんでもないからな
それを差別と教えた日教組は氏ね


こういうのは企業の自業自得としかいえない

278:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:46:42 fbK47gPD0
やるじゃんJR東海
たまには京都に行ってやんよ

279:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:47:09 qc3UhmsbO
>>247
戦争知っている世代でも実際従軍していた人物と戦時中幼少期だった人物では考え方は全然違う。
前者は今でも戦争に負けたことに対して悔しさを持った人が多いけど後者はすぐ「戦争の悲惨さ」とか言い出す。

280:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:49:07 0sPD8lLW0
>>279
それこそ戦後レジームの呪縛だな
NHK、朝日新聞、日教組は凄い


281:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:49:13 K5t/picuP
仕事もしてないお前達が何をいってもねー
逆にみっともない

282:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:52:38 qc3UhmsbO
>>277
武士や騎士は身分が最上なのは当たり前だし農業は国の基幹だからな。
対して商人の身分が下なのは金のためなら魂まで売ることに対しての位置だからな。

団塊世代の経営者連中なんて自分の任期だけ利益出たら国がどうなろうが後の世代がどうなろうが知らん顔だからな。
そもそも団塊は日教組の影響を一番強く受けてるから政治や社会の中枢に座らせるのは危険だし。

283:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:53:57 XVQQ0bSs0
>>277
差別だ馬鹿。

284:名無しさん@十一周年
10/11/25 09:58:12 0sPD8lLW0
士農工商なんて教科書の中のファンタジーだわ
江戸時代は一部の藩以外は自由そのものだ

285:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:00:24 VDlIGidO0
>>283
だが商売人を一番下の身分としたのは間違いではない

この記事で目先の利益に目がくらんで日本の技術売り渡した連中見てればわかるだろ

あいつ等、馬鹿じゃないからな わかっててやってるんだぜ…

自分の目の前に金さえあれば、あとはどうでもいいっていう卑しい連中なんだよ



移民政策だってこういう経済界の目先の金が全ての連中が進めてる

奴等の言うことを聞いていたら、日本国民はもっと割を食うことになるぞ

286:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:01:10 DfjqrDO00
>>281
馬鹿が来たよ。

287:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:04:04 pQg4zwqv0
ドイツICEの技術が盗むのだったら最適だな

288:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:18:38 A/ZPOWQl0
JR東海はずっと技術移転に反対のしてたんだよな。
それなのにJR東日本のバカが売っちゃって

289:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:19:36 Yqd6Xu0o0
文系の人間にモノの値段はわかっても技術の値段はわからない
だから、モノを売るときにオマケみたいにして技術をつけるんだよね
これに対し、中国のテクノクラートは理系

290:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:20:50 A/ZPOWQl0
>>283
実は逆差別

291:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:21:47 ECV4QhX90
まぁ、技術だけ盗用しても維持できるとは限らんけどな

292:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:23:11 KC0/8l96P
>>291
絶対やらかして大惨事となるだろう

293:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:23:45 42fjhVBC0
結論。

川崎重工は、ソニーからOEMでソニータイマーを搭載しておくべきだった。

294:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:24:24 T/ZG5sb/0
売る前から色々言われていたジャンこんなこと。馬鹿が何を今更。

日本が戦闘機作ってもOKだったら、その技術もさっさと売ってたんだろうな。



295:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:24:31 nBiopkmu0
日本の技術者はマジで不遇だと思う俺文系
日本の文系バカは技術なんて自動販売機に金入れさえすれば、時間が経てば出てくると思ってるよ

296:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:24:37 7pZnC5230
>>284
うちは武士家系なんだけど、親戚の結婚式とか行くと、農家家系とか、商人家系とか
明確な傾向があることを感じる


297:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:25:48 XVQQ0bSs0
>>292
いったいどこからそんな自信が出てくるのやら。
日本だって航空、鉄道での大事故は何度もある。
原子力での恥ずかしい事故だってな。

そうやっていつまでも見下しているからGDPを抜かれるんだ。

298:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:25:52 c91THPc8P
馬鹿は死ななきゃ治らないって言うからな
もうどうしようもないわ

299:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:27:41 A/ZPOWQl0
>>234
それらの企業も数年後には技術パクられて終わり

300:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:29:37 nBiopkmu0
>299
スパイが入って、5~10年くらいでこっそり機密取られて、売るまでもなく盗用されるよなこれ

301:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:30:41 ebWXXfHQ0
レアアースの代替技術もエコ関連技術も
似たような事になるべくやってるからなぁ

民主と経団連は過去の失敗から何も学ばないアホ過ぎる

302:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:31:02 kMrf8dOL0
名古屋の中心部で名古屋城の東側、元々は国家公務員宿舎(名城住宅)跡地だった
3000坪もの広大な国有地に中国総領事館が取得を希望している。
が事実を知らない名古屋市民対して住民説明会をおこなう予定も無い。
名古屋の一等地の国有地が治外法権になってしまう。

名古屋市の中国領事館拡張のための広大な国有地・公有地の中国への売却についての問合せ先は
東海財務局
〒460-8521
名古屋市中区三の丸三丁目3番1号

東海財務局 
052-951-2782

総務課   
052-951-1772

国有地売却については→第四統括部門
052-951-1710

FAX:052-951-0194
kouhou@mof-tokai.go.jp

財務省
URLリンク(www2.mof.go.jp)

303:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:31:10 C1CgJruD0
>>297
URLリンク(apusoku.blog82.fc2.com)

URLリンク(www.zaeega.com)

無敵!
中国人は無敵!

304:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:32:03 +JBDNiq10
あほですか?ww

305:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:37:44 G4sS5EP80
何でも有りの中国、引っ掛かった会社が悪い。
諦めるんだな。
チャンコロは、自分のものは自分の物、
人のものも自分の物、なんだよ。
確りしろよ、何処の会社か知らないけれど。

306:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:41:14 nKFcJNdP0
契約だって怪しいのに約束ってなんだよ
取れる笑いと失う金額天秤にかけろ

307:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:45:42 rjUgkl3R0
知的所有権だ、日本の技術だと言ってもだな
ルールを守ってくれる人・国でないとw
薬品にしても技術にしても国家間で揉めてること多いだろ?
嫌なら出さないほうが良かったんだよ。
「大丈夫問題ない」と決済した人の楽観こそ問題にすべきでは?

308:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:49:55 Yqd6Xu0o0
中国と利害関係がないはずのJR東が
「なぜか」非常に熱心にすすめたからな

309:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:50:13 Gldn83A10
泥棒から金儲けしておいて、
後で文句言う日本企業w

310:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:50:25 C1CgJruD0
>>305
JRはこうなるのが判ってたので中国への新幹線売却に反対していた。
それを無視して売ったのは当時の北側国土交通相。
自民党の売国政策の結果が>>1のありさま。

311:名無しさん@十一周年
10/11/25 10:51:05 prnZdd/H0
日本の一番悪いクセではあるな

312:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:00:14 2jwP+rBP0
日本企業の先見の明の無さ、国際感覚の無さが如実に表れてる一件と言えよう。
そりゃ斜陽にもなる。
まして相手はあの中国・・・。

大手企業は今中国人新卒のjかくと国熱心らしいが、この件を想起せざるを得ない。
数年後~10年後、それらの企業は一体どうなっているんだろう・・・w

313:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:03:41 Jb6pnzzC0
仏ダノンは商標権で訴訟までしたけど、結局撤退することになった
訴訟しても無駄だよな。知的財産所有権の法整備すら整ってないんだから
日本企業はただ「約束破った!」とか子供みたいなことほざくだけ
これから先、何度も同じこと繰り返されるのかと思うと泣けてくるわ

314:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:06:36 C1CgJruD0
>>312
>>313
だから渋るJRに無理強いして輸出させたのは自民党政権だってばw

315:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:06:41 0sPD8lLW0
>>310
すり替え乙
JR東日本は積極的に新幹線輸出したんだよ
そもそも政府にそんな権限ないわ

316:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:09:27 Jb6pnzzC0
>>314
JR東日本は輸出に賛成していたはずだが?

317:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:09:38 bRYj5k7QO
JR東日本の売った馬鹿は 売国奴非国民認定だな。中国から女か金を貰ったのか?

318:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:09:43 iHn27eO00
特許を取ってあるんだろ?

319:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:12:06 CGwJFCpa0
中国人に技術を公開したら、どんな約束を取り付けてあっても
勝手によそで商売を始めることくらい、高卒で素人の俺でも予想つくわ
高学歴な人たちが、何でそんな事も分からないんだろ?

320:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:16:35 C1CgJruD0
>>315
すまん、今調べたらお前の言うとおりだったw

反対していたのはJR東海だけであとは輸出に積極的だったんだな。

実際に多くの関係者や国民が、こうなることを予測して、支那への新幹線売り込みや技術供与に反対していた。

代表的なのは、葛西敬之・JR東海社長(当時)をはじめとするJR東海幹部であり、マスコミにも、「支那に最先端技術を売ることは、国を売るようなものだ。」と公言していた。

それに対して、JR東日本や川崎重工などの企業と、当時の小泉内閣・扇千景国土交通大臣や奥田経団連会長などは、支那への新幹線技術の売り込みに熱心だった。

支那を訪問し高速鉄道分野で提携したい意向を改めて伝えた扇千景・国土交通大臣(2003年8月5日午後)

URLリンク(yaplog.jp)


321:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:25:36 UQcykSgk0
これは自民党政権時代の対中政策の結果。

目先の利益のみにしか眼中に無いサラリーマン経営者の
言いなりになって平気で親中売国政策をしたのが自民党
政権。民主も自民も売国政治家ばかりなのはいっしょ。

322:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:26:48 DxnEchKa0
日本側でも誰かの懐が潤ったんだろ
取引が成功してよかったな

323:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:27:59 qc3UhmsbO
団塊が支配してるうちは日本はまともにはならんな。

愛国心は戦前派は別にしたら若者のほうが強く持ってるような。
今の若い世代が政治や社会の中枢を担うまで日本は持ちこたえるか?

324:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:31:56 h7qjWmmy0
いい加減中国人が契約を守らないことを学習しろよW

325:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:34:34 hFmSQW5V0
中国相手にまともな取引が出来るって思うのが間違いなんだよ。
不満言う前にリスクぐらい調べて対応しとけw

326:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:34:36 CyA987Oo0
中国に対するけん制を行い、主導権を握られないようにできたのは安部ちゃんくらいか

327:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:39:24 ebWXXfHQ0
民主のアホ過ぎる政権は
過去の失敗から何も学ばないで
レアアースの代替技術やエコ関連でも同じ過ちを政治主導でやろうとしてるから救い難い

328:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:40:46 kLOdRklrO
リスク考えないほうが悪い。

329:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:41:14 Yqd6Xu0o0
政治家も経営者も自分さえ良ければという短慮型ばかりになったということ
そこを付け込まれていいようにされている

330:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:41:24 DxnEchKa0
騙されたとか約束と違うとか被害者面してる奴らも当然中国がこうする事は分かってたさ
被害者面してれば責任を間逃れるし当然犯罪者扱いされることもない
糞真面目に一生働いても得られない報酬を中国がもたらしてくれる
中国側もハニートラップを使うまでもなくそういう部分につけ込めば楽勝


331:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:46:46 CUWN6RGxO
>>323
今の若い世代は何だかんだ言っても優秀だよな

団塊の世代と比べて視野の広さが別格に優れている

332:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:46:52 3eVI/LlC0
不満の声って、、、何回騙されれば気が済むんだ?
ドMなのか?
聖徳太子の時代から、分かりきってることだろう。

333:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:48:44 LplzjAe/0
素人でも簡単に予測できることが、なんで川崎重工にはできないの?
JR東海の判断は英断でもなんでもなく普通の判断だろ

334:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:54:33 qc3UhmsbO
>>331
若者は今を犠牲に出来るのが大きい。というか今が悪すぎるせいもある。
あと若者は団塊は罵倒してもそれより前の世代を学んだりしてる。

要は団塊は先人への反発しかないが若者は先人を尊敬してるかの違い。

335:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:55:35 oVoQhKxwO
>>333
まさか売り込みにきた技術を転用して、少しアレンジして自分達が売り込みだすとは
ネトウヨでも予想できる奴は1人もいなかった


336:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:56:01 k+szHN7aO
「日本は過去を反省しろ」、えぇ、ごもっともですね。
真剣に反省すればこそ特定アジア人を信じることは愚かと深く認識しています。

337:名無しさん@十一周年
10/11/25 11:56:51 s5IaPaI40
大事故が起こるのは時間の問題だからな
しかも続くでしょ
時速300キロを超えた事故は地獄


338:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:02:47 yUHJhv1V0
なんていうか川崎って自衛隊向けの飛行機も作ってるんでしょ?
ヤマハの時もそうだったけど、平気で売りそうで怖くね?


339:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:04:30 D9wkkl2/0
なんだ、てっきり時代遅れの技術だけ提供してるのかと思ってた

分かりきってたことじゃん

340:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:04:38 fhSU8Jto0
チャンコロ製なんて一度買ったら懲りるだろw
目先の安さに釣られて導入した国は大惨事になって後悔するぜ。まあそれ以前に売れないだろうけどなw

341:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:13:00 5i0rwDrkO
ヤスイシハヤイヨ
タイキウセイモホショスルヨー

342:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:14:13 nKaJzuo10
前から言われてるのに、必死に海外に技術を売り飛ばして
自分の首を必死に絞めまくるアホの経営方
でも責任はとらず、なぜかその下の指揮権もってない連中やら
技術方に責任おしつけて知らぬ存ぜぬ
そのくせ、役員報酬だけはがっぽがっぽ これが日本の大企業様

343:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:14:21 bn17W8YM0


  責  任  取  れ  よ  老  害  ど  も  !!




344:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:16:38 Yqd6Xu0o0
川重は
政府と奥田とJR東に生贄にされた怨嗟の声を
こういうふうに表現するしかないのさ

345:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:16:54 V4nI6Lio0
日本も過去に散々やってきた事じゃん。
中華が露骨過ぎるってのはあるかもしれんが。

346:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:17:28 k9N3r4pq0
JR東海の葛西社長、正しい
中国を信用するほうが馬鹿
嘘つき民族なんだから
終わったことは仕方ないとしても、今後は安易な技術移転はしないことだね

347:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:17:33 dcCmthwd0
移転話が出てきたころからさんざ言われてるのに馬鹿じゃないの。

348:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:17:55 k9N3r4pq0
>日本も過去に散々やってきた事じゃん。

具体例は?w

349:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:18:38 DO1fo/eu0
部品にまぎれて遠隔自爆装置を付けとけばいいんじゃない?
転用したらぽちっとな。

350:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:19:49 qc3UhmsbO
>>342
今の大企業の社長って雇われ社長だからね。
その辺りオーナー社長が当たり前な中小企業は生き残りに必死。

大企業でもまだ同族会社はまだマシな感じがする。

351:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:20:42 Yqd6Xu0o0
中国を「信用」したやつはだれもいない
利益供与やハニートラップならあるけれど

352:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:23:31 fhSU8Jto0
>>345
まあそう言われればそうなんだけどな。機関車の類は100%コピーだし電車でも有名なエレクトロライナーを
アメリカから輸入してコピーしたのが小田急の電車だったっけ。

353:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:25:30 5rTclT440
中国で「約束」は空想上のものカッパや竜と同じ

354:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:26:35 WbX3fQ9SO
アホ

355:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:28:26 wNPDWcBQP
>>353
「契約」も同じ

356:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:28:39 k9N3r4pq0
でも小田急の鉄道を海外に売り込みましたか?w

357:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:29:29 nKaJzuo10
>>346
経団連が必死だよ 今
金持ってる奴はもっと中国進出してる企業に出資するのだゲハハー!!
って尖閣問題の最中に言ってる始末

御手洗はキヤノンの運営で色々あったけど一応チャイナリスクを理解してたし
奥田だって今の会長ほど売国全開節で暴れてなかったんだけどネェ…
もはや今の会長は精神の病気に罹ってるとしか思えない


358:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:29:49 QuVm8sJA0
川崎重工の自業自得だろ
商売する相手の事くらいリサーチしとけよ

359:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:31:01 oURFoAVFP
葛西△

>>196
売国奴が多いこのご時世に、こういった人がいてくれる事が嬉しい。

360:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:31:06 DBIQxC120
特亜には「約束」という概念が無い。
たしか約束に相当する言語が無いから、
日本語の「約束」をそのまま使ってるはず。

361:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:32:36 lGps5MdDO
いまさら騒いでるのかww

362:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:39:39 0sPD8lLW0
>>357
住友系の爺さんだっけ
旧財閥系は本当に腐ってるから

363:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:42:33 4KIoZptVO
昔からロシアは契約の意味を知らない
支那は契約の言葉を知らないというじゃない
支那とまともにビジネス出来ると考えるのがアホ
それと大企業の雇われ社長、短期に利益を出さないと首が飛ぶ、だから短絡的だろえが利益を出せば良い
未来の事なんて知ったこっちゃない

364:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:43:51 dQG2tBNP0
どんな判断だ

365:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:43:57 1DkffNzZO
そしてパクッておきながら何か問題が起きれば「日本の技術アルよ!!」となるワケか…

366:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:44:14 OxrkRkXP0
自業自得じゃん。

367:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:47:57 9VciBy240
やっぱこういうニュースはなごむわぁ~
なんつーか、こ・り・な・い・日本人っつーのw
いや、もうこんなことは最初からわかってただろうから
生きてる間に少しでも贅沢な暮らしをって感じだろうな
今の日本人はみんなそうだろうね
国に尽くしたところで見返りはないからな

368:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:49:25 G12cre8R0
日本をパクってばかり…
訴えてやる!

369:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:49:36 bRYj5k7QO
中国に売っていいのは 20年前のガラクタでよいのだ。最新技術を提供するから自分の首を絞めることになる。

370:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:52:12 ckM8Stxf0
チャイナリスクも考えずに言われるがままに
ホイホイ最新技術を提供した日本企業がマヌケなだけ

371:名無しさん@十一周年
10/11/25 12:56:42 ea7SOFpnO
スレチ申し訳ないんだけど東海の新幹線技術と東日本の新幹線技術って同じなの?
違いとか独自性あるなら教えてエロい人

372:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:02:52 eNL3piBj0
政府が野放しにするから悪いんだ!
これからは重要な技術は官民一体で管理してほしい

373:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:06:04 wxRu1Ua+0
技術が盗まれるの嫌なら教えなきゃ良いのにww
だって中国だよ。
想像できるだろ!

374:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:11:04 qwq4aNO/0
>>291
そう、技術は文化だ。文化の土壌がないところに木を植えても育たない。
つまり、盗んだ技術を発展させてそれ以上のものにすることなど不可能。
結局、中国は育たない木と引き換えに国際的信用という大事なものを失ったわけだ。

375:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:12:47 I/aRRhgVO
>>371
基本的に同じだよ。例えば、在来線車両の車輪に比べ、高速走行に適するように転がり面の傾斜を少なくしつつ、それで失われる直進安定性の確保とか、何げにいろんな部分に先人の苦労がちりばめられている。
東北地方を走る分むしろ排雪、防雪、防寒機構が高い。
あの話が出た時、東海の社長は激怒したらしい。

376:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:13:26 vApq5rsI0
いまさら何を、としか

377:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:14:58 XmwA0JSf0
>>373
政治家や経済界の偉い人の1/3くらいは
本気で同等の常識と価値観を持ってると
思ってるとしか言いようが無い。

378:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:16:43 I/aRRhgVO
>>373
って思うよね。
でも当時から、日本政府が企業に圧力掛けたんだよ。「おせーてやれよ。今後も商売続けたいんでしょ?」って。

379:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:26:24 bn17W8YM0
>>378
教えたら今後の商売ができなくなるのにw

380:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:30:13 7cUtU9KC0
馬鹿でゴミ屑な俺でも予測できたわ
なんでや・・・

381:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:47:31 qFLw4DME0
中国が契約や約束を守らない、っていうのは常識だとおもってた
つねに条件のいい方につく
そして、騙して成り上がった事が『成功』として賞賛される

文句を言っても「日本は過去に中国へ多大な迷惑をかけた」で終わる
役所も裁判所も中国に有利な判決をだす
どうして輸出したのか分からない

382:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:50:00 +7a2cUhm0
北京五輪でチュンが日本の花火職人にした仕打を学んでない日本企業がまだあったんだなw
チュンには著作権や工業所有権なんてものはないも同然。
しかも日本人は祖先のかたきと教育してる。

契約が守られるはずがないwww
契約するほうが馬鹿

383:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:53:49 qc3UhmsbO
>>382
あの北京五輪も本当なら日本はボイコットすべきだった。

384:名無しさん@十一周年
10/11/25 13:55:01 U9OJYa5z0
金型や高付加価値品に関する技術を諸外国に漏洩した技術屋は
チョンがやったとされるように
二度と自国(日本の場合は日本)に入国できないようにすべき

385:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:03:11 qc3UhmsbO
>>384
そういえばリタイアした日本の技術者が中国の企業に移ったって話あるな。
こういう連中は自分の儲けのために国を売ったようなもんだな。さすが団塊の愛国心のなさ。

386:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:03:57 xMjsibkH0
韓国でも失敗したのに・・・また同じ事を。
バカじゃね?

387:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:05:52 0MA8mtpR0
車やテレビや洗濯機や冷蔵庫は日本のオリジナルかよw

388:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:07:08 NsUeYyfE0
これけっこう前に池上さんが教えてくれた

389:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:10:04 JWjrFdnC0
船だか何かもこんな感じの事があったよね?
何処かの国から個人名義で買って中国軍が改良して使っている。

390:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:11:51 glECRxCY0
>>97さんの貼ってくれた過去のニュース見ると、どうやら
日本政府と経団連が一番悪いな。
そそのかされる日本企業もアレだが。
JR東海は反対派だったようだが
JR東日本は、どんな役割を担ったのだろう。

391:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:12:00 I/aRRhgVO
>>387
すり替え乙。
オリジナルではないが、日本にとって「ドル箱路線」だったんだよ。それを馬鹿は技術と無償援助と合わせて市場まで差し上げたんだよ。
そしていまだにチャンコロには資金援助が続いてるんだよ。

392:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:14:35 JWjrFdnC0
>>387
誰がオリジナルって言った?
何年も試行錯誤して今の状態にして、その技術とかが良かったから売れているのであって、同じ物をただ模倣しているチョンとかチャンがやっている事とはちがう。

393:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:15:03 zDDIjk9C0
馬鹿じゃないのかとw

394:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:18:41 I/aRRhgVO
カモネギどころか、「カモネギ鍋コンロ皿コップ箸ツユ七味ナプキン酌ビール」

395:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:30:06 nKaJzuo10
>>379
政治家にきちんとした意味での理系や技術畑育ちおらんからねぇ…
商売人も日本は特に近視眼なのが多いしね

そういう連中にとっては、技術はぽっと勝手に湧いて来るもんなんだよ
苦労もなく出来て、常に新しいもんがぽんぽこ生まれてくるもんだと思ってるし
最先端から一歩二歩遅れても、世界的に見れば十分現行運用に耐えるもんで
かつ商売になるってのが理解できない 視野狭いのよ

396:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:47:47 Z+grUNkAP

日本企業ってトップがアホぞろいの割には、社員ががんばってるから何とか持ちこたえてるが

それも限界に近づいてるなw


397:名無しさん@十一周年
10/11/25 14:59:11 I/aRRhgVO
奥田は張付獄門の刑だな。それでも失われたものは還ってはこにゃい(;`四´)<ブヒ

398:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:18:52 KWvWktJA0
JR東日本と川崎重工の経営陣を外患誘致でしょっ引けばいいんじゃね

399:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:23:52 I/aRRhgVO
どうせ当時の重職担当者はチャンコロ四千年の伝統酒池肉林接待賄賂で職権もティンコもぐるぐる巻きにされたんだろうな。

400:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:26:25 d4XaGbUGP
日本の競争力を削ぐためにわざとやっているとしか思えんな
スパイじゃなかったら何なんだろうか

401:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:28:49 bvY7HXpQ0
JRは渋ってたけど、国が政治主導で無理やりやらせたんだよ。

402:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:29:22 PQtMfg7b0
支那人を見たら泥棒と思え

403:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:30:27 avreinYH0
政治
経済

この国には中国の鴨しかおらんな

404:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:36:14 sriWZ6bC0
>日本側から「約束違反」との

中国相手に何期待してたんだって笑われるだけだろう。
会社で幹部が2chでもやってれば、こんなことにはならなかったのに。

東と川重があまりにも警戒なく輸出決めたから、E5E6作るからもうE2の技術なんかやっちまってもいいというつもりかと思ってた。


405:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:37:56 bqjBM6M90
売り込む前から、さんざん批判されてたのに、なにを今更w
馬鹿な上に厚顔無恥で、救いようがないわ。

ケツの毛までむしられてこいw

406:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:38:42 v80o5B7Z0
こんなの当たり前だろ、バカすぎる
今度はHONDAが中国でハイブリッド車を生産するらしいじゃないか
これも持っていかれるよ

407:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:40:25 MdCg9W7b0
【韓国経済】世界シェア第1位の韓国産製品数、10年間で35%減る[04/13]
1 名前: おしゃまんべφ ★ 投稿日: 04/04/13 17:55 ID:???

世界シェア第1位の韓国産製品数が、ここ10年間で35%ほど減ったことが分かった。
昨年末現在第1位の品目は53品目にとどまっている。その半面、米国、中国などは第
1位品目数を着実に増やし、韓国との格差を順次広げていることが、調査により分かった。

大韓商工会議所が13日発表した報告書「世界一流商品の変化推移と競争力の向上策」
によると、韓国の場合、シェア第1位の製品数が1994年82品目から96年71品目、98
年64品目、03年53品目などと、続けて減少している。

主要第1位品目は、DRAM半導体、ブラウン管、電子レンジ、薄膜トランジスター・液晶
表示装置(TFT-LCD)などだ。半面、中国は第1位品目数が94年383品目から96年
404品目に、98年482品目、01年753品目へと、急速な上昇ぶりを見せている。

報告書は、中国経済が急激なスピードで浮上することによって、韓国製品が競争力を喪
失しつつあると指摘した。米国も第1位品目数が94年776品目から01年には954品目
に増えた。韓国のシェア第1位品目は、米国(以下01年基準)の18分の1、中国の14分
の1のレベルにとどまっている。

URLリンク(japanese.joins.com)

408:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:40:44 MdCg9W7b0
業種別世界シェア(付加価値額)
世界国勢図会2009

一般機械
1位 日本 19.5%
2位 中国 15.9%
3位 アメリカ 15.0%

電機機械
1位 中国 30.8%
2位 日本 19.0%
3位 アメリカ 11.1%

自動車
1位 日本 26.4%
2位 アメリカ 18.5%
3位 ドイツ 15.5%

409:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:48:58 iF7849XbO
俺には事故で粉々に砕け散った偽新幹線の絵しか想像できない

410:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:52:34 6iRyOVZ90
これから日本企業が、優秀な中国人留学生などを採用して、その連中が企業を牛耳るようになれば、技術も会社もみんな中国に献上ってことになるかもね。

411:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:54:51 kTZCZQx40
ラーメン屋の頑固亭主も真っ青なほど、職人気質だからな東海は。
技術なんて絶対売らん。
ただ頑固すぎて客にも媚びたりしないけどな。

412:名無しさん@十一周年
10/11/25 15:58:57 Yqd6Xu0o0
JR東海は拒否したけどJR東はホイホイ
革マルに中国は深く浸透してるんだろうな

413:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:09:41 DfjqrDO00
でも不思議なもんで日本がやろうとすると皆買わないんですよ。
まぁ理由はある。値段もそうだし、オーバースペックとか言われる。
製品だけ売っても採算割れ確実だしアフターフォローも無い。
これが中国だと家畜並みの人件費でウルトラCが可能。結局のところ
客は皆賢いよ。オマエラの品モンなんか買わん。それよりお隣さんに
技術売ったらどうですか?なんて言われる始末なんだよ、きっと。

414:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:13:19 3zamwn+E0
技術は財産。

415:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:15:19 /fgsscxg0
団塊世代が死に絶えるまで続くわけか・・・・・


416:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:16:22 69K98iv10

アホとしか言いようがない

417:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:17:18 3xKkfp770
こうやってわざわざ中国企業を追いつめるチャンスを作ってくれたのに
なんでおまえら他人事みたいに自業自得だとしか言えないの?

418:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:18:09 RG0sgS890
車のために売国した、
当時の奥田経団連会長の責任を追及すべき。


419:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:19:31 aPJvn3bV0
中国人なんか信じるほうが、間違っているよ。 中国で酷い目にあった
中小企業の経営者は多いよ、マスゴミが伝えないだけで。
契約の概念がありませんから皆さんだまされないようにね。 

420:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:21:28 xnbJX5zr0
AHO

421:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:23:38 fkWVQhWO0
中国人バイトに作業を頼むと日本語わからないとか突然言い出す

422:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:26:29 YXYdTRLw0
マヌケ劇場
最初から判ってること。
お人好しなんか通じる相手だと未だに思ってるのか?w

423:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:26:33 DfjqrDO00
>>421
いや、外人は全員そうだって。日本がマトモ過ぎるの。

424:名無しさん@十一周年
10/11/25 16:44:10 dT1qbFIc0
つーか日本の技術者も愛人付きで引っ張ってるもんなw
そら完璧に運用出来るだろw

こういうあからさまなスパイも取り締まれないし
スパイじゃなくても日本は悪循環に陥ってる

①内需が弱いので輸出を頑張る
     ↓
②外貨を稼いで円高
     ↓
③円高で国際競争力が落ちる為工場を中国に移転
     ↓
⑤雇用が減り益々内需が弱る
     ↓
そしてまた①へ・・・

日本は軍事的にも経済的にも中国に立ち向かう気力は皆無だし
アメリカは今回の金融危機であけたブラックホールを埋める為に
口先では攻撃姿勢をとりつつ中国には何も出来ない
このままいけば日本は中国への属国化は避けられないと思う。
突然軍事大国になる道も残ってるが、どう考えても無理

もう詰んでる

425:名無しさん@十一周年
10/11/25 17:26:38 I/aRRhgVO
>>424
チャンコロ四千年の歴史、酒池肉林ともう一つの伝統、人海戦術。
東京都だけでも、正規に絞っても毎年一万人ずつチャンコロが帰化している。その一方では毎年三万人が自殺している現実。もうさ‥(´Д`;)

426:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:23:21 wNPDWcBQP
日本人は次は自分たちがチベットのようになることを理解していない。
シナの魔手はついに尖閣へ、次は沖縄へ、そして日本本土へと迫っている。

「チベット:悲劇の物語」(フランス3制作 英語です)
URLリンク(www.youtube.com)

427:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:25:52 B08Of7fl0
留学の同級生同士で強盗 中国人3人を逮捕 警視庁
2010.11.24 14:19


 民家に押し入り、女性にけがを負わせ現金を奪ったとして、警視庁組織犯罪対策2課は
強盗致傷容疑で、いずれも中国籍の専門学校生、何(か)希雄(きゆう)(20)=横浜市
鶴見区=ら男3人を逮捕した。同課によると、3人はいずれも容疑を認め、何容疑者は
「前日に計画した。奪ったドル札は中国で換金して山分けした」と供述している。

 逮捕容疑は7月29日午後7時半ごろ、東京都文京区の民家に無施錠の浴室の窓から
侵入し、室内にいた妻(39)を押し倒して両手足を麻ひもで縛り、カッターナイフを突き
つけて「お金」「暗証番号」などと脅迫。現金約8千円とドル札約19万6千円相当を奪い、
女性に重傷を負わせたとしている。

 同課によると、付近の防犯ビデオなどから3人の関与が浮上。3人は昨年3~4月に
入国し、山口県内の高校の同級生だった。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

428:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:27:25 qB/G+mn+0
中国人大量に採用するってニュ-スあったけどスパイ紛れ込んでるからどうなってもしらね
自業自得日本の企業馬鹿すぎ。

429:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:29:34 pEIGokZD0
シナは盗作なんて当たり前って前からわかっていることで
なんで怒るん?

430:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:30:34 YuqJEjuE0




          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \   バ~~カ  
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く




431:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:31:02 mWQZy+C30
中国は盗む技術が優れている技術大国である。

432:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:34:40 c7z0G78L0
自業自得(´・ω・`)

433:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:41:32 CTi/QtuH0
チュンに技術を教える奴が馬鹿。

434:名無しさん@十一周年
10/11/25 18:45:28 CTi/QtuH0
そう言えば川崎重工って日本の潜水艦も作ってたんだよな。
もう川崎重工に潜水艦を作らせるな。

435:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:23:55 1jNcDvgT0
パクリ天国

436:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:30:30 4L7sv6BU0
歴史から何も学ばない民主と経団連

437:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:50:25 z/eRRb5j0
2Fと笹川がJR東日本と川崎に圧力かけたと聞いたけれど

438:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:51:11 yppArvVi0
シナチクなんか信用するからだ

439:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:20:10 s6s8O5BP0
パクリ放題の支那

440:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:21:47 FHtbW9Ro0
だから中国に構うなと...愚かなり

441:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:37:40 aEEjhjbD0
支那人との約束は無意味というのはやる前から分かっているだろ

442:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:38:24 dKwEp42D0
まさにチャイナリスク

443:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:40:06 z54N4F3tP
ありがとう自民党

444:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:43:26 WlZr5SIF0
ほとんどの日本の大企業がおちいっている病気だろ。
大陸主義という名の。

日本から資金援助、技術供与うけてポイされる。
もはや企業だけじゃないわな。おおくの日本人がおちいっている病気だ。
資産没収されて、痛い目にあうのは何年後だろうね。
中小企業だと、すでに食い物にされて撤退ラッシュらしいね。

あれ?それがいまおこっているというわけかw

445:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:46:29 9UwszfaP0
こういうことは昔からずっとあっただろ
日本人はいつ中国人の野蛮さに気づくんだw

446:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:51:32 Zcj3gR7/0
日本企業馬鹿すぎて脱糞しそうになったわ

447:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:56:54 /BYVEKWQ0
中国は全く、強盗、泥棒
しかし鳩山はその中国に媚へつらって、尖閣諸島はどこの国のものかわからんと
言って国を売った。
民主党にはこんな売国者がわんさといる。
この売国政党をなんとかしないと国がほろんでしまう。

448:名無しさん@十一周年
10/11/25 23:00:44 t0zluDzn0
小日本もそうやってここまででかくなったんだろ
俺らのこといちいち悪く言う名や

449:名無しさん@十一周年
10/11/25 23:06:41 QEc5W8Sy0
中国のことわざ

強くなるまで爪を隠せ

450:名無しさん@十一周年
10/11/25 23:13:50 gque9cOI0
日本ナメられ杉

451:名無しさん@十一周年
10/11/25 23:52:07 0Zerxqf6O
日本から売国奴を一掃しないと日本が亡びる、こうなるのは目に見えていたのにわざとやったんだぜ、サムソンで働いてる日本人なんかもスパイ防止法を制定して刑務所にぶち込むべき

452:名無しさん@十一周年
10/11/25 23:53:09 FMH+jCo50
>>1
わかりきった事なのに・・・

453:名無しさん@十一周年
10/11/25 23:53:36 TUkD/cee0
自業自得にも程がある
こうなるのはわかりきってた

454:名無しさん@十一周年
10/11/26 00:01:54 2IJnEnC5O
>>444
日本の病気という点では民主党を選んだ時と似てる気がする。
鳩山内閣結成当時、みんな高学歴ということで、期待した人も多かったみたいだけど、実際は…だしね。

一つの指針として学歴を参考にするのはいいかもしれないけど、日本人は学歴に対してコンプレックス持ちすぎだと思う。

455:名無しさん@十一周年
10/11/26 00:14:18 ehO+o8Sf0
>>454
いわゆる戦中派が引退してしまったからな。
アメリカやヨーロッパの人間が中国をアホみたいに神聖視する人間がいるのとおなじように
日本人にも中国を知らないバカが増えた。
こういう人間たちが政治と経済を動かしているのだから仕方がない。

民主はガチガチのアジア主義、大陸主義メンバー勢ぞろいといったかんじだが
自民も同じだとおもう。
谷垣総裁、石原幹事長とか重要ポストが親中派という現実。
民主が下野したあとの首相候補がハニースポット谷垣ってどんないやがらせだ。
日本人は、中国に完全な形で裏切られるまで理解するつもりはないのだろう。

日本は、中国への投資という中国戦線を拡大させて、疲弊しつづける。
投資したって見返りはないというのに。

456:名無しさん@十一周年
10/11/26 00:15:13 RjHqdEOm0
技術はコピーされたら技術じゃなくなるって、
ある鍍金会社の社長がいっていたな。
レポートは全て手書。
こんな気概のある日本人も少なくなったけどな。
目先の利益を追って、全て取られる。
軒を貸して母屋を取られるとは良く言ったもの。

457:名無しさん@十一周年
10/11/26 00:16:48 5K/h31Xh0
大企業の経営幹部って2ちゃんねらー以下の想像力しかないのか

458:名無しさん@十一周年
10/11/26 00:17:49 wD53HQAG0
ソニーもこれに懲りたんだよな。
ちょっと考えればわかるだろうにあほ過ぎる。

459:名無しさん@十一周年
10/11/26 00:21:50 QfqEvetM0
技術者や職人達の積み重ねてきたものを金に目がくらんで奪われる
今後、負の功績背負って一生過ごすってのもすげぇな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch