10/11/24 18:19:06 GCclIeFF0
【松崎議員の、無理のありすぎる釈明の状況をそのまま再現してみた】
7月27日納涼祭
>私が一方通行の「逆走」を要求したこともありません。
>だいたい、そこは両面通行の場所でしたから、受付方向に車が通れないと思う方が無理なのです。
>さすがにムッとしましたが、挑発に乗ったらダメと分かっていますから、立ち去りました。
松崎「車を回してくれ」
隊員「今規制で逆走はできないことになっています」
松崎「そうか……両面通行の場所なのになぁ。
30mぽっち、なんとかうまく誘導できないもんかね
この誘導システムには問題があるようだね。
(誘導指示の不備の指摘)」
隊員「ああ!? 規則は規則なんですが!?(突然ブチ切れる) 指示に従ってもらわないと困るんだよ!」
松崎「な……ただこうした方がいいと言っただけではないかね(困惑)」
隊員「ふざけんな! こっちだって安全のために、いろいろ配慮してやってるんだよ!
バカじゃねーのかこのど素人が! 黙って言うこと聞いてりゃいいんだよ、このボケ!
(このへんが「口論があったのは事実」。ていうか、これじゃただのキチガイw)」
上官「……不備がありました。お車、誘導してきました」
(突然上官登場。自衛官の方から頼みもしないのに規律を破って気をきかせたことに)
松崎「そうか。ありがとう」
隊員「いいか。二度と来んじゃねーぞ」
松崎「(くっ……挑発には乗らんぞ……)」
松崎議員、大人の対応を見せ、ぐっと我慢してその場を黙って去る。
そして11月、航空祭翌日。
司令「7月の時は申し訳ありませんでした」
(なぜか呼ばれもしないのに基地から離れて謝罪にきた司令……(実は後に呼びつけたことが暴露されてる))
松崎「わたしがまさか『衆議院議員』と思わないで言ったのだろうが、
誰であれ、市民に対して「二度と来るな」などと暴言を吐くのは好ましくないね」
司令「は。どうもこちらの不手際でした。すいません(ペコペコ)」