10/11/24 13:53:46 ps/fu9kG0
>>563
儲かる市場なら民間が放っておくわけがないw
儲かんないから補助金なわけよ。
ドイナカの郵便局が民営化で廃止されるのと同じ。
民間は儲からないことはしないんだよ。
567:名無しさん@十一周年
10/11/24 13:57:09 KCQHdNVP0
>>561
その考え方がおかしいよ。
よーく考えてほしい。
都会で個人宅に盗みに入った泥棒→被害総額100万円
田舎の離島でわがままいってる数人の為に、ライフラインを税金で整えてやってる金額→数十億円
どっちが日本国民に被害を与えてるか本気で考えてごらん?
568:名無しさん@十一周年
10/11/24 13:57:33 wQ8iEO9k0
経産省の天下り先を増やしたいだけじゃないの?
569:名無しさん@十一周年
10/11/24 13:58:22 2SjLL/JF0
また弱者様と名前が付けられた権力者か
570:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:00:02 +81xAZxq0
販売車を生協が運行して限界集落に行かせるのが
一番だと思うんだけど....こういう時こそ政治主導だろ?
何でも金出すから民間で....なんてのがおかしい
571:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:01:58 KCQHdNVP0
いいかもう一度いうぞ?
街の人口を一箇所に集れば、すべてのライフラインは少しで住むんだ。
たった数人のわがまま言ってる田舎人の為にライフラインを引くことは、税金の無駄なのは
解るだろ?
老人だって一箇所に集めて管理すれば、介護の問題も解決。
なにより老人が心配している生活のすべてが片付くんだぜ?
それに一箇所に人口を集めたら、経済だってよくなるんだ。
コンパクトシティー論は正しい。
572:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:04:40 R3Gz+uFK0
>>538 >>542
それなら生協や農協で十分対応できそうなのにね。
田舎だったら人間関係も濃厚だろうし、そうした組織への加入率も
高いでしょう。
573:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:06:08 RztgaJj50
買い物弱者って、近所に店がない環境で生活している人のことか。
てっきり極貧生活をしている人のことかと思ってしまった。
574:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:09:52 vAtDfbcs0
>コンパクトシティー論
人造都市はたいてい人口構成で失敗するニュータウンとかな
575:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:10:16 R3Gz+uFK0
>>571
強制移住させる必要はないが、わざわざ金かけて延命させる必要もないよね。
耐えられないくらい生活に困るようになったんなら、生活の楽な地域へ移れば
良い。
まあ、政府がやるべきことは、ど田舎延命のために使う金を、かわりに移住を
促す環境整備に使うことなんだろうな。
576:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:11:06 wf3Ao3pI0
>>566
そこで儲かるようにすること=ビジネスモデルを確立したほうがいい
ってこと
577:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:17:57 aOLwaZfA0
大規模店舗の出店を規制すりゃいいのに。
何でも補助金とか手当とか、頭悪すぎだろ、この政権。
578:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:18:05 Q6KIXQ6V0
地方公務員の年収を半分にして倍の人数雇うってのどうかな?
議員支持者の公務員が怒っても、新規雇い入れの公務員が指示してくれるだろう。
579:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:24:30 8uMm44tt0
真夏にテレビで
年寄りばかりの田舎に、トラックに食料品を積んで売り歩く若者の特集見た
音楽とともにトラックが着くと
腰の曲がったじいちゃんばあちゃんがわらわらと集まってきて
刺身や惣菜を買ってた
トラックが着く時間が近づくと待ちきれなくて
家の前に椅子出して座って待ってるお年寄りもいた
たしかに家の前まで回ってあげるから年寄りにとっては楽だろうけど
トラックの中は、真夏に肉や魚の保存が
あれで大丈夫なのだろうかと思う保存状態だった
その点をクリアすればいいビジネスになるのかな?
580:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:24:53 B0FEITlQ0
間引けよ 不要
581:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:26:28 ZUsVFbfS0
>>571
農業やったり、山林を持ってたりして細々生きてる人たちを田畑から遠ざけて
収入の道を断って一箇所に集めて、生活保護を与えろというのか
582:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:28:57 Dam7qUfT0
>>579
スチロールトレイに入ってないとか冷蔵設備がないのが
「大丈夫なのだろうかと思う保存状態」なら自分は食品スーパーで買えばよい
他人の心配なんて大概はくだらん詮索にすぎねぇな
583:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:29:27 kqAaUBNkO
ネットで買える。
補助金とかアホか。
584:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:30:36 zcRluj5x0
岡田に払わせれば?
585:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:30:38 KCQHdNVP0
>>581
そうじゃないよ。
日本経済になくてはならない、山林や畑の保有者なら全面的に税金を使ってでも
補助すべきだ。
だが、現状は無くても困らない田舎住まいのわがままジジババが多いのが現状だ。
それに都会にいけば、仕事はあるよ?
人が集まれば必ず経済は回ります。
田舎に住むなとは言わない。全てのライフラインはその島に住んでる人だけで賄ってほしい。
都会の人達が納めた税金に頼るのは、筋違い。
自己責任って奴だ。
586:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:32:28 8uMm44tt0
週に一度くらいのペースで、公民館とか学校の体育館に、
衣料品や日用品や食料品・惣菜屋の店が出店して臨時スーパーを作り
自治体が専用バスを出してお年寄りを送迎してやるというのが
一番コストかからなくていいのかな
電気製品や家具みたいな大きなものは
カタログを見せて説明して注文だけ受けて後日配送にすればいいし
587:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:36:27 KCQHdNVP0
俺いっつも思ってたんだけど、暖かい地域の人達はネットや電話一つでデリバリーな買い物も
できるけど寒い北国の人達ってどうやって買い物してるの?
とくに老人とか悲惨だろ・・・?
ああああ だから北国は自殺率高いのか?
588:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:39:32 O6EeZSVu0
また地方票ドーピング政策か
589:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:42:03 frER7yKc0
>>586
>自治体が専用バスを出してお
それなら、大型スーパーまで送り迎えした方は早くないか ?
590:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:43:01 ZUsVFbfS0
>>585
現状は無くても困らない田舎住まいのわがままジジババは無収入なの?
生活の基盤があるからそこに住んでるんじゃないの?
家庭菜園程度の農業もやらず、年金のみで暮らしてる人がいないとは言わんけど。
あとこれは田舎のジジババがわがまま言ってるってニュースじゃなくて、政府が補助金を
出すってニュースだ。
591:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:45:50 Q6xE5JpK0
生協はないの?
592:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:46:06 Ugncb6z+0
>>587
ちゃんとそれに目をつけてやっている業者もあるよ。
ただし割高。
だからさ老人らも自治体が支援しろだろ言っている奴が多いし
実際そういうのを掲げているやつらに議員投票する奴が多い。
結局さ民主主義は票数もってるやつが強いんだよ
だから財政無視して老人優遇したがるのさ。
593:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:50:17 81+JnHxL0
田舎のじいいちゃんが車乗れなくなって買い物大変だって言ってたな
594:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:55:29 wf3Ao3pI0
>>581
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
こんな感じで無問題
595:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:56:28 NWSFH+ZZ0
地域の商店街が無くなって困るのは、買い物より
寄付集めだな、高校の文化祭やブラスバンドのコンサート
に部活の地方大会それに各種のボランティア的な寄付、祭りや
文化事業なんか今まで商店に頼ってたから大変だよ。
大手は売り上げの割りに少ししか出さんし、ローサイド店や外食産業
はまったく出さんからね。
596:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:57:52 OPzBoDn50
イオンのせいで商店街が潰れ、イオンが撤退してこうなったんだろ
597:名無しさん@十一周年
10/11/24 14:59:14 EQCHByNS0
イオンを建てることでで地域の商店を潰し
イオンを撤退させることで地域の生活を潰し
安くなった土地をシナ・朝鮮が買い漁る。
完璧だ!
598:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:02:13 lK1JEio00
介護施設に補助金出せばいいんじゃないの?
599:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:04:21 NjJ7rb9HO
海外から留学生を呼んで肉体労働や風俗で働かせその給料をピンハネして私服を肥やすNPO法人の夢を見た。
600:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:04:31 aOLwaZfA0
どうやって、きちんとした店舗だと判断するんだろ。
適当に補助金だけもらって、計画倒産する奴が絶対に出るのに。
税制面で優遇するなどすればいいのに、なんでわざわざ補助金なの?
601:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:09:08 KGGECtZ40
本当に困ってる人は引っ越してるんじゃないの?
皆が困ってるなら店が無いなんてありえないと思うんだけど
602:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:17:30 wf3Ao3pI0
>>594
やりなおし
URLリンク(www.dotup.org)
603:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:18:54 bvXMyrNoO
もう、日本は限界なんだよ。
好きで田舎に住んでるんだわざわざ救う必要なし。
やるなら強制的に移住計画を立てて、こういうのを町に強制移住させて、余った土地を国益化して大規模農業企業に貸し与えればいいんだよ。
地権者は土地の代金で老後の心配しないで済むし、
国は賃貸料、食料自給率アップ、税収が増え、
農業企業は大規模な土地を所有することなく安心して一括で借りられるだろ。
日本の農業を駄目にしたのは分散化し過ぎた地権者に問題があるのになあ。
604:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:20:13 3shSSxk50
ネットスーパーでいいじゃん
すぐ持ってくるぞ
605:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:23:52 DgVgB2BDO
>>601
子供な発想っすなぁ
606:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:24:13 jQGMNIyt0
弱者(騙り)利権天国
607:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:25:27 0rQhLP6p0
どんだけバラマキだよ
608:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:26:10 O5yVTg0K0
>>605
悪気はなさそうだが・・・
609:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:26:44 1RSLVYH90
民間企業がやらない・やっても採算取れない事業は公的事業でやればいいのに
そういうのは事業仕分けして
こういうとこではばら撒いてNPO法人にやらせる
610:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:28:02 QLvHRiLt0
あまりにコストのかかるドイナカは、そのうち閉鎖するような事態になるかもね。
日本の財政はもう後がないし。
閉鎖も糞も、放っておけば破綻する。
税収がほとんどゼロなのに、かかる金は都会の3人前っつーのが、高齢者だらけのドイナカ。
国としても、だんだん支えられなくなってくるだろうな。
611:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:28:51 VtswPhnC0
くだらねぇ。そんなの国がやる事じゃねーし。市町村単位でやってもらえよwwwww
経済産業省の大臣は、村の村長でもした方がいいんじゃね?
612:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:29:56 xJnlHlcJ0
>>604
使った事あるの?
613:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:33:46 bvXMyrNoO
最終的に国から引っ越しのお願いが投函されるって。
614:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:34:17 v5HkBP880
都会周辺の団地でも、子供が巣立って老いた親だけになり
人口が減ってスーパーが閉店したり学校が廃校になったりしてるから
田舎の僻地だけの問題じゃないんだよね。
615:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:35:21 WwSeukgl0
これは国のやることなのか? 市町村レベルじゃ…。
616:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:35:30 9195W3jk0
そんなの国がやる事じゃねぇ…
617:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:36:34 qRxiGHdi0
生協じゃダメなのか?
618:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:36:36 U+LFLwmd0
端末か電話で注文だけして最寄の大手スーパーが配達すればコストが少なくて済まないの?
店舗はイランだろ
こういうの大手スーパーあたりが宣伝にもなるし社会貢献にもなるし
広告料と思って利益度外視してすればいいとも思うが
こっちのほうがよっぽど宣伝にもなるし人のためになってるぞ
619:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:38:30 USyri4CY0
金融資産の多くを握る老害共への補助
620:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:39:41 asDjHsOZ0
補助金という生活保護
621:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:45:33 IG2bOF3h0
店舗改装へ補助費出すことがこういう人を救うことにはつながらないと思うが。
622:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:46:46 +ywpAoXF0
お前ら何でも叩くのな
僻地に住んでてネットも使えないような老人が居るからこそ
日本の農業が成り立ってんじゃないか
623:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:50:57 mkYK10jVO
>>614
高度成長期に作られたニュータウンがそうだね。
若い人が全然入って来なくて老人ばっかり。
大阪のニュータウンも買い物弱者が増えてる。
624:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:56:52 Ugncb6z+0
>>623
松戸とか今凄いな
625:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:58:09 Qgvl2NOJ0
>>618
工業製品の電化製品とかなら品質が一定してるからいいが、生鮮食品は実際に
店舗で見ないと品質状態や賞味期限が判らないから、電話か端末で注文して
届けてもらうというのは、ちょっと不安だね。
626:名無しさん@十一周年
10/11/24 15:58:50 xJnlHlcJ0
>>622
2ちゃん自体が
「孤独紛らわせ&暇つぶし&ストレス発散の場所」
だから叩く対象は別に何でも良いんだよ
627:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:04:37 9fPKZCHbO
若者の買い物離れが深刻。
628:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:08:08 Ugncb6z+0
>>622
ってよりそのような老人がいるから
日本の農業が固定化され糞化していったんだよ
これは自民党の責任でもあるがな。
早い内に集約化出来ていればよかったのに
円が安かった時代は、個人で農業やっているやつは大儲け
どこも豪邸だらけの時代があった。
その後そっちに向かおうとしても農家からの反対とかが起こり
結局僻地で老人がやるものになってしまったんだよ。
629:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:15:18 mkYK10jVO
>>624
松戸は知らないけど、大阪の千里ニュータウンとかもすごいよ。
周辺に大規模店舗が出来たせいで、ニュータウン内のスーパーや商店街が軒並み壊滅。
車の運転出来る人はいいけど、運転出来ない婆さんとか買い物行くだけで一日が終わる。
ニュータウン内はコンビニも出店しないみたいだし、孤独死する老人も増えてる。
630:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:18:09 AQoZ2m9h0
これ買い物弱者じゃなく単なる情報弱者だろ
631:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:19:15 xJnlHlcJ0
交通弱者だけどね
632:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:19:25 NkoCytkt0
2ちゃんで問うのが間違いw
633:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:25:42 3L+hQM7gO
高齢者に厳しい社会にして後々困るのは独り身のお前らだぞw
634:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:28:37 l5gVm0Hf0
おまいらは買いものすらできない
ほんとうの買い物難民ww
こいつらは金があるのに、文句言って
税金もらう
強者www
635:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:31:21 NkoCytkt0
・・・・・ふぅ。
636:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:38:48 ddvaPxQO0
>>628
>円が安かった時代は、個人で農業やっているやつは大儲け
>どこも豪邸だらけの時代があった。
はあ、それはいつごろ?
「個人で農業やっているやつは大儲け」って
個人で無い農家のほうが圧倒的少数派なんだから
農林センサスあたりには顕著に数値でてるだろうなあ
で、いつごろ?
637:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:43:39 BlgG3Uet0
生協でいいじゃねえか
638:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:45:18 TpIPFEuB0
体力を付ける努力をせずに栄養剤で誤魔化してる奴みたいだな
先に雇用対策とかあるだろ
639:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:45:54 Ugncb6z+0
>>636
昭和50年代までな、その後にウルグアイラウンドなどで
関税が高くかけられなくなるのよ。
でその後輸入ものが幅をきかせて来て、それに伴い
単価が一気に落ちる。そっから農業が儲からなくなる。
で個人で農業ってのは
本来なら多人数で経営した方がコスト面でも有利なのに
そういう時代があるからそっちに進む事ができなかったのよ。
640:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:46:01 mM+X1Atr0
大店法を廃止して、郊外型の大きな店舗を官僚が推進した為に
中小のスーパーや商店街が消えて、ますます国の支出が増えた
641:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:46:06 HOLNReNf0
ぶっちゃけイオンが悪いだろこれ
642:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:49:58 q9tNxbsN0
老人で弱者って、今まで貯金は一切してこなかったのか?
保険は掛けなかったのか?
643:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:52:01 hDWbDAdg0
そうまでして過疎地に住まなくてもいいだろうに
公団にでも引っ越してもらったほうが全然安上がりだろ
644:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:53:51 icXZM3fLP
楽天で買えばいいじゃん
645:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:54:02 BZtDOrMx0
スーパーの商品を配達するNPO法人ってなにw
646:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:54:38 cpFXNhGU0
イオンが移動販売しろよ
647:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:54:48 a4oJAciZ0
>>640
でも国民はそれを喜んで受け入れた
コンビニの24時間営業も社会的な負担が大きいが、24時間営業を制限しようとすると大多数が反対するし・・・
便利は便利なんだが、真綿で首を絞められてる感じがする
648:名無しさん@十一周年
10/11/24 16:56:09 nhnx+W4nO
弱者を取り込んで票につなげたいだけ。
極左だもの
みつを
649:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:01:32 y96kXEqS0
何をいまさら。
自治体のコミュニティーバスで対応済みだろうが。
自治体の商店街や役場、病院、唯一の私鉄駅を通る。
都会の人は想像しにくいかもしれないけど、
田舎では普通にあるものです。
650:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:03:41 bjrT3cga0
>>643
買い物難民は都市部にもたくさんいるんだよ。
都市部の人は車乗らない人多いでしょ?
近くにあったスーパーが閉店したら車乗らない人はアウト。
651:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:04:25 qk1ePIui0
ここ見てると根なし草みたいな人間が本当に多くなったんだな、と感じる。
まあ、俺みたいに地域のしがらみにがんじがらめにされてる人間からすると
羨ましい限りだけど、
しかし一方で、こういう連中が「日本の伝統」だ「国土を守る」だ言ってるのかと思うと、
正直、心情的に反吐が出る。
俺は適当に手を抜いてるからいいけど、真面目に生きてる人間への冒涜だよな。
652:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:05:36 ddvaPxQO0
>>639
え?つまり
昭和50年代まで
「個人で農業やっているやつ」=「大多数の日本の農家」
は大儲けで「どこも豪邸だらけ」だったと
呼吸するように嘘書くんじゃないよw
653:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:06:23 5Kf3jL220
歳取ってる人は生活環境が変わると寿命が縮むよ
住み慣れてる家とか地域から引っ越せというのはマジ危険
654:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:10:27 xJnlHlcJ0
>>649
コミュニティバスってもともと交通弱者の多い
東京郊外で始まったものだけどね
東京都下の武蔵村山市、日野市で始まって
武蔵野市の成功で全国に広がっていった
655:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:12:56 +7ajZa4Q0
楽天使えよ…
家で何でも買えるんだぜ
もう店頭販売の時代じゃないだろうに
656:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:15:44 1TwEzQma0
1億の予算があればで天下り官僚が3人は養えるなwwwwwww
657:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:26:04 Ugncb6z+0
>>652
え?君なに言いたいか、何主張したいかイマイチわからん?
単なる文盲な人かな
個人農業を問題視しているのであって
どうして個人農業が増えたかって説明なんだが
で、その時代までに経営に乗せていた農家は儲かって
豪邸建ててるんだよ。まあ豪邸っていっても地方だからそう高くないけどな。
その後に参入した奴とかそこまで経営に乗せられなかった奴はしらんよ。
658:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:26:40 rZj3EbBZ0
俺は出来るだけ地元系のスーパーを使ってる
けどマックスバリューや西友は24時間営業なうえに安いんだよなあ
659:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:27:05 2wjpfu8g0
>>652
うむ・・・農家と都市部消費者の乖離を実感する誤認識だよな。
その年代、開発で土地を売って儲かった所ならともかく、農業で
そんなに儲かっていたんなら、農業離れなんか起きてないってw
660:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:30:49 dUAYh78S0
そもそも生活するのに不便な土地だから過疎るんだろ?
そんな過疎地に税金垂れ流して住んでもらって何になるの?
661:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:31:45 l5gVm0Hf0
地方公務員の給料減らして
それ原資にしてやれよww
662:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:31:54 Ugncb6z+0
>>659
農業離れが起きたのはその後
収入と労働のきつさのバランスが不均衡になったから。
昭和56年ぐらいまでは農業就労人口が多かったのよ、
その後急激に減るのと高齢化が進む。
663:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:34:38 +c6zzofQ0
なにこの税金の無駄遣い
土地の安い僻地に住んで不便だから何とかしろとか狂ってる
664:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:38:00 nM6cFV/dO
生活苦の社会的弱者が増えたから消費が伸びず店とか閉店したり倒産したりしてるのに
その社会的弱者を救わず買い物弱者を救えとか、どんだけ老人優遇して若者殺せば気が済むんだよ
665:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:39:00 RAy3dFWT0
いったいいつになったら俺にipad買って
くれるんだよ!
666:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:41:03 sy2/4mQM0
なぜコンパクトシティーじゃないかって? w
人生というものはの 鍬をふりおろして ふと見上げれば 風の音が神の声に聞こえ 幸せを感じられる
額ほどの土地でも大事なもんじゃ 年寄りは畑で自然の息吹を感じる事に生き甲斐を感じているのさ
人生の喜怒哀楽を共にしてきた土地から離れられると思うか
667:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:41:35 ddvaPxQO0
>>657
>どうして個人農業が増えたかって
また呼吸するように嘘を書く
「個人農業」なんてもんふえてやしないよw
嘘じゃないというなら、どこぞやの週刊誌できいた怪しげな話
振りまく前に
ここに農業経営の年次統計のリンク示しておくから
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
これをつかって「きちんと」「具体的に」せつめいしてみ
668:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:42:57 l5gVm0Hf0
>>666
好きにすればいいんだよ
だけど、国の税金にたかっちゃだめだよ、おじぃちゃん^^
669:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:46:06 Ugncb6z+0
>>667
だから君は勘違いしてないか?
ホントさ自分の勘違いで嘘だ人格攻撃だの恥ずかしくないかい?
戦後の農地改革のせいで個人農業が増えて
でどうして集約化できなかって話なんだが。
嘘だと言う前に自分のコミュニケーション力どうにかしろよ。
670:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:46:34 +c6zzofQ0
>>666
年寄りはそのまま畑に還ればいいんだよ
思う存分自然の息吹を感じられる
671:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:48:20 ddvaPxQO0
>>667
ちなみに上記データによると
農家一戸あたりの農業粗収益が
100万円を越えたのが昭和47(1972)年
200万円を越えたのが昭和50(1975)年
もっとも農外収入はそれよりももっと多いから
いずれにしても「大儲け」は「大嘘」だな
672:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:50:42 ppO//kDw0
>>623
その対策として空室を大学の寮として使っているとかもあるらしいね
軽トラックでの食料品の行商とかを近隣の商店街に依頼するとかしたら
解消されたりしないか?
673:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:51:34 Ugncb6z+0
>>671
昭和50年の給料しってるか?
大卒初任給が9万円(当時の大卒はエリート)
ほんとさ人の事疑う前に自分の事疑えよ
674:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:52:40 ITv+4Tjn0
大型スーパーが田舎に進出できないように法で規制すればいいのに。
675:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:53:18 ddvaPxQO0
>>669
>嘘だ人格攻撃
「嘘」とは言ってるが「人格攻撃」なんて
一言も書いて無いが?
ひょっとして文書をきちんと読み取る能力も無いのか?
>でどうして集約化できなかって話なんだが。
これも嘘、農家辺りの経営面積は戦後一貫して増加している。
無論、週刊誌辺りの農業ネタでは聞かされない話ではあるが
676:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:55:11 Ugncb6z+0
>>671
とりあえず君の出してきたデータで
多くの農家が大儲け出来ていたことが証明できたからよかったよかったw
677:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:56:14 5OLRASJTO
わざわざ辺鄙な所に住んでる奴って持ち家様ですかね?
不便だ不便だといいながら引越さないのは、そいつらの我が儘じゃん
なんでそんな奴らの為に税金使わなきゃならんのだ
年寄りなんて年金か生活保護かどっちかで、それなりに金もってんだから
ネットでも繋いで、通販生活でもしろや
これ以上頑張って働いてる若者から金をせびるな
嗚呼、ムカつく
678:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:59:47 ddvaPxQO0
>>673
>大卒初任給が9万円(当時の大卒はエリート)
またそういう誤魔化しをするw
そもそも「個人農家」って理解してないだろ?
あとお前の論法だと「200万円」を越えた昭和50年以降の農家は
「さらに大儲け」になるんだが?
>そっから農業が儲からなくなる。
は嘘だった、と認めるんだな?
679:名無しさん@十一周年
10/11/24 17:59:53 FMNGfi1S0
大規模出店を再規制すればいいだけだろが
680:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:03:40 Ugncb6z+0
>>678
もういいよ君は頑張ったw
その頃の200万円の価値が分からないようでは話にならん
あと下の文章は意味分からない?というかお前が理解出来てないだけじゃん。
ウルグアイラウンドの頃までかつ、経営に乗せられた農家って言ってるじゃん。
嘘つき呼ばわりしておいれ自分が嘘だったって事が発覚したから涙目なのかな。
681:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:03:59 dJHbh/3c0
なんで農業の話になってるの?
田舎の高齢者=農民ってw
そもそもこれは最近商店が潰れた地域の話だから
さほどの僻地じゃないでしょ。
人もそれなりに住んでいる小さな町であって、
限界集落ではない。
ネットを学ばせるのが先。
682:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:05:08 71KK52lw0
補助金?馬鹿か
ビジネスチャンスじゃねえか
683:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:05:59 xJnlHlcJ0
>>677
日本の持ち家率は約60%だからかなりの数だよ
辺鄙な所でなくても買い物弱者にはなるよ
684:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:06:44 v9RJJ8feO
普通の農家は家族総出で働いてリーマン1人分の稼ぎがいいところ
だから個人農家戸数は減少し
その代わり農業法人や大規模農家が生き残る
はずだったがTPPでどうなる事やら
685:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:07:13 IZwIpNhl0
600万人どころじゃすまないと思うよ
団塊の男は車のれるけど奥さんは免許もってないの多い
これからが大変だよ
片田舎じゃ大きめのスーパーができて小売店は全滅だからな
大型店の規制をすべきだよ、駐車場1台あたりに税金かけてさ
1000台駐車場なんて実質出店できないくらいの税率にすべき
686:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:07:53 ddvaPxQO0
ちなみに昭和50年の1世帯辺り平均所得は
264.7万円(国民生活基礎調査)
687:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:08:02 Ugncb6z+0
>>684
家族総出では働きません。
田植えとハウス張り替えの時ぐらい。
688:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:09:05 NkoCytkt0
とりあえず軽トラと、1000万ほど俺にくれ。
近所だけなら周ってきてあげるから。
689:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:09:48 +c6zzofQ0
買物が不便なら便利な所に引越せばいいだけ
買い物弱者ではなくただの怠け者
690:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:10:00 anBUFl4h0
経産相は信用できん
シナに代替レアアースの共同研究をもちかけた屑だからな
691:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:10:27 GRFVD+yr0
NHKで水戸市駅前の大型総合スーパーが撤退して買い物弱者が困ってるという
住民がいるって番組を放送してたけど、すぐ近くに駅ビルがあってそこに入ってる
スーパーの食料品が安かったことについては全く触れなかった。
ちなみに水戸市郊外に出来たイオンモールの煽りで潰れたのは言うまでもない。
水戸駅北口の大型店はダイエーも伊勢甚も結局潰れたね。
692:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:12:12 lHZdv3uC0
岡田「国民の生活(を牛耳ること)が第一」
693:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:12:15 xJnlHlcJ0
>>691
車社会の所で駅前が衰退するのは当たり前の話
694:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:12:35 Ugncb6z+0
>>686
>>671
>もっとも農外収入はそれよりももっと多いから
雪国はそれが課題だったので出稼ぎとか昔おおかったねw
695:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:15:24 g4wUrvueP
~弱者とかいうなって思う
696:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:17:06 vbLbND5L0
利便性と引換に多くのものを失った
俺は商店街にある肉屋のコロッケを失った
697:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:18:00 ddvaPxQO0
結局
ID:Ugncb6z+0
の言い分って
円が安かった時代は、個人で農業やっているやつは大儲け
>>嘘でした、昔ほど貧乏で平均所得以下でした
どうして個人農業が増えたかって説明なんだが
農業離れが起きたのはその後
昭和56年ぐらいまでは農業就労人口が多かったのよ、
>>嘘でした、農業従事者は戦後一貫して減少しています
そういう時代があるからそっちに進む事ができなかったのよ。
>>嘘でした、平均経営面積は戦後一貫して増加しています。
昭和50年代までな、(中略)
でその後輸入ものが幅をきかせて来て、それに伴い
単価が一気に落ちる。そっから農業が儲からなくなる。
>>嘘でした、50年代以降も平均農業粗利益は増加しています
ひとつぐらいホントのこと言ってくれないかな
698:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:20:44 Ugncb6z+0
>>697
うんうんわかったわかった
全部嘘にしたいんだろうけど
君が貼ったデータで論破されちゃったよね。
そもそも私はそういう事言いたい訳じゃないから、
勘違いした上に嘘呼ばわりして何がしたいの君は?
老人がそもそもどうして>>1のようになったかの説明をしたら
なんか筋違いな攻撃してきてさw
農業が集約化できなかったからこうなったって話だよ。
699:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:21:07 dJHbh/3c0
>>683
都会住みで苦しい苦しいと言ってる若者は
実家に帰ればいいじゃん、て思っちゃうわw
田舎は仕事がないとかいうだろうけど、
そんなことはないんだよ。
少なくとも農業wとかあるよねw
ただそんなことで愚痴をいう人達は
都会住みな自分が唯一の誇りなんだよw
700:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:21:30 bvXMyrNoO
>>691
水戸?。
なんか魅力あったかあそこ。
車がなきゃなんもできないし、電車本数なんか東京近郊のローカル線より本数無いんだぞ。
誰が行くのかねあんな関東の田舎。
701:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:23:14 xJnlHlcJ0
>>700
確かに交弱には辛い罠
702:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:31:57 dJHbh/3c0
大型店舗が一時出店してるんだから、
それなりに集客が見込めた地域の話なんだし、
ネットや自治体のコミュニティーバス等が普及している今、
そちらでカバーすればよいこと。
民主党のとんちんかんな施策だと思う。
この事業は無駄。
NPO法人など胡散臭いだけ。真の目的が気になる。
703:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:31:59 Ugncb6z+0
ちなみに文盲が勘違いしているからまとめておくと
農地改革により個人農業が増えた
昭和50年代までは経営に乗っているの農家は儲けられた
そうした時代があるから個人農業重視で集約化するのに反対がおき進まなかった
その結果>>1みたいな地方に取り残される
そしてインフレを無視して当時の経済状況を無視して
現在の通貨価値で判断しようとし、
>>1の論点からずれた話をしはじめる愚かな人は
もっとマトモな事いったらどうだ?
704:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:35:23 xJnlHlcJ0
>>703
豪邸だらけの場所ってどこ?
705:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:37:41 afXnWrIV0
なんでいつまでもそんなクソ田舎に住んでんのよぅ
年を取るほど便利な都会に住む方がいいに決まってんのにさ
706:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:41:40 rT3P71VT0
経済原則を無視した補助は全部死に金。
どうして財源ないのにこんな発想が出てくるのか分からん。
いくらでも金が余っている時が来るまでバラマキやめろ。
707:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:45:33 ddvaPxQO0
ちなみに
ID:Ugncb6z+0
の嘘八百ではない真実の50年代の農家像を知りたかったら
入手しにくいだろうが
「いま、村は大ゆれ。」山下惣一 昭54年6版 農村レポート / FJ
を一読することをお勧めする。
とりあえずYAHOOでは中古がオークションに出ている
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
708:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:48:58 ddvaPxQO0
>>703
>個人農業重視で集約化するのに反対がおき進まなかった
でも平均経営面積は戦後、倍に増えてるんですねえ
倍に増えて進まなかったんですねえw
不思議ですねえw
んでこの後に及んでも具体的検証は一切なし
ひたすら主張をわめきたてるだけ
709:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:49:34 Ugncb6z+0
どんなに嘘呼ばわりや力説しようと
>>694で終わりだよねw
710:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:51:22 ddvaPxQO0
>>709
出稼ぎしなけりゃならないほど
当時の農家はビンボでしたで終了と
711:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:52:26 Ugncb6z+0
>>708
そりゃ単純に機械化のせいだぞw
ホント人の事疑う前に、自分の書いた文章おかしいとおもえよ。
712:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:53:53 aXPIiPYm0
誰が原因なのかよく考えた方がいい
713:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:54:45 W+4moAH70
大手が食い荒らした痕を全国民が税で負担して修復するのかwwwww
714:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:54:55 xJnlHlcJ0
>>705
どんなに力説しようと
>個人で農業やっているやつは大儲け
>どこも豪邸だらけの時代があった。
こういう場所がどこなのか具体的に言えないのでは
終わりだよねw
715:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:55:00 Ugncb6z+0
>>710
当時の200万円の価値分からない人に何言おうが無駄だよねえ。
北国に限らず、当時はハウスや暖房、あと品種改良も進んでいなかったから
冬季をどう過ごすかが課題だったんだよ。
ほんと当時の状況なにもしらないのな。
716:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:55:17 ddvaPxQO0
>>711
機械化貧乏ってこと?
717:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:55:25 40nE3X490
結局サザエさんみたいなのが日本に合ってるんだろうよ
近くにそこそこの商店街があって、三河屋さんが酒とか醤油とか重いもの持ってきてくれりゃ最高だろ
718:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:56:59 TNdKriLAP
千里ニュータウンも相当ヤバイ
719:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:57:16 iUMXsLqZ0
財政破綻まっしぐら
720:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:57:44 +D1RiF0q0
田舎はとっくにアメリカ並の車社会で
超高齢者になっても自分で運転するか
家族が週に一度様子見ついでに車出すか
隣ご近所の動ける「若手」の60代が御用聞きするか
みたいなことになっている
ニュースでは駅前商店街が沈没しかけている地方都市や
景気悪化で郊外の店舗が次々閉店したかつての新興住宅地とかが
想定されているような感じだったな
721:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:57:54 Ugncb6z+0
まあもういいや俺の主張したい事と違うし。
>>1の問題を提議したのに、なんでそれからズレた事で
ここまで言い争いしなきゃならんかと。
しかも勝手な勘違いによってさ。
722:名無しさん@十一周年
10/11/24 18:58:05 ddvaPxQO0
>どこも豪邸だらけの時代
関東とその近辺ではそういうところもあったらしい
もっとも、農業収入ではなく不動産収入だったらしいが
たとえば
北海道の酪農畜産地帯とか
八郎潟国営干拓地あたりとか
そういうエリアで「豪邸乱立」だったら
説得力があるんだけどね
723:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:01:25 ddvaPxQO0
>>715
>当時の200万円の価値
国民の平均所得以下の水準、情的な話は別にしてね
つーか、体験談やりたいんだったら
「日本の農業が」とか大上段に振りかざすに
事前にその旨きちんと書け
724:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:01:46 xJnlHlcJ0
>>715
>ほんと当時の状況なにもしらないのな。
で、個人で農業やって大儲けして
どこも豪邸だらけの所って具体的にどこよ?
725:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:04:21 +D1RiF0q0
>>717
今は団地に移動販売の八百屋や豆腐屋、魚屋や牛乳屋、パン屋とか
あんまり来ないのかなあ
高齢化した団地なんかだと住人は助かると思うんだけどね
726:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:06:12 Ugncb6z+0
>>723
>>694
君がもっとも農外収入はそれよりももっと多いから
って自分で言ってるじゃん。
>>724
そんなところいたるところにあって説明できんよ
家すら持てないこの状況で家持ってる家がほとんどなんだから
というか何で特定地域で説明しないといけないの?
日本中いたるところで農業やってるでしょ。
727:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:09:28 xJnlHlcJ0
>>726
なんだ豪邸だらけの所、知らないんだね
728:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:28:09 xJnlHlcJ0
>>705
交弱で年を取ってから例えば東京移住だと
独居、賃貸、→その後孤独死のパターンだから
高齢者にはなかなかいい物件は貸してもらえないね
大家が嫌がる
具体的には駅から離れた安アパートとかになるかな
駅への往復とか駅での階段の昇り降りとか考えると
地下鉄、電車は基本的に使えない生活だと思ったほうがいいね
例えば午後8時30分の電車に、70歳のおじいさんが乗るとか
何もなくても色々危険だと思うし
729:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:29:30 l5gVm0Hf0
都会のちっちぇ家と
田舎の庭や車置き場の方が家よりでかい邸宅
豪邸じゃないかもしれないが十分恵まれているのは事実
730:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:30:40 afXnWrIV0
>>728
へ?
クソ田舎の自分の家を処分したカネで小振りなマンションでも買えばいいでしょ?
731:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:34:54 xJnlHlcJ0
>>730
土地も家を持っていない人はどうする?
732:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:34:56 H/9guNBX0
この話は田舎のはなしみたいだけど、都会でも
ヨロヨロ重そうな荷物抱えてるお年寄りの買い物とか見ると手を差し伸べてあげたい
気もわくけど、犯罪者と思われるんじゃないかと思って見過ごしてしまう。
そんなお年寄りにもはなんとかしてあげたいとは思うな。
733:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:35:18 fAw/EmFx0
>>8
この国は週4で既に稼動するからな
昔、週6から週5にしても何の問題も無かったんだし
40時間から32時間にする事で、空き時間の消費活動が期待できる
問題は定期が無駄になりやすい点くらいか
あれは、いつまでも週6時代のままにしてるから自業自得だけど
給付して、札をジャブ付かせれば、別に何の問題もなくなるとはいえ
難民とやらも、通販で買えば済むようになるしな
それ以前に、地方へ移動する人間が増えるから、そこに新しいコミュニティが生まれて、再び生活圏が機能するようになる
給付があるからこそ、そういう未開の地への進出も可能になるのだからな
734:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:35:30 o5lMzOYK0
この国を造ってきた世代に対し当然のことではないだろうか?
若者がその費用を面倒看るのは当然の義務だ
735:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:37:33 l5gVm0Hf0
この国を復興させたのはアメリカです
円高でこれまでのアメリカの恩返しをするべきですww
736:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:38:04 afXnWrIV0
>>731
土地も家も持っていないなら、そこに執着する理由なんて何も無いでしょう?
身体が動くうちに都会に出てくるべきなのよ。
737:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:39:18 d8Z75nH20
個人が隙間産業起こす事ができなくなったね。
ほっときゃそのうち何とかなるもんに無駄金まくなよ
738:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:39:29 grl/YF580
限界集落に固執するのはやめて都市部に移住させるべき
地域分散は公共サービスの効率が悪い
限界集落が廃村になれば自然環境にもやさしいはず
739:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:40:18 7r7hDl4k0
>>729
それは一部
田舎の方が貧しいボロボロの公営団地住まいが多かったりする
740:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:44:57 xJnlHlcJ0
>>736
第01位:富山県・・・79.6%
第02位:秋田県・・・77.6%
第03位:福井県・・・76.1%
第04位:山形県・・・75.9%
第05位:三重県・・・75.3%
第06位:新潟県・・・74.9%
第07位:岐阜県・・・73.4%
第08位:滋賀県・・・73.0%
第09位:和歌山県・・・72.9%
第10位:島根県・・・72.9%
第47位:東京都・・・44.8%
741:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:46:11 afXnWrIV0
>>740
なんの数字?
742:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:48:17 xJnlHlcJ0
あ、間違えた
>>740は、アンカーミス
>>736→×
>>739→○
743:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:55:27 47B5Tm2u0
国民が、第一次産業についてもうちょっと真剣に考えるような風潮が出てこないと、なかなか
難しいだろうなぁ。
しかしま、限界集落云々で批判してる人はどういうビジョンを持ってるのかね。 金融立国?
744:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:56:08 bjrT3cga0
>>738
買い物難民って過疎地の問題じゃないよ?
NHKで紹介された買い物難民は都市部の高齢者。
坂の上の団地に住んでて、近くにあったスーパーが閉店して、遠くの店まで買いにいかないといけなくなり大変。
都市部の人は車もってない、乗らない人多いし、近くのスーパーなくなったらもうお手上げ。
745:名無しさん@十一周年
10/11/24 19:56:29 shmAwsXN0
家の実家は人口2万人に届かないド田舎の中途半端な位置だが
何故か徒歩圏内に色んな施設が揃ってる謎
ネックは公共交通機関が死にかけ状態なのとネットの速度が糞なことぐらい
746:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:00:50 48qaXX+70
何でもかんでも援助はいい加減止めにしたらよ。
便利さより優先するものがあるから不便な所に住んでるんだろ。
ほっとけばいいんだよ。
747:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:00:59 l5gVm0Hf0
>>745
いや、それは普通っしょ
地方はどこもそうして密集してるもんだよ
これはドがつくような田舎の”集落”の話なんだよ
都市部の難民とか関係ないからww
748:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:02:32 afXnWrIV0
>>744
団地なら生協が回ってこれるでしょう?
それも無理ならネットスーパーで各団地でまとめて注文配達できる仕組みを作ってそれを維持してもらう以外ないよ。
749:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:03:51 xJnlHlcJ0
>>747
買い物弱者の話なんだから
日本全国の話でしょ
750:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:04:00 shmAwsXN0
>>747
そんなもんなの?
半径3km圏内に10軒有るか無いかなんだけど
751:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:05:35 c5hG+Rm3O
税金なんて使わないで、アマゾンで買い物すりゃいいじゃん!
老人集めて三日ぐらい教えれば済むのにさぁ
752:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:06:19 xJnlHlcJ0
>>748
生協って家族向けの商品多いから独居だと辛いかもね
ネットスーパーは品揃え悪いし、当日届けてもらえるとは限らない
753:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:07:35 bjrT3cga0
>>747
違うって。限界集落だけの話じゃない。
“買い物難民”を商店街がサポート「送迎自転車サービス」/東京都武蔵村山市
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
754:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:08:56 afXnWrIV0
>>752
ギギギ…
独居で不便なら、なんたらホームに入ればいいじゃないのもう!
なんかイライラする!みなみ、イライラする!
755:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:09:34 grl/YF580
>>752
好きで息子や娘と同居せず、気ままに独居している身分なのに
不便だなんて贅沢すぎるわがままだよ
756:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:09:52 xJnlHlcJ0
>>754
自分の将来を見るようでやっぱイヤかい?
757:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:11:24 bjrT3cga0
都市部の難民は
高度成長期に建てられた大規模団地に住む高齢者 が多い。
758:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:11:41 afXnWrIV0
>>753
うち所沢だけど、武蔵村山は近いよ。
古くからの農家が今でもたくさん残っていて、街道筋っていうの?道路が入り組んでいて余所者が入りにくい造りになってるんだってさ。
あそこは確かに青梅街道を離れたら何もない。何も。
759:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:16:19 bjrT3cga0
【買い物難民 救出作戦!!】<上>商店が消えた 行政主導 団地で朝市
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
郊外型大規模ショッピングセンターの進出などに伴い、商店街やスーパーが閉店、
高齢者が日常の買い物にも困る地域が各地に生まれている(略)
大分市中心部から約6キロ南に位置する城南団地(同市永興)で、毎月第3火曜日に開かれている朝市。
市が今年7月から業者に委託し、実施している。
昨年2月に地場スーパーが撤退して以降、団地内から商店が消えた。最寄りのスーパーまで約2キロ。
買い物にバスやタクシーを使うという77歳の女性は「タクシーだと800円以上かかる。近くで買い物できるのは本当にありがたい」
と笑顔をみせると、大きなハクサイやキャベツを入れた買い物袋二つを両手に持って会場を後にした。
大分市が新産業都市の指定を受けた1964年以降、臨海工業地帯に続々と工場が進出。人口増加に対応するため、大型団地の造成が進んだ。
入居したのは働き盛りの30―40代。
団地造成の草分けだった城南団地も住民の高齢化が進み、5人に1人が65歳以上となっている。
760:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:19:42 xJnlHlcJ0
>>755
独居老人率(60代以上ひとり暮らし率)は東京都で20.47%
全国平均でも14%いるんだよ
761:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:26:46 afXnWrIV0
>>760
で?
762:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:27:16 xJnlHlcJ0
>>761
別に
763:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:44:08 PA6igc+H0
>>726
>君がもっとも農外収入はそれよりももっと多いから
つまり「個人で農業やっているやつは大儲け」じゃないと
764:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:47:17 PA6igc+H0
>>726
>家すら持てないこの状況で家持ってる家がほとんどなんだから
つまり「豪邸というのは嘘でした、単に持ち家を建てているだけでした」と
765:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:50:40 LzbIBgOv0
商店から家まで届けるのを
一家庭で1回につき100円とかする奴いそうだな
766:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:51:58 mBK6Sj8W0
アマゾンと楽天とか買い取れよ
767:名無しさん@十一周年
10/11/24 20:52:57 PA6igc+H0
>>759
のように多分、今主に問題にされてるのは「中小規模の地方都市」
*東京圏以外の人口1万~5万程度の市街地をもつ都市
とみる
むろん山間僻地(中山間地)のようなところも問題だが
そっちの方はそれなりの措置・政策が取られている
*挙家離村のような過激なものも含め
けど、仮にも数万規模の人間が密集している市街地を
「挙家離市」というわけにもいかんだろう
さてどうする?
768:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:01:59 bjrT3cga0
URLリンク(t-design.blog.ocn.ne.jp)
地方だけの問題では無いようです・・・。
都心では、コンビニは近くにあるけど・・・
新鮮な野菜や肉・魚といった食品を買える店が無いというのです・・・。
また、一番近くの商店街まで行くのに・・・
徒歩で30分もかかるとか・・・
店には来たが、買い物を終え、重い荷物を提げて
また30分の道のりを帰る・・・
こうなると・・・
買い物の利便性で言ったら地方の山間部と同じです・・・。
769:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:10:29 RmpA1K6W0
郵便屋さんが生協業務やればいいと思うの。
770:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:12:31 xJnlHlcJ0
>>767
東京都の65歳以上の老年人口は約240万人。
独居老人率は20.47%だから
独居老人は約50万、ほとんどが交弱
杉並区の人口に近い人達を無視してしまうというのも凄いね
771:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:19:24 PA6igc+H0
>>770
うん、そこいらは無責任なようだが
「東京都」でナントカできると考えてるんではないのかな?
財力的には中規模国家並みの自治体だし
なんだかんだ言っても東京圏の自治体はまだ
「自分達で何度か出来る」余裕があるんじゃないの?
772:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:27:18 afXnWrIV0
>>770
その人たち、若いときはどこで買い物してたの?
773:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:28:52 m1xJ0l0p0
でもそこに作っても
どうせ遠くの安い店に行くんだろ?ww
意味無いじゃんwwwwwww
774:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:30:47 xJnlHlcJ0
>>771
都から補助金貰ってないのは渋谷区と港区だけ
23区最悪の財政状況の目黒区は区の貯金も昨年度から取り崩しが続いて
2、3年後にも底をつく恐れがあるので
学校改築や特別養護老人ホーム整備、成人式など36事業について
縮小や休止、延期などの見直しを行っているけどね
775:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:31:48 WC3WemEI0
いいかげんにしろ民主
776:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:42:51 xJnlHlcJ0
>>772
田舎の人には関係ない事だから
777:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:45:54 afXnWrIV0
>>776
あらま、そうなの?
じゃあ都議会でやればいいじゃんね。
なんで国えをあげてやらなアカンのよ
778:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:47:19 xJnlHlcJ0
>>777
埼玉の人なんでしょ
779:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:49:36 afXnWrIV0
>>778
そおよ?
で?
780:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:50:18 xJnlHlcJ0
>>779
別に
781:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:52:01 afXnWrIV0
別に都会って東京だけじゃないのに、たとえば大阪とか名古屋とか横浜とか、そういうところでも同じような難民がいるわけ?
だったら国で対策を考えなアカンだろうけどさ。
782:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:54:01 lxYZ0aih0
ネットスーパー拡大するようにはできないんかね
NPOってのがどうもね
783:名無しさん@十一周年
10/11/24 21:56:53 xJnlHlcJ0
>>782
ネットスーパー品揃え悪いけどね
784:横浜市栄区でも買い物難民
10/11/24 22:03:19 bjrT3cga0
買い物難民 都会でも 商店街消え 孤立する高齢者
URLリンク(www.jcp.or.jp)
とりわけ大都市の周辺部に1960~70年代に供給された公営・UR(旧公団)団地で高齢者を中心に
買い物に不自由する“買い物難民”が増えていることが社会問題になっています。
横浜市栄区にある公田町団地(1160戸)では、その中心部にあったスーパーマーケットが撤退、
その後出店したコンビニも姿を消しました。
その結果、団地住民は坂道を下って大通りにでるか、約2キロ離れた大船駅までバスで行かなければならなくなりました。
785:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:08:43 afXnWrIV0
>>784
ちゃんと対策を考えてるみたいじゃん
栄区公田町団地の安心住空間創出協議会を立ち上げます!
URLリンク(www.city.yokohama.jp)
※1「お互いさまねっと公田町団地」とは・・・
公田町団地を対象に高齢者などの見守り活動を強化するために発足したもので、見守り活動のほか、毎週火曜日に「あおぞら市」を、火・土曜日に民間社会福祉士による「相談事業」を行っています。
現在、団地内の既存施設を活用して、地域住民が気軽に立ち寄れるつどいの場を設置することについて検討しています。
786:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:11:06 bjrT3cga0
>>785
いやこのスレ見てると、買い物難民が田舎や限界集落だけの問題だと思ってる人が多いから
都市部にも買い物難民はたくさんいるということを言いたいだけで。
787:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:11:14 UMOHZHvK0
公団は人気が高くて応募してもなかなか当たらないんだけど
古いところは過疎化させて追い出して、新しく立て替えて家賃上げる作戦か
788:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:11:18 kvP4P7RO0
オレの実家なんて4キロ離れたスーパーまで買い物に行かないとだめなんだが
つか、田舎ならあたりまえじゃね
789:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:14:07 afXnWrIV0
>>786
うん。
で、それは数十年前に大規模開発された団地や宅地で起きている現象で、対策も個別に取られつつあるってことでしょ?
政府の補助が必要な段階なのかどうか、まだ議論が必要だと思うよ。
790:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:16:09 UT18zuQSO
スーパーが時間で送迎バス出せば解決
実家の方は路線バスが通るまでスーパーがバス出してたぞ
791:名無しさん@十一周年
10/11/24 22:19:04 kvP4P7RO0
>>790
おお、そういえば、実家の方のスーパーが町内一周の無料バス出してたわ
元々路線バスなんてないか、あっても一日3往復wてな地域だったから、
お年寄りは喜んで利用してたな
792:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:15:25 QDMJ3SqY0
スレチな農家の話を力説してる人。
その農家から歩いて行けるところにはそもそも店なんかさ、
大型店舗ができる前からないと思うよ?w
最初から不便だし、それをわかってて住んでんのw
豆知識だけどさ、
高度成長期は「サラリーマン」てのが憧れの職業だったんだよw
農民なんて古臭くて恥ずかしい、てな風潮があったの。
793:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:16:48 fkUd1P5/0
イオンをつぶせば景気は良くなる
794:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:29:11 xJnlHlcJ0
>>792
>最初から不便だし
そお?
住み着いた最初の頃、米や野菜は自分で作るし、機織りもしてたし
草鞋も自分で作ってた、ほとんど自給自足なんだから
別に不便ではなかったでしょ
795:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:32:30 bjrT3cga0
田舎は野菜とかは畑で作ってる人多いし、米も十分にあるし問題ない。
やっぱ困ってるのは都市部の人だよね。
食べるものは全て買う生活をずっと送ってきたから。
796:名無しさん@十一周年
10/11/24 23:51:36 mmhvreLU0
一人頭15円で一体何ができるというのか。
公務員10人を一年間働かせたら飛ぶ金額だぞ1億円って。
797:名無しさん@十一周年
10/11/25 00:13:20 ASM0xPog0
なんで一人頭で計算するのw
事業者向けの補助金なのに。
798:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:00:15 gbSKjIjN0
民生員にノートパソコンを持たせて老人の家に行って、欲しい物を聞いてAmazonと楽天で注文してやればコストが非常に安くつくと思うが?いかがか?
799:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:03:07 1I2GG+Kj0
>>798
車持ってるなら送迎させたほうが早いだろ?
800:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:07:28 32TFx2bq0
>>798
キュウリ2本とトマト一個、味噌1kg
それとトイレットペーパーと厚めの靴下が欲しい
801:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:14:10 32TFx2bq0
あ、あと目薬も欲しい
802:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:16:38 XV2vxyo10
楽天使えば日本中のもの何でも買えるんだぜ。
PCとインターネットくらい使えよ。
テレビなんか捨てろ。
803:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:24:18 S1qBrxAc0
タクシー利用に補助する方が有益じゃないかねえ?
804:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:29:07 +E5FO/Jm0
まあ、時限的な措置だよな。消えて亡くなるんだし。
805:名無しさん@十一周年
10/11/25 01:51:24 jA6Duitq0
買い物代理行とか出てこないのかな。
806:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:48:30 yts608Ba0
困ってない奴が困った人を助ける
当然だな
807:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:49:31 4sZw1zYX0
政商がいるだろ閣内に。。。。なぁ、ジャスコ
808:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:51:48 Pc39zwqRO
生協の出番だな
809:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:56:40 004JRsRS0
ジャスコの犠牲者をどうして国が救わねばならんのか
810:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:57:45 AsnIssDB0
>>802
じいちゃんばあちゃんに無茶言うなよ。
ネットがやれれば苦労しないっての。
録画だって出来ないんだからw
買い物難民がいるような地域は、民間の商売ハツルところ。
あれやれこれやれって言ってみた所で採算なんか取れない。
採算の取れないところに民間の出番はない。
で、公の補助金って話になるわけだ。
公は、要するにお役所仕事だから、金ばら撒いて終わり。日本の福祉はばら撒きだからね。
結局、一人一人にインターフェイスして、PCなんか教えて上げられたらそれがベストなんだろうけど。
お役所にそんな芸があるわけがない。
811:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:58:16 lSCTPrFK0
大店法の恩恵受けてる企業が支援するべきだろ
812:名無しさん@十一周年
10/11/25 02:59:14 SpS7chT70
>>809
ジャスコみたいな大型店に課税し、その税収で無料バスでも運行すればいいんじゃないか?
813:名無しさん@十一周年
10/11/25 03:00:34 jrj0/cpC0
>>16
>しっかしこいつら高齢者ばっか優遇なのな
>
>税金を稼ぐ層は無視、
>稼がない人ばっかり優遇
>
>もう異常だわ
ボロボロになって借金返せなくなったら、最後は二束三文で
中国に国ごと売却だろうな。で、媚中派がスズメの涙みたいな
バックマージンを貰ってお終い。
814:名無しさん@十一周年
10/11/25 03:01:24 qrmGN6N1O
>>55
ああ、やっぱり
815:名無しさん@十一周年
10/11/25 03:46:29 06TYJYt+0
この国は都市計画から教育、経済すべて90年代から失敗続きだろ。
バイパスのはずなのに郊外店舗乱立で週末渋滞する道路。
沿線に住民がいなくて駅前からも店のなくなった赤字地方ローカル線。
建て替えで車でないといけなくなった役所や病院。
個人の土地所有権や権利が強すぎたのと効率性無視した都市計画のせいだろうな。
816:名無しさん@十一周年
10/11/25 03:50:09 BfUtwVGI0
また補助金
乞食増産政策
817:名無しさん@十一周年
10/11/25 03:55:16 AUvC0uqU0
イオンて災厄だなあ
根本的な解決と言うのは何なのであろうか