10/11/21 10:36:30 ZsWu3JL+0
2
3:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:37:28 TIFDGjRz0
紗栄子って誰だよ?
4:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:37:59 MgNr1Op40
風邪が喉からタイプなんだけど
毎回毎回症状が和らいでも乾いたセキが一ヶ月くらい続く
5:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:38:11 uhwITlgg0
がってんの大人喘息回でも観たのか。
6:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:41:37 SFVaL/zu0
サエコより皇后陛下の名前の方を出すべき
7:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:43:10 2Vgo/Ukd0
黄砂のせいって政府はわかってるけどな
8:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:43:52 ay6DkZcN0
>>1
>影の軍団ρ ★
おめーのストライクゾーンじゃねえだろ
9:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:45:17 7ilFYMIH0
あぁ、俺多分これだわ。湿度上げよ
10:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:46:07 zEJQRLuD0
黄砂のせいです。
こいつのおかげで、喘息自体もひどくなるし、咳喘息まで併発して
肋骨にヒビはいった。
11:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:48:11 m2S9WgvX0
だいぶ前にガッテンでなんかやってたぞ
気になる人は見ておいたほうがいいかも
12:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:49:12 KFJBrfP+O
沙栄子って誰よ。
13:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:50:48 aODIR2f+0
あー俺これだわ
外出るとすぐ咳が出るし
寝ててもずっと喉の奥でごろごろ言ってて気持ち悪い
14:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:51:15 M3lgZ2VI0
>>10
お前は俺か
15:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:52:28 ZI0tRxzL0
精神安定剤をどんぶりで食う沙粧妙子
16:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:54:51 +TdV23VaO
>>14
お前も俺か!
17:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:55:27 NqG4jvlFO
今年の5月にこういう症状になったな。
1ヶ月以上咳だけ止まらんかった
18:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:57:03 YSAu3sjEO
2ヶ月咳が止まらない
19:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:58:14 yi/kVmaR0
黄砂に含まれる大気汚染物質+α
日本人もマスクで自衛しないといかんな
20:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:58:31 Mlmj8BhkO
ガッテンでやってた大人喘息は痰出るって言ってたけど
21:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:58:36 LWATxtmD0
間違いなくチャンコロが巻き散らしてる糞色の汚い砂のせいだ。
22:名無しさん@十一周年
10/11/21 10:59:25 4QyO3Lal0
黄砂がひどくなると鼻がかゆくなってくしゃみ連発するんだけど
23:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:00:02 vE4JoxTnO
>>10俺は喘息大丈夫だな
24:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:00:48 6A3yEQ5s0
>>黄砂のせいって政府はわかってるけどな
間違いなくこれ。
これも隠蔽しているのだろう。
猛暑、花粉、黄砂と日本は既に普通には住めない環境に
なっていることに気がついているか、君たち?
大気汚染は深刻だ。
25:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:01:10 weY0G8++0
まさにこれにかかってる。アドエア(ステロイド吸入器)さえ効かず、咳するたび尿失禁の毎日
助けてクレイ・・・
26:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:01:21 xOoVs2CK0
>>17
ちょうど同じだw
5月に風邪ひいて、その後咳だけ続いてさすがにおかしいだろうと医者へ
気管支拡張テープと吸入ステロイド剤もらって使ってたら結構すぐ収まったな
27:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:01:56 a0KLfW24O
都会の人は何もかも遅いんだな
こんなもん数年前に流行ってすぐ消滅した
28:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:02:33 DqtO32EEO
乾いて候かと思った。
29:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:02:34 nN8A22aZ0
>>25
若いのに咳のたびに尿が洩れるとは
女として終わってるねwwww
30:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:03:15 SFVaL/zu0
流行りで語るなよ
31:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:03:42 nZH684ItP
結核という恐ろしい病気もあるから
乾いた咳=咳ぜんそくという先入観を植え付けてしまう
こういう記事は望ましくない。
32:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:03:46 vsGIUeM10
1.75兆円の黄砂は一味違うぜ
33:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:03:54 6A3yEQ5s0
>>27
東日本は黄砂の飛来被害が今までは西日本よりも少なかったんだよ。
34:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:04:55 AzLd8ves0
>>16
このスレ俺ばっかりワロス
35:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:04:57 4bChOhRP0
サエコってそれで声がヘリウムガス吸ったみたいなんだな
36:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:05:20 cWCYei1c0
乾いた大地は 心すさませる
37:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:06:06 OeSz5AxMO
俺も一週間会社休んだわ
みんなも気をつけろよ
38:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:07:55 0+rBGRp/i
ダルビッシユって苗字だと今気付いた
39:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:08:24 UxLQ6r+6O
6月くらいに1ヶ月ほど、謎の咳で悩まされていたけどこれだったのかな?
夜は数日眠れない日々が続いて辛かったな。
40:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:09:14 oVSCFIAg0
首相官邸には乾いた笑いが響くのであった。
41:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:09:18 Vx/D1P5k0
自分もたぶんこれだ。
もう1ヶ月以上も咳がとまらない。
咳以外は何とも無いんですぐに治ると思っていたが、咳だけがとまらない。
あと痰の量が凄い。
こういう症状が出るようになったのは、ここ数年の出来事。
42:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:09:53 oRSYkNNp0
日本の住環境の変化が原因だろうな
特に変に気密性高い乾燥気味な部屋で一年中エアコン依存の奴
加湿器まで買ってきてアホちゃうかと思う。
こういうアホはボロアパートのほうが似合ってる。
43:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:10:56 g3LV4+vH0
>>10
一度、骨密度調べ行ってみろ
44:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:11:58 j/HhgjMq0
先週半ばまで2週間ぐらいずっとこうだったわ・・・
やっぱ流行ってたんだ
皆さんもお大事に&お気をつけて
45:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:12:22 EZrMqUpR0
咳しすぎて首から肩にかけて筋肉痛だわ
46:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:13:25 R/Q5mp9l0
タバコ吸ってるくせにせきが止まらないとか
言うのはナシな
47:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:13:37 CtEb/Zv60
黄砂のせいだよ
48:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:13:38 umQz6hWXP
乾いた咳ってなんかの隠語みたいだよな
49:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:13:41 F85xpHbI0
咳をしても一人
50:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:13:45 ZesAIbW50
俺は誰だ!?
51:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:15:21 EZt5zSfg0
>>48
乾いた咳は心痩せさせる
52:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:16:36 LajbA4Xw0
乾いたのどに 冷たい水が しみこむような 生きる手応え
尻のホールを 掘り続けろ 青春のゲームセットまで
53:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:16:53 Z0YVULsRO
冬にインフルエンザにかかってから翌年の秋口まで咳が止まらんかったことがある
結核?とまで思ったけど…原因はわからず慢性気管支炎との診断
友達は咳のし過ぎで肋骨ヒビ入ったし…
案外咳って大病だよな
周りも気にするだろうし
54:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:21:05 6A3yEQ5s0
テレビ見てても目が腫れぼったいヒトが増えてるじゃないか。
これは(黄砂)は本当に深刻な大気汚染だぞ。
今は平気な子どもたちも将来発病する可能性も高い。
中国からの環境テロと言っても過言ではない。
55:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:26:06 jSW6HYCyO
夏頃にかかったよ
特に夜にかけて咳がキツくなる
耳鼻咽喉科行ってステロイド入った薬飲んで2週間ちょっとでようやく収まった
56:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:26:47 CN9fnpeB0
サセコって誰だよ
57:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:28:57 Vx/D1P5k0
>>54
やっぱり黄砂が関係あるのかな。
中国の汚染物質垂れ流しで海ではクラゲが大量発生したから、大気でも何らか
の影響があると思うんだよね。
58:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:33:42 6A3yEQ5s0
>>57
ここを見てご覧。色々既に書いてあるよ
→中国が原因
URLリンク(kobe-haricure.net)
59:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:36:33 PB7kA9ro0
>>7
だよな。
日本全国で発生してる怪現象だもんな。
どう考えても環境汚染が原因だ。
支那に損害賠償を求めるべきところが逆に1兆円以上の金をくれてやった売国民主党。
60:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:37:14 o8IUd87+O
俺の咳は喘息と言うより
COPDのような気がする。
と喫煙しながら書き込み。
61:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:41:04 w2FWSXNFP
乾いた咳ってのがどういう物なのかわからないお
咳にしめったの乾いたの有るの?
62:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:41:53 PB7kA9ro0
>>58
よくまとまってるね。
もう少し化学的なデータがあればなお良いけど、隠ぺいしてるんだろうなあ。
自民の保守派の力が強大になればこんな隠ぺいは無くなるのだろうが、先は長いな。
63:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:50:29 EMw5qF0VO
今かかってる
かれこれ1ヶ月だな
一類のアネトンA飲み始めてからだいぶ落ち着いた
痰もでるし上顎洞炎にもなり始めたがら、抗生物質も飲んでる
つらかった
64:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:50:41 EZt5zSfg0
>>61
痰がからむ咳は乾いてないんじゃない?
65:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:51:23 IbdYn3vi0
>>55
俺も春先ぐらいにあったな。大学病院で薬もらったらおさまったけど。
66:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:55:46 r5KEt5xpO
会社の上司がずっと客前でものどならしたりえづいて気味が悪い
病院行かずヘビースモーカーだからしんでほしい
67:名無しさん@十一周年
10/11/21 11:58:12 YrZ3+u1L0
夜お布団に入って暖まると咳が出始めたりするんだよね
68:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:00:13 EZt5zSfg0
>>67
横になって気道の形が変わるのも一因かも
69:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:07:28 eXM6dC5B0
サセ子ってまだダルビッシュと離婚してないんだっけ。
70:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:10:13 bpfD0Y340
>>25
もし女性なら産科行った方がいいよ。若いうちからの尿漏れは、
50代前後で子宮脱なりやすいよ。
71:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:11:36 N/wy1nC80
エテコって誰よ?
72:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:12:19 k7G4VpZ+0
>>1
どうでもいい女の名前を出すな
73:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:17:13 J485R3bnO
>>25
アドエアきかない?他になに飲んでる?
飲み薬も効かないなら別の病気もあり得るから病院変えるのをすすめる。
74:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:18:56 LvR42aFxP
ああ、これ胃が原因ってこともあるみたいだよ。
オレは一時期、ずっとノドに違和感(腫れと軽いかゆみ)があって喉スプレー
とか使ってたんだが、いろいろ調べてみると、胃酸の関係で喉が焼けること
があるらしい、ってわかった。たしかにいろいろストレスを抱えてた時期で
もあったし、もともと腫れやすい体質だったしな。
で、しばらく胃薬飲んでたら、喉の違和感も治ったよ。
まあ、シロウト診断は禁物だから、医者に相談するのがいちばんだけどね。
75:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:19:55 XItLCOLc0
100日咳みたいなものかな
わしも今年初めて罹った・・・2,3ヶ月止まらなかった
76:名無しさん@十一周年
10/11/21 12:42:08 eD5uYSlw0
今まさにこの病気。
八月下旬に風邪引く→咳だけ続く→百日咳と診断される→10月の終わり頃には咳止まる→先週ぐらいから咳はじまる。
77:名無しさん@十一周年
10/11/21 14:13:58 KeZSFM1PP
>>6
同意。
そんなろくに実績もないタレントなどよりも
皇后陛下の方が重要。
皇后陛下は薬で症状を抑えながら
ご公務をされているとのことだが、
ご回復されたのだろうか。
78:名無しさん@十一周年
10/11/21 15:20:08 46gMzmYa0
今年の春似た感じになったわ
医者に行って、飲み薬の咳止め二種類
皮膚に貼るやつと、吸引する奴出されて
使用してても、二ヶ月治らなかった
79:名無しさん@十一周年
10/11/21 15:30:00 0TvWSWmIP
黄砂がすごく無い?
先週は物凄かった。
80:名無しさん@十一周年
10/11/21 15:30:58 EjJB8ZZ/0
サセコはディープスロートをヤリ過ぎたんじゃね?
81:名無しさん@十一周年
10/11/21 15:33:44 rWe8z2SPO
>>74
逆流性食道炎?
82:名無しさん@十一周年
10/11/21 15:37:41 W4Grht2l0
先月いっぱい、我が家を苦しめた謎の病気はこれだったのかも。
結核かも知れんからとレントゲンとったり、子供は薬が効かなくて毎週違う薬貰ったり、大変だった。シナ滅べ。
83:名無しさん@十一周年
10/11/21 15:47:20 17N7UaZz0
黄砂病
84:名無しさん@十一周年
10/11/21 15:56:52 IwISanM80
俺がアイツでアイツが俺で
85:7
10/11/21 17:26:47 2Vgo/Ukd0
>>46
(ノ∀`)アチャー
86:名無しさん@十一周年
10/11/21 17:28:11 b3VsirPO0
>>75
百日咳? 法定伝染病第2種の?
87:名無しさん@十一周年
10/11/21 17:29:12 JXPDK5FB0
今年はインフルの流行が早いな。
すでに風邪にかかってびっくりしたぞ。
88:名無しさん@十一周年
10/11/21 17:32:10 FInjGW4x0
>>42
加湿器買えば防音にもなるし加湿もできるし木造より良いよ
89:名無しさん@十一周年
10/11/21 17:40:52 qQed4GaOO
ああ、私これですわ。
2年前に言われた。
90:名無しさん@十一周年
10/11/21 17:43:09 8CTHwQw40
影の軍団ρ ★ 他所に行け
91:名無しさん@十一周年
10/11/21 17:53:24 cB4s2WfP0
今年の春くらいになったな
結局ぜんそく用の吸入薬もらって治った
92:名無しさん@十一周年
10/11/21 18:05:16 V9lF2Lq5P
百日咳も流行ってるから、連続した咳が止まらない人は
ちゃんと病院行って検査してもらいなよ
俺は診断が遅かったから、完治まで百日咳の名前どうり3ヶ月かかった
子供の頃3種混合ワクチン接種は受けてたけど、経年で効果が薄れていくらしいし
93:名無しさん@十一周年
10/11/21 18:10:51 NY4Z0mrL0
気胸の初期症状も乾いた咳
94:名無しさん@十一周年
10/11/21 18:47:48 MZ4JRa2H0
黄砂が原因だよ。
咳止まらなくなって、吐くだけで、息を吸えなくなるから、気を失う。
周りに誰か居ないとヤバイよ。
95:名無しさん@十一周年
10/11/21 21:52:07 FiUVvDKQO
むせるような咳と痰も絡む
もう一ヶ月立つが咳の症状だけは改善しない
96:名無しさん@十一周年
10/11/21 21:54:20 +sDQRn3V0
多分これだったのかもしれんな。
先月風邪引いてずっと咳が止まらなくて苦しすぎて肋骨の限界を感じ結局タバコをやめた
97:名無しさん@十一周年
10/11/21 21:55:57 tqzinEji0
俺も一ヶ月弱続いてるわ
咳がとにかく収まらない
病院行ってるんだけどね~
98:名無しさん@十一周年
10/11/21 21:58:36 vEEPczB10
俺は10年咳してる。
99:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:04:39 6RdRRHWd0
おれもとまらない。もうかれこれ一か月以上咳がとまらないんだよ。
怖い。結核かと思って検査もしたけど、なんともないって、これか!!
100:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:21:09 +sDQRn3V0
マジでタバコ吸ってる奴が居たら辞めてみ
1週間で嘘みたいに止まった、痰を出すためにマッサージ器とか買って
毎日痰を観察してたよ
101:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:23:10 RnXGLB/S0
8月末からずっと咳が出ている
ついにアドエア処方された
102:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:23:46 Uvj9fvEP0
黄砂が原因でかかる中国ぜんそくだったか中国咳だったかじゃねーの
103:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:30:10 2IpsvJK6O
咳し過ぎてゲロ吐きまくったけど、今は毎日の吸入で落ち着いてる。
最初の一年は薬てんこ盛りでも仕事抜けて点滴したり大変だったけど。
みんな早めに病院行った方がいいよ。
104:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:33:40 bjmVjpwf0
かれこれ15年ぐらい、いつも風邪の後3ヶ月は咳がとまらなくて、
咳止めでもらえる普通の薬は、いやな気分(何もかもイヤになる)ので、
リンコデやカフコデ貰ってたけど、とうとう咳喘息の診断になり、
ステロイドの吸入剤を貰った。
のどが弱い体質なんだと思ってた。
黄砂関係あるのかな。
大体風邪のあとに咳が止まらなくなるよね。
105:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:34:55 2IpsvJK6O
>>25
自分は一番酷かったときは咳止めにフスコデ連用してうんこ漏れてた。
尿失禁なら尿取りパットとか利用するといいよ。今はいろんなの出てるよ。
106:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:36:10 xFNvBD3A0
先々週オレこれにかかったわw
1週間くらい症状続いたけどコンタック飲んでたら直ったwwww
1週間のうち真ん中が辛くて会社一日だけ休んだよ
107:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:36:24 90Z8kmkE0
ステロイド吸入が第一選択
用法用量、うがいは忘れずに
シムビコートいいね
108:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:39:52 bEFfSSzsO
10年以上前、毎年春先に2~3ヶ月咳が続くことがあったが、医者には「そういう風邪です」と言われただけだったぞ。
それもいくつかの病院で。
でも数年間苦しんだ後、突然症状が出なくなった。
あれは何だったんだろうな~
109:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:41:27 pukhh0GRO
寝てる時に収まる咳は何なんだろう
110:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:41:33 kli2BxTDO
有酸素運動で治ったよ
111:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:41:50 90Z8kmkE0
>>108
それ花粉だね
112:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:43:19 xlRFhiAX0
だからあれほど行為の前後にはイソジンで消毒しろと言ったじゃないか!!
113:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:45:15 bjmVjpwf0
>>107
処方されたとき、医者に「必ずうがいをしてください」って言われて
しないとどうなるんですか?ってきいたら、「舌にカビが生えたりします」って言われて
恐ろしくて必要以上にうがいをしてた。
114:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:45:21 6p2g3nss0
この咳ほんとに辛い
扁桃腺が腫れた時の咳のほうがまだまし
115:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:47:45 bEFfSSzsO
>>111
やっぱり?
実は花粉を疑って病院に行ったのだが、風邪扱いの上、アレルギー体質ではない、と言われただけだった。
しかし咳込むだけの花粉症もあるのかね。
ここ数年間は全く出ないんだが
116:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:50:24 90Z8kmkE0
>>113
ステロイドは免疫力を抑える薬
免疫抑えた結果、炎症も抑える
免疫力落ちれば感染症にかかり易くなるので
うがいは必要
117:名無しさん@十一周年
10/11/21 22:53:08 90Z8kmkE0
>>115
咳だけの事もあるよ
喉がイガイガ痒かったでしょ?
花粉の炎症で熱っぽいもなるし、だるくもなる
118:名無しさん@十一周年
10/11/21 23:02:32 qkGUwPqU0
クラミジア肺炎だな
119:名無しさん@十一周年
10/11/21 23:02:39 NYutGVNH0
>>1
_,,,, 、 ,_, -‐'"´ヾ、__,三 二ニ'‐-、 / ̄
///ヘ/ゝ-‐f‐' , -‐'_, -‐ / ̄ ̄`ヾ:、ー-\r'´ ̄
/ /// .|;:::::::;/,/ / , ,/ i \ ヾ、ー }
// l //ヾソ/ / / l l 丶 ,\_ノヽ ま
| l |ノl/l// / /l | | l \ ヾ \ |
l | l/l| /ノ/ / // ノl | ヾ, l l | た
|l |/ |/ / / / / { l l | l| |、 | Y
||Y l/// /./ l j | | l | l | l | l l | お
L| ::|// l / ノ, l| l / ! l | |lヽ、| |l |
i:| ;リ, | l /|l l| .l /∧l l| |l l| ! | | 前
l|// l/l /,ハ、 |_,イ__//ヾ\_ヾ:、l| |! | l |
|| | l|/x'=ュr:、 " _,;r;k-,ゞ=ュ乂l | |/ か
| | l ll i´/:::;:,ヘ;゛ // r';:::ヘ,ヾ;,リ | /
| | | |l ,ヾ;:::::ソ丶 '゛ '、;;ノ ,"l | \ !?
| l | | l ! | 丶 -‐ ー--‐' | l |
l| | |l | |l | ! | l|
. | |ヾi | l 、 _ l| l |l
.| l | | |ヽ ___ | / //
ヾ,/ゝi | |l \ ljー‐`ヽ. /i / // _ _/
jー┤ | l|\,ヽ、 | | / j / ./// ̄ヾ_ ̄ ̄
.|ヽ, .|i l| lヽ丶 ヽ、_ / / /l' / /::/ ̄ ̄`'ヽ、
|:::::lVjl | | };、\ ` ´ / /:/ / /::/ ヾ
l::::;| \iヽ .| ヾ;:::、`' ー'" /::::;/ / /::/
|:::::l .| ヾ::::::::::::::::::::::''::::::‐''_/ /::/
120:名無しさん@十一周年
10/11/21 23:07:37 +aTQjkjT0
最初風邪の症状で始まって、2週間咳の症状が消えない。
この記事に書いてる通り、冷たい空気を吸うと、咳が出る。
痰も最初はひどかったけど、最近は大したことない。
これかな?明日ちゃんと病院行くか・・・内科でわかるかな?
121:名無しさん@十一周年
10/11/21 23:14:22 PjoUejysO
これ寝ていても咳が出て大変なんだよな
122:名無しさん@十一周年
10/11/21 23:29:47 Rgwae8rv0
今年頭と5月の連休の時になった
5月の時は朝起きたら布団に赤黒い血がこびりついててビビったわ
123:名無しさん@十一周年
10/11/21 23:34:04 cUTKyoo1O
ここに書き込んでる「咳が辛い」という人は、自分がウィルスや菌を撒き散らす感染源であることを自覚してほしい。
ゲホゲホするだけで、病院にも行かず、薬を飲まず、滋養も取らない。
自分が辛いだけでなく、周りにも迷惑をかけている。
誰も幸せでない。皆が不幸。
ちゃんと対策を取って治す努力をしてほしい。
その方がお互いにハッピーでしょ?
124:名無しさん@十一周年
10/11/21 23:37:00 Rgwae8rv0
そういや最近レメディって聞かないな
125:名無しさん@十一周年
10/11/22 00:18:22 KrYSp2mi0
>>7
>7 名前: 名無しさん@十一周年  Mail: sage 投稿日: 2010/11/21(日) 10:43:10 ID: 2Vgo/Ukd0
>
>
>
>
>
>
>
>
>黄砂のせいって政府はわかってるけどな
>
>
>
>
>
>
>
126:名無しさん@十一周年
10/11/22 00:25:45 IEC9Hkv80
>>52
おい、2行目!
相手は伴か左門か義理の兄貴か?
127:名無しさん@十一周年
10/11/22 00:26:29 aU7dBSvk0
あぁ、これか・・・
10日ほど咳とまらねー
128:名無しさん@十一周年
10/11/22 00:30:25 94J1Mpj20
乾いた咳にかき消された~
最後の声も聞こえない
129:名無しさん@十一周年
10/11/22 00:33:05 d1fhil/4O
むせるような咳が昼夜問わず出る
発作のような激しい咳ではない
息苦しいしさがある。んで咳喘息と診断された
処方された薬
パルミコート
テオロング
オノン
ダーゼン
アスベリン
ホクナリンテープ
サルタノール
もう発症して6週目になるが咳が治まらない・・・辛い
130:名無しさん@十一周年
10/11/22 01:06:00 2Q6aRvsN0
咳喘息は 「8週間以上続く咳」でやっと診断されるもんだぜよ
131:名無しさん@十一周年
10/11/22 01:09:41 9WvGrUMx0
この前、季節外れの黄砂が飛んできたころに出始めた。
実は、こういう咳は、子どものころから寝ているときの朝方とかによくあるので、慣れてはいるけど、起きてるときに出るのはつらいなあ。
コホンコホンを繰り返した挙げ句に、ぅをえっぷで終わるんだけど、仕事中なんか困るよ。
クラシックのコンサートも行けないなあ。
咳が出始めたときにシュッとかして止める薬、ない?
132:名無しさん@十一周年
10/11/22 01:47:22 N6oONKev0
俺もかつて8月に風邪引いて、眠れないほど咳が出て、
翌年の2月まで続いたことある
けど治った
抗アレルギー剤が効いたようだ
みんなあきらめるな
133:名無しさん@十一周年
10/11/22 01:55:31 vCugLb280
>>42
ボロアパートだけど、38.4度の熱が数日出て以来
一ヶ月異常咳が出たまま。
134:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:09:31 xESKaGMi0
こ…こくたん息…
135:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:25:32 DnbLkUJn0
まぁどうでもいいが
人前では口に手を当てて堰をするのが大人の常識
スーツに身を包んで涼しい顔した子供が多すぎる
136:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:28:41 a9vAYBbK0
数ヶ月前から職場で激流行りしてるわ
137:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:31:09 K6Huu3HZ0
特アからくる黄砂のせい
138:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:31:27 LvE8yIHc0
咳をしてもひとり…
ってとりあえず言ってみた奴、いるな?
139:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:33:22 E/i8ZGS50
ここ数年、俺は冬から花粉症の春にかけてほぼ半年マスクマンだな。
神経質すぎると揶揄されたが
もともと風邪をひきやすかったのが風邪をひきにくくなったのは確かだ。
140:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:36:47 PDG7bSVzO
俺咳喘息だったんだな
半年前、咳が続く
↓
風邪かと思い風邪薬
↓
効かずに咳悪化
↓
病院で咳止めもらう
↓
またも効かず
↓
咳は止まらんが薬が強すぎて下痢
↓
咳が止まらんすぎて耳に支障
↓
滲出性中耳炎になる
↓
薬変えてもらってもまだ下痢
↓
その結果ありえん位のデカ痔になる
↓
黄砂しね
141:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:39:08 k7bjNWULO
俺も風邪治ってから2ヶ月近く経つけど、咳が止まらないわ
最近ややマシになったけど、肺に痰がたまってるような感覚が抜けない
病院嫌いだから気合いで治すけど
142:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:51:36 xESKaGMi0
気管支炎とは違うの?
143:名無しさん@十一周年
10/11/22 02:58:46 y4pJK2g30
結核なんじゃね?
144:名無しさん@十一周年
10/11/22 03:00:30 nnShWTuW0
風邪は治りつつあるけど、咳だけが止まらない。
気管支辺りに嫌なもやもや感がある。
病院にはいきたくないなあ…
145:名無しさん@十一周年
10/11/22 03:03:35 ohdsWalYO
お前ら、タバコ吸わねーから、咳が止まらねーんだよ!
146:名無しさん@十一周年
10/11/22 03:09:19 RNIYcgJ9O
自分も風邪が治って1ヶ月くらい咳だけ残った。
咳喘息かぁ。
147:名無しさん@十一周年
10/11/22 03:15:20 vi9GNjNw0
いや、ただの感想なら日本の関東で数十年も同じだ
黄砂だろ
ふざけんなデマ野郎楠山
148:名無しさん@十一周年
10/11/22 03:22:14 K6Huu3HZ0
喘息だとおすすめはできないけど、自転車で長い時間走ってると肺機能良くなるかも
天気が天気だから今はあまりおすすめできないけど
149:名無しさん@十一周年
10/11/22 03:44:27 qnDRSpMU0
去年かかったな。
最終的にぜんそくの薬にまで世話になった。
加湿器オススメ。
150:名無しさん@十一周年
10/11/22 03:51:19 OLRpnMwjO
同じく風邪は治ったのに咳だけ止まらん
まあ元々喘息持ちではあるんだけど
151:名無しさん@十一周年
10/11/22 03:54:31 GI0h3G+gO
初めてかかった時は死病かなんかかと焦る
152:名無しさん@十一周年
10/11/22 04:02:33 Rnf2ZT/XO
寝てる時とか朝方気温が下がった時すげー咳き込む
これからの季節は大変だ
153:名無しさん@十一周年
10/11/22 04:03:51 i8kP5BEP0
寒くなってくると、ずっと喉の奥が痛くて、頭痛になるほどずきずきするんだけど
最近は咳も出てちょっと胸も苦しいんだよね・・
ガッテン見て耳鼻科に行ってみたけど、好酸球の検査とか
全然やらなかったから、結局大人ぜんそくじゃないのかもしれないけど。
寝マスクで何とか対応してる。これは効く。
154:名無しさん@十一周年
10/11/22 04:07:08 G5AfDn44P
空気清浄機と加湿器でいいのか?
155:名無しさん@十一周年
10/11/22 04:09:35 5hHKWiGh0
去年の9月23日に引いた風邪が未だに治らない。
せき、たん、鼻汁・・・
156:名無しさん@十一周年
10/11/22 04:13:43 z+FeHhEbO
それは別のウィルスのせいで免疫不全に
157:名無しさん@十一周年
10/11/22 05:03:00 6NZVmAkHP
今、咳で起きた・・・
一月咳が止まらん。夜でるんだよね。
コンタック総合感冒薬ってのがきいて2週間飲んで症状が和らいで
もういいかと思って薬切れたのを機に飲まないで様子見たが、
完全に症状が消えるまで飲まないと治らないかもな。
いやな病気だよ。あした休みになったら部屋掃除して加湿器設置だな。
158:名無しさん@十一周年
10/11/22 05:09:51 jGaeBhob0
3ヶ月はかかるよ、先週やっと治ってきた。
159:名無しさん@十一周年
10/11/22 05:19:56 E47HXr4FO
数日前に微熱出てから咳がひどい…。熱引いたけど咳はおさまらん。
激しく咳き込むと痰が出るんだけど膿みの味(におい)がする…
化膿してるっぽい。おええええええ
160:名無しさん@十一周年
10/11/22 05:41:32 IQwAIwak0
>>123
ウィルスでも菌でもないんだYO!
市ねバーカ
161:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:00:33 tTE0tguBO
>>161はうすらハゲ
162:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:06:42 0GBA8Wc+O
>>161
うすらハゲおはよう!
随分昔だけど咳が止まらなくて病院行ったけど、薬貰ったその後も1ヶ月くらい咳が止まらなかった事があったな
全部で2ヶ月くらい咳してた、春だったけど…知らないうちに治ったけどな
レントゲン撮って異常なくて風邪とアレルギーの薬出されたけど効かなかったな
163:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:16:06 kjSbTBZYO
>>161
おはよーうすらハゲ
164:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:22:26 ydiiPwdo0
市販の薬は3日で治らなかったら病院の
薬にした方がいいよ
165:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:23:50 SqRJIn7A0
喉を潤す働きのある、ナントカという漢方薬を飲んだら、
咳が止まったぞ。医者に行ってもらった薬を飲んでも3週間
くらい咳が止まらなかったのに、漢方薬恐るべし。
そのナントカという漢方薬の名前は、嫁に聞かないとわからないわけだがw
166:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:24:08 wdSVWJdO0
中国の黄砂も原因の1つだよ
167:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:27:09 s4mTGKqjO
これになると、走って息が切れた状態から回復途上で発作が起きるでしょ?
息を吸おうとすると気管あたりにちくちく刺激を感じて咳込む。ちょっとでも息を吸うと激しい咳が出るから呼吸が出来ない。苦しくて死にそうだった。しばらくすると収まったけど。
それ以来、喉の調子が悪い時は走るなど呼吸が乱れる行為はしないようにしてる。
168:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:29:12 aOJR7/oU0
黄砂だろ糞支那が!
169:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:30:58 4ehxZjqiO
自分もこの症状だ…
咳だけは止まらないんだよな
しかし喘息だったとはちょっとショックだ
170:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:33:19 DjBqZkx4O
つらいよな。俺も時々ステロイド吸引してる
地下鉄乗ってる時発に襲われるのが一番しんどい
171:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:38:13 NacxIqhyO
原因は黄砂?
172:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:38:41 WncAIT9LO
丁寧にクンニすると直るよ
173:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:41:14 9WvGrUMx0
>>152
もしや、夏にカキ氷食べると咳き込まないかい?
あと、冬に寒い屋外から暖房がガンガンきいた部屋に入ると咳き込まないかい?
174:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:42:06 bnsmpWs50
アメなめてればいいんじゃね?
175:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:42:25 iMiivWkr0
カレー食うと咳がでるんだが
176:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:44:37 J2jHkv9t0
>>161
うすらハゲおはよう
177:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:47:46 iQj/6bASO
メプチンエアーが離せなくなってきた
178:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:48:52 44X3vmdCO
在日チャンコロの持ってる結核菌だろよ
あそこの国民病だろ
179:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:52:23 1+Pn1jzz0
おまえら、とりあえず黄砂を疑うなら、住んでる場所情報も書いてくれ。
俺は東京西部だが、目が炎症を起こしてる。咳はない。
180:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:53:16 iMiivWkr0
中国産黄砂原因病 皆迷惑 責任在中国 即刻謝罪
中国後なんか知る気にもなれんけど よめるカナ
181:名無しさん@十一周年
10/11/22 06:53:29 gWs9RTXTP
オレはハウスダストアレルギー持ちなんだが、そういえば、咳だけの症
状のときがあったな。
アレルギーは、アレルギーマーチって言って、よく知られてる鼻炎だけ
じゃなく、咳とか発熱とか体のだるさとか、いろいろな症状が出る。
そのときは咳止め薬で症状を止めてたけど、後から思えば、そのとき本
当に必要なのは環境改善(部屋の掃除)だった。
昨日は胃の病気かもよ?って書いたけど、アレルギーの可能性もある。
咽喉科の医者も自分の分野だけしか知らずに適当な対処療法しかしない
ヤブも多いから、いつまでも治らずに納得できなきゃ、別の病院で
second opinion(第二の意見)をもらった方がいいかもよ。
182:窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU
10/11/22 06:55:16 RFludRDi0
( ´ⅴ`)ノ<被告も昔っからこれだな。病院行っても風邪の症状って言われて薬出されるが
聞いたためしが一度たりとも無い。
183:名無しさん@十一周年
10/11/22 07:15:52 XHne9qBw0
これ多いんだな最近
俺も数年前から風邪ひくたびになるわ
184:名無しさん@十一周年
10/11/22 09:27:13 MgbV9/cs0
>>165
中国のマッチポンプか
185:名無しさん@十一周年
10/11/22 09:29:07 Vw5RERbq0
>離婚騒動渦中のダルビッシュ紗栄子
このスレで初めて知った。w
186:名無しさん@十一周年
10/11/22 09:29:17 EkqhkJgS0
前にこれがひどい時があって
仕事先でがまんできなくて何度も咳き込んでたら
オフィスのどこか遠くで、俺が咳すると
すぐに同じように空咳するやつがいて、精神的にまいった
187:名無しさん@十一周年
10/11/22 09:30:51 tIPLyaaFO
九州だが、太宰府の耳鼻科医師が黄砂を原因のひとつと断言した番組を以前見たぞ
遂に言ったか!と思ったもんだが後が続かんな
188:名無しさん@十一周年
10/11/22 09:33:14 VL10PRvU0
あーっ、これなのか!!
ちょっとのどが痛い、と思った数日後から
酷い咳が止まらないんだ。
体の奥から絞り出すような咳で、腹筋などの筋肉痛や
ついには腰痛まで出る始末orz
189:名無しさん@十一周年
10/11/22 09:56:31 J9uxhGWd0
HONEY so SWEET
190:名無しさん@十一周年
10/11/22 10:11:11 axvkynowO
疲れるとなる。
今その状態で、なるべく疲れないようにしてる。
寒い時は胸と背にホッカイロ貼る。
苦しいよね。
こんなにも仲間がいるとは思わなかった。
オフ会開きたいくらいだ。
191:名無しさん@十一周年
10/11/22 10:14:37 RhDX5Hap0
む せ る
192:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:32:19 rfCnL24s0
>>187
その耳鼻科医師は海のもずくに……
193:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:37:17 Od3ljjaC0
モールに行くと子どもがセキをしているのだが、たいてい口を抑えることがないので、風邪せんぷうきみたいになっている。
風邪気味なので、ちょこっとヨーグルトでも買っておこうとすると、逆にひどい風邪を貰ってくる。
まあ、親も口を抑えずに咳をしているので、あれなんだが。
194:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:41:21 +gCwheh5O
納得。これだ。
今月5日からだわ。
コンタック咳止め、アネトンがまったく効かない。
でも仲間いっぱいで少し嬉しい。
195:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:43:53 klFGrsUAO
スレタイ
さえこは死のうが喘息とは関係ない
喘息持ちに失礼
196:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:46:57 yZ1b1DRyO
気管支喘息の持病がある俺の理解者が増えてる
197:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:48:46 x//seADq0
黄砂が原因だと思うんだけど、がんとして花粉症だと譲らない友人
「病院でも季節外れの花粉症って言われたよー」だってさ
それで延々と数種類の薬飲み続けてんだけど一向に治らない
198:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:49:44 yZ1b1DRyO
咳だけ?
自発呼吸できなくなるくらいの呼吸困難とかないの?
それなら楽だね
199:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:53:31 mCj2q/VU0
今まさに風邪ひいてるわ
酷いのどの痛みと高熱が2,3日続いて今日やっと微熱程度に治まったけど
熱がひいてから咳が酷くなってきた
200:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:54:57 qRyumZpO0
>>199
俺と一緒だ
201:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:57:20 2Q6aRvsN0
>>197
黄砂それ自体が原因じゃなくて 大気中に含まれる(普段は)有害じゃない物質が
黄砂の細かい粒子によって手渡しされて 肺や粘膜で悪さをすると見た
黄砂自体に有害な化学物質があるかどうかは知らない
だけれども そうなると症状もバリエーション豊かなはずだね
202:名無しさん@十一周年
10/11/22 11:57:36 iOG9bntoO
>>198
咳だけだよ
喘息よりはずーっと楽
昔小児喘息だったけどあの時期と比べたらほんと楽
治療しないと喘息になる可能性のある病気だけど、喘息の苦しさを知らない人は軽視するみたい
203:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:02:07 kIVjusNPO
喘息持ちの俺に死角はなかった
204:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:13:28 bN7OsnuFO
あたし 咳喘息と診断されて薬飲んでたけど 実は肺炎だった…
205:名無しさん@十一周年
10/11/22 12:34:41 e1tHCMjC0
>>204
kwskお願い
206:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:07:20 bN7OsnuFO
>>205
40度近い熱が続いて熱が下がったとたんに咳が止まらなくなった。
熱が出た時と違う医者に行ったら咳喘息と診断された。
薬飲んでも治らなくて、別の呼吸器科に行ってレントゲン撮ったら肺炎で 大きな病院を紹介されて見てもらったら入院しろって言われた。
咳が止まらない時は内科じゃなく呼吸器科に行く事をオススメします。
207:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:10:34 K6Huu3HZ0
そういやこの前数百キロだかのよくわからない量の硫酸が流出したらしいね
208:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:12:43 H5YWvdy20
>>159
それは咳喘息とは違うかも。
自分はそういうとき熱い風呂にしっかり浸かって治しちゃう。
209:名無しさん@十一周年
10/11/22 13:30:01 tS4fOZ7E0
>>199 >>200
俺は流行に敏感だから1月前に経験したぞ
熱が4日ほど続いて治りかけたと思ったら、咳が出て夜中何度も目が覚める
幸い3日くらいで収まった
210:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:06:28 bR0fMjlh0
ときどき思い出したように咳が出まくるのは何なの?
まだウイルスが残ってるということなのか?
211: ◆C.Hou68...
10/11/22 15:15:59 666n1c6I0
まさにこれで早退してきた。
先々週に咽喉から鼻ズルズル風邪引いて、
それからたまの咳と喉の痛いのだけがずっと治らん。
風邪薬も効きが悪いし、外に出ると鼻水まで出てひどくなる。
のど飴舐め続けてマスク中。。。
212:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:19:12 M7eRLwQsO
時々「ヒィーン、ヒィーン!」って馬の鳴き声みたいな咳してるオッサンいるけど、
ああいうのが咳喘息なのかもな
213:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:25:08 bLUfIiID0
黄砂が原因。中国に謝罪と賠償を求めるべき。
214:名無しさん@十一周年
10/11/22 15:27:21 wBjcwLokO
乾いた咳は肺ガンの症状でもあるから安易な判断は避けたほうがいい。
215:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:31:07 HgJ5HD16O
女性のストレスは
喉に来る!!
216:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:31:51 jcn4aSFH0
紗栄子は大麻やめらんないからじゃないのかな
217:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:34:23 bKAk6Zpa0
マジで咳でも1月くらい続くと本気で死ぬんじゃないかと思って来るんだよな
肋骨も疲労してくるし胸は痛いしわき腹は周辺が異常に攣るし
思い切ってタバコやめて2週間で落ち着いてマジで普通の生活がこんなに幸せなんだと感じるわ
昔甲状腺の手術して気道確保に喉に穴を開けてる状態でもタバコ吸ってた俺なのに
1月のあの咳にはついに負けてしまった
218:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:36:37 ZyxVhYXWO
春から急に激しい咳が出て、酷い時は1時間以上止まらない事がある
タバコはやらないし…何だろう?と、検索してみたら咳喘息らしかった
219:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:37:53 pLKOFFVG0
黄砂で被曝したんじゃね
220:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:40:59 7MdUmHeG0
さえこカワイイよな!
抱きたい
221:名無しさん@十一周年
10/11/22 16:52:26 s4mTGKqjO
咳喘息ってただの咳が続く事なの?
息を吸おうとする度に咳が出て呼吸も出来ないくらいの発作がたまに出るから、これが咳喘息かと思ってた。
222:名無しさん@十一周年
10/11/22 17:59:54 GhFJp8vM0
支那による黄砂テロ
223:名無しさん@十一周年
10/11/22 19:11:46 ydiiPwdo0
どうしよう
個人用のネブライザー買ってしまうか…
手入れ面倒そう
224:名無しさん@十一周年
10/11/22 20:33:12 G7HxjkPz0
俺もここ数年、季節代わりによく咳きが2ヶ月ほど続くんだが。
黄砂・・・なのか?
中国マジで害国だな。存在自体がムカツク。
225:名無しさん@十一周年
10/11/22 20:53:00 pFEhEVZj0
プレドニン出してもらったら劇的に改善した。
ゆっくり減らしてゼロにするまで3か月もかかったが
普通の生活・仕事ができるようになるのは素晴らしい。
226:名無しさん@十一周年
10/11/22 21:18:02 IEo1TPDKO
>>192
>もずく
もしもし、もずく じゃなくて もくず ですよ
227:名無しさん@十一周年
10/11/22 21:37:17 9WvGrUMx0
2ちゃん用語、と思ってあげるやさしさはないのか
228:名無しさん@十一周年
10/11/22 21:38:31 MaDodx3HO
俺も最近渇いた叫びが酷い
229:名無しさん@十一周年
10/11/22 21:39:30 IsB8HaNa0
ノドがゼロゼロする
230:名無しさん@十一周年
10/11/22 21:39:55 fqSgofQl0
胸水がたまっていてもせきが止まらないから
231:名無しさん@十一周年
10/11/22 21:52:19 MgbV9/cs0
サセコ、声変だったもんな
232:名無しさん@十一周年
10/11/22 23:39:14 pHvu3C6w0
メプチンとフルタイドが手放せないよ・・・
しかし、咳喘息と診断されるまでは
止まらない咳、就寝中の発作による寝不足、
そういう積み重ねで体が弱ったのか平熱37.5度以上っていうのを
半年ほど経験した。
薬が出てからも落ち着くまで1ヶ月くらいかかった。
今も走ったり、遠出するのは無理だし、夏でも常にマスクしてるよ。
簡単に熱出すようになったし、色々不便だ。
2週間以上空咳が続く人は医者行った方がいいよ。
仕事や何やらより大切なのは気管支だよ。
233:名無しさん@十一周年
10/11/22 23:51:41 bKAk6Zpa0
俺なんかはタバコをやめて改善したけど
もとからタバコ吸わなくてこんな状態の人はかわいそうだな
改善の方法がないんだもんな
234:名無しさん@十一周年
10/11/22 23:53:41 TndHc/ef0
ちょいちょいザブングル
235:名無しさん@十一周年
10/11/22 23:56:11 +f8j8ZH20
俺も秋になるとこの咳が出るけど、
のど飴を舐め続けると1週間くらいでなんとか治る
236:名無しさん@十一周年
10/11/23 00:00:50 1MRR/jj+0
自分も似たような症状だったが、漢方薬で麦門冬湯というのを1週間ばかり飲んだらかなり改善した。
あと、歯槽膿漏などが原因のこともあるらしい。
237:名無しさん@十一周年
10/11/23 00:12:49 bJL50QYw0
紗栄子はどうでもいいけど
咳喘息は要注意だな
238:名無しさん@十一周年
10/11/23 02:16:35 cJRMR6AX0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(image.bayimg.com)
URLリンク(image.bayimg.com)
URLリンク(image.bayimg.com)
塩見隆介
DJガラスの火星/HA☆GE/斧出狩男/shiomiryusuke/臼2回転木村/ryushioryu/京都のハゲ/偽ヴぁ/ユカタン船長/汐海/しおみりゅうすけ
239:名無しさん@十一周年
10/11/23 05:14:54 Gkg3N5YN0
>>161
うすらハゲおはよう
240:名無しさん@十一周年
10/11/23 08:17:31 oPReaOPA0
ググらなきゃよかった。>>ダルビッシュ紗栄子
さーて出掛けるか
241:名無しさん@十一周年
10/11/23 08:33:38 4GvUHjIhO
今朝起きたら、のど痛くて、体ダルくて、少し気持ち悪い。やっちまった。
242:名無しさん@十一周年
10/11/23 08:37:51 oouaeBee0
毎年2,3月~5月くらいまで謎の咳が続くんだけど、
病院行ったら咳喘息って言われて吸引とか飲み薬とか貰ったけどぜんぜんきかねーし、
おれ死ぬの?
243:名無しさん@十一周年
10/11/23 09:24:56 lj/MKLgF0
>>235
飴を舐める事で干渉できるのは違うやつだとおもう
マジで何をしても手が届かない感じなんだよ背中の一番真ん中がかゆくて
孫の手とか棒とかとにかく届かない場所の違和感と言うか
悲しいくらいどうしようもなく咳が出続けるんだよ
244:名無しさん@十一周年
10/11/23 09:38:38 7Zfu4FTW0
家に引きこもっているとあまり咳はでない
外を歩くと咳がでる
245:名無しさん@十一周年
10/11/23 09:48:27 ODHb+9iNO
ゴッホが一言↓
246:名無しさん@十一周年
10/11/23 10:26:19 I35A5ojJO
医者から黄砂の中の化学物質が原因と聞いたよ。
247:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:03:03 TduUlH3i0
私だけじゃなかったか。
乾いたっていうか、痰を絡んだ咳だけど。
もう3ヶ月は続いてる。それでいて検査は異常なしなんだよな。
248:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:07:46 7A6ZWMatO
日本海側の湿った野郎ですがまさに>>>1です
249:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:20:04 iJzwG7iZ0
これって黄砂だよな。
250:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:23:45 tS9KFy8x0
アレルギー喘息の場合もあるので検査してね
自分はカビだった
251:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:26:23 0bMxrjqjO
夏に肺炎やってから
大型車両や工事現場の発電機あたりの排気ガスを吸い込むと
爆発的に咳が出て、時には胃が締まるのかオエッてなるんだが
これはどうなんだろう
252:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:28:44 PJWBsa+l0
>>251
なんかのきっかけで激しく咳き込むのは喘息だと思うよ。
ワシ喘息持ちだけど、季節の変わり目とか台風が近づくとそんな感じだから。
253:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:29:33 PZkDGyWt0
香山リカと電通が全力で流行らせた「新型うつ病」と同じ。
テキトーな病名で客を増やしたい病院と、広告ネタが欲しい代理店とのタッグ。
254:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:30:32 7A6ZWMatO
喉がこそばゆい
熱もなけりゃ頭痛もない
軽快な風邪だ
こんなのはじめて
255:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:39:25 A9It0P3Y0
俺も自分で気付いていない気管支喘息だった
禁煙したあと猛烈に胸と背中が痛くなり、医者に行って判明した
毎日吸入薬を使っているが、声が枯れてしまった
256:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:45:25 IqNHRqvKP
俺は親にやられたな
2歳の時に空気の悪いところへ引越したみたいで
喘息になった。小学校高学年で収まったが
肺の細胞ずいぶんやられて今も疲れやすいし
これから先肺の病気が心配だ
257:名無しさん@十一周年
10/11/23 11:48:06 PJWBsa+l0
>>256
喘息持ちのプロレスラーなんてのもいるから、疲れやすいのはまた別の要因かもね。
258:名無しさん@十一周年
10/11/23 20:35:05 qRIFOhay0
>>243
それは認識不足でスマンかった。
俺もしんどいと思ってたけど、それ以上なんだな。
259:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:31:37 y8dl4OBs0
おたふくかぜって一回罹ったらもう罹患しないよな?
数日前から右耳の下から顎にかけて腫れてるんだが。
熱もあるし。
おれ死ぬのかな?
260:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:38:37 r/uAxnMu0
2年前にかかったなあ
町医者にずっといってたんだけど、全然咳がとまらなくて
医大付属病院で診てもらったら咳喘息とか・・・
まるっこい吸入器で粉みたいなの吸ってしばらくして
直ったよ
261:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:41:16 r/uAxnMu0
>>259
おたふくかぜに2回かかったよ
はやく病院いったほうがいい
262:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:46:40 y17EBCBCO
>>259
一度目に罹った際に体に抗体ができたらもう罹らない
抗体が出来なかったらまた罹る可能性がある。
子ども以外がおたふく風邪にかかると重症化しやすいし、金玉が腫れだしたら今後精子が作りにくくなる可能性もあるぞ。早めに病院行った方が良いよ
263:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:52:17 zR/FCEeRO
>>259
リンパ節の腫れる風邪になったよ。おたふくかと思って医者行ったら違った。けっこう辛かった。
おたふくって誤診されやすいらしくて免疫ついたことになってて
実はついてないことあるみたい
264:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:54:25 1mIF96DWO
せ...石炭息
265:名無しさん@十一周年
10/11/25 20:54:52 UJs25DG/0
コッホン、コホッ、コホッ、コホホホホ
カーペッ
266:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:03:27 8NG1rNCF0
>>1
いま、大人の百日咳が流行ってるんだが
それじゃないのか?
咳だけ二ヶ月も残ってるから
抗体検査したら大当たりだったぞ。
子供の時に打ったワクチンが
12年で切れるなんて知らなかったよ
267:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:05:33 RNi+L5nd0
知り合いが何ヶ月もケホケホ言ってるんだけど、これかな。
医者には自分で治せといわれたらしい。
268:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:08:19 NT9IMP7I0
先日の黄砂後家族全員ケホケホ咳が止まらないが
なぜニュースにならないんだ
原因は黄砂以外に考えられないんだが
269:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:09:10 PfNqbhIP0
サエコの口から出たウイルスにかかって喘息になりたい
270:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:11:12 BQFtfy0gP
2週間前から喉が痛い、目がしぱしぱしてダルい、熱は無し
最近になって黄砂疑い始めたんだが
気象庁の黄砂情報では黄砂が観測されてないし、訳分からん
加湿器って効果ある?
271:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:11:44 PfNqbhIP0
>>268
俺もちょうど黄砂のニュースの日を境に咳しだしてまだ治らない
272:名無しさん@十一周年
10/11/25 22:13:44 KZYxLLwPO
そう言えば最近朝方にせき込むなぁ。
乾燥してるのは確かだと思うが。