スタイリストアシスタント以上にブラックな職種ってあるの?at NEWS4VIP
スタイリストアシスタント以上にブラックな職種ってあるの? - 暇つぶし2ch61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:48:39.89 JHn6xNih0
底辺職の人って自分の馬鹿さを棚に上げて
待遇が悪いとか言うよねw
お前が馬鹿だからそんな仕事にしか就けないんだよw

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:49:16.75 E6Xb2wMT0
見習いが安定した給料貰ってたら
早く一人前になろうって思わなくなっちゃうじゃん

見習いを早く辞めたいって思えたのは事実なんだし
理に適ってると思うよ

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:50:00.11 9byeNfgPP
>>56
師匠?たぶん2000万くらいかな。

>>57
この業界はこう!っていう変な風潮ができちゃってるんだよねぇ。
変わってほしいよ本当に。

>>59
私が2年間アシやってる間に3人の男のアシスタント入れ替わり辞めて行ったよ。



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:51:33.00 o2eyY0zhP
>>62
別に大した給料あげろつってるんじゃないよ
労働力として使ってるなら最低賃金は渡すべきだと思うんだけど。
800円ぐらいでも週6でやってるならなんとか暮らせるじゃん
まぁ本人がアホなのもあるがこういうのが存在してるのがそもそもの悪

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:52:05.13 d10l8Ihy0
スタイリストとかメイクさんやってる男って
ほぼ問答無用で(絶対ホモだ…)と思うんだが実際のところどうなの?
美容師でもたまにいるな

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:52:09.04 05zG/3lm0
>私が2年間アシやってる間に3人の男のアシスタント入れ替わり辞めて行ったよ。

で?

それで男よりがんばりましたとか言いたいワケ?wwwww

チンケな苦労でがんばってる私(笑)アピール乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:52:42.76 7rrM8a180
>>58
俺のいた現場ではそんな大きな家具をレンタルしてた覚えは無いなぁ(家具が撮影商品だったから)
ただ他の現場ではそういう事もあるかも
アシスタントの大きな仕事の一つが搬入・搬出だから身体小さい子は大変だよね
そういえば俺の知ってるインテリアアシスタントっていうのやってた子はみんな良い身体してたわw w w

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:56:59.09 9byeNfgPP
>>60
そっかぁ。
なんかね、師匠の存在って「絶対」だったのね。
白でも師匠が黒っていえばそれは黒みたいな。
だからバレるのが怖かったのかもしれないしそういう意味では真面目だったのかもな。
従順でいればいいってもんじゃないんだよね、と今になって思う。

>>61
自分でやりたくて選んだ仕事だから、底辺とはおもってないよ。
独立する迄頑張れなかった自分は馬鹿だとは思うけど。

>>62
それは確かにそうなんだよ。
でも仕事に打ち込めないレベルだと本末転倒なんじゃね?て思う。

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:57:31.54 E6Xb2wMT0
労働契約の時点で給料について聞けよ
そこで同意できなければ働くな
安月給でも師事したいなら文句言うな

これが普通じゃないの?

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 19:58:23.97 fyOPvT0tP
おい風俗って何やったんだよ

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:02:46.34 9byeNfgPP
>>64
そう、時給750円でもいい。
金銭的な意味で助かるのは勿論だけど、
自分のがんばりがお金になるのってそれだけでうれしいし
モチベーション保たれる。

>>65
むしろ遊んでる人多い。
お金もあるし見た目もそこそこのが多いからモテるし。
本物のゲイもいるけど営業ゲイ
(モデルちゃんに警戒されないようにゲイのふりする人)もたまーにいる。

>>66
女男は関係ないよってこと。言わせんな恥ずかしい。

>>67
そういう職種もあるのか、、。為になります。
インテリアヘアメイクカメラファッション、、みんなアシはガタイ良くなるw

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:04:57.94 d10l8Ihy0
>>68
うん。良い事だと思うけどそれはあくまで一般的な仕事の場合であって
スタイリストの業界事情はわからんけどもしそういう完全成果主義とか縦社会の理不尽が横行する世界だと
そういうタイプは良い様に使われて損ばっかりになっちゃう事が多いんじゃないかな。

もちろんバレたら駄目です。バレないようにやるんです。
ただそんな理不尽な業界であれば結果を出せば出すだけ認めてもらえるはずだし
多少やらかしても黙認されたりするからまぁズルも多少は必要かもと思ってくださいな

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:07:59.83 9byeNfgPP
>>69
はい、その通りです。
好きな師匠のもとで好きな仕事ができるってだけで浮かれてたのは確か。
考えが甘かったのは重々承知してる。
でもシステムが変わらないと下も育たないし、自分みたいな思いをする子が
後をたたない訳だし、少しでも変わればいいのにとは思うよ。

>>70
イメクラ。
夜もたくさんのお洋服にかこまれてましたw

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:11:29.63 o2eyY0zhP
>>73
うちにプレイしにこいよ、金払うぞ

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:12:36.23 9byeNfgPP
>>72
ですよね、、。要領よく生きるって必要なんだな、、。

今昔に戻れたとしてもズル出来る気がしないw
いま、染み付いた主従関係恐ろしいw

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:14:23.70 05zG/3lm0
なんだタダのビッチか

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:15:33.48 9byeNfgPP
>>74
裏引きはしないんですみません。
てか、風俗もうあがっちゃったw
24でセーラー服\(^q^)/


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:17:09.78 9byeNfgPP
なんか用意してた文章全部書き込んじゃったからgdgdですみません、、。
仕事ばかりしてて濃い人生送ったつもりでいたけど
サクっと辞めた今となっては以外と薄い生活だったのかな。

実物見てかわいかったのは木村カエラ一択。



79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:20:18.64 d10l8Ihy0
>>75
まぁでもズルをするにもそれなりの機微というものが必要だから
そんなに一朝一夕でできるものではないですwwwwwwwwwww

あと当たり前だけどやっぱズルする奴は結局嫌われるしバレたら信用も失墜するよ。
たまにズルしてても何となく憎めないチート野郎もいるけど
だから根が正直ならそのまま突き進んだ方がいいかもね。キャラに合わん事はしない方がいい

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:27:57.18 d10l8Ihy0
>>75
※ちなみに
>>今昔に戻れたとしてもズル出来る気がしないw
>>いま、染み付いた主従関係恐ろしいw

それが他人にやってもらって自分は楽をする為の溶かすというやつです

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
11/01/23 20:33:15.67 9byeNfgPP
>>79
>>80

>ズルしてても何となく憎めないチート野郎
いるいるw
まぁ辞めちゃったんであれですけどね。ありがとう。



今アシやってる人にも言いたい
いい子でいる事も必要だけど、
お金の事をきちんと交渉したりする事も独り立ちに必要なスキルだよ。
あとは諦めさえしなければ頑張りは実る。4年は見といた方がいいけどw
交渉しても無理そうな相手ならある程度貯金してから始めるのも手かなと思う。
というわけでID:bye がバイバイします。

これからも夢を持って生きたいです。
バイバイ。ありがとう。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch